2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.22

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:22:10.81 ID:DeNKbNDf.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

○前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619897707/

○購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【165台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622790557/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:35:06.28 ID:YFsWGt5t.net
オークリー格好いいけど目が悪るすぎてサングラスのカーブに合わせられるレンズが作れないと言われて諦めた過去

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 00:01:57.99 ID:8x//BNxg.net
落車した
痛い(´;ω;`)
アバラにヒビ入ったかも

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 00:14:23.66 ID:4T0TA9nq.net
>>419
俺はチャリでは無いが3本同時に折った事あるけれど、手術しないしサポーターもしなかった。
咳と笑う事しなければ痛みも少ないし直ぐに治るよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:18:47.38 ID:uEbcKhy3.net
折れると言っても程度があるから

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 02:20:50.64 ID:qRCUahGP.net
>>417
やはりメガネは不便なのか、選手は手術してる人が多いね
今はレーシックだけじゃなくて眼内レンズとか色々ある
ただ視力矯正手術はまだまだ発展中の技術だからなるべく後で受けたいよね

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 02:21:56.40 ID:qRCUahGP.net
変な折れ方して内臓に刺さることもあるしな
ケースバイケースだから大丈夫だなんて言えん

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 05:09:52.42 ID:lZOeZ1XH0.net
卓球の水谷選手もレーシック受けた後に苦労してるみたいだしな

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 06:46:13.84 ID:7T+O334f.net
>>58
レーシック推奨してるドクターが
メガネなのが笑える

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:31:42.23 ID:8RQiPK+7.net
たまには長距離ゆっくり漕ごうとしたら10km位でお尻が痛くなった
トロトロ走ってる人ってどうやったらあんなゆっくり走れるんだ?痛くて無理
パッド付きのパンつ履いたらマシになったりする?

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 08:46:14.87 ID:n6ID4YXg.net
>>420
漫画のアバラが何本か逝ったかじゃん

痛い(´;ω;`)

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:21:35.72 ID:eYl/vtKw.net
>>426
レーパンとかビブとか履いてないの?普通パッドついてるじゃん

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:34:10.47 ID:xtR2Fczy.net
>>428
バカだから自分以外の事がわからないんだよ。優しくしてあげて

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:51:05.80 ID:cIEEfAhF.net
レーパンも履かないし名称も知らない初心者があんなトロトロ走れないとか言ってんのか

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 09:59:28.48 ID:Njxv9B80.net
人の走りをトロトロとかバカにしてる割にレーパンも知らないとか
それが人に物を尋ねる姿勢か?
ツイアカのせるぞ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:06:42.32 ID:GSpNYm+R.net
>>409
使い古したサイジャにグローブ
あとヘッドバンド
バイクや床汚すより洗濯する方が楽

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 10:46:11.11 ID:6qMRiFMY.net
カステリのLレーパンがキツくてパールイズミのXL頼んだら、パットがケツから浮くほどデカかった
もったいないが買い換えるか

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 13:24:09.59 ID:tVZ0Kawo.net
さっき飯屋に入っている間30分ぐらい炎天下に駐輪していたんですが
ブラケットが火傷しそうなほど熱くなってました
ドロップ側はまあまあ熱い程度でしたが
皆さんは何か対策してますか?
ブラケット左右それぞれにコンビニ袋でも被せておけば良いのかな

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 14:26:10.00 ID:Cb/pgoki.net
それでよろしい

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:45:31.70 ID:b8Pozo0J.net
>>435
あ、良いんですか
ありがとうございます!

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:55:55.00 ID:NeS1hCp3.net
>>434
昼飯時なら難しい場合があるかも知れないけど、なるべく日影に駐輪したらイイんじゃない?

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:56:28.19 ID:5fG0mW2k.net
ママチャリで2時間半40キロ漕いだら 太ももが疲れてくるんですが
ロードにしても2時間半で50キロぐらいに伸びるぐらいでしょうか??

