2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 58%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:18:42.47 ID:S1/VYoPF.net
ほんじゃけ前スレ埋まる前に新スレ立てろてわしゃなんべんも言いよるじゃろうが!


ルクライム情報交換スレ 57%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622171424/

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:50:38.66 ID:4YSK7TsM.net
門前町や城下町がなく無く文化の蓄積が出来ず畜生の生肉臓物を食らう土地柄ですからお察し

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:29:17.14 ID:qcTyv7cj.net
>>357
今返金来た

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:40:32.64 ID:NxhU99+x.net
>>380
県民の8割が歌える信濃の国でええやん…

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:02:03.57 ID:3dzXV3Sn.net
あ、そういえば美ヶ原の返金きた人いる?
いや急いでるわけじゃないけど遅れてるのか忘れられてるのかわからなくて不安になってきたんでもしすでに返金されてる人いたら教えて。

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:16:02.03 ID:u3rLMGXf.net
忘れたころにくるんじゃね?
俺この前どっかから5000円返金きたわ

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:34:43.80 ID:sF97LTej.net
木曽の中乗りさん歌えばいいんだろ

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:48:30.72 ID:XUEbLac+.net
>>392
おれんとこは無理なんだわ

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:49:27.73 ID:NAuskwK/.net
ローターとか簡単には曲がらんからきにすんな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:51:38.30 ID:XUEbLac+.net
>>390
すまんメリダのエアロはプロが投げて切れてるのみてからイメージ悪いだわ

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:55:16.34 ID:qAR2Jakf.net
ハルヒル現金書留きたわ、まだ受け取ってないけど

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:57:39.49 ID:ochETw0q.net
>>403
モデルチェンジしたから…
ワールドツアーでも最近勝ってるし…

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:16:49.61 ID:vuFchXVl.net
あれ、つこうてそう。

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:04:57.49 ID:15aEiyQy.net
メリダもだけど最近ジャイアントもパッとしないよな
昔はコスパ最強だったのに
ディスク時代に入ってから存在感がまるでない

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:12:45.41 ID:2o1LqrKR.net
UCI無視して超軽量モデルも安価出だせば売れるのに

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:13:23.14 ID:t5t74vGE.net
ディスクはスペシャとキャニオンの2強状態になってるね
ファクターとスコットも悪くはない

トレックはマドンディスクが重くて遅いから致命的

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:39:15.21 ID:ochETw0q.net
ドーフィネに投入された新型スクルがSL7に似てるからジェネリックSL7としてコスパ良いかもな
どっちも製造元は一緒だし

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 18:08:08.37 ID:uIndi2fp.net
原田悠里の「木曽路の女」が今の定番だよ
小学生から老人までみんな歌ってるはず

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:24:06.97 ID:T3UiuqXQ.net
ハルヒル 返金キタ!今年も二千円札入ってた

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:58:06.39 ID:AmGTp0pu.net
返金して欲しくない場合は放置でいいのかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 20:06:42.44 ID:T3UiuqXQ.net
>>413
放置しとくと返金クル。同封の封筒でチップ、送り返した

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:19:55.75 ID:p56LYzMd.net
めっちゃ普通の封筒なんだが緩衝材なくて壊れないのかなこれ

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:24:39.29 ID:aOU/oR7A.net
そんな簡単に壊れるようなものならレース中の振動でも壊れるんじゃね

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:36:27.38 ID:p56LYzMd.net
それもそうか

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:45:17.06 ID:OQWluVxa.net
スクル新型出るのか

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 23:04:49.31 ID:Cqlarqy9.net
今日返金きた。
二千円札10年ぶりに見たw

返信用封筒、チップ入れたら厚み1cm越えたような気がするけど
気づかないふりで送りました

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 00:37:38.43 ID:TtliadKZ.net
最近メリダ勝ちまくってるの見てるとまぁ乗ってるエンジン次第な割合はやっぱりでかいんだろうなとは思う改めて

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 01:22:06.60 ID:Enufd1fW.net
>>418
https://i.imgur.com/x7ymDlG.jpg

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 08:04:52.39 ID:W2KkUfkm.net
新型スクルとヨネックスHRと悩んだがメイド・イン・ジャパンのヨネックスにした!

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:34:44.28 ID:Ekml4k4y.net
キッカーと神楽と悩んだがメイド・イン・ジャパンの神楽にした!

