2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★44SPECIALIZED

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:54:50.87 ID:vWJI4zJQ.net
発行株式数に対する保有株の割合だけではなく
議決行使出来る株式の分母によっては実質的な「子会社」とも言える可能性もあるので
他者を一括りにして馬鹿と言うのは余りにも会社法の表面しか知らない人

プロ経営者は自分の在籍時の一時的ともいえる売上・利益しか考えないので
法人の恒久的な信頼性を無視する傾向もあるのでブランドにとって何が良いのかは歴史が物語ることになる

製品のユーザー目線で言うと、儲かって株価が上がるだけが良い事なのか?
利益が更なる製品品質向上に使われるのならば良いが投資家に配当されるのでは喜べないよ

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200