2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■81越し目

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:37:07.88 ID:TciQ4gZX.net
モデルナで自転車通勤だけど、午前接種で帰宅時には倦怠感で、ちょっとした坂も高強度は登れなかった。
翌日は徹夜明けみたいな感じで、発熱して倦怠感強いので、ライドは無理。翌々日は、大丈夫だけど、もう一日空けた方が無難かも。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:21:38.24 ID:OotlqX83.net
この大雨で林道とか大変なことにならないだろうか?
週末走れないとか嫌だよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:29:29.02 ID:lV1U9Ybk.net
この雨の感じなら週末は雨の爪痕残ってる

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:46:44.10 ID:AqDNlIkw.net
明日からスカッと晴れるとかならワンチャンあるけど、明日も一日中雨だしな

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:03:46.44 ID:uHsmKRcF.net
土日も雨なの?それなら今日の雨は我慢出来る

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:34:21.42 ID:77/uEbK2.net
雨が降ったらお家でポケモンよ〜

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 10:01:09.50 ID:mmzhVdIL.net
八王子晴れてきた

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:44:58.54 ID:BUOZzA0x.net
>>377
今日ワクチン受けたけど自転車は無理だ
腕が上がらないとはよく聞くが上げようと思えば上がるけどどうしても腕をかばうような体の動きをしてしまうので自転車は危険
それと5chにも書いてあったけどワクチン受けてから肉体がwifiやGPSに繋がるようになった

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 04:35:43.65 ID:HX4qTAMq.net
週末ワンチャンあるかな?かな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:42:58.62 ID:celmhe9v.net
ずぶ濡れライドも楽しいぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 07:49:58.61 ID:gevEMyQd.net
>>384
もうサイコンいらずだね
よかったじゃん

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:50:20.37 ID:OjKiGGc7.net
他人のスマホやインカメラも覗き見できるらしいな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:50:22.10 ID:7GtWY1th.net
こんな梅雨の時期は、湧き水だばだばでぬれぬれでつるつるの人気のない常盤林道登りたい

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:58:14.52 ID:NsDIqJqF.net
ワクチン翌日眠くてしゃーない
今後ワクチン受ける人、自転車は当日から何日か乗らないほうがいいと思うよ
ヒルクライムならなおさら
ワクチンによって肉体がGPSに繋がるようになってるから公安警察に位置情報が筒抜けだしね

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 10:02:56.90 ID:KRXh+pKH.net
ワイは来週の金曜に1回目や
仕方ないから土日はウォーキングにするか

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:09:15.06 ID:zbrOow3b.net
来週以降も雨マークしかない

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:12:08.50 ID:FeffDbvq.net
雨天ライドは邪魔者誰もいないからむしろ快適だ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 18:50:27.13 ID:i8bEB8vG.net
明日なんちゃんなのこれ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:01:41.57 ID:W1aZjJcE.net
ここは5ちゃんだよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:39:19.74 ID:lj+nGct3.net
>>375
接種したら数日は乗らない方がよさそうだからライド予定の翌日に予約入れたよ。
接種前日は軽く走るだけで無理しないし雨なら自重。

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:51:08.88 ID:zbrOow3b.net
ついにワクチンの葉書来たわ
やるか悩むわ…

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:56:55.23 ID:mINQ/PvL.net
地図を見るとさ、丹沢湖の729と山中湖の729がロードを担いで行けそうな距離間なんだけど、誰か行った?

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:59:37.79 ID:r78tZa2H.net
山中湖からパノラマ台いく道を右折せずに直進か
道あったかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:19:33.12 ID:HX4qTAMq.net
このお雨で林道が大変なことにならないといいけど
有間しゃん(´;ω;`)

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:25:22.82 ID:MIvU18Sn.net
何度も言うけど、あの子はもう…

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:01:28.20 ID:6g3sggEk.net
明日は群馬行けばワンチャンあるな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 00:26:29.53 ID:UMy5sCeL.net
道志とか土砂崩れあったらオリンピックRR終わるで

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:10:21.35 ID:57XmJs2Z.net
もし土砂崩れあっても力技でどうにかするだろ、どうにかならなくても迂回ルートだってあるし

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 04:24:51.98 ID:jM8/81qP.net
それにしてもよく降りまちゅね(´;ω;`)

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 05:31:37.40 ID:As57asWo.net
早起きしたのに雨ふてる(´・ω・`)

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 05:43:15.69 ID:2rLRSmBA.net
この1時間降雨量13oオーバーと叩きつける雨だからな

13ミリの雨で、自転車を漕ぐのはかなりつらいですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11208041401

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 08:01:14.14 ID:9xtE+Fo1.net
埼玉は降ってなさそう

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:36:12.05 ID:DuQco154.net
晴れてきたー@さいたまし

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:41:19.94 ID:GROW0ADf.net
八王子も晴れてきた、クロスバイクで見回りしてくる

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:05:10.68 ID:6iE5xPKm.net
このあとまた少し降るけど、昼過ぎには走れそうだな

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:05:34.23 ID:PFy8J2QN.net
ちょっと川の様子でも見てくるか

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:10:50.00 ID:gUG894YG.net
>>398
切通峠で調べるとMTB押して通った人はいるみたい

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:18:40.46 ID:RQnyhnqb.net
なんとか止みそうだな
前から行きたかった大血川林道行ってくる

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:24:40.27 ID:2rLRSmBA.net
初耳だがなにそれ景色綺麗の?
片道120kmもあるやないかw

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:46:18.82 ID:Ny6HQc6G.net
>>415
120kmってこのスレのみんながお前んちの近所に住んでる想像力なのか

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:50:45.75 ID:2rLRSmBA.net
>>416
秩父住まいでもないと遠いな
子の権現の麓とかトレイルランニングしてる人よく見かけるけど飯能の人なのかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:52:38.09 ID:SeOnVPqd.net
246逝ったか

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:04:10.65 ID:iTZ23Jnu.net
道志また崩れてねえかなあ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:52:44.17 ID:8FT8bp6p.net
>>414
まだ通行止じゃないの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:09:56.85 ID:sArrEcbS.net
これに巻き込まれたら逃げ切る自信ないわ

熱海市で土石流が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625283620/


https://twitter.com/show0001x/status/1411154095075860483
(deleted an unsolicited ad)

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:14:40.49 ID:9xtE+Fo1.net
雨降ったらソーラーパネルのある山には近づかない方がいいな

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:15:50.21 ID:JXndAqk7.net
昨日の俺のうんちみたい

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:22:13.55 ID:9xtE+Fo1.net
この車、なんでこの状況で下に行っちゃうかな
https://twitter.com/522kmkm/status/1411161277393620995?s=21
(deleted an unsolicited ad)

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:56:57.84 ID:yQ7sjvyR.net
>>424
やべえ俺も一旦流れ収まったら「よし、いけるか」ってなりそう
土石流って波があるんか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:37:28.50 ID:/vfhRTE6.net
ジムニーみたいなオフ向けタイヤつけててデフロックもできる4駆車じゃないと
あのぬかるみで車の頭が下り坂のほう向いた状態でバックするのは無理でしょ
デフロック無いとどれかのタイヤが空転するだけで進むのも戻るのもできなくなるからな

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:54:55.44 ID:/vfhRTE6.net
>>422
日の出町役場の前とかガチで避けた方がいいだろうな
役場と目の鼻の先の向かい側急斜面に無理やりメガソーラー作られてるし
https://www.sankei.com/gallery/20190323-T72C5QNVEFLMVJLIOTM4ZWWUZY/

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:12:55.07 ID:gfY70wyc.net
なお熱海のあそこは予定地ってだけでメガソーラーはまだ無い模様

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:29:35.39 ID:bphRlil7.net
日本ってインフラに金が回らなくなってるよね
裏ヤビツとか国道299とかずっと不通のまま
こういうの増えてくんだろうな

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:31:48.22 ID:OcFA8j66.net
二本木峠がもうそろそろ復旧しそうだから今年は大雨くるなよー

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:37:36.58 ID:oKstwz2D.net
人間パニくると冷静な行動が取れないから上がダメだからって安易に下に行っちゃうんだよ
実際に場面に遭遇したら皆同じ行動とっちゃうよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:03:21.79 ID:xTXPSzc+.net
>>430
林道二本木線(東秩父)の事でしょうか?
二本木峠自体は以前から通れましたよね?