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 09:40:41.57 ID:briQhKsQ.net
ウケると思ってんの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:11:54.17 ID:30o6Z0dz.net
>>421
ロゴを消してスペシャの靴を使ってるー

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:31:38.80 ID:Ii51LdqB.net
ハルヒルは自治体開催なので返金というより
有効的に使ってくれればそれでいんだけど・・・
周りを気にしすぎなんだよな。。

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:02:13.96 ID:UqUaH1pT.net
どこも戦国みたいに無くならんといいなぁ
無理なお願いかもしれないけど、大会当日の朝にチェックアウトしないといけないのが致命的、輪行勢にはそのまま帰るしか選択肢が無いのよどこの大会も

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 04:20:33.26 ID:mRtyQmSp.net
当日受付をどこの大会も取り入れて欲しい
もちろん有料で構わない

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 04:37:42.48 ID:TeFdZ1Wi.net
では、前日受付の方々が使うであろう一泊分食事代想定で8000円程頂いて宜しいでしょうか

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 06:14:52.05 ID:LKABGpll.net
>>420
メリダそんなに悪いかな
ネットばっかりみてるとエスワに毒されそう

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:20:16.39 ID:bVWt16oQ.net
>>429
売上と利益の違いを理解できないとこういう発想になるんやな

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:24:58.47 ID:1if3UjsW.net
当日受付とか睡眠不足でパフォーマンス出せないのでないわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:40:55.31 ID:PzJcsBK3.net
両日受付にすりゃいいじゃん

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:43:39.88 ID:TeFdZ1Wi.net
>>431
あっ、有料って500円とか想定ですか?(笑)
なんで天下の往来止めて自転車走らせて
地元に金落ちないイベントに地元民協力すんのよ
ラーメン屋の売上と利益とは違うからね

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:26:20.19 ID:aurA8GoY.net
ナンバーカードと計測チップ事前送付のTOKYOヒルクライム最強って事でよろしいですね?

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 08:37:08.91 ID:qP7vMqwB.net
参加賞のじゃがいもは自走組に優しくないのでやめてよね!

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 09:16:31.63 ID:Lj5WBJgg.net
>>436
自走だと往復ともに宅配便で荷物送っちゃうんで、そんなに困らない。
困るのは輪行の時だな。
ザックはすでに満杯だから、フレームの隙間にぶら下げる。
ホームかついで歩く時、肩に食い込むわ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 09:45:33.23 ID:lEOcMUQf.net
>>436
参加賞でキャベツくれる大会もあってだな。

その名も…

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:30:38.69 ID:j1Onakvl.net
>>429
メリダワークスが悪い訳無いな

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:43:56.44 ID:if73uIsr.net
原作はめっちゃ最高なのにアニメは全く別の作品になっちまった

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:21:59.14 ID:9jaZJAq5.net
たしかにサザエさんはもう原作の面影もないな

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:12:16.22 ID:MEX6gPVP.net
>>434
ラーメンの原価知ってる?かなり良心的でも百円いかないよ。千円のラーメンで。
だからほとんど売り上げ=利益なわけ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:14:35.09 ID:NfYIe3QN.net
人件費は無料の世界

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:16:12.92 ID:aurA8GoY.net
家賃も光熱費も掛からない優しい世界

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:27:50.51 ID:ZUcrHVn4.net
原価=材料費じゃないよ定期

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:50:45.78 ID:4J3xid/0.net
>>442
お前なんか原価は1円程度だなw

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:50:49.33 ID:BaL/G+DR.net
ラーメン屋だけど材料原価で100円なんて普通に越えるよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:50.75 ID:ssWRQW9n.net
100円のラーメンとか今時ないだろ。
だしパックと醤油だけで作ってんのかよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:16:07.45 ID:4J3xid/0.net
塩とこむぎこか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:09:55.08 ID:lEOcMUQf.net
袋ラーメンならあるいは

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:10:46.51 ID:rGYI5OLO.net
>>446
親父の精子とおかんの卵子に価値なんて無いもんな

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:05:46.76 ID:aZqRrSGF.net
すいません、来月開催の磐梯吾妻ヒルクライムにレース初参加するんですが、ちょっと教えて下さい。

4日の交通規制で画像の通りAでは"7:50〜8:35片側交互通行/8:25〜足切り"ってあるんですが、8:25以降には強制ストップされちゃうことになります?それとも8:35までに通ればokです?
試走した感じこの区間まで30分位かかる感じだったので、急いで行かなきゃダメなのか知りたいです。
https://i.imgur.com/IH1kCzI.jpg

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:09.10 ID:bzrq0QOi.net
Twitterで主催者に聞けば?

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:38:08.40 ID:b+HclSF7.net
なんせこのスレで聞こうと思ったんだろう

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:07:26.39 ID:2p50ZVqM.net
レース初参加なもので、こういう記載やルールが一般的ならここの人だとわかるかな、と思いまして

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:13:25.11 ID:KYhE5U4w.net
普通に8:25足切りで10分後に規制解除なんじゃない?
競技ストップと同時に規制解除はアクロバティックすぎでしょ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:55:46.25 ID:96w0OpI1.net
磐梯吾妻 富士ヒルの表彰台の上の人ら出るんだな
ガンバ

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:09:23.15 ID:U5ubPjgi.net
浄土平走ったことないから走ってみたい!
あの火星みたいな感じ凄い

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:45:16.76 ID:2p50ZVqM.net
じゃあやっぱり8:25までに通らないとダメってことですね。頑張らないと…

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:55:58.86 ID:Wr2HZaBV.net
乗鞍の泊まりで車中泊しようと思っているけど8月末の乗鞍高原の夜って結構冷える?