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:04:26.90 ID:z8EDSJiC.net
>>438
信号あればたぶんそれくらい
だけどそんなに疲れない

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:04:45.07 ID:wHzRWNvm.net
だいたいそんな感覚で大丈夫
※市街地等で信号多いところはそこまで変わらない

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 16:06:26.38 ID:PCPq2gdx.net
インスタ始めると更にペースが落ちるw

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:22.51 ID:yKhYiB1f.net
インナーパンツのS買ったらブカブカでずり落ちると思ったらウエスト74〜で草
Sサイズで74て
アメリカ基準か

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:18:33.14 ID:FN4K9AF/.net
>>442
海外メーカーなら普通

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 18:26:29.70 ID:+mP+jfGN.net
休憩で日向に置いたバイクにグローブ乗っけとくとガッツリ紫外線殺菌と乾燥してくれる。
サイコンに何か被せたほうが良いかもだが

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:16:41.14 ID:SnuRM0A6.net
サイコンは外しておいたほうが良いのではw

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:18:10.61 ID:tdXovdm7.net
なるほど
そうすればくさくならないか
今度からそうするわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:18:40.66 ID:FN4K9AF/.net
>>446
くさくなるぞ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:20:29.28 ID:tdXovdm7.net
6時間も出かけてるとスティンガー1がスティンク1になるからね

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:24:52.50 ID:RwDfWyK6.net
琵琶湖沿いに住んでるけどよくこんなクソ暑い時にビワイチやるよなっていつも思う。
いつでも歓迎だけど夏はやめた方がいいと思うんだが。

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:31:08.09 ID:yKhYiB1f.net
真夏と真冬はロラ練中心で良いと思うけどな

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:47:42.70 ID:8RQiPK+7.net
>>428
履いてない 何か競技感すごくて敬遠してた
やっぱり皆着けるものなのか 
そんなに変わるんなら購入考えてみるか

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:52:17.36 ID:kYPbJ3AS.net
最初は抵抗あるけどやっぱり専用ウェアの方がだんだん快感…快適になってくるよ
冬は特に高いウェアが効果を発揮する

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:53:22.77 ID:tdXovdm7.net
真冬は運動強度あがるから行かなきゃダメだぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 19:56:37.59 ID:WoBvh7k+.net
漢たるもの冬は乾布摩擦で乗り切れ!バカもん!

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:01:12.58 ID:yKhYiB1f.net
北の方だと真冬は降雪で動けんわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:01:36.59 ID:yKhYiB1f.net
カントリースキーでクロストレーニングするか・・・

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:05:32.02 ID:Iq6f7btc.net
輪行用のフレームカバーって百均の滑り止めでも事足りる?
流石にクッション性足りないかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:07:21.48 ID:6qMRiFMY.net
>>449
真夏こそビワイチだと思ってるわ
4時ぐらいの早朝から明るいから涼しい内に一周して、昼過ぎからベランダで最高にうまいビール飲めるし
暑い中コンビニで買った水頭からかけると、サウナみたいな気持ちよさがある

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:09:36.22 ID:yKhYiB1f.net
運動してるなら飲酒は最悪だと思うんだが
疲労回復遅くなってトレーニング密度下がるしコンディションも落ちるし良いことが一つもない

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:10:52.71 ID:tdXovdm7.net
コンビニで水買うなら琵琶湖に飛び込んでもいいのでは

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:15:02.64 ID:WoBvh7k+.net
>>460
琵琶湖の水、臭いよ?

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:18:24.04 ID:pQx5C7uG.net
>>419
ちゃんと病院に行って診てもらった方がいいよ

ナデナデ( ・ω・)シ( ´;ω;`)

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:23:47.06 ID:6qMRiFMY.net
>>459
それ草野球とかゴルフ終わって飲んでるオッサンの前でもいえんの?
こっちからしたらいい汗かいて100倍ビールが美味くなる以上にいい事なんてねーわ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:39:54.87 ID:3qrm7PEk.net
>>458
真夏に100km以上走るのはキツいわ

個人的には真夏はヒルクライムがおすすめ
1000mくらい登れば結構涼しいし、短時間でも充実感がある

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:43:05.10 ID:kYPbJ3AS.net
アスリートでもなければ酒くらい多少は飲むだろ…

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 20:57:58.39 ID:KdkRIbfv.net
誰かわかる人がいたら教えてほしいんだけど
シマノのSPDシューズのモデルチェンジ時期ってもうすぐですかね
SH-XC701を買おうか迷ってるんだけどすぐ新しいのでたらショックなので

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:09:06.09 ID:5fG0mW2k.net
>>439
>>440

やっぱり信号あるとそんなに距離は伸びないんですね
ロードでも。。ただ自分の自転車24kgあるようだったので軽いロード乗ってみたいので良いの探してみます

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:15:19.45 ID:FN4K9AF/.net
>>467
当たり前の話だけどエンジンはお前だからな

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:31:54.35 ID:bousT7Zg.net
>>451
パッドあるなしだと全然違うよ。無駄に身体痛めてもいいことないからオススメする。
ちなみにパッドの位置がずれないようにノーパンで履くんだよ。

