2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■81越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:27:31.39 ID:kFt64ZGb.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620986202/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:22:46.67 ID:/lqW5h5y.net
個人的にはシカの飛び出しが怖いかな
間一髪のときはあった

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:33:30.06 ID:2CG+qFRc.net
ロードバイクは大好きだけど、ツールには正直全く興味無いんだよね
ツール見るくらいなら奥多摩にヒルクライムしに行った方が個人的には好き

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:41:11.82 ID:/Cc4f3ZW.net
美の山公園のアジサイ綺麗だな
今度秩父高原牧場行ったら寄ってみるか

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:48:44.04 ID:zkI3SFVh.net
カモシカもクマも会ったことない
猿は秋になるとなぜか下に降りてきて騒ぎ立てるから嫌でもわかる

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:38:59.60 ID:F2moG6kD.net
普通のシカはちょいちょい見るけどカモシカはまだないな

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:51:29.44 ID:x2Ca1Zlf.net
めっちゃ晴れてるんだがw
ケンタマック大丈夫じゃんwww

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:53:40.62 ID:3Ice2iQt.net
晴れてるか?
https://i.imgur.com/tIBcoDt.jpg

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:06:57.01 ID:/QaiBxqN.net
世田谷は晴れてるよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:19:50.22 ID:GcgA3puY.net
グリーンラインの辺りはカモシカ多いよ
299の南側でも見たことある

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:22:15.32 ID:8o9Sfsb8.net
>>316
分かる
スポーツは見るより自分でやる派、だからオリンピックも全く興味が無い

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:24:33.39 ID:A1GIJeGY.net
人それぞれだからわざわざ掲示板で主張しださなくてもねえ
例えば俺はラグビーやったことないけど以前のあの大会はテレビ観戦してて面白かったな

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:31:34.64 ID:qBJX9EfT.net
カモシカってあんなにいるのに何で天然記念物なん?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:31:59.25 ID:tC8im0fV.net
>>319
赤根が峠にカモシカ新道っていう道がある
そこ行けば高確率で見られるよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:19:10.37 ID:UmSkQ7ME.net
こないだ飯能でシカに会ったわ
ある程度見通し良かったから気付いたシカが急いで逃げてったけど、
コーナーの死角でど真ん中にいたら…

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:47:48.84 ID:g7zkcfln.net
鹿は奥多摩周遊でも道路に飛び出してくるのを見かける
下りでスピードを出しすぎないように注意だ

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:56:35.20 ID:1La4jwsO.net
この白い建物ってなんなの?いつも気になるんだが
https://i.imgur.com/Ck1mwJm.jpg

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:00:37.47 ID:gjdmaCFf.net
宗教

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:45:28.16 ID:UXvXl6WF.net
サティアン

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:50:24.25 ID:vEsmJki9.net
TRICKぽい

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:15:49.85 ID:IE/+WYkj.net
どうやって行くんだろう

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:19:40.45 ID:q23d2N5x.net
奥多摩仏舎利らしい

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:34:30.09 ID:GcgA3puY.net
>>334
小菅行く時にすずめのお宿って宿あるじゃん?
あそこの向かいあたりに林道?の入り口がある

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:13.26 ID:Bk4B5QOc.net
敷地に入ったら監禁されて出てこれなくなる予感
橋に見張りが立ってたり

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:02:25.28 ID:Fe81mDI0.net
鳥居観音と奥多摩仏舎利は奥多摩二大謎の建物

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:35:46.99 ID:/tBbkAG/.net
鳥居観音は埼玉でしょ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:39:54.55 ID:GJgetvn5.net
今日ワンチャンある?

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:49:11.05 ID:2R+8aUsk.net
冬は空気抵抗がって言ってた人息してるー?
やる気なくなってトレーニングしなくて、久しぶりに峠登ってみたらベストよりも2倍かかったわ。
空気抵抗じゃ説明できないね

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:54:51.88 ID:Mg5JuPJY.net
あるあるだけどパワー半分になってんじゃんww

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:11:36.15 ID:i+KNjzLg.net
倍は無いわー
サボったことを反省しろ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:18:09.68 ID:xoF80Lrr.net
まだ地面濡れてるね、ちょっと寒いし

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:16:35.20 ID:hKh6F4nH.net
濡れてるとか変なこと言わないでよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:33:19.18 ID:TwCD6jkH.net
(//▽//)

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:15:23.72 ID:cQETdbMW.net
このサイクルトレイン、飯能まででもいいから池袋線で是非展開して欲しい
https://trafficnews.jp/post/108524

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:21:01.07 ID:Wzrfx9h+.net
多摩川線なんか警察学校と東京外語大行くくらいしか利用しないよぉ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:24:41.38 ID:f5NJsVDK.net
>>347
西武多摩川線は是政から武蔵境の10キロくらいしかない路線だからロードバイク向けの需要を狙ったサービスではなさそうね
ともあれ今後の西武秩父線への拡大への第一歩にはなったかもしれない

