2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 178台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 06:11:53.42 ID:DskXUDMX.net
国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
今期2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 177台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616506624/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616307948/

【台湾】GIANT総合スレ★21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606767339/

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 16:43:18.36 ID:QVoCnMDj.net
カッチンカッチン定期的に鳴ってたのが、急に鳴らなくなったんだよなー
逆に不安になってる

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:59:11.49 ID:af+EVHVI.net
先日買って初乗りしてみました。
ハンドルの幅が狭く感じました。
マウンテンバイク乗ってたせいかな?

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 22:12:12.36 ID:YkwkgWyk.net
ペダルだからクランクだかのカッチンカッチンは俺もよくある
放置してるといつの間にか音がしなくなる

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:17:48.35 ID:XYgvGR/8.net
>>20
間違いないw

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:20:03.10 ID:XYgvGR/8.net
カッチンカッチンは皆経験してるんだな
今度休みの日にペダルかどうかくらいは確認しておこうかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 15:14:36.02 ID:slS1KLou.net
乗り出しだけコッチンなってるのBB疑ってるけど>>18でなんかやっぱこれかなと思い出した

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 15:40:09.87 ID:bKvHYOmo.net
>>20
ハンドル幅を測れよw

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:28:44.83 ID:slS1KLou.net
アマゾンでプライムデー前のキャンペーンで1000円クーポンバックやってるからなんかパーツか工具買っとこうと思ったのになんもない…
1000円くらいのワイヤーカッター対象になってればなぁ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:06:39.03 ID:7yrr7X7z.net
初めてのブレーキシューの交換で、M70T4にしようかなと思ってたのですが、リムが傷つくから、S70Tにした方が良いとショップの人に言われました。通勤に使ってるので、雨の日に不安が有るのと、頻繁に交換する程、予算もないのですが、M70T4 ってそんなに攻撃性が増すのでしょうか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:40:19.48 ID:fyyFSYrt.net
確かに削れるけど
雨の日でも非常によく効く
フルブレーキでタイヤがロックしかけながら
あと5cmで止まる事が出来たことがあったけど
他のシューで同じように止まれるか不安なので
ずっとMT04

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:42:26.62 ID:fyyFSYrt.net
M70T4ね

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:17:36.87 ID:qS4xGaG3.net
>>26
ワイヤーカッター、イオンバイクでセールで500円で売ってたぞ
無くてもある時追加で入荷してたりもする

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:22:13.73 ID:zMwexF9n.net
>>27
ワイそれで削れてここで勧められた別の付けて今満足してる模様
てか効きすぎでロックするからタイヤも減るで

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:02:41.77 ID:nfwea4Nx.net
>>31
やっぱり削れるんですね。。。
ちなみに勧められたものは、何ですか?

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 11:30:19.41 ID:61B2c2Di.net
BBBに500点

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:20:57.53 ID:y+6b9txc.net
別にイオンバイクのシューでもプロマックスのシューでもちゃんと調整すれば普通に使えるんだけどな。
やり方を知らないだけで高いものを買わされるのももったいない話。

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:41:35.41 ID:otCGNTg0.net
>>34
かかり方の好みと持ちの差であって物自体ちゃんと使えるかはどれもそうなのでは?
相談主の見立てを話したチャリ屋が話してるのはウィールに負荷がかかるかどうかであって調整どうのこうのより物自体のことだと思うけど

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:48:34.33 ID:OZVRUKpg.net
高いものを買わされるw
客自身が下調べなりして買いに行ったらそれ買うならこっちの方がベターですねって言ったってくらいの話に見えるが

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:33:20.95 ID:QEVbzpZx.net
そもそも使えるかどうかの話じゃなくてリムが痛むかどうかの話だろ
>>32
BBBのトライストップ(BBS-16Tか、シュー入れる舟あるならBBS-15T)がおすすめ

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:49:39.95 ID:OmVbTPux.net
この人BBBの人なんかね

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:21:00.95 ID:xt6VmPui.net
単に今Vブレーキ用のシューで手軽に買えてリムを痛めず制動力もまともなのってBBBのぐらいじゃないの

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 07:03:31.93 ID:sR4ICWCS.net
フロントシングルにして次はなんちゃってグラベルを目指すべく
タイヤを38cにしてみようか思案中

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:23:56.89 ID:t/BoJsRJ.net
床屋で髪切りにいったら若いチャラい従業員が担当だったんだけど、俺のR3見てコンポイジってますねって言われたんだが俺のR3フルノーマルなんだが、、話し合わせてコンポデュラエースで固めてディスクにカーボンホイールなんですよ50万するんですよ!と言ったら、そうですよね見た目でわかりました!と言われたんだが、、