抵抗あるならインナーパンツ型もある。ボクサーブリーフのような形でパッドつきのインナーパンツ。それなら上に普通のハーフパンツとか履けるから、見た目は普通だよ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:15:27.46 ID:75yBc1sI.net
レーパンをノーパンで履けと言ってる人って未だにグンゼの白パンかダボダボトランクス履いてる人だろ。最近のパンツだと股擦れなりにくいし、レディースはレーパン用のインナーまで出ている。

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:18:18.45 ID:A7lebWpv.net
>>463
459はアルコール飲まない人だと思う
運動後のビールは精神衛生上最高の喜びを与えてくれる

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:48:55.16 ID:IbP6Ojmk.net
今日は20kmを1時間15分かけて走破
カロリー400kcl消費
今日も日本酒が旨い

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 22:56:12.10 ID:FN4K9AF/.net
>>470
かといってレーパンの下にインナーをはく必要性も感じないんだよなぁ
インナーはいた方が良い何かがあればはくけど

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:03:47.58 ID:IbP6Ojmk.net
>>473
普段のズボンの下にインナー履く必要性は?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:07:11.53 ID:FN4K9AF/.net
>>474
色々ともっともらしい理由はつけられるけど習慣

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 23:41:31.14 ID:QYcXDZ/S.net
堀米のおやじはロード乗りか

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 01:48:37.74 ID:KsuBG+O/.net
下着の下にインナー履かないだろ
パッドがサポーターやインナーの代わりなのにさ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 02:26:24.05 ID:6leBNPhI.net
パッド付き水着の下にブラジャーつけるようなもんでしょ
下着兼ねた服装に下着はいらない

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 03:45:39.68 ID:0ASVsh4L.net
娯楽でちょろっと乗ってるって程度なら中にパンツはいてても平気。

競技だ本格的スポーツだってくらいガンガン乗るならレーパンのみがオススメ
普通の下着は肌とサドルとの間にはさんで汗だく状態で毎分60回転とかでペダリングするつもりで作られてないからな

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 03:52:30.76 ID:OnQjBHZK.net
レーパンの上にブリーフがおすすめ。(ブ)

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 05:32:49.88 ID:UfZi8MJQ.net
>>474はエッジの効いた返しのつもりだったのかな?

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:07:32.09 ID:Rltn1HQM.net
ロード優勝のエクアドル、カラパスのバイクはキャリパーブレーキ
つまりキャリパーこそ正義
プロ。天才。玄人

ディスクブレーキはウンコ。ゴミ。素人
ディスク乗ってるアホは今すぐロードを捨ててママチャリに乗り換えろ
そして死ね

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 06:25:34.29 ID:uXNBZK9S.net
>>476
俺も同世代だけどもともとスケボーからあれこれやってロードに行き着いた感じじゃないの?
もとスケーターの現在ロード乗りって割と
この年代に多い気がする。

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 08:41:28.85 ID:+S6k3DSA.net
>>457
新聞で済ます
解いて乗る前に捨てる

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:25:55.14 ID:IEIGEL8P.net
ロードやってから250キロを6時間ってタイムがどんだけバケモンなのかわかったわ
250キロを休憩無しで完走できる人さえこのスレに数人いるかどうかぐらいすごいな

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:31:50.16 ID:sYCC34LD.net
オリンピック面白かったねぇ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 10:35:48.73 ID:vYB4VB9x.net
>>486
日本人がよわよわなのは仕方ないけど、gorinだけじゃなくテレビでも中継して欲しかった
そしてオリンピックルートを実際に走って欲しい。山中湖前の三国峠だっけ?は実際に登ったけどレース中盤にあれはキツイ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:19:05.13 ID:Tkr5bY34.net
U字ロックのホルダー外したらおもっくそ塗装剥げとる
目視で凹みわかる

どないしよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:37:39.91 ID:rMTl35bW.net
オリは競技が国内一般道で、一般人にも馴染みのある自転車ってのが見てて面白かった

室内や競技場開催だったり、
射撃、乗馬みたいに特定の人以外あまり接点のないものより楽しめたわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:46:27.20 ID:mzGZE51P.net
スケボーは実況と解説のおかげでスケボー初めてみた人にも大人気
それに対してロードバイクは英語の解説のみ
それさえも設定を変えないと聞けなかった
これだから日本で自転車競技が盛り上がらないんだよな

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 11:55:51.67 ID:bOmsPXdL.net
オリンピック終わったら、自転車系Youtuberがコース走ってくれるだろうからちょっと楽しみ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:20:37.49 ID:0ASVsh4L.net
走らないだろサーキット借りられるとも思えんし
一部でよければ走ってる人もいるだろうけど自分で走ったほうが実感わくぞ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 12:22:15.98 ID:+eVJga15.net
あんなドーナツ模様付きの20何%かの坂でゴリゴリスパート仕掛けるんだから、やっぱり奴らは人間じゃねえと思った。