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:58:09.33 ID:fnU3LOsC.net
車中泊って、うんこはどうするの?
車中泊しようと思うけどうんこの心配して1度もやったことない

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:00:26.89 ID:60964QTx.net
車中でする

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:00:55.74 ID:Zz2LkkDb.net
デュムラン

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:03:32.68 ID:RpN5sy9C.net
観光センターのトイレは使えないの?

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:16:32.26 ID:jP2picEc.net
>>460
クソ寒いぞ
平地の晩秋装備が必要

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:17:24.30 ID:6Xo4gfEI.net
夜っつうか早朝がヤバイ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:18:35.38 ID:BMxWj4m9.net
毎朝快便の俺から来たら便秘の人が羨ましく思う
朝の電車の中で漏れそうになったこととかないんだろうなぁ、あれはまじでヤバいw

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:24:12.80 ID:EwjxvEfV.net
快便じゃないじゃん

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:25:09.62 ID:5bOThe9W.net
山手線止めんなよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:37:47.33 ID:DXu5FZgs.net
美ヶ原、もし開催されても例に漏れず今年も雨だったんだろな。って感じの週間天気予報。

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:59:57.94 ID:Rdyfje6T.net
>>467
便秘なのに急に腹下したらぶっ倒れるで

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:03:20.10 ID:BMxWj4m9.net
美ヶ原の松本ヒルクライムってどんだけ斜度キツいの?
風張林道登れるなら行ける?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:05:41.06 ID:UL2q3i2/.net
毛布2枚有れば、なんとか
トイレは道の駅しかないな

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:08:11.08 ID:O0OVaeNI.net
乗鞍来月から通れるみたいね

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:41.06 ID:qs35HK1n.net
携帯用の大便用簡易トイレで車内でブリブリですよ
密閉できるから匂いももれないし非常用に持っといて損はない

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 01:31:43.53 ID:eQqhpcaC.net
どうやって処分するんだよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 02:57:07.37 ID:MVdyExmv.net
>>472
いけると思うけど比じゃないくらい長いしキツいかな
大弛とか甘利山行けるならイケる

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:43:44.17 ID:vpix8kF6.net
>>474
エコーライン?スカイライン?

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:53:27.51 ID:81wXB20w.net
>>478
エコーライン、月末だけどね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:26:05.38 ID:bJjEwieq.net
スカイラインも8月中旬に工事終わるみたい

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:32:46.37 ID:MVdyExmv.net
>>480
つまりついに畳平から高山側に降りられるようになるのか

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:39:47.45 ID:o68wu03q.net
平湯峠ゲートの爺「曇ってきたから今から通行止め」

俺「…(乗鞍観光センターに車あるのに)」

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:15:24.50 ID:ZZsntoaB.net
スカイライン、あの崩落区間たった1シーズンで2車線分作れたのか?
片側交互通行とか絶対嫌だぞその状態なら封鎖しとけ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:41:16.15 ID:7luYemod.net
片側通行でも通れるならありがたい

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:58:12.01 ID:5Z0ATyQs.net
>>482
安房峠白骨経由で帰れ

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:03:57.05 ID:ZZsntoaB.net
>>482
地獄の門番ほんと汚い

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:53:22.11 ID:gjqV3RoM.net
エコーラインの門番はゆるゆるなのにスカイラインはなんであんな厳しいんやろな

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:55:43.25 ID:eQqhpcaC.net
スカイラインは崩落して危ないからやろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:57:49.30 ID:qJsrwGKp.net
三本滝ゲートの爺「バス運休、畳平閉鎖だけど通っていいよ」

俺「…(ありがてぇ)」

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 13:59:02.26 ID:MmEuSL+i.net
去年スカイラインに登ろうとしたらコロナだから帰れと言われたよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 14:50:51.54 ID:gjqV3RoM.net
平湯の門番、下界が曇りならほぼ100%通してくれないからね

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:23:25.96 ID:vpix8kF6.net
>>491
日本アルプスの門番トウだなw

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:51:14.85 ID:uMArEMAK.net
乗鞍はクマ通行止めもあるよ
クマ 外傷 で調べるとツキノワもかなり危険こともわかる

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:20:20.77 ID:KJOLpM6A.net
>>492
あいつまじでむかつくわ
乗鞍高原に宿取ってるのにスカイラインで嫌がらせ受けたことあるし

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:32:46.75 ID:Ijo5ZLKh.net
こういうことは袖の下を渡さないとうまくいかない

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200