2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 334☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 01:32:33.18 ID:pHT3iJIN.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 333☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622304503/

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:06:53.48 ID:jgJEt+hz.net
海外選手は全員入国禁止だからな

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:19:55.47 ID:mTnXcYae.net
大草原がみはらせるとはどういう表現するなん?

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:38:45.47 ID:b+V1Ho1D.net
>>220
ダウンヒルはディスク有利
ヒルクライムはリム有利
なのでベルナルはリム

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:43:00.99 ID:iPSfmu/g.net
正直五輪代表は新城、別府で良かったと思うわ
選考するまでもなく

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:04:14.15 ID:SuMIrHBn.net
>>230
なお中盤に差し掛かる辺りで集団からドロップする模様

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:16:37.56 ID:9p4ES8zQ.net
>>230
オレも完全に同意。

ただそうすると女子選手のアンパンマンとそのコーチが裁判騒ぎのレベルで騒ぐのが目に見えていたからな〜
まぁけっきょくどっちにしても騒いだんだけどね…

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:25:34.12 ID:5QEduiLv.net
>>232
何であの人ら別府を目の敵にしてんの?逆恨みかなんか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:59:16.05 ID:Aa26BoTs.net
かなり前に別府に小言言われて老害ウゼエとコーチが愚痴ったってやつのこと?
まだグダグダ言ってんのかい??バイクも同じところから供給される仲になってる上に
現状の機材は姫にとって過去最高に恵まれてるとか言い切ってるのに

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:48:02.10 ID:bZqnAL3F.net
イタリアITTで勝ったソブレロってジロの最終日でチームカーとニアミスして順位落としてた人か
今回は勝ててよかったな

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:30:52.50 ID:ivweYzgc.net
今の別府は増田以下だし増田でいいや

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:37:47.68 ID:xawsFJCe.net
結局オリンピックって何処が観戦の絶好のポイント?
明神は立ち入り禁止なんだっけ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:39:59.88 ID:yXt6v7Pc.net
コース沿いに住んでる友達が欲しい

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:51:24.69 ID:BrArse+R.net
クマ「呼んだ?」

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:55:57.04 ID:fF3FYwE0.net
熊とかパンダの着ぐるみ着て沿道にいけば行けるんじゃね

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:05:44.26 ID:rhg/cd/4.net
イネオスはトリプルどころかエース級4人w

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:18:33.47 ID:RCBs2IBL.net
>>241
Gじゃ無理でしょ
ポガチャルのアタックに全くついていけなかったし

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:19:06.55 ID:K+mlIrid.net
>>230
そうだな。
正直ワールドチームにいる選手じゃなきゃ
集団でまともに位置取りすらさせてもらえないんじゃないかと。
日本は2枠しか無いんだからチームでカバーもできないだろ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:19:28.72 ID:Z5oowdiy.net
それでもあまり心配ないのが三馬鹿時代のモビとの差
実際、もめたのはだんなとフルームのあの時くらい?

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:22:54.50 ID:RCBs2IBL.net
>>208
デュムラン、デニス、トニマル3人の鬼牽き見てみたいわ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:28:48.27 ID:rhg/cd/4.net
>>242
誰が正エースなんだろうか
表向きはGだろうけど
やっぱりカラパス?

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:31:10.38 ID:VeYee7Je.net
>>243
位置取りとかそういうレベルだと思うか?
日本チャンピオンでも総合最下位なんだぜ

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:36:01.58 ID:yOFgnJev.net
>>246
直前の調子からするとポート君だろうな

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:37:40.25 ID:rhg/cd/4.net
>>248
ポートくんは強いけどポガチャルログリッチに勝てるかな
最強アシストに守られて僅差で勝つ可能性はあるか

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:50:08.41 ID:pWtp75Zd.net
みんな意外とポートを推してくれるんだな〜
ファンとして素直に嬉しい。
第9ステージを乗り越えられたら、今年も頑張ってくれるんじゃないかとマジで思ってる。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:57:42.21 ID:iPSfmu/g.net
>>243正直増田じゃ集団内でのコミュニケーションもとれないだろうな
レース展開考えたら集団内ステイしかないわけだしコミュニケーション取れないのは致命傷だと思うわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:33:48.04 ID:Aa26BoTs.net
増田の勝利条件は15分以上映像に映って放送素材になることのみでしょ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:58:57.24 ID:Z5oowdiy.net
増田がどうのこうの以前に、フミですらコース的にどうかなぁ
なんかできるかな?と思ってるけど
新城は去年の世界選みたいなことができればいいなと