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:20:09.78 ID:bOmsPXdL.net
>>492
九州なんよ。。
サーキット以外の一般道はぜひ走ってみたいがしばらくは無理だー

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 13:28:42.29 ID:366k2m7Z.net
南富士エバーグリーンラインは自動車専用道路

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:02.50 ID:kiC8Yi1B.net
>>491、492
裾野から富士山2合目まで登る南富士エバーグリーンラインは自動車専用道路で普段は自転車が通れない

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:19:07.86 ID:kiC8Yi1B.net
あっ書いてあったか

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:34:09.18 ID:Rltn1HQM.net
https://www.strava.com/segments/1543712?hl=ja-JP

たった5kmを18分もかかるとか五輪選手って大した事ないねw

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:20.75 ID:IPzI5zP0.net
途中、カフェでお茶してたとか、ウ○ンコしてたとか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:25.36 ID:4Q6y2May0.net
関西で言うと十三峠くらいのスペックか
あれを18分はやっぱすごいな
わいは28分とか29分とかそんなレベル
雲の上の世界だわ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:00:45.78 ID:0ASVsh4L.net
>>498
女子はおとなしいなと思ったらオリンピックやってないのか

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:18:11.94 ID:gIn5p/8F.net
>>498
電動ロードフルパワーなら記録抜けるかな?

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:23:34.17 ID:Tkr5bY34.net
バッテリー保つのか?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:27:28.60 ID:0ASVsh4L.net
記録抜いたとしても普通にバレるだろ

心拍やパワーのデータがあったら不自然な数値が残るし
なかったら原付かなんかだろで終了じゃないか

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 17:27:57.87 ID:HxghRwep.net
山伏トンネル手前でヘロヘロになってる女子選手かわいかったな
イギリスの選手が自転車降りちゃって関係者とはなしてまた走り出したり

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:44:29.60 ID:CiMm/wUK.net
走行会のオッサン連中がzwift始めたんだが(機材大好きだからスマトレ購入も早い)
アカウント見たらみんな体重70キロとか80キロでFTP150〜170くらい
PWR2〜一番マシなので2.7
そりゃ登り連れてくとクッッッッソ遅いわけだわ
何年も乗ってその出力ってすげえよどうなってんだ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 18:46:38.71 ID:8CFe7UqT.net
飲み過ぎ食べ過ぎだろ
一緒に走ってもポタリングしかできないよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:08:46.60 ID:0ASVsh4L.net
真剣に走りたいならクラス分けすりゃいいじゃん、速い奴だけ集まって走るしかない
親睦会ならパワーあまってる速い奴が遅い奴の面倒見てやれ、世の中そんなもんだ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:27:42.09 ID:8HSd7t+y.net
そりゃ本気で速くなろうとしてないだろうし

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 19:44:10.11 ID:Wt8Dkwdu.net
>>506
俺のがマシだな

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:04:21.77 ID:9xMhaN8t.net
クロスバイクにも抜かれる様な速度で走る時間より休憩のが多い様な腹の出たおっさんいるよな。初心者にすら負けて、初心者にあの子は速い!とか言っちゃうやつ。ほんとグループだと荷物でしかない

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:10:12.44 ID:TZ1sXl7r.net
ネットのコミュニティだとFTPマウント合戦がどんどんインフレしてって4倍5倍がデフォになってるけど
現実世界でガチ勢じゃない「登れりゃいいや」ってくらいのおっさんだとそんなもんじゃないの

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:24:30.32 ID:KsuBG+O/.net
4倍や5倍の話している人は体重低めだからな、真っ平らな平地走るならパワーウェイトレシオ高くても体重あって平均パワー高い人の方が速いし。

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:30:27.23 ID:AH0orPR+.net
別にマイペースでやってくれればいいんだけどそういうおっさんに限って機材マウントとってくるのな

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:31:31.77 ID:2JxFxjJ3.net
>>506
心配せんでも機材大好きなら、そのうち神楽で・・

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:34:39.68 ID:2JxFxjJ3.net
ヒルクラトレスレでPWR4.2で乗鞍85〜90って人いたからなぁ

みんなほんとのPWRはどれくらいなのかわかりゃしねえww

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:36:40.75 ID:vYB4VB9x.net
まあ、架空の人物を叩きあっても意味は薄いからほどほどにな

総レス数 527
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200