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 15:34:00.89 ID:yv+EnjbY.net
普通に「ノーマルのままですよ」と答えておけば良いだけのことなのに。

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:48:25.34 ID:bWRjggwF.net
>>41
あまりいじめてはいかんぞw

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 21:43:13.68 ID:0cW4mrZm.net
結局今年もrdropは出るの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:26:43.85 ID:NGlWi3Yr.net
タイヤ 35Cが外科医でしょ

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:35:36.95 ID:sTaHx6qi.net
最近病院でタイヤをよく見かけると思ってたら外科医だったのか

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:38:08.18 ID:hWnypPLc.net
細くてもいいんで内科医

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:57:59.69 ID:M9yg77te.net
街乗りでバランスいいのは28cで小児科医

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:05:22.69 ID:+mtuEuDz.net
25cじゃい眼科?

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 03:38:50.98 ID:OLu6h+ex.net
38c入れてみたけど思いの外見た目はいい感じ
テスト走行したいけど生憎の空模様で暫くおあずけだわ

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:39:33.79 ID:qeuURrb5.net
>>50
タイヤの銘柄は?
FD干渉するけど代えた?シングル化?

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:04:46.68 ID:r0egF3zd.net
>>51
フェルトのタイヤでフロントシングル

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:15:45.96 ID:qeuURrb5.net
>>52
やはりシングルですか
了解です

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:19:45.35 ID:5tI8Hvqm.net
自転車屋に置いてあるグラビエ
タイヤ見るだけで気持ち良さそう

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 00:59:56.79 ID:AOI0C4mK.net
新たな扉をノックしてるな

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 11:23:34.29 ID:8I+OLlBG.net
今度初めてブレーキとシフトのワイヤー交換やるんだどこれ2本ずつ買えばいいんかな?
ワイヤーカッターは別に買います。
https://i.imgur.com/WU0Mpib.jpg
https://i.imgur.com/il2rZA4.jpg

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 11:38:00.16 ID:thYxtpWj.net
悪いことは言わないからアウターも替えときなよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:28.59 ID:8I+OLlBG.net
>>57
バナーナはそのまま流用予定でブーツは買いました。アウターも痛んでなさそうだったので油さしてそのまま流用する予定でしたけど交換のほうがいいんですかね?
上の2点に追加して探すか

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:12.98 ID:thYxtpWj.net
買って間もない状態でトラブルでインナーだけ切れたとかならインナーだけ交換で良いと思うけど、
それなりの期間乗ってたならアウターも老朽化してる。
あとは自己判断で。

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:34:19.10 ID:8I+OLlBG.net
>>59
ありがとうございます。
室内保管だったのでいいかなと思ってましたけどあらためて探してみます。

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:26:31.30 ID:3vydBfcm.net
>>56

とりあえず合ってる。アウターは別に替えなくても良い。替えて悪いこともないが。
グリースもあった方が良いよ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:34:30.06 ID:8I+OLlBG.net
>>61
シリコンスプレーとリチウムグリスやっすいやつならありますー

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:20:39.92 ID:9qqeVFH7.net
ワイヤーインジェクタは有った方がいいのかな?

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:46:05.45 ID:3vydBfcm.net
要りません。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:42:40.17 ID:NgQXp7Ug.net
アウターを切った後、断面はグラインダーとかで削るの?
自分は棒金属ヤスリ使ってるけど、結構な時間がかかってしまう

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:05:42.59 ID:F3LGdp66.net
自分はリューター持ってるからサクっと削って断面平らにしてる

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:13:32.86 ID:T2ZLZeCQ.net
俺も五輪の連休、やることないから前後シフトブレーキワイヤー交換しようと思う。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:13:57.27 ID:a4VMkqjO.net
38C入れた者だけどロード寄りのクランクからDEOREに交換したついでで
オーソドックスな三ヶ島からDMRのオレンジペダルにしたらド派手でワラタ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:17:26.16 ID:ggRJbNq/.net
>>68
画像うp

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:44:27.57 ID:jo9pG62Q.net
一方俺は25Cを手放せない

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:20:59.72 ID:Qu14Bnuh.net
過疎】

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:39:30.57 ID:fJCoxW4X.net
みんなサイクリング中

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:33:03.25 ID:GD+uaYj0.net
雨だから家で昼寝してる

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:49:01.47 ID:XnB0oYwI.net
2021年モデル買ったんですけど、これって純正のホイール30cが付いてるようなんですが、どこまで細くして乗れる?