和知場線や二本木線(皆野)は通行止めにならなかったと思う

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:18:13.95 ID:8FT8bp6p.net
>>430
東秩父の二本木線のことなら工事終終了は1ヶ月延期になったよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:25:08.41 ID:AqhHuEWL.net
おい!

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:23:46.17 ID:sJqp4VjP.net
来週以降の予想気温エグいな…

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:24:23.83 ID:gfE+m8gc.net
見たら別に大したこと無かった

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 19:57:59.96 ID:UBFTWeA5.net
>>424
前輪駆動だからこの状況でバックは無理

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 19:59:41.93 ID:9xtE+Fo1.net
>>437
車捨てて逃げろよ…

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:43:27.41 ID:PFy8J2QN.net
再来週くらいには梅雨明けるかね

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:22:12.47 ID:JsY9+nBf.net
ヒルクライムって先進国の遊びなんだな
コロンビアってどうなってるんだろう?
乾燥してて水害少ないのかな?

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:42:06.53 ID:gQ3j1zbd.net
>>437
前輪駆動だからむしろバックできたかもしれないFRでは無理
でも
あの後全速で逃げれば車なら逃げ切れたんじゃね

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 02:11:22.89 ID:LFaN4MeC.net
車捨てて逃げるが正解

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 05:13:20.44 ID:89XdPVAJ.net
それにしてもホントよく降りまちゅね(´;ω;`)

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:46:59.96 ID:92jCSvUk.net
神がダムに水を貯めてくれてる

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:54:45.64 ID:w6exLK8T.net
神「この程度で死ぬなら今死なせてやった方が幸せだ」

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:31:34.23 ID:JT3hkYHI.net
熱海の土石流の発生源、Google先生が場所指定してるけどコレ、山林切り開いた場所じゃね?
メガソーラー予定地らしいけど人災?
報道では一切触れてないてけど闇を感じる

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:02:11.07 ID:YkEf/ojp.net
ネットのニュース配信プラットフォームではヤフーニュースがダントツ大手
新聞などの報道記事はヤフーニュースに掲載されるか掲載順位が高いかでページビューが大きく差が出る
掲載基準や順位の決め方はヤフーの独自基準での判断で行われる

ヤフーの親会社ソフトバンクは民主党との癒着で再エネ法ごり押し通させて、太陽光発電で濡れ手に粟のボロ儲けしたところ
あとはわかるな?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:31:48.81 ID:WYGjhwZL.net
こういうのってオカルトマニアわきがち

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:32:37.84 ID:GcymaK9U.net
ウヨがまたデマ拡散してて草
そんなことより選挙行けよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:35:26.86 ID:vheD3RSX.net
裏ヤビツ大丈夫かな

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:48:39.55 ID:iBrFzU05.net
有間しゃん(´;ω;`)

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:01:06.25 ID:OrDquQnN.net
おれ、和田峠見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレはヤビツ見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は有間峠を・・。
    オレ、伊豆山見てくる。

   【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:12:46.17 ID:m24a0dmo.net
有間なんてもうとっくに終わってるだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:15:41.92 ID:92jCSvUk.net
>>452
一人生還してる

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:49:21.34 ID:JT3hkYHI.net
>>449
入れる候補がいない
一定の割合以上の反対票があったら落選とかの制度があったら行くのに

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:51:45.64 ID:UXwrtLsh.net
他所でやれ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:11:32.20 ID:JT3hkYHI.net
すまんなー
雨だしローラーやっちまったし暇なんだよー
なんか新しい林道開通とか知らね?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:29:08.15 ID:JT3hkYHI.net
くれくればかりでもなんなんで
需要はないかもだけど

https://twitter.com/yamitsuki_cycle/status/1388433032131059713?s=21
(deleted an unsolicited ad)

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:46:49.18 ID:M2FFN+Bh.net
こういう工事中の道って入っていいの?

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:55:21.63 ID:m7dUGL8u.net
見つかったら埋められるよ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:13:36.75 ID:qSffJufy.net
作業員さんが撮った写真なんだろ

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:28:52.36 ID:vheD3RSX.net
秋山側からなら結構前に行ったな
小石落ちまくっててやばいのと、分岐から通行止めまでの斜度が強烈
相模湖まで見えて景観はなかなか良いよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:01:12.85 ID:LFaN4MeC.net
道志みちは崩れていないかい?

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 20:16:20.09 ID:Bk754rx5.net
パリは燃えているか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:42:57.13 ID:aWHYSjSr.net
これ7央には梅雨明けなのでは?

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:53:53.03 ID:/DDFYRcK.net
7央
なんだろ?大喜利を開始させたいのかな?

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:10:43.69 ID:CSZKTdoW.net
七月中旬のこととエスパーしてみる

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:52:53.68 ID:Lr0uUEtR.net
エスパーするまでもなくまぁそうだろ
人生で後にも先にもこの時しか聞いたことなかった言い方だろうけど

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:21:29.24 ID:8UwtzQxQ.net
オリンピックは皆さん見に行くの?
俺は別に興味ないから普通にライドに行こうと思ってる

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:23:23.79 ID:NWnQm9UA.net
7月中旬だろうけど7央を略さずいうと7月中央になる
でもそんな言い方しないよねえ
何なんだろうこの人のボキャブラリィ
日本人じゃないのかな

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:25:14.73 ID:Jom+cdwL.net
丹沢とか道志とかうろちょろサイクリングしてれば野生のオリンピック選手見れるかな〜と思ったけど外出制限とかで無理か

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:31:12.21 ID:3uOSQO31.net
七月半ば?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:31:53.53 ID:ZDfAi6gW.net
大抵の人今フランス走ってますよ
各国の来日はレースの数日前でまず遭遇しないかと

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:32:57.30 ID:3uOSQO31.net
オートバイのコーチ先導で走ってる女性ならこの前飯能で見たな

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:36:14.95 ID:SrlA4HoL.net
月央という言葉はある。7央は知らん。
https://i.imgur.com/4re2jww.jpg

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:36:24.09 ID:2H/twQXd.net
七央と書くとまた違ったニュアンスに

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:44:59.79 ID:+F1QATXp.net
オリンピックとか全く興味ないからどうでもいいけど、コロナ世界が収束さえしなければいいや

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:46:12.08 ID:ZDfAi6gW.net
オリンピックはどうでもいいけど
ロードレースだけは興味ある

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:46:19.97 ID:ue88RpIX.net
次はいつ乗れるの??もう何日もクソ雨のせいで乗れてなくてストレスフリーなんだが( ˘ •ω• ˘ )

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:48:10.48 ID:0nYO3vC0.net
今日乗れたぞ
17時くらいに路面乾いてきて走ってきたよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:49:59.98 ID:nSadw8Ry.net
ストレスフリーなのか

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:53:28.57 ID:2H/twQXd.net
私は雨だと乗れないという常識を疑い、それを打ち破った。

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:55:38.36 ID:fynTBpia.net
明日央あたりまでなら走れそうだぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:15:21.56 ID:SrlA4HoL.net
本格的に暑くなる前の今走らないでいつ走るんだ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:22:32.62 ID:ue88RpIX.net
あしたは定時で上がって走りに行くぞ
これ以上乗らないとストレスでおかしくなりそうだ

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:23:01.21 ID:PPhH0VYY.net
林道走ると土砂崩れしませんか

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:27:16.61 ID:eEByqD7M.net
今週末はワクチン打つから雨でええわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:32:36.95 ID:ue88RpIX.net
雨で乗れない時って皆何やってるの?参考にしたい

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:35:57.25 ID:2j+MZtPQ.net
去年はひたすらローラーの日々だったけど、今年は実走メインにしてるから全くローラーしてない
つまり雨だと何もしてない

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:43:38.76 ID:EAoirUbl.net
俺も雨だと布団で寝てるかYouTube見てるかしかすることないんだよね

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:43:55.18 ID:qAZbZmsr.net
ちんちんいぢめてる

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:47:56.60 ID:gg/hTnV8.net
>>487
今日打ったけど何も副反応出ないから走りに行ったぞ小雨だったが

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:49:57.27 ID:2H/twQXd.net
土砂崩れと土石流って何が違うんだ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:53:24.88 ID:ue88RpIX.net
外の景色見ながら走るのが好きだからローラーは欲しいとは思わないんだよなぁ

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:16:44.10 ID:wzh90Jim.net
山登りの体力作りには欠かせません

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:37:51.58 ID:fMaRRB8H.net
>>492
副作用出るのはたいてい翌日だから明日また報告してくれ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:52:52.06 ID:CUDW8wnK.net
>>494
俺もそうだな
ローラーは趣味嗜好として別物と思ってる

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:39:55.82 ID:SmBoRD1k.net
>>493
砂と石

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:21:16.22 ID:onB3wrxP.net
ワクチン注射して腕が上がりにくいことの表現を思いついた
ぶん殴られた翌日の感じ
肩を殴られることなんてあんまりないけどさ
自転車は乗ろうとしないほうがいいよ
人によってはなんともないらしいけどわざわざ注射打った当日や翌日に走る予定入れなくてもね

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:03:26.42 ID:7ClrTgZQ.net
腕上がらないとか熱出るとか聞いてワクチン打つの怖いんだが...

