2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★44SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 17:16:46.31 ID:sWehWxxC.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★43SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620951131/
(deleted an unsolicited ad)

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:14:55.76 ID:wdOyajQv.net
新しいプリヴェイル買われた方のインプレ欲しいです
Uからの違いは実感出来るレベル?

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:24:48.08 ID:FDbFbxxK.net
>>558
高いのはその値段でも買う人がいるから。フレームもコンポもそう。
経済の基本。
わざと20万と100万を設定しとくと、情弱が60万くらいの買うのを誘ってるのもある。

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:40:14.87 ID:gWtp0yqO.net
>>559
Evade IIから変えて100km程度ユルっと走っての印象
かなり涼しい軽くて肩凝りにくくなった。
見た目はオレの場合若干キノコった
強いて言えば何となく風切り音が気になるかな
ちょいちょい後に車いるかと振り返ったわ
もう少し速度域上げた時にどうなるかかな

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 10:09:20.62 ID:pATBenod.net
>>557
コースによると思うよ
比較的短いと押し切られるし傾斜が緩いと重りにしかならん
少なくとも俺負けたもん
まー欧州規格ってのもあるかも

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:48:27.95 ID:EIgKdd55.net
ebikeの話題出るたびに原付で良いじゃんって思う
自分の力で走り切るから満足感が大きいのだし
ebikeは売る層の戦略間違えてる気がするわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:50:44.50 ID:gWtp0yqO.net
ありゃパートナーと一緒に楽しみたい時に使うツールだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:54:29.38 ID:foxP1+R1.net
中年のおっさんとか脳に柔軟性なくなると〇〇は必要ないとなりがち

かつてオッサンどもはスマホはいらない、携帯で十分といっていた

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:58:31.22 ID:ur6gOZns.net
>>563
原付なら免許いる

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:23:43.13 ID:7N1iqlj8.net
ひとりぼっちは自力で走ればええやん
嫁とか彼女と一緒に走れるのが楽しいんや

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:59:39.65 ID:TXdW/Xs9.net
ebikeには新種の変速機が増えたみたいな楽しさがあるんだよ
今は三段階しか設定できないけど10段階くらいにしてくんないかな

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:00:44.29 ID:WAZVNXj7.net
>>462
MTB買って楽しくトレイル走ってsnsでstravaのログあげててたら、ハブられてボッチになりました。
今はstrava非公開にしてるけど誰も一緒に走ってくれん。

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:06:05.83 ID:YyctyPHh.net
strava上げたらあかんの?
ワイもこないだ初ライド行ってきたんやがハブられんの怖いな

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:14:31.52 ID:TXdW/Xs9.net
トレイルは秘密主義みたい
俺の場合初めからぼっちだから関係なかった
地理院地図だけが頼り

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:23:31.54 ID:gWtp0yqO.net
走りやすいように整備しちゃう場合もあって
知らんやつがワラワラ勝手に来てあらされるのも嫌だし自転車禁止とか閉鎖されたらタマランから
皆秘密にするんやで

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:27:44.17 ID:/j4NrPvo.net
認められんと走れる里山教えてくれんからな
mtbに強いショップに何度も通ってやっと走行会参加さしてもらった

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:29:09.09 ID:FDbFbxxK.net
山って大抵誰かの土地だからな。自分たちの土地だったら誰も文句言わないだろうけど。

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:34:21.53 ID:r6g+FER9.net
mtbとトレランは徘徊ゾンビに嫌われてる
サイクリングロードと同じだな

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:35:20.62 ID:OgkeBQ3P.net
徘徊ゾンビってなに?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:39:25.50 ID:4eUQEHeN.net
ebikeに負けると悔しいよな
まぁ緩斜面でないと時速25km出せないから負けるわな

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:35:26.38 ID:WAZVNXj7.net
>>570
仲間内だけ公開が原則みたい。なのでstravaで誰でも見られるようにするとそれ見て他所者が入るのを嫌う。
フォロワーにMTB仲間がいてフォロワーのみ公開にしても文句がくるのでいつも非公開にしてる。
>>571
最近はstravaヒートマップと国土地理院で開拓してる。