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:59:37.57 ID:Z5oowdiy.net
最終的にリタイヤでもいいから逃げてほしいな

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:06:27.35 ID:9p4ES8zQ.net
新城・別府だったらプルトン内で認知されているから、地元ということもあって序盤の逃げも少しは容認されるでしょ。
増田じゃ無理。

誰が出てもメダルにワンチャンも無いけど、せめて見せ場は作ってほしい。
そういう意味で新城・別府だったらなとは思う。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:09:27.92 ID:Jrq4Qjd8.net
TT2回で平坦多いしカラパスゲイガンハートはキツイだろうな
ポートって去年スロベニアの二人に山で遅れてたよね?まあ去年とアシストの差はあるけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:13:18.15 ID:iPSfmu/g.net
>>253日本チームができることと言ったらまずは山伏峠越えて富士山の登りでセレクション始まるまで集団内に残ることでしょ?
新城、別府なら山伏峠で千切れるのはさすがにないでしょ
増田はわからないけど

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:15:25.02 ID:C/vYTkYJ.net
餃子死ぬほど食って補給も餃子齧り続ければ
プロトンの中でニンニクカプセル化するのでワンチャンいけるで!
ブリッツェン民もこれで満足や!

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:20:25.71 ID:gMtTgyi0.net
増田に恨みも何もないし中根をひいきしたい訳でもないけれども
いつかどこかのステージで増田をボコる中根のライドが見たいなあ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:20:48.93 ID:iHA6zlvM.net
謙遜かハッタリか何か知らんけどログリッチは自分の他に20人くらい優勝候補がいるって微妙に弱気?発言してるのな
ログリッチとポガチャルが去年より微妙だったら一昨年までのイネオス王様相撲に戻るしポートもなくはないよね
Gが拗ねそうだけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:36:07.18 ID:h9uE/Msn.net
こんな五輪コース誰が設定したんだよ せめて日本人選手が少しでも見せ場作れるようなのにすりゃよかったのに

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:08:52.72 ID:VeYee7Je.net
>>261
こんな生ぬるいコースでこれだから、ツールだとDNFかTO失格じゃないかな?
11ステージを日本人プロ全員に走らせたら絶対そうなる悪寒

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:10:53.37 ID:nckqBjLT.net
ログリッチの選手としてのピークは20年と19年まで
今年から調子は下がっていく

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:16:16.36 ID:s1tNJS/t.net
>>260
孤軍奮闘のポートがポガログラについで3位だったんだから
イネオスのチーム力があるポートを優勝候補にしてもいいかと思う
ブリュイネールは今年のポガチャルは去年より強いそうだ
あのおっさんの言うことを信じられるかは疑問だけど

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:20:35.44 ID:yXt6v7Pc.net
>>260
ログリッチはもともとそういう性格な気はするけど
今年のユンボアシストは去年ほど鉄壁ではなさそうな予感はある

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:24:37.18 ID:9p4ES8zQ.net
>>262
いや、外国勢からもハードなコースって言われているんだけど…
テスト大会優勝したウリッシもゴール後しばらくうずくまって「厳しいコースだった」ってコメントを残しているよ。

実際、日本勢が活躍する目は全く無いけど、あのコースを「生ぬるい」と評するような人が日本選手を悪く言うのも何だかな〜

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:30:16.84 ID:iPSfmu/g.net
>>266あれを生ぬるいって言えるなんて採用されたコースを一部すら走ったことないんだろうなと思う

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:34:29.79 ID:9jaZJAq5.net
ウリッシの後ろでゴールしたクライマーのフォルモロは涼しい顔してたって書いてあるけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:48:17.33 ID:V2962ptK.net
書いてある…

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:56:47.98 ID:/ZJB9Wms.net
>>262
イキってんじゃねーよっ!