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:23:03.12 ID:oKCINwDf.net
風邪はたまにしか引かないし
引いても2日もあれば復調するし
基礎疾患もなくてまあ体は若いから
ワクチン打つメリットをさほど感じない

てことでワイは当面打つ気なし

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:20:17.65 ID:qpxM2SQU.net
万が一罹患して重症化しても病院には行かず一人で何とかしてね

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:39:36.33 ID:oKCINwDf.net
うるせー馬鹿
おれは保険料も払ってるし納税もしてんだよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:05:07.15 ID:/xVcPpUk.net
>>502
ただの風邪で重症化することを気にして生きてんのお前

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:26:52.62 ID:u2mLGNDW.net
来週央から晴れまくりじゃん

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:27:21.11 ID:ABC2ZJiy.net
>>504
おっ、いい心構えだね。
神保町のBRALIVAで、ちょっと一緒に飲まない?

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:30:56.50 ID:ABC2ZJiy.net
>>503 も神保町来れるよな?

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:32:31.94 ID:u2mLGNDW.net
いいねえ
ノーマスクでスレ住人のオフ会しよう
幹事よろぴこ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:04:54.69 ID:DGeYeVeh.net
2ヶ月くらい前に変異株は若者も重症化スルー!ってコロナ脳は発狂してましたね
現段階では変異株が半数超えてますけど若者の重傷者数増えたと思いますか?

実際は「若者がコロナに罹ると3333人に1人デブで喫煙者の若者が重症になる」
そうですwwww

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:14:14.86 ID:BfIH7qwk.net
なんか定期的にコロナスレになるよな、ここ
そんな話より峠の話しようぜ!
俺の好きな峠は正丸峠!

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:20:49.49 ID:lQdvAqnT.net
焼き上がって釜から出す瞬間がやっぱり最高だよな

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:23:31.14 ID:ocsnT2AG.net
コロナ鍋の影響で嫌な世の中になったな

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:24:13.61 ID:oKCINwDf.net
新コロで重症化するよりロード乗ってりゃ交通事故に合うほうが遥かに確率高いわ


そんなことより
来週後半は梅雨明けだな
今週末もワンチャン走れる

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:34:03.22 ID:BfIH7qwk.net
無視するな!

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:10:58.32 ID:yT7oE+3H.net
明日と明後日はワンチャンあるの?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:17:59.51 ID:zVl6y3nH.net
コロナ峠

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:19:51.17 ID:NaYndaG1.net
>>514
正丸は道がボコボコすぎん?

峠つーか権現堂線かな
近いから

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:50:39.14 ID:nuWkGOwJ.net
>>510
年老いた親が最終モデル乗ってる…車検の時にマフラー替えて17万したと嘆いてた

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:49:50.46 ID:FQSEghdN.net
>>510
俺は有間峠が好きだった
もう一度走りたいな

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:50:31.26 ID:lx/5VAqR.net
昨日打ったあと走った人今日の調子はどう?
492さんここ来てない?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:03:06.60 ID:bJWC17f2.net
492です
今日はほーーんのちょっとだけ注射部位が痛いかなぁでも腫れても無いし他にも何も無いです2回目の方が副反応出やすいらしいので26日を楽しみにします
ところで林道盆堀線は走れる状態か分かる人いたら教えて下さいませ

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:16:17.50 ID:36PzCjMd.net
>>521
八王子側からは登れる
トンネル前後は落石で道が悪い

あきる野側は陶芸手前2kmくらいで金網を突き破らんレベルで落石
通ろうと思えば通れるけどやめておいた方が良い
というか通行止め

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:25:20.40 ID:pHcj3w7S.net
>>514
裏ヤビツとか宮ヶ瀬周辺の雰囲気が好き
早く工事終わって欲しい

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:38:13.49 ID:56gJGF4h.net
>>523
宮ヶ瀬湖周辺は走れるんじゃないの?
今日曇ってたから12時ごろから軽く乗ったら小雨に降られた。。

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:41:11.41 ID:1+Gp1Qcn.net
去年オリンピックロードプレ大会見に行った帰りに山のはちみつ寄ったけど、たい焼きと飲み物うまかった

あそこまた行きたいな
ピザっちまったんで上りがキツそうだ

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:44:07.87 ID:r7zXSk0M.net
牧馬峠行ったり上野原方面行くときに寄るけど今は休業中かな
夏場は梅のジュースが美味い

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:20:30.23 ID:bJWC17f2.net
>>522
昨年から変わって無い感じですか、、ありがとうございます

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:35:30.18 ID:OON3FQxF.net
>>524
裏ヤビツの工事の事です、紛らわしくてすみません
>>526
先月通った時はやってたよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 08:41:38.87 ID:IY6NP8/B.net
冬に盆堀通ったら、あきる野側には通行止めの看板も柵ま無かったぞ
八王子側に抜けたら通行止めの看板置かれてたから地区担当の連携とれてないのか、そういうもんなのか知らんけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:48:41.60 ID:R7ebfEUr.net
冬がいつかは知らんが、3月ごろまで工事中じゃなかったっけ?
今は通れるけど、あきる野側の崩れた区間の手間に通行止めの表示のあるa型バリケードが立ってたと思った
八王子側から行くと逆向いてて笑う

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:50:16.72 ID:lpqkFPqu.net
通ったら、ってもう通れるレベルなのか

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:51:13.04 ID:1FWp6anZ.net
落石とかはもう大丈夫なの?入山はパンク祭りって聞くけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:56:22.28 ID:R7ebfEUr.net
倫理的にどうかは別にすれば普通に通れまっせ
途中降りた方がいいところもあるけど
ちなみに1月ほど前あきる野側でサイドカットした

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:57:10.20 ID:IY6NP8/B.net
すまん
写真見たら通ったの4月だったわ
自転車とバイクなら話題の巾着も抜けられるけど一般的なロードタイヤだとちょっと怖いかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:01:07.93 ID:IY6NP8/B.net
はい
https://i.imgur.com/2orkblJ.jpg

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:04:08.89 ID:lpqkFPqu.net
これで通行止にしてないのはよくわからんな…
サドルに体重乗せずゆっくり下れば荒れてるところでもそうそうパンクはしないかと

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:08:24.52 ID:Wz741EXh.net
パンク怖いからまだやめとくわ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:16:36.44 ID:YtlK2oqS.net
入山峠の頂上付近あきるの側はグラベル酷くて降りるの諦めたんだけど走れるんだ?
5月の話ね

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:23:46.09 ID:MvC1FMMg.net
>>535
う○こ漏らしたパンツやん

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:09:19.11 ID:GznhGiQa.net
梅雨明けたのかっていうくらい暑いな

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:16:58.84 ID:PqAgf8v+.net
>>535
これなら自分MTBなので大丈夫ですね

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:43:50.48 ID:rIfWyxV+.net
青梅付近サイコン読み29℃
曇りでコレだと晴れたらヤヴァイ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:42:04.67 ID:h73VjzGE.net
この湿度でこの気温はきつい、毎年のことながら

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:45:35.34 ID:YZEGhWvy.net
去年までは自転車乗ってなかったから梅雨がこんなにも鬱陶しいとは思わなかった。
ローラー買っておいてよかったけど早く峠行きたいよ。