以前はシマノのホイールかって付け替えて23c履かせてたんだけど、やっぱり正規からワンサイズだけダウンの28cまでとかに抑えた方がいい?
ホイールのescapeのロゴカッコいいから出来たらこのままタイヤだけ交換したいんだけどなぁ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:25:17.16 ID:5XRDp+3A.net
初代エスケは25C

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 14:20:36.46 ID:EmWdEEDw.net
今のホイールに履かせることができるかという話。

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 14:34:26.80 ID:U4OoWCa0.net
【スルー検定初級】実施中お静かにお願いします

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:40:33.85 ID:XnB0oYwI.net
本気の質問だよっ!

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:17:48.80 ID:ccfQHAP1.net
今のリムの内幅が17mm ぐらい?だったら23mmはちょっと無理がある。
経験はないがタイヤを横に広げることになり、パンクしやすくなると言うね。着くには着くだろうけど。
メーカーによってサイズ表記が同じでも実際の幅は違うので難しいが、自分だったら28cかせいぜい26c にしときます。
リム幅とタイヤ幅の関係は色々なサイトに出ているので見てみると良い。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:34:08.89 ID:87gJe7AC.net
クランクとRDとシフターDEOREにしたからブレーキレバーもと思ったら
どこ探しても在庫がないんだけど一大ムーブメントでも起きてるの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:41:07.27 ID:D3ddBRqb.net
コロナブームなら

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:00:48.67 ID:f2LNISjD.net
シマノのシンガポール新工事、2022下半期の稼働と世界的なコロナの沈静化(鎮静化?)が進まないとまだ解消しなさそうだな

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:30:26.93 ID:1/8FUdl1.net
80だけどやっと在庫見つけたわ
DEOREというか色々なパーツが品薄なんだね

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:36:36.38 ID:Gmb8iDEA.net
>>74
GIANT SPINFORCE LITEのリム幅は16.5
タイヤ幅/リム幅が1.4から2.4までを推奨してる(リム幅*1.4が最低値という事)
16.4*1.4=23.1 (23c)
16.4*2.4=39.6 (39〜40c)

ただ上限値、下限値ギリギリは
何かと支障が出やすいので
お薦めはしない

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:52:36.69 ID:Gmb8iDEA.net
コンチネンタルの

タイヤ:ウルトラスポーツ3(25c)
チューブ:レース28(仏式60mm)

行っちゃえよ!

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:47:41.25 ID:vuXYK+ht.net
>>84
あなたが神か、、、

どうもありがとうございます。

25c辺りで落ち着けときますわ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:03:07.49 ID:9qUG9fq4.net
>>79は無視かw

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:07:03.03 ID:vuXYK+ht.net
>>85
尼で購入した
ギリ1万円で収まったし、安い買い物だわ
どうもありがとうございました

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:07:51.38 ID:vuXYK+ht.net
>>87
なんかよくわからないんだが>>79あぼーんになってるんだよ

NG設定してる訳じゃないし、なぜかあぼーんになってる

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:10:05.63 ID:vuXYK+ht.net
>>79
アプリ変えたら見れましたわ。

キャンセルして26cにするわ。

どうも、ご丁寧にありがとうございました!
お礼が遅くなってしまってすみません┏●

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:54:09.36 ID:r9wVBCY+.net
チェーンが歯飛びするようになったのでそろそろチェーンとスプロケ交換したいんだが
あさひも尼も8sスプロケ売ってねー

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:36:37.82 ID:smiLa4Vw.net
>>91
モノタロウ
サイクルヨシダ
ysroad
まだまだ有る

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:45:04.55 ID:ZjTktzdb.net
ワーサイ「俺もいるぞ」

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:55:21.13 ID:1fbohC4p.net
>>91

尼でもHG-41 とか50の8s、普通に売ってるけど。
同じ歯数のものを探してるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:11:17.61 ID:HfV+T+Mw.net
尼みんな品切れか入荷待ち
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B000NONV2W/
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B00518SHQA/
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0085L1DB6/
ヨシダとかモノタロウとかヨドバシとかも軒並み品切れ

チェーンは在庫あるみたいだから、
納車時にホイールに付いたまま使ってないスプロケあるから外して使うか・・・

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 22:11:07.27 ID:h/Cda6Rl.net
スプロケ買う予定ないから知らなかったが、軒並み在庫切れか、残ってても自分の使わない歯数のだわ。
この品薄いつまで続くかによって計画的にスペアパーツ考えなきゃならんな。