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:57:02.64 ID:bIQ292nX.net
気温とかがきつそう

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:05:15.98 ID:gVdglo2V.net
>>268
伝聞を事実のようにとらえてんじゃねーよカス

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:07:54.42 ID:AG1gCbxX.net
トニマル、ドイツ選手権TT優勝10回目!圧倒的すぎ!

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:08:50.50 ID:AG1gCbxX.net
ユンボとの契約来年までだけど、まだ出来そうだけどな

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:10:13.43 ID:AG1gCbxX.net
しかも9連覇らしい

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:15:21.55 ID:jPyRIe9T.net
>>237
尾根幹の東公園は?2回見れるし近いし。

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:43:43.91 ID:/Bb5Ypf4.net
>>266
富士山部分なしの生ぬるいコースだったけど
ゴール後ゲロ吐いて辛そうだったな
日本人は前半逃げるか完走出来れば御の字

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:44:11.01 ID:WcrvSsL3.net
>>273
やっぱりナショナルだとガチるんだな
ガチったトニマル久しぶりに見たいよヨダレを靡かせながら

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:10:37.10 ID:SskDY5uU.net
テスト大会のときって結構涼しかったんじゃななかったっけ?
7月にあのコースだったら結構きついだろう。
今回はそんなに試走もできてないだろうし、後半でバタバタ落ちそう

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:12:43.78 ID:uc1fmGvR.net
トニマルはガチで職人なんだな
ナショナル取れるのに平時はロードキャプテンに徹してさ

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:14:18.77 ID:WcrvSsL3.net
>>280
あくまでイメージだけど職人気質のドイツ人って感じ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:19:00.01 ID:Ue0o6iAW.net
トニマルまだまだグランツールで見たいなあ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:20:26.44 ID:uc1fmGvR.net
>>282
ツール出るよ。職人魂でまたTTで追い抜かれるけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:23:37.94 ID:vc1voBVM.net
そもそも生ぬるいコースって何なんだ?
>262や>277にとっては傾斜がキツいコースってことか?
クライマーにとって傾斜が緩いと感じるコースだったら、パンチャーが有利になる可能性高くなるよな。
各選手いかに自分に有利な展開にもっていくかが戦略なわけだろ。
自分に有利な展開=生ぬるい展開は有っても、生ぬるいコースとは違うだろ。
まぁ日本人を貶せれは満足な>262や>277には理解出来ないんだろうな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:35:34.34 ID:uWvzyriw.net
トニマルとかカワサキの職人ぶりはプロ意識の高さを感じる

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:11:08.52 ID:osotDSVa.net
ポガチャル鉄板っぽいな
今年のツールはくそつまらんで終わりそう

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:11:35.26 ID:0iCdG4N1.net
テスト大会は直前まで涼しい気候だったけど、日本海に抜けた台風が南風引き連れれて、
フェーン現象で御殿場より道志みち&山中湖の方が気温高かったんですがw
いきなりの30度だったから日本人選手も気温変化について行けなかったんじゃないかな。
今年は早めに気温上がってるけど、直前の天気によっては気候で苦しめられるかも。


ttps://www.cyclesports.jp/topics/9856/
> 「No climb!(こんなの上りじゃないね)」
試走当時強気だったログラはどこに行ってしまったのか。
あるいはツールに集中するという意味なんだろうか。

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:29:19.92 ID:YeSkhEou.net
「とてもハードなコースだった。自分は純粋なクライマーではないからね」と語ったウリッシ。レース終了後はあまりの辛さにコース脇でうずくまる姿も見せた。一方のフォルモロはイタリアナショナルチャンピオンらしい余裕のある表情でレースを終えていた。

1 ディエゴ・ウリッシ(イタリア) 4時間50分53秒
2 ダヴィデ・フォルモロ(イタリア)+17秒
3 ナンス・ペテルス(フランス)+1分52秒
4 マチュー・ホルメス(イギリス)+2分29秒
5 ロイック・フリーヘン(ベルギー)
6 ファビアン・ドゥベ(フランス)
7 ドィミトリ・ペイスケンス(ベルギー)
8 ファウスト・マスナーダ(イタリア)+5分55秒
9 ステフ・クラス(ベルギー)+9分11秒
10 ジェームス・ショウ(イギリス)