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:26:13.04 ID:zRXc4RQZ.net
だよな
サイクルトレインは多摩湖や飯能まで伸びて初めてその本来の意味をなす
その方面は西部電鉄ならでは強みなのに無いのはいかがなものか

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:29:40.84 ID:E5ZbdgCa.net
スタンド付自転車限定の時点で使い道無い

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:40:06.89 ID:Wzrfx9h+.net
拝島線でやってくれると拝島まですぐだから五日市も奥多摩も行きやすくなるなぁ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:47:38.03 ID:INe+G9xU.net
飯能駅や西武秩父駅で日常的なサイクルトレインやろうとしても解決しなければいけない問題が多いのでなかなか実現しそうにはないが
高麗駅から横瀬駅までの区間に限定したサイクルトレインならなんとかなるように思える

秩父方面へのロードバイク自走往復で山伏峠や正丸トンネルを超える必要がなくなるのでそれだけの区間のサイクルトレインだったとしても俺は頻繁に使うと思う

あとは運行車両をクロスシートではないロングシートを繋げるのが運行計画上ネックか

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:52:01.72 ID:rndadAGs.net
スタンド手で持ってけばええ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:56:12.10 ID:zRXc4RQZ.net
>>353
土日限定で運行したらよいな
平日はラッシュなのかもしれんから

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:57:25.87 ID:urdVkr3p.net
そこでおまいらと同席するんですか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:59:44.85 ID:zRXc4RQZ.net
「他のお客様の迷惑になりますので濡れたパンツのまま座らないようにして下さい」

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:03:11.33 ID:gOj2k88Y.net
可愛い
https://i.imgur.com/T4nfgHS.png

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:34:40.56 ID:Gj447Gt7.net
>>357
ツルツルならおkですか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:58:41.11 ID:cfev0fdS.net
モンベルの軽量輪行袋ええよ、あれバックポケットに余裕で入る
あれ持ち歩けばサイクルトレインなんて要らない

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:49:53.07 ID:bN2qxCXl.net
バックポケットに輪行袋や菓子パンとか空気入れとか入れてる人が時々いるけど走るときにストレス感じないの?
薄皮アンパンのトレーを抜いた状態で5個入りのままバックポケットに入れてるだけでも背中がボコってなってる感じがストレスなんだけどな
だから自分は補給食用にサドルバッグ必須

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:03:09.83 ID:7YXMMlHa.net
>>358
何これ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:10:26.56 ID:m98vOGiq.net
ラピュタ坂登れる人いる?かざりんよりキツい、というか足つきなしで登れなかった

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:18:02.48 ID:sUtja83k.net
ラピュタ坂はギア比と路面状況がロード向けじゃないから厳しく感じるけど
マウンテンバイクなら余裕だと思うよ
中腹でDNFしたけど落車の危険冒してまで登るまでもないと感じてやめた

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:29:08.64 ID:zt7BPzcc.net
>>361
身体の重心に近い方が楽だよ

沖縄の210kmや日本選手権だと、途中で補強ないからポケットに
バナナ3本、おにぎり2個、パワージェル5本、羊羹2本
くらいは積むし

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:37:57.20 ID:CYAkzA6g.net
レースでコンビニおにぎりそのままでは走りながらビニール皮剥くの出来ないと思うけどどういう形にして持ってくの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:56:21.93 ID:/tBbkAG/.net
>>363
かざりんとラピュタじゃ比較にもならないよ
ラピュタは鬼畜すぎる

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:58:30.32 ID:3cqHAD3j.net
>>347
飯能までこんな便利な電車来たら奥武蔵が自転車だらけになるだろ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:15:17.50 ID:5Wot8tPi.net
なんでラピュタなん

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:45:42.04 ID:PuYpEX/y.net
ラピュタは前半頑張っても後半の狭い林道みたいなとこで死ぬ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:20:31.02 ID:AM0gUFP/.net
>>366
ラップで包んでるよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:44:45.21 ID:2Xe3xJrq.net
御岳山行ったけど徒歩でもキツい坂だなあ
ケーブル下バス停のとこまででも

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:48:10.24 ID:SdTGnMWE.net
ラピュタ坂は斜度もそうだが路面の悪さが・・・・

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 22:58:22.38 ID:7wHnR0K4.net
アマプラでTRICK劇場版を久しぶりに見てたら、エンディングで仲間由紀恵と阿部寛が下ってる坂がラピュタ坂だった
改めて見ると八幡神社からラピュタ坂の集落が糸節村のロケ地で、エンドロールに藤野町鎌沢自治会が出て来る

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:26:59.25 ID:w/gppp+i.net
もう一般人でもワクチン打った人それなりにいると思うけど翌日や翌々日に山岳ライドなんてできそう?

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:35:44.54 ID:GizRNQE2.net
>>366
皮剥くとか卑猥な事言わないでください!