でも梅雨明け2週間くらいは行くのやめといた方が良いのかな

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:53:04.69 ID:Gxp7Wymx.net
汗は気化することではじめて体温を下げるという基本的な事実をこの季節になると痛感する

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:53:06.54 ID:lpqkFPqu.net
今日ワンチャンあったな…

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:06:47.43 ID:FHf4vLw6.net
あしたはワンチャンあるかな?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:33:28.86 ID:xdmL/U5N.net
需要あるかわからないけど、愛川町の中津川から八菅神社脇をヤナミ峠まで上がる道が通行止めだった
雨で崩れたのかな?
今日宮ヶ瀬まで行く時間ないので、ここでお茶を濁そうと思ってたのに、、

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:57:48.96 ID:5tClDnUq.net
あしたはワンチャンあるの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:00:34.25 ID:IrdWJw8M.net
明日は5chでいいだろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:24:45.67 ID:kd7QgC0E.net
明日は無理っぽいよね、走るんだったら今日だった

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:52:20.78 ID:ypRO+acS.net
>>539
w
て、カレーパン食いながらレス

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 02:10:49.05 ID:2zg7DiiC.net
>>543
>>545
この湿度ちょっと強度上げるとボーッとするわ…

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 04:36:38.42 ID:0TXCeAhp.net
ここ最近の雨で体調悪くなってる気がする
飯食べてないのに朝起きたらうんこしたくなるし

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:18:50.61 ID:DVdkeuBC.net
また緊急事態宣言のようだが俺たちにはなんか関係あるの?
オリンピックのサイクルロードレース観戦が道端でも許されないとかなれば残念だな

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:30:57.99 ID:LRvq0VJK.net
また都民の森閉鎖されるくらいかな

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 12:39:00.41 ID:valKInen.net
ワンチャンにかけて奥多摩行ってきたけど途中降られて帰ってきたわ(´;ω;`)

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:40:12.29 ID:gqmjfDM/.net
自走だとちょっと買い物途中に山に寄っただけという言い訳ができるけど、輪行がしにくくなるな
夏は早朝に山までワープしてるのに

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:43:22.97 ID:6W3kwd5F.net
こんな雨の中299走ってる奴いたわ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 14:58:34.34 ID:tda8Edxe.net
299といえば秩父から先は走ったことないなぁ
面白いんやろか

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:19:48.86 ID:BsbdBgX5.net
勝手にアタック299したいけど十石峠通行止め
ぶどう峠も通行止め

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:52:33.75 ID:GnbRt0N/.net
>>560
むしろ楽しいのは志賀坂から先ではないだろか

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:58:17.82 ID:6WawMe+z.net
全然緊急事態じゃないし
法的拘束力もない
何も従う必要なし

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:01:18.42 ID:valKInen.net
ワンチャンにかけて奥多摩まで行ったけど途中雨降られて風邪ひいたかも、寒い(´;ω;`)

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:08:19.62 ID:hh26rWLT.net
自転車乗り的には東京の緊急事態宣言よりマレーシア・インドネシアのロックダウンの方が深刻だろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:10:06.17 ID:+GJO0JFW.net
矢弓沢線も通行止めか

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:17:42.60 ID:valKInen.net
なんか猫いたから撮ってみたw
https://i.imgur.com/z4LBodw.jpg

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:32:59.02 ID:gfMP4W1C.net
来週は梅雨明けだってさ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:43:45.95 ID:J7Lf/1gS.net
>>567
あ、猫だ!可愛い(*´ω`*)

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:04:04.15 ID:/SLFYBWi.net
>>567
耳カットされてるから地域猫だなこの子

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:02:37.53 ID:oz54E6zt.net
>>564
( ;∀;)

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:05:31.54 ID:i8Yj6BaL.net
>>560
数年前佐久まで十石峠経由で行ったがとにかく長くてきつかった
もう走れないかと思うといい思い出です

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:29:16.05 ID:TvyMcc+L.net
俺の時は十国峠が通行止めでぶどう行ったんだよな
続けて登った麦草峠で力尽きて頂上でひっくり返ったわ
天の川がくっきり見えて綺麗だった
手を伸ばせば届きそうな気がした

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:36:35.59 ID:xao4fZ/y.net
帰りは特急一本やし都内から一心不乱にただ走るにはちょうど良いんよね。今なら南牧村経由で佐久に出ないといけないのかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:20:20.51 ID:F1ubtDTW.net
田口峠も味なものよ
車でしか走ったことないけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:14:26.57 ID:PnoclVYP.net
おまいらの中にこの変態さん居ますか?

741 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/08(木) 07:23:18.67 ID:k6zmf6wU0
あ、1ヶ月前くらいに天王橋近くの五日市街道でミニスカでスポーツチャリ乗ってたおっさん居たわ。そいつなんかな?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:44:01.61 ID:6WawMe+z.net
みんなミニスカだけど?

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 23:52:10.59 ID:TvyMcc+L.net
レーパン股間のモッコリを隠すためにサイクルスカートは実に有用と思われる

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 04:11:43.04 ID:qgAF8l6B.net
最近ヒルクライム始めたんだけど、皆さんのおすすめのヒルクライム絶景スポット教えてください!
この前大垂水峠行ったら富士山が見えて感動しました!

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 04:46:13.75 ID:/+gkb6lt.net
ぶどう峠

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 04:50:25.29 ID:qgAF8l6B.net
>>580
美味しそうな名前の峠だ!

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 07:07:55.36 ID:59K/N0Eh.net
>>579
山中湖からのぼる三国峠は声が超絶絶景でおすすめ
オリンピックのコースに選ばれるだけのことはある

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 07:12:36.24 ID:59K/N0Eh.net
>>582
(訂正)声が→出るくらいの

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:57:43.49 ID:HmM6s8Ml.net
>>579
@渋峠の全絶景

A奥多摩風張峠第一月夜見駐車場からの奥多摩湖

B秩父美の山公園からの武甲山

C赤城山鳥居峠からの覚満淵と火口湖

D筑波山朝日峠展望公園からの関東平野

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:22:00.60 ID:MLLVjsW+.net
>>579
まだ長距離はキツいだろうけど乗れるようになったら天気のいい日に道志みちを山中湖に向かってみるといい
延々と登って山中湖へのダウンヒルの途中、いきなりでっかい富士山が目の前に見えた時は感動する

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:35:41.70 ID:XOriGKpE.net
>>579
浄土平と渋峠はぜひ行ってみてほしいな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:36:18.98 ID:XOriGKpE.net
>>581
武道なのよw

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:09:10.60 ID:wLFsS3cW.net
佐久に宿をとってたら十国峠通行止めで途方にくれた時に、Google Mapでぶどう峠発見して助かった思い出

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:14:06.96 ID:FFOlvEdf.net
>>579
しらびそ峠からの南アルプス
因みに夜行くと、日本有数の天体観測スポット

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:41:15.77 ID:3xRBPIlO.net
>>579
明神三国峠を上がってからの山中湖側へ少し下ると見える富士山+山中湖一望

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:46:09.17 ID:Fi/sIoMV.net
お前らヒルクライムはじめたばかりの人に遠方とか激坂とか容赦ないなw

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:49:13.57 ID:yjsGlGCP.net
>>579
白石峠の先の堂平天文台

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:50:29.05 ID:RI/m7azH.net
大垂水しか行ったことないような人にいきなり自走往復が大変なところとか初心者だろうから輪行もやったことない人だろう
なんか大風呂敷広げるオタク的なモノの薦め方する人多いね

大垂水から近いところで和田峠を薦めておく

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:50:33.41 ID:MTVJxhD0.net
堂平天文台は職員が5:00時きっかりに帰るから4:30以降に行ってはいけない
4:45で追い返されたわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:50:48.42 ID:RI/m7azH.net
>>591
被った

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 12:57:05.43 ID:/+gkb6lt.net
正直スマンカッタw

やっぱ無難に和田峠かな
絶景ポイントは神奈川側に少し下ったところなので注意

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:01:02.53 ID:PLniiCs2.net
オタクにゲームやアニメのおすすめを聞くとすっげー面倒なことになるよな
ここのスレ民も同じ傾向

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:01:34.52 ID:wLFsS3cW.net
>>593
こらこらこらw