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:29:40.61 ID:YeSkhEou.net
まぁ一流クライマーばかりとはとても言えないメンツだわな

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:48:42.97 ID:Qzlv6hk/.net
オリンピックをこのコース設定にしたのはIOCの意向があったからだろ
見栄えの観点からかどうしても富士山を絡めろと
当初は皇居周辺の周回コースの案が挙がってた

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:51:22.84 ID:Qzlv6hk/.net
>>287
ツールで故障しない限りポガチャルもログリッチも出ると思うよ
あそこら辺の国だとオリンピックのメダルはかなり価値が高いはずだから

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:55:15.70 ID:ss0syPmy.net
>>285
去年のツールでカワサキさんがステージ初勝利したときは泣いた

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:19:32.83 ID:ebucMa26.net
フルームが山岳でパンクして、カワサキさんが自分タイヤ差し出してメカニックばりの交換スピードで送り出したのっていつだっけ?
グランツールで勝ち続ける強さってそういうとこだよな。

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:32:33.85 ID:0iCdG4N1.net
レースで辛いのは当たり前だけど優勝すれば座り込むのもカッコいい。
なぜなら優勝者がそのレースの厳しさを決定して力を出し切ったわけだから。
二位以下が座り込むのは悔しいだろうしそうなったとしても報道しないよね)

でもテストイベントなんだから人数合わせてめに出場して
DNFやTOした選手の皆様の労もねぎらいたい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:36:13.90 ID:zAeqbz8K.net
>>284
こういうコースで戦っている選手や世界中の観客の目から見れば、オリンピックで世界一を競う日本のこのコースは超生ぬるい
https://cyclist.sanspo.com/546534/tdf21_profil_etape_11-a-s-o

日常でも一般人向けにこういうコースが普通にあるのがヨーロッパの常識だ
https://my.rouvy.com/virtual-routes/detail/36772

箱庭クルクルしているやつはおよびじゃないよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:45:00.12 ID:HpMM7d1f.net
レースのキツさを決めるのは選手であって、
緩いコースでもみんなが攻めれば地獄になる
特にワンデーでアシストの少ない五輪は
隙あらば序盤だけでも目立とうとする選手が
後をたたないので集団が落ち着かず、序盤から
アタック合戦になる

増田も、山岳に入る前に振り落とされるんじゃ
ないかなあ

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:46:47.27 ID:o5i7BCGP.net
受け売りのおまえもお呼びじゃない

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:53:03.92 ID:zAeqbz8K.net
上の2つのコースと比較すれば、100km手前で終わっているのが日本のオリンピックコースだな
モンバントウが抜けているんだよ 生ぬるい

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:20:29.14 ID:zAeqbz8K.net
東京〜国道一号(湘南海岸)〜小田原〜箱根〜御殿場〜三国峠・明神峠〜山中湖〜篭坂峠〜須走〜富士あざみライン終点(FINISH)
のほうがメリハリあって良かったのになあ
小田原まではパレードランでいいよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:32:28.03 ID:22N33wBY.net
キンタナは来るんすか?

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:14:04.21 ID:0iCdG4N1.net
今現在の対応をまとめたのでちょっとこのスレをメモ帳として使わせてもらいますね。

警視庁・県警
歩行者含めて通行禁止

東京都
コースの紹介はするものの観戦の呼びかけは無し。8市合同で誘致したせいか横並び対応か。
オマケ:ttps://www.city.tama.lg.jp/0000013460.html

相模原市
応援しよう!
ttps://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/olypara/1019946/1014861.html
山北町
観戦することができません(本番は観戦禁止/可能エリアの概念は無いのでテストイベントから放置かも)
ttp://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000005298.html

道志村
コースガイドを作成しました
ttp://www.vill.doshi.lg.jp/ka/info.php?if_id=981&ka_id=4
山中湖村
不明
ttps://www.vill.yamanakako.lg.jp/bunya/olympic/

小山町
特設サイト有り
ttp://www.fuji-oyama.jp/olympic.html
御殿場市
応援しよう!
ttps://2020games.spotogotemba.com/cycleroadrace-main/
裾野市
要申し込み
ttp://www.city.susono.shizuoka.jp/soshiki/8/1/tokyo2020/index.html