スレチぽいのでそろそろ消えます。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:41:33.12 ID:0mKZdXyg.net
>>578
酷道でもそうなの?田舎だとグーグルにある道でも砂利道やでかい岩がゴロゴロしてる道があったりするんだけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:59:11.53 ID:WAZVNXj7.net
>>579
公道だけのルートは気にせず公開してますよ。
国土地理院の地図は東海自然歩道とか、私道含むトレイルルートも記載あります。

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:46:33.63 ID:ckGhgnLV.net
ロードからMTBに来た連中はマジ迷惑というか害悪
ロード感覚で走行ルート公開して峠や山頂の地名看板入りの画像上げて
知り合い集めて大人数グループで集団走行して路面荒らしてハイカーに嫌われて…
ロード脳のせいで走れなくなった山がどれほどあることか

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 19:49:24.70 ID:ANGRNJJy.net
ロード以前に私道や登山道走るMTB勢は頭おかしいと思うぞ

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:09:35.90 ID:9P9NeJr3.net
MTBは有料コースがいいよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:19.95 ID:giH25qb4.net
>>582
林道の通行止め当たり前のように無視して突破するロード勢に言われたくねーわ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:21:23.03 ID:h6UqaIVZ.net
そりゃ、近所にあったらそうするけどね…

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:49:25.78 ID:9P9NeJr3.net
>>584
それMTBの奴がいつもやってる印象

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:59:07.25 ID:gvVXW+HD.net
通行止め突破した先は荒れてるだろうからロードで行くことは無いわな

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 21:11:38.08 ID:eauh8t+T.net
e-bikeに試乗したが、ペダリングの途中、足の力を徐々に抜いていき、パーシャルな状態から完全にペダリングやめた時の、モーターの引っ掛かりみたいなのが気になった
要は、ニュートラル状態からの惰性で動いている時、バイクでいう所のエンブレのようなモーターの不要な回転を解放する状態になったら、買いたいと思った

まぁ、ロードバイクタイプ(creo)しか試乗したことないがw
つまり、モーターの特性を好みに応じてチューニング出来たらいいなと

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 23:25:50.87 ID:ANGRNJJy.net
それバイクでよくね?

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:15:29.30 ID:WQwM1nlA.net
しのごの言ってないでlevoの試乗車借りてトレイルいってみろよ。話はそれからだ。まじで。

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 03:27:42.49 ID:Us2j8Y8L.net
しのごの行ってないでオフロードバイク乗ってみろよ。話はそれからだ。まじで。

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 05:14:51.85 ID:ZB9wUJ/9.net
しのごの言ってないでママチャリ乗ってみなよ
壊れにくいし、ロードに比べても安いよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 08:05:12.46 ID:x4deKC/I.net
E-bikeの話題になるといつもこの流れだなw
自転車の良さはやっぱ軽快さだろう
これはバイクには無い

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:38:54.93 ID:UveJQ6xn.net
オートバイかモーターサイクルと言ってくれ
一瞬なにいってるかわからんかった

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:03:19.76 ID:FWiI1TUp.net
「バイク?自転車って言えよwww」
「落車した?コケたって言えよwww」
「ダンシング?立ち漕ぎって言えよwww」

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:27:18.63 ID:PMct+mrc.net
なんかスペシャのスレってより、ロードとMTB勢が争うスレって感じで香ばしいね^^

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:48:01.40 ID:/vPlvQFu.net
もはやスペシャ自体に魅力がないからな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:51:24.56 ID:VVNEVlDS.net
スペシャって安物MTBのイメージ

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:53:50.94 ID:YpLHmZTt.net
5年前くらいはダントツでかっこ良かった
最近はシンプルすぎて他社とかわらない

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:56:47.51 ID:ryIvGow4.net
グエンワークスだしな

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:03:06.50 ID:GD0p1d3p.net
そもそももともとスペシャスレなんて雑談スレ質問スレ他色々回って
深夜とかでも動いた(書き込みが発生した)スレがあったら遊びにくる連中のスレやん
どこにいっても同じ奴が同じ奴同士で同じことでレスバしてるから
やってる連中はアタマパーンになってると思うぞ