初心者に和田はあかん自転車嫌いになる

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:03:12.65 ID:igtGLW08.net
大垂水からのステップアップなら別にいいじゃん
というか歩いたっていいし帰ったっていい登れなきゃ死ぬわけじゃねえし

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:03:20.77 ID:/+gkb6lt.net
>>598
神奈川側から登れば大丈夫よ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:03:59.03 ID:JseN4UoJ.net
>>593
お前なんてことを
初心者は和田峠近くの入山峠程度にしときなさい、あそこは景色もなかなかいい

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:07:49.68 ID:hc5VCx9K.net
春先から初夏、自転車サークルの新歓ライドとかで初心者の女とかも割と登ってるんだからジジイでなけりゃ登るだけなら誰でもいけるだろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:23:19.88 ID:ULHAWq/I.net
実質明日から梅雨明けやな

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:51:19.09 ID:/YNv5Am3.net
初心者には景色とご飯を勧めたい
オススメは柳沢峠かな
頂上に美味しい茶屋があるし、目の前からの富士山の絶景も見れるし斜度もそんなにきつないので

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:28:17.90 ID:KqR0t/6/.net
初心者に柳沢峠w
奥多摩湖で足が売り切れる。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:32:35.47 ID:h/QBmVoF.net
ここが性格悪いオタクの集まりだってよく分かる

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:41:50.15 ID:JtPGTOXb.net
職場にいるアニオタ相手ににほんの少しだけ昔見たことあるアニメの話をしたら別に興味もない他のマニアックなアニメのあらすじを延々と語り始める

それお前ら
m9(^Д^)プギャー

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:15:45.37 ID:32o5EUMG.net
以前電車で先輩サラリーマンとその後輩と思われる若い女子が営業周りかなんかで乗ってた
先輩サラリーマンがずっとプロレスの話を楽しそうに女子相手にしてて聞かされる方がとてもかわいそうだった

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:20:54.18 ID:acOVWHF3.net
>>579
あざみラ・・・

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:26:58.09 ID:wLFsS3cW.net
この辺見て探してみたらいいんじゃない?

https://hillclimblist.com/ranking/region_kanto/

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:29:20.92 ID:Fi/sIoMV.net
そういや始めたころ「しおいんですけど」の後追いしてたな

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:40:14.36 ID:JseN4UoJ.net
東京近郊でなくてもいいなら西伊豆スカイラインとか

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:49:01.67 ID:ZgNBK4pQ.net
明日の天気予報変わって晴れそうだね西部なら一日平気かも
北部の群馬は怪しいが

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:24:18.22 ID:Mo2AIC/u.net
明日は湿度高そうだなぁ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:44:20.39 ID:x4O2dhfB.net
明日は昼までに帰れば問題はないが路面はぐちょ。
路面は午後には乾くけど山によってはひどい雨が降ることだろう。
予報が全く信用できない天気になると予想

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:15:42.34 ID:t6PX65mk.net
八丁峠からの二子山

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:51:02.74 ID:fTcgrPNS.net
初心者っていっても人によるからね
ここの住人は初心者時点で馬鹿みたいな無茶してる気がする

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:40:04.35 ID:VlFJxhs1.net
初峠が大垂水でその次が同日に登った和田峠で峠嫌いになりかけた
そんな俺を優しく抱きしめてくれた定峰のことは一生忘れない

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:41:01.52 ID:VlFJxhs1.net
あ、絶景なら有間峠がいいと思うけど通行止めなので八丁峠がいいと思いますb

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:42:03.18 ID:Mo2AIC/u.net
秩父高原牧場がいいんじゃないの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:43:07.02 ID:/+gkb6lt.net
そういや中学のときシティサイクルで筋力だけで強引に和田峠登ったの思い出した。
若さと体重の軽さだろうね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:05:14.34 ID:dPa1RKtQ.net
和田は中学生が軽快車で登って来るからね、ただし絶景は無いね

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:09:01.88 ID:1kTefOFw.net
>>579
静岡おいでよ絶景だよ!
http://2ch-dc.net/v8/src/1625834791066.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1625834934979.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1625835018474.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:41:38.88 ID:Lj+orSaH.net
>>619
八丁峠もまだ通行止じゃ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:30:54.38 ID:VlFJxhs1.net
エッまぢ?(; ̄Д ̄)

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:47:16.03 ID:NxEJ8fVS.net
ダイラボウ
高草山
3枚目はどこだろう?

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:43:16.20 ID:QCaXUEaJ.net
明日は晴れるが午後一番雷注意報出てるぞ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 00:58:14.34 ID:G9YDWMAw.net
ワクチン注射から8日目
昨日くらいからすげー腫れてたまらなく痒い
明日ロードバイクで走りに行こうと思ってたけどやめる決断をさせる痒さ
調べるとコロナ腕っていう症状らしくて摂取8日目頃から発生するってさ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 01:13:50.31 ID:wGOcbSO5.net
8日過ぎてからとか来週から夏なのになったら困るぅぅ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:21:08.05 ID:9QPDVedO.net
早起きしたけどいい時間に雨降られそう

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:05:59.82 ID:OJEGXbTw.net
同じくウキウキで早寝早起きしたけどまだ路面濡れ濡れ…

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:31:08.83 ID:jVeVi7NB.net
ヌレヌレとか変な事言うなよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:42:59.57 ID:i+YnNg8v.net
久々に早起きしたけど、4時間後には降られてそうなので諦めた
明日に賭けよう

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:46:47.83 ID:nyBSsstJ.net
晴れてるぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:20:51.09 ID:VHQoX2jH.net
雨降るぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:23:31.18 ID:nmksy1fT.net
降らないヨ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:33:49.23 ID:OfrcUEeK.net
今日はどうか降らないで

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:55:50.86 ID:jVeVi7NB.net
降らないぞ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:20:39.92 ID:DXoY6NlD.net
近場で済ましてしまったけど、夕方まで降らんだろこれ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:22:15.38 ID:XoLIiFCU.net
白石結構走ってるねー

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:23:38.80 ID:mw4QFemX.net
どう見ても降らないだろ今日はw
天気予報なんぞ投げ捨てて自分の目と勘を信じればいい

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:58:06.96 ID:rxBcs9Ab.net
この季節、雨に濡れてもどうって事ないだろ?

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:03:06.06 ID:Jw7jBmvo.net
出張で大垣に行った時の池田山からの展望は良かったな

坂もロードレースに使われても良いぐらい難度あったし

https://www.kankou-gifu.jp/spot/6069/

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:15:17.91 ID:oba1J/Wg.net
陽射しヤバい

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:37:32.40 ID:+Tg+ZUpB.net
めちゃ晴れてるのに気分が優れなくて迷うわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:56:27.39 ID:pM7/yRsL.net
もう今日は近所で釣りして明日走るわ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:06:21.96 ID:F6bzxUKi.net
身体が暑さに慣れてなさすぎてヤバい

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:27:55.26 ID:WQxndnOgN
柳沢峠めっちゃ晴れてて暑い。10時前で直下の温度計23℃

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:23:39.50 ID:CG1nzh/L.net
今日は塩必須

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:26:05.11 ID:lswk8MLY.net
あぢぃ…

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:40:15.50 ID:0F2WGzA7.net
>>641
今日はどう見ても降るな
俺の目と直感を信じてアンパイをとる

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:03:35.61 ID:VViXmtpR.net
今奥多摩湖だが、急に曇ってきて冷たい風が吹き下ろしてきた

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:12:21.84 ID:TkpdGU7A.net
セミ、鳴いとんな

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:23:16.79 ID:ydTNlhLv.net
熱中症寸前で逃げ帰ってきた…無料

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:23:31.47 ID:ydTNlhLv.net
無料じゃねえ無理

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:24:18.81 ID:CG1nzh/L.net
誤変換で笑かすのやめてよw

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:51:25.61 ID:Pxv+WBkR.net
汗が止まらん。裏道選んでるから日陰多めなのに暑すぎる。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:03:17.84 ID:KRy6gSye.net
東京の降水確率
気象庁は午後から50〜60%
気象協会は午後から0〜10%

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:50:00.51 ID:jVeVi7NB.net
俺が仕事の時に限って晴れやがってクソが

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:30:59.51 ID:Tsz+amFJ.net
暑くて心拍すぐ上がってしまう

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:57:04.93 ID:x0SCOQ+c.net
ファミマの苺フラッペうめぇぇぇえ!!