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 16:53:16.97 ID:3J4dUs02.net
>>91
ウチのも歯飛びして、ネットで標準装着のシマノCS-HG41-8Sの11-32Tを探しましたが、取り寄せ9月〜11月か、プレミア価格でした

スポーツデポでCS-HG31-8の11-32Tを店頭在庫でみつけたので、調べたところ、グレードが下がるため表面加工が違うが使えるとの事で、今それを着けてますが、問題ないようです


チェーンはCS-HG40の8Sでも使えます


両方とも安いので、色は黒いですが笑

間に合わせにはなると思います


デポ店頭なら、なくても複数店まわればみつかると思います

自己責任ではありますが、参考まで!

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 21:37:52.59 ID:nRb/bDOo.net
誰だか分らんが近所の糞ガキ!
盗んできた緑のR3乗り回して近所の公園にロックして駐輪するの止めろや!
不自然でバレバレやぞ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:54:54.35 ID:9NQWOKw+.net
>>98
警察に通報しときなよ。
オーナーが助かる。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:54:14.08 ID:5bDlUBKd.net
本日ブルーのMサイズ購入しました
ライトや鍵、泥除けなどは今まで乗ってたものを引き続き使うことにしたので計60200円なり
この夏はこれであちこち行きます

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 18:05:00.50 ID:9oXKI171.net
おめ!良い色買ったな!

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 20:37:12.67 ID:nHkxD+KF.net
>>100
いいね!

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 22:25:28.24 ID:rp1z2HnL.net
>>100

オメ! 気をつけてね。

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 01:10:51.28 ID:zepE+b4B.net
>>101、102、103さんありがとう!
大事に乗ります

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 10:44:52.39 ID:WwxtsAxE.net
嬉しくて遠乗りしちゃいたくなるだろうけど、その時は熱中症に気を付けて!

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 17:13:10.18 ID:9Hxxjs2a.net
DEORE探してた者だけど検索しまくり個人経営されてる自転車屋さんの
パーツ在庫リストが引っかかってダメ元で問い合わせたら在庫があってゲットできた
尼とかより割高だったけどVブレーキ含め全て入手できてマジありがたいわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 18:50:45.75 ID:9wU40Tr0.net
>>84
ETRTO622×15cだから23まではいけるよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:14:13.52 ID:bx2ckh4J.net
15cというのが何の数値かは分からないけど、
タイヤの太さも商品によってばらつきもあるのでやはり上下限近くを狙うのは賢明とは言えないな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:06:44.02 ID:t0v7pBwk.net
>>107
RXのS-R2ホイールと勘違いしてませんか?
これならリム幅15cだから判るけど
R3のSPINFORCE LITEは16.5ですよ

RACING ZEROですら2017から17cにしてるのに
http://ysroad.co.jp/charley/wp-content/uploads/2016/04/0414_ksy-elip4144761.jpg

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:39:11.55 ID:EUqQ+Bas.net
>>109
先週買ったR3
https://i.imgur.com/m7MO0Na.jpg

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:47:16.76 ID:9wU40Tr0.net
>>109
見るとこ間違えてたら心からすまぬ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 01:11:58.70 ID:5C5rRpQ5.net
>>111
リム幅15cで合ってる。23cのタイヤ可能。

でもぶっちゃけ、
レースとかヒルクライム以外意味ない
しかもそんなガチだったらクロスバイクじゃなくて、
カーボンロード、カーボンホイールな筈
空気圧高めで路面の凸凹拾い、乗り難くなると思う

通勤通学なら 28c〜32c ってとこかな

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 01:33:47.32 ID:5C5rRpQ5.net
チューブだけパナレーサーの
スーパーチューブに替えた
タイヤはデフォルトのまま

あと替えるとしたら
ホイールとBB(デュラエース)とブレーキ(デオーレ)かな

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 02:44:25.18 ID:5C5rRpQ5.net
ステムのボルト、ヘッドキャップを
チタンにする

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:43:10.94 ID:ox34Ci0X.net
そろそろ鉄下駄を卒業しようと思う
色はブルートーンなのですが、似合うホイールは何でしょうか?
中古含め予算5万円以下で考えています

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 15:28:49.57 ID:QKvPZzwI.net
>>115
あいかん

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:15:59.23 ID:Ir/0PkLi.net
希少種シルバーでトーケンのC22A

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 11:22:49.40 ID:Yoo1kSYq.net
回転系の中古はやめた方が。

総レス数 156
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200