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:10:01.52 ID:8RmBKjuz.net
今日もエスワークス買えない貧乏人の僻み嫉妬レスが心地いい

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:28:06.13 ID:YTNo9HNF.net
>>602
MTBのエスワって過剰に軽いパーツ使ってて耐久性が心配で買えない。
ので、epicのエキスパートカーボン乗ってます。
と釣られてみる。

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:06:12.47 ID:/4stKoLf.net
スペシャ(安価なやつね)何台か買ったけど、いくら乗りこんでも何か自転車と距離がある感じ
他のメーカーって乗れば乗るほど馴染んでいくんだけど、スペシャにはそれは無いよな
今回のスペシャ騒動にも繋がるなあ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:08:11.28 ID:fDam3zkw.net
たぶん乗り手が社会的に1流ではないからだよ。GAFAを相手に世界で戦う気概がなければスペシャは応えてくれない。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 14:46:31.89 ID:5m/k2W1/.net
志が高いのは良いけどグーグルとどう張り合うのか気になる。
ウーバーイーツみたいなサービスでもはじめるのかね。

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:23:31.91 ID:x4deKC/I.net
もうメリダ買っとけよ
リアクト持ってるけどわるくは無いぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:06:17.92 ID:dCj8IYxy.net
アレー作り過ぎて泣いてた企業が今やグーグル越えとな!?

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:00:25.41 ID:Us2j8Y8L.net
GAFAは過去のもの最新はGAFAS!

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:40:00.30 ID:R2LwBbw0.net
違うな、スペシャルGAFAだ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:21:17.52 ID:5m/k2W1/.net
メリダおすすめすんな。メリダスレでやれ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:07:44.45 ID:c//5DdvC.net
>>604
お前が乗りこなせなかっただけ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:27:37.65 ID:ZB9wUJ/9.net
明日はピナレロがF14発表する
スペシャはSL8はよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:49:37.67 ID:07Y6J4B9.net
ついこないだF12出た感じがする

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:02:02.48 ID:jY3nCehQ.net
全然F12から変わってなくて草
あれじゃ売れんやろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:23:57.84 ID:yVzDnGFg.net
フレームセット93万円也

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:29:13.54 ID:jY3nCehQ.net
Sワは3流の人しか乗ってないとか言ってるけど安いからだなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:01:33.97 ID:rep9b3GL.net
これ新UCI規定を考慮したフレームなんか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:36:41.52 ID:HoaEsUWr.net
>>616
それマジで言ったん?マジならry

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:09:02.73 ID:rD4hkn4x.net
>>611
でもスペシャ実質メリダやん

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:10:19.11 ID:bUM4A/qN.net
なんでドグマの話してんだよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:14:52.00 ID:bimQIax1.net
定価マウント命なんだから話題にするべきだろう
このスレだけでも「貧」の字が何回出てきてると思ってる?

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:18:04.45 ID:yRKUf3HM.net
スペシャ人気は短命だったな

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:42:18.58 ID:jyRRCS7m.net
新型Dogma93.5万円(ハンドルは別途11万円?)でワロタ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:52:22.00 ID:5ejjPVUx.net
気が狂ってるレベル

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:54:06.27 ID:exJipSC0.net
機材厨のドグマ乗りにはマウント取れて良い価格w

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:34:32.40 ID:En9B5t1A.net
そろそろスペシャ乗りもネタ化しそうな気もしてる

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:25:29.85 ID:vD0eP1xJ.net
ちょっと今からエスワ乗ってくるわ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:49:36.41 ID:rz2L/LF9.net
工作員うぜー

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:38:38.37 ID:gmsxw6zI.net
SL8は来年かな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:51:31.55 ID:Yw2IDkcc.net
>>618
そうだよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 01:56:00.16 ID:gChlcgb1.net
新しいサガンモデルダサすぎ
SL7辺りからのデザイナークビにしろよ
Venge時代まではおおーって思うようなカラーリング多かったのに