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:05:13.14 ID:BJfNxIN9.net
水足りなくてボーッとするわ足痺れるわで辛すぎた
気合で登りきったけど引き換えしたほうがよかった…

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:13:53.34 ID:nmksy1fT.net
暑いのはいいんだけど路面がビショビショでサッサと帰ってきちゃった

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:39:24.85 ID:5Et55LpA.net
滝のように汗かいてるのに異常な頻尿w
指先も妙に痺れてるし疲れがたまってんのかも

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:09:49.85 ID:nyBSsstJ.net
秩父雨降る気配なし

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:29:20.56 ID:OJEGXbTw.net
結局降らなそうだな、引き返さずそのまま山まで行けばよかった
まあ足攣りまくったんで行かなくて正解なんですけどね

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:46:04.93 ID:XaEMYc2F.net
ピーカンだったじゃねーか誰だよ雷雨とか言ってたやつw

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:21:39.09 ID:i6A2teuc.net
暑さに慣れようと無理したら脚攣りまくった
抑えててもやっぱ体が順応しきれん

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:44:33.40 ID:x0SCOQ+c.net
マックシェイク黄桃うんめええぇえ!!

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:10:47.19 ID:amOimZqs.net
暑さで帰り道がヘロヘロだったわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:46:44.70 ID:zOTIqdMB.net
明日も降ると見せかけて降らない?

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:56:27.06 ID:K37YeET1.net
サーモスの魔法瓶が最強すぎたw
朝入れた氷が昼頃までしっかり残ってたわw
ぽためいんの

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:23.42 ID:nmksy1fT.net
埼玉県メチャクチャ雷雨だぞ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:06:28.36 ID:w2YTTxhn.net
18:30頃に堂平山をかすめたタイミングだからサイクリストの豪雨被害者居ないだろ
熊谷など埼玉北部住まいの人はかかってるかもだが

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:16:37.03 ID:K37YeET1.net
サーモスの魔法瓶が最強すぎたw

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:33:16.86 ID:OfvmVO+g.net
>>672
俺も使ってるけど夏はお世話になってる!
1度サーモス使うと夏はボトルには戻れんよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:48:03.70 ID:+Tg+ZUpB.net
川越とかやばそう
ひっきりなしに雷が光ってるわ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:00:31.21 ID:srttjxLn.net
>>672
つい最近自転車用のやつ買った
まだ使ってないけどサーモスの実力は知ってるから使うの楽しみ

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:13:07.70 ID:RPs9D23G.net
今日はTTなんかするんじゃなかったわ
と思ってたら、さっきまで暑かったのに急に冷気が降りて来て雷鳴りまくってる

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:14:15.85 ID:srttjxLn.net
でもサーモスのって乗りながらはちょっと飲みにくいんだよね
ストロータイプなら多少はマシなのかもしれないけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:20:45.29 ID:4nY+ucDD.net
9時から走りに行こうかなーとか思ってたのに(´・ω・`)

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:22:40.83 ID:CG1nzh/L.net
強めの雨きた

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:00:35.99 ID:1qumRYt1.net
裏ヤビツ8月上旬開通だってよ(2ヶ月半限定)
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/16540/210709tsukodomekaijo.pdf

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:02:37.71 ID:1qumRYt1.net
8月から10月中旬までだった

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:03:39.74 ID:l7voSsbY.net
夕方湘南から内陸方面を見るとそそり立つラピュタのような雲が
そしてレーダーには笑っちゃうようなエグい雨雲映ってる

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:21.09 ID:/wTKKMKl.net
サーモスボトル使ってる人結構いるんだな
俺もちょっと興味あるけど結構な値段するんだよなぁ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:09:44.65 ID:6RvDUF+j.net
サーモスは値段はともかくとして入る量が少ないのと重量が嫌で食わず嫌い

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:17.77 ID:m0FsWjsN.net
入る量はボトルよりも多いよ
ヒルクライム大会とか軽さ重視ならボトルの方がいいけど、のんびり走るんならボトルよりも遥かにいい、冷たいものが飲めるってだけでありがたい

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:29:14.39 ID:w2YTTxhn.net
サーモスか
短距離自転車通勤してた時は帰りにスタバに寄って熱々のコーヒー入れてもらってた
暑い夏に暑い物、冬にアイス食うんじゃないのか

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:33:15.41 ID:/wTKKMKl.net
冬にアイスは分かる、雪見だいふくよく食べる夏はかき氷がいい

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:29:53.03 ID:3paxOhew.net
夏は激辛ラーメンだな
坦々麺ブームは素晴らしい

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 04:44:02.26 ID:45UaktZm.net
北極はなかなか辛かったな

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 05:19:24.67 ID:45UaktZm.net
晴れてるキタ━(゚∀゚)━!

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:46:07.05 ID:VmJHfYmT.net
午前中だけサクッと登れそうやね

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:00:27.55 ID:PSbmoHdg.net
佐久ですか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:39:15.75 ID:lH4/sKm2.net
秩父で雨雲発生中そのまま西に来ると堂平山直撃するぞ〜

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:35:43.93 ID:yXnEA2Cp.net
昨日走った奴が正解だったな

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:54:29.23 ID:TvnHgqug.net
今日の気候はなんとか耐えられるレヴェルでした!

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:02:51.59 ID:a9gnYQos.net
実は明日が正解なんだな

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:28:56.01 ID:z6B/m1GI.net
おい!雨なんて聞いてねーぞ!

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:09:58.99 ID:C6nBFHHd.net
昨日にしろ今日にしろ暑すぎて体調悪くならなかった?
真夏はまだまだ気温上がる中走ることもあるのになんでだろう
湿度がだるくさせるのか

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:21:05.67 ID:UHCFSTxz.net
雨どころか雷なってるんだけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:26:25.33 ID:uhCH0QDd.net
もの凄いゴロゴロいってる
地響きまでする((( ;゚Д゚)))

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:26:54.81 ID:NSN2CJae.net
今日は予報当たったな

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:39:06.57 ID:2To++Dwt.net
雷のせいでおへそ取られたんだが(´;ω;`)

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:00:39.04 ID:uhCH0QDd.net
雹まで降ってきた!

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:02:45.70 ID:2To++Dwt.net
天変地異や!おへそ返せ!!

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:05:15.77 ID:Dzecu0iF.net
>>701
高温高湿度状態に身体がまだ慣れてない感じでヤバかったは今日は

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:08:10.10 ID:lliw6OMe.net
>>707
貴様のヘソでは見合わなかったということだ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:09:48.23 ID:IB5I88ON.net
これまた林道が崩れるレベルの風と雨だねえ

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:16:27.27 ID:3lGbo+4I.net
昨日といい今日と言いヤバすぎ泣いた(´;ω;`)

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:18:59.77 ID:3TqsbZb4.net
今日出撃しなくてよかったわ
ブルガリアンスクワットが捗るぜ

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:20:41.38 ID:chvd+Nxj.net
昨日も今日も路面が乾いてから出掛けて雨の直前に帰宅。
運が良すぎて怖い。

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:34:35.36 ID:GLJf/saZ.net
>>712
午前中余裕やったで昨日より空いてたし

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:46:57.41 ID:zcQb5vQ1.net
>>706
雹の写真きぼうします

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:48:37.64 ID:vV/sgxiJ.net
昨日の暑さでスマホが逝ったっぽい、やたら熱いし充電進まんし動作不安定だし
黒ジャージのポケットは過酷すぎたかごめんよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:49:42.49 ID:pV1lzjGM.net
半日ほど冷蔵庫に放り込んどけ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:09:09.68 ID:RcXbggOU.net
もうこのゲリラで完全に有間ちゃん終わったんじゃないか(´;ω;`)

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:25:21.61 ID:7RnAKwj4.net
ふと思ったんだが前もって今日の午後はこの辺で雷雨の可能性高いよ!と言われてたんだからゲリラじゃなくね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:29:02.68 ID:JZrzzSWG.net
都民の森は朝早くから結構な数の自転車が登ってた
午後からパタリといなくなったが