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:37:07.88 ID:TciQ4gZX.net
モデルナで自転車通勤だけど、午前接種で帰宅時には倦怠感で、ちょっとした坂も高強度は登れなかった。
翌日は徹夜明けみたいな感じで、発熱して倦怠感強いので、ライドは無理。翌々日は、大丈夫だけど、もう一日空けた方が無難かも。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:21:38.24 ID:OotlqX83.net
この大雨で林道とか大変なことにならないだろうか?
週末走れないとか嫌だよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:29:29.02 ID:lV1U9Ybk.net
この雨の感じなら週末は雨の爪痕残ってる

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:46:44.10 ID:AqDNlIkw.net
明日からスカッと晴れるとかならワンチャンあるけど、明日も一日中雨だしな

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:03:46.44 ID:uHsmKRcF.net
土日も雨なの?それなら今日の雨は我慢出来る

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:34:21.42 ID:77/uEbK2.net
雨が降ったらお家でポケモンよ〜

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:01:09.50 ID:mmzhVdIL.net
八王子晴れてきた

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:44:58.54 ID:BUOZzA0x.net
>>377
今日ワクチン受けたけど自転車は無理だ
腕が上がらないとはよく聞くが上げようと思えば上がるけどどうしても腕をかばうような体の動きをしてしまうので自転車は危険
それと5chにも書いてあったけどワクチン受けてから肉体がwifiやGPSに繋がるようになった

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 04:35:43.65 ID:HX4qTAMq.net
週末ワンチャンあるかな?かな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:42:58.62 ID:celmhe9v.net
ずぶ濡れライドも楽しいぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:49:58.61 ID:gevEMyQd.net
>>384
もうサイコンいらずだね
よかったじゃん

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:50:20.37 ID:OjKiGGc7.net
他人のスマホやインカメラも覗き見できるらしいな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:50:22.10 ID:7GtWY1th.net
こんな梅雨の時期は、湧き水だばだばでぬれぬれでつるつるの人気のない常盤林道登りたい

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:58:14.52 ID:NsDIqJqF.net
ワクチン翌日眠くてしゃーない
今後ワクチン受ける人、自転車は当日から何日か乗らないほうがいいと思うよ
ヒルクライムならなおさら
ワクチンによって肉体がGPSに繋がるようになってるから公安警察に位置情報が筒抜けだしね

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:02:56.90 ID:KRXh+pKH.net
ワイは来週の金曜に1回目や
仕方ないから土日はウォーキングにするか

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:09:15.06 ID:zbrOow3b.net
来週以降も雨マークしかない

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:12:08.50 ID:FeffDbvq.net
雨天ライドは邪魔者誰もいないからむしろ快適だ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:50:27.13 ID:i8bEB8vG.net
明日なんちゃんなのこれ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:01:41.57 ID:W1aZjJcE.net
ここは5ちゃんだよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:39:19.74 ID:lj+nGct3.net
>>375
接種したら数日は乗らない方がよさそうだからライド予定の翌日に予約入れたよ。
接種前日は軽く走るだけで無理しないし雨なら自重。

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:51:08.88 ID:zbrOow3b.net
ついにワクチンの葉書来たわ
やるか悩むわ…

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:56:55.23 ID:mINQ/PvL.net
地図を見るとさ、丹沢湖の729と山中湖の729がロードを担いで行けそうな距離間なんだけど、誰か行った?

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:59:37.79 ID:r78tZa2H.net
山中湖からパノラマ台いく道を右折せずに直進か
道あったかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:19:33.12 ID:HX4qTAMq.net
このお雨で林道が大変なことにならないといいけど
有間しゃん(´;ω;`)

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:25:22.82 ID:MIvU18Sn.net
何度も言うけど、あの子はもう…

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:28.20 ID:6g3sggEk.net
明日は群馬行けばワンチャンあるな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 00:26:29.53 ID:UMy5sCeL.net
道志とか土砂崩れあったらオリンピックRR終わるで

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:10:21.35 ID:57XmJs2Z.net
もし土砂崩れあっても力技でどうにかするだろ、どうにかならなくても迂回ルートだってあるし

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 04:24:51.98 ID:jM8/81qP.net
それにしてもよく降りまちゅね(´;ω;`)

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 05:31:37.40 ID:As57asWo.net
早起きしたのに雨ふてる(´・ω・`)

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 05:43:15.69 ID:2rLRSmBA.net
この1時間降雨量13oオーバーと叩きつける雨だからな

13ミリの雨で、自転車を漕ぐのはかなりつらいですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11208041401

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:01:14.14 ID:9xtE+Fo1.net
埼玉は降ってなさそう

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:36:12.05 ID:DuQco154.net
晴れてきたー@さいたまし

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:41:19.94 ID:GROW0ADf.net
八王子も晴れてきた、クロスバイクで見回りしてくる

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:05:10.68 ID:6iE5xPKm.net
このあとまた少し降るけど、昼過ぎには走れそうだな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:05:34.23 ID:PFy8J2QN.net
ちょっと川の様子でも見てくるか

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:10:50.00 ID:gUG894YG.net
>>398
切通峠で調べるとMTB押して通った人はいるみたい

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:18:40.46 ID:RQnyhnqb.net
なんとか止みそうだな
前から行きたかった大血川林道行ってくる

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:24:40.27 ID:2rLRSmBA.net
初耳だがなにそれ景色綺麗の?
片道120kmもあるやないかw

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200