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:36:21.06 ID:UPABWMsD.net
>>295
こういう奴ってLBLも生ぬるいとか言ってそう

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:41:33.15 ID:cYUu4teC.net
ワウト優勝だろ、このコースなら
もう見んでも分かる

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:58:28.26 ID:P0pX++qQ.net
日本人選手を叩くことに異常な喜びを見出してる奴はなんなんだ

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:58:48.11 ID:2E9MhtYl.net
別府氏全日本のために帰国してたんか 知らんかった

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:00:35.34 ID:Lvm1vnjR.net
Jspoのコラムやら記事やらの文章もう少しきちっと書けないのか
JKの作文じゃないんだから

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:21:26.26 ID:1VUUptxm.net
フミーのファン層は女性が多いからしゃあないねん。ポエムツイートもそのためや、ファンサービスやから許してくれや

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:31:58.49 ID:DhTNf5e8.net
ファンじゃなくライターの話

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:44:37.03 ID:59ktrQVj.net
ツールの現地レポやってるお姉様のコラムはどうなん

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 15:53:14.69 ID:DhTNf5e8.net
だからその話
夜なのに朝か

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:30:22.52 ID:nWI8GkWm.net
ちょっとポエム感強いよね
幸いにもレポの選択肢は他にもあるし、基本的にそっち読んでる
好きな選手勝った時とか展開熱かった時とかはたまーに読みたくなる

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:45:02.01 ID:qrdgqwkJ.net
別府は将来日本代表チームの監督に最適な人材だと思うけど
引退後もフランスに定住するつもりなのかな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:47:15.71 ID:wBxODQU4.net
ロードレースとは言え世界のスプリンターを見慣れていると
高松宮杯G1のゴールスプリントさえトロく見える

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:54:13.50 ID:WcrvSsL3.net
>>312
フミは引退後も向こうに残りそうな気がするな
嫁さんよあちらの方で仕事もあるようだし

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 16:56:47.69 ID:MgX0iZvW.net
嫁さんのこともあるだろうけど、かなりさきの将来のこと考えると残るのも一手かと
ほら、年金とか
欧州でスポーツ選手して何年か払ってれば受給資格もらえるでしょ
それに対して日本では納めたことなさそうだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:13:00.42 ID:Z6b0YlJ5.net
>>273
お尻は?
トニマルのお尻は大丈夫なの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:29:13.84 ID:t39pv+r2.net
>>313
G1高松宮記念のゴールスプリントはどうですか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:34:02.48 ID:KAefiv9Z.net
別府は引退後ニッポ育成チームの監督になりそう

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:34:08.64 ID:/Bb5Ypf4.net
>>313
ロードではトップスプリンターでも
トラック戻れば貧脚の中長距離選手だけどな

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:30.39 ID:MgX0iZvW.net
>>319
どっちもしてるのはけっこういないか?
イギリスやイタリアは特に
ロードのトップクラスの選手がトラックでメダルとってたりするし

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:21:29.82 ID:VGoiVQEc.net
>>299
ラストをあざみにするとそこで勝負か決まるのがバレバレなので、道中がサイクリングになってクソつまらんレースになるよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:37:46.09 ID:V+hCA1Kk.net
>>320
TTやスクラッチやマディソンとかが多かな
カヴとビビアーニは複数競技で争うオムニアムか
宇都宮クリテで競輪選手見たけど並んで立つとロードの選手とは明らかに別の生き物だ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:39:41.64 ID:ebucMa26.net
>>303
今年のワウトはサーベロに変わって200km越えのモニュメントが全く闘えてない。特に上りでキツい顔しるしアタックについていけない。
乗りなれたビアンキからのバイク変更で今年はダメだ。
パーツやホイールとか、ベストなセットアップが出来てこないとハードなコースは勝ちきれんよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:32:58.56 ID:w7im0uDy.net
バイクのせいでそうなら残念だなぁ

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:56:37.49 ID:zAeqbz8K.net
サーベロは経営者が変わってしまって、いまではダメブランドらしいね

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:14:20.62 ID:WcrvSsL3.net
去年のサンウェブの大躍進はバイクがダメだったせいなの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:26:59.98 ID:vhYCa4Qy.net
サーベロテスト失敗

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200