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:29:25.04 ID:wd2113Ku.net
ゲリラ豪雨ってチームあるよね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:23:40.43 ID:ElQGf2dZ.net
>>708
確かに。10時過ぎたら一気にモチベとケイデンス下がった。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:25:46.93 ID:bP8w+1J0.net
箱根に行った俺の勝ちだな
一日雨に降られず楽しめたわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 23:38:17.29 ID:C9r/mwIh.net
>>722
そうそれ
モチベもケイデンスも落ちたよね
心拍計はつけてなかったけど高い負荷をかけてるつもりでも心拍はいつもの限界まで上がらなかった気がする
来週から夏本番だってのに体が全然慣れてない

あと明日から緊急事態宣言(鼻ホジ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 01:07:31.14 ID:lm4NV5Op.net
俺も毎年暑さに慣れてないこのパターンで死にかけるわ
全く学習しないw

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 07:39:36.29 ID:+CNEg7ID.net
昨日午後そこそこ有名な峠登ってて他に人いないし降りてくる人は何とも言えない顔するしで
しっかり豪雨と雷に当たり続けた
晴れてるのに途中で引き返す人いたし、皆どんな情報持ってるんだろう?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 07:59:25.33 ID:ltOIx27a.net
梅雨明けは金曜あたりだな
紫外線浴びまくって走りまくろうぜ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 08:39:25.68 ID:GaHtxVwk.net
>>726
tenki.jp
yahoo
windy
おれはこれを見てるよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 08:42:05.05 ID:TwSb0uSJ.net
>>726
天気アプリで雨アラート設定してる
アラートなってレーダーで確認してヤバそうなら引き返す
そもそもこれからの雷雨の確率が高い時期、昼には下りるよう朝早く出る

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 08:42:19.07 ID:4MxqEnaR.net
土日の雨で林道がどうなったかパトロールに行きたい
でもケンタマじゃないから行けない(´・ω・`)

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 10:33:52.88 ID:3nq2Hn1v.net
ケンタマックはケンタマックなんだよ、勝手に略しちゃダメ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:04:58.40 ID:IwvUKSBA.net
>>731
どうしてですか?(´・ω・`)
卑猥な表現を連想させるからですか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:06:35.39 ID:yI9t+iGg.net
マック社員なんじゃね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:21:17.72 ID:0/f+qz52.net
鶏を思い出して悲しくなるからだ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:25:46.65 ID:gWIscBfp.net
ロッテモス

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:30:44.03 ID:3m/nBHiY.net
鶏さん美味しいお(*^^*)

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:43:52.41 ID:0lliTWEp.net
そりゃ仕事で毎日ハンバーガー見てりゃ辛いだろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 14:23:34.87 ID:RiRZIsoQ.net
この雨雲、梅雨じゃないよねえ…

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:43:29.30 ID:DyctQuOw.net
神様の怒りだ、神になにか差し上げねば

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:04:25.98 ID:NCGwA7Ho.net
髪様にはリアップだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:16:01.15 ID:DyctQuOw.net
ほらまたハゲって言った( ˘ •ω• ˘ )

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 19:27:43.64 ID:JTddfn6H.net
鶴峠行って来た、あっち交通量少ないし景色綺麗だな

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:25:11.74 ID:DyctQuOw.net
ハゲとかツルツルとか気にしてる人もいるんですよ!

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 20:41:26.43 ID:j+VBYZLm.net
明日もハゲしい雨になるでしょう

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:46:25.89 ID:s66gz/Sq.net
夏休みには碓氷峠抜けて長野でうまい蕎麦食いたいぞ

もう仕事休みたいでござる!!
いゃだーもーにげたいー

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:39:27.54 ID:l8T5MqnD.net
>>745
仕事やりきってからの方が蕎麦も旨くなるよ、あきらめて頑張れ
逃げ場などないのだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:40:25.62 ID:l8T5MqnD.net
俺だって逃げたいやーい!

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 22:48:25.59 ID:P8+30DwJ.net
>>745
その気になれば夏休みと言わず次の週末にでも行けそうな気がする
長野の蕎麦はボリューム大だから大盛り頼むと食べられない量かもしれないので注意
去年長野ツーリングでふらっと寄った蕎麦屋で驚いた
普通盛りなのに東京なら大盛りよりも多い特盛サイズ
あと長野県民はコロナのせいで東京者が来ることにいい顔しないので長野県民風ツラして行くべし

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 00:00:31.67 ID:YgspRsMX.net
蕎麦なら特盛でも満腹にはならんだろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:08:11.89 ID:xorvb1OM.net
女子だから

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 01:40:28.75 ID:C4pseN0j.net
女子といえば最近足生出ししてる人見かけることが多くなってとても目の保養になります(*´ω`*)

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 02:15:04.70 ID:ZWJ39csY.net
奥多摩で生足見かける女子(48)

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 05:58:31.83 ID:mqwq4Vjq.net
平日の武蔵五日市の朝とか女子高生よく見る、これからヒルクライムする時のいいモチベーションになる

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:05:06.14 ID:XvZ5biR8.net
今日は30度超えない感じ?
雨が降らなければいいねぇ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:23:07.05 ID:XJdpBmaQ.net
>>753
ちょっと明日武蔵五日市行ってくるεε=(((((ノ・ω・)ノ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:53:22.21 ID:ZWJ39csY.net
帰りは15時過ぎのみなみの駅から片倉高校の間の幹線道路な
駅側である反対側の歩道に他校も混じって列をなす

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:50:58.09 ID:sXh9keBz.net
もっと下の年齢でお願いします

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:59:57.15 ID:GxzRJpN2.net
通報しました。(^o^)

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:26:23.38 ID:tKiLdkJZ.net
場所は言わないが某女子高に繋がるバス路線は通学時間帯だと99%女子高生でどっさりになるとその路線バスをよく利用する知人から教えてもらった

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:28:31.44 ID:lIhgZv7T.net
>>759
ちょっとその話詳しく聞きたいな

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:28:59.18 ID:bVjdXLn+.net
そんなリスキーなバス乗りたくないな
奴らのイタズラ心ひとつでエラい目に合いそう

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 16:36:08.56 ID:gt/A8HQ2.net
あいつら平気で金のために痴漢冤罪でっち上げるからな
酷い奴らだよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:39:56.94 ID:/SL9Xuja.net
会社が中学校の近くにあった時は、わざわざ遠回りして通学ルート歩いてた

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:05:17.92 ID:y8t+FiPn.net
周りが女子校だらけのコンビニの朝シフトは凄かったぞ
バイト辞める直前になってひとりのJKに「かっこいいです」と告られたが
俯き加減でそのまま逃げるように去ってしまいそれきりになってしまった思い出

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:07:39.33 ID:iyoyI/hA.net
ちょっとコンビニの面接行ってくるεε=(((((ノ・ω・)ノ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:17:23.22 ID:nZ8tDTrF.net
中高生とかそんなおばはんはパス

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:57:58.00 ID:6ZAVZoTv.net
小学生の登校時間に合わせて出社してる
いやたまたまなんだけどね

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:05:12.46 ID:iyoyI/hA.net
小中学生には全く興味がない
JKの制服姿がたまらない、女子大生の私服姿も魅力的だし、OLのピチピチスーツも素晴らしい(*´д`*)ハァハァ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:57:35.10 ID:zwwYuwE4.net
前傾深めのポジションでクロスバイクに乗ってるかわいい制服JKを見かけたけど
トルクかけるのに腰を浮かせるたびに後ろからスカートの中の布が見えそうで見えないギリギリを突いてきてもどかしかった
でもハムストリングは大変おいしゅうございましたありがたやありがたや

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:06:30.30 ID:IsyU9LmR.net
ここも変態が多いなw

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:06:31.38 ID:1DZjg85D.net
自転車のウエアにミニのプリーツスカート合わせてるお洒落なロード乗り見た事ある
おっさんだったけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:12:16.62 ID:ANbnZzg0.net
パトロールしてきた
https://i.imgur.com/8PPQQeR.jpg
https://i.imgur.com/SbSeEsx.jpg

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 01:13:39.04 ID:CVwlHHVf.net
>>772
大分進んだね。舗装までもう少しかな。
秩父高原線は予定通り工事終わったよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 05:13:01.18 ID:1szGUBYI.net
峠と女の子は大好物です(*´ω`*)