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 03:44:38.30 ID:Vuh/khzN.net
キラキラしてればいいんだろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:29:09.68 ID:WVE91pwu.net
エートスはかっこよい

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:42:29.99 ID:NBLwyoKv.net
フレーム価格も30万くらいなら性能として十分あるから50万以上の高級フレームとの違いなんて走るコースと気持ちの乗り方次第で30万フレームで勝負できるでしょ。

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 06:55:09.75 ID:Cm3o82Ff.net
SL7買って半年くらい経って、最初はかっけーって惚れ惚れしてたけど
今はエートスのシンプルなデザインに惚れてるわ
ハンドルポジションも簡単に変更できるし羨ましい

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:01:33.65 ID:txp9PEaD.net
エートスはプロで楽しめるかな

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:38:49.30 ID:aiW0nJLQ.net
確かにカラーリングセンスが絶望的にダサすぎる
本当は、某メーカー(荒れるから言わないがw)のようなマッドブラック系の配色のカラーリングモデルを買いたかったのに、好きな配色はエスワ完成車のトップモデルしかない

だから、配色だけは諦めて機能優先で、赤白二色のエスワークスフレームセットを買ったわ
ミドルモデルから下位モデルの配色センスの無さは、確かに酷いと思う


もう買ってしまったから個人的には正直どうでもいいがw
まぁ、大金持ちだったら買ったかもね

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 09:48:38.72 ID:430k+Rrw.net
また今日もエアーオーナーのネガキャン大会はじまってんね

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:12:54.68 ID:y/gja+fn.net
マッ「ド」ブラックって言ってる奴がカラーリングを語るんじゃねえ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 11:07:32.00 ID:0KDTJv0n.net
エスワの新モデルはフレームセット95万円にしようぜ
ドグマに負けてらんねえぜ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:04:11.40 ID:Q0Gd4izC.net
マッドブラックか
狂おしいほどに黒いのかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:32:05.66 ID:23Oj9LVW.net
しげるブラックが最強だけどねw

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:33:47.05 ID:IlK2xrU1.net
ブラックに飽きて他の色買ってみたけど塗装剥げの補色が面倒だし汚く見える
次買うのはまたブラックにする

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:31:04.90 ID:Y0PJnXZ4.net
ベンタブラックで頼みます

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 16:58:33.67 ID:k02GmFNe.net
このスレめちゃくちゃしょんべんくせぇなぁ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 16:59:03.80 ID:k02GmFNe.net
このスレめちゃくちゃションベンくせぇなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:27:08.75 ID:xbm8U1BX.net
わたみブラックとか

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 18:32:13.30 ID:0js+PPZ7.net
ドロのような黒があんだよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 23:42:43.21 ID:LDL4SSWZ.net
エートスは
塗装の錆びたような変な仕上げが好きになれなかったので
今回のサガンは良いわー
ドグマ見た後だと値段も安く感じるし
今度こそ買っちまおう

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 23:45:55.14 ID:oP0KwFyK.net
>>650
このエートスはいいなぁ
今乗ってるのと取り替えて欲しい

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 00:14:13.92 ID:8S+RK2dv.net
アラフィリップおめ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 01:00:50.74 ID:k9V4z3zs.net
フルーム棄権するやろこれ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 01:25:25.54 ID:0Y0BWjHK.net
時代はもうサガンよりアラフィリップだろ
アルカンシェル限定だけでなく、アラフィリップコレクションを出していくべきだわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 03:47:43.77 ID:PEBhXKC9.net
サガンコレクションに金色が多いのは中華で売れるからかな。

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:04:54.08 ID:5+xKxwQQ.net
錆仕上げのエートスカッコいいからマジで欲しい。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 20:44:53.31 ID:0Y0BWjHK.net
そういや、富士であまりエートス見掛けなかったな…

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:01:25.08 ID:Ntn0ZysW.net
まぁいくら軽いって言ってもディスクだからな
ヒルクライムガチ勢はまだまだリムブレーキでしょ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200