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:44:40.81 ID:P/XFCKwq.net
でも最近のJDはみんな似たようなファッションに似たようなメイク
似たようなメガネで魅力がイマイチ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:47:11.06 ID:BR61m2+i.net
jcの制服姿がたまらない

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 09:47:55.27 ID:ca5AMNtR.net
メガネ女子というだけで贅沢だろふざけんな

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:34:28.07 ID:ONaI5Psz.net
お前らもモテる筋肉つけろよ
JKが二度見するオーラだしていこうぜ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:36:51.93 ID:lscpe6Sj.net
ヒョロヒョロすぎて二度見されるわァ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:15:54.59 ID:SA2ZMCal.net
JK 「ピチパンきもーい」

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:44:33.31 ID:FzbyveWE.net
>>780
だがイケメンなら?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:15:06.44 ID:y2GGvGm1.net
話題の検索ワードにスポーツ心臓が入ってて何事かと思って見たらスポーツ心臓だとワクチンの副作用が起きやすいってな
これからの自転車板では、

俺スポーツ心臓だから副作用辛いわー、副作用が起きない鍛えてない人が羨ましいわー、

って言い出すのがトレンド

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:19:43.67 ID:RA3im1nu.net
ヘタレでよかったわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:33:17.14 ID:7dDHMrig.net
俺スポーツ心臓なんだよねーと自分で言っちゃう自転車乗りは痛い痛い痛ましい

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:34:09.21 ID:RA3im1nu.net
つーか
スポーツ心臓って自覚できるもんなの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:40:36.06 ID:7dDHMrig.net
>>785
自覚はできなくても心拍測ればわかるはず
心拍計なら自転車乗りの得意分野でしょ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:47:12.91 ID:UDxKBOwq.net
自覚なくても、心拍数45以下とかになると健康診断で指摘されるんやで

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:50:10.59 ID:lscpe6Sj.net
そういうことは俺がワクチン打ってから教えてほしかったわ〜ドヤ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:59:34.52 ID:p3JPMZf1.net
俺は鍛えてるからワクチン副作用なんて起きないぜって言ってた人はどうなるんだ
自分で言うほど鍛えてないやつがほざいてたってことになるのか

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:35:23.21 ID:qjyW/n+z.net
酒飲みながら夜中までツール観戦してる自転車乗り駄目じゃん
https://twitter.com/zcbiwseqklobzi7/status/1415096751887769603?s=21
(deleted an unsolicited ad)

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 19:41:00.40 ID:71k3aUd0.net
>>787
おれや(´・ω・`)
心臓トロいでーって言われる

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:13:17.02 ID:HTn1w/5N.net
最近変異株に感染した人に徐脈がかなりの割合で起きてるらしいな
ウイルス性心筋炎で心臓がやられるらしい
変異株の別の特徴である数時間で急速に進行する肺の石灰化と平行発生すると
軽症からあっという間に重症に
運良くコロナから回復しても心臓と肺の機能が半減ちかい不可逆ダメージ食らうから
ロードバイクで走るどころじゃなくなるとか

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:16:07.08 ID:9LtMhi1T.net
またデマ垂れ流してる

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:30:52.27 ID:ovM3SNwy.net
デマと思うのならお前が感染して確かめればいい
コロナはただの風邪なんだろ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:54:49.27 ID:9LtMhi1T.net
バカじゃねーの…大多数の人は普通にできる範囲で感染対策して普通に暮らしてるだけだぞ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:55:20.69 ID:MsNdM8QA.net
>>792
らしい
らしい
なるとか




コロナ脳wwwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:56:29.07 ID:MsNdM8QA.net
コロナ脳って人は生きてる限りなんらかのリスクを常に背負ってるって忘れたボケおじいちゃんなんだろうなあ
分かりやすいリスクにしか脳みそが認識できない可哀想なおじいちゃん

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:06:01.99 ID:62CS1wIi.net
峠の話をしましょう

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:20:20.68 ID:793MMQ9n.net
今夜が山だ!

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:21:17.53 ID:zBtiAgRU.net
コロおじ頭悪すぎだろ
脳が変異しちゃってるわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:24:40.12 ID:/GfQfyui.net
時には峠の話をしようか
通い慣れた馴染みのあの道

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:24:40.83 ID:Uh8yqPwN.net
また風邪おじが暴れてるww

あの、もちろんワクチンは打たないんですよね?笑

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:32:37.04 ID:F4m69SCJ.net
ヘイヘイ風邪おじビビってるーーw

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 21:57:17.59 ID:+ANwYAbe.net
しゃーない
爺は一生山とは縁のない生活に切り替えたんだろ
普通の人は健康で文化的な自転車ライフを楽しむよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:08:57.27 ID:9DPkLx1N.net
普通の人(笑)来てんね

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:09:59.43 ID:IcxFd6fe.net
君は普通じゃない人か

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:12:17.93 ID:9vSkfVpY.net
普通の日本人だよなぁ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:15:03.17 ID:IcxFd6fe.net
明日はワンチャン?

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:19:35.93 ID:KAG8SbrO.net
コロオジは脳みそ侵されてまともな思考力失ってる痴呆ってことがよく分かるな
まともなら明らかなオカルト話を無関係な話を突然ぶっこんだりしないもんな

一生ひきこもってネットの世界で喚いてろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:18:02.39 ID:t/7zlyCh.net
>>772
サンキュー


裏定峰も、パトよろです

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:28:07.94 ID:t/7zlyCh.net
>>794
ほとんど大多数は風邪レベルで治る
たまたまコンディション悪いやつがこじらせる


そんなのこれまでの風邪と同じやん…

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:30:35.76 ID:/3UfR2fv.net
そんなことよりコロナを蔓延させてくれたほうがいろいろとありがたいんですけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:34:36.78 ID:DDX8D/QR.net
風邪にびびって引き籠もってるコロおじ笑える

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:47:43.54 ID:QcQa2aBE.net
>>810
もちろんダメでした
https://i.imgur.com/qkP1RP3.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:56:37.42 ID:PuKgORvl.net
飯能土砂災害の恐れってニュース速報入ってたなさっき

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:56:52.22 ID:R8GVmmQe.net
>>810
裏定峰と秩父高原牧場は来年3月終了予定よ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 04:30:05.89 ID:a6TKsz8t.net
奥多摩はやはり何度行っても楽しい
奥多摩湖が綺麗すぎていつも感動する
https://i.imgur.com/09F5cs0.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:30:19.85 ID:wk+IapFR.net
>>811
お前みたいなクズがいるせいでゼロコロナ達成できないんだわ
お前のおじいちゃんおばあちゃんがしんでもいいの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:53:20.74 ID:Uher/jHT.net
他人が死ぬのは構わんが、お母ちゃんやおじいちゃんおばあちゃんが死ぬのは嫌だ(´;ω;`)

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:54:15.46 ID:xjkjNGTK.net
明日で梅雨明けなの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:57:27.90 ID:Uher/jHT.net
暑さに順応しないといけないからかき氷でライドしてくる!

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:17:15.16 ID:z1f7Eotu.net
ゼロコロナだってよ
本当に馬鹿なんだな
じいさんばあさんはもう生きてないし両親がしんでも全然構わんけど?

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:25:45.94 ID:tOwXRGcL.net
そもそも風邪ってヒトコロナやアデノによる症状の複合体やろ
ゼロになんて永久にならんよ
コロおじは独りで棺桶にステイしてれば感染しなくなるから安全だよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:37:06.90 ID:LkLBu7Yf.net
ゼロコロナ達成出来ないのは確かに同意だけど、 >>822>>823 みたいのには是非ともワクチン打たないまま罹って頂きたいな。
https://i.imgur.com/GuMVrMS.jpg

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:50:18.09 ID:wk+IapFR.net
>>824
患っても重症化するのはクソデブと喫煙者w

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:00:52.82 ID:+FQF0MKY.net
>>825
キャラ統一しなよ…


>>814
>>816
来年…(泣)

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:04:19.12 ID:ozAid9NX.net
ほりえもんが言うところのリスクゼロ症候群の典型が多い

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 09:33:39.80 ID:lSHNTdUk.net
コロナに感染することより、ワクチンの副反応のが怖い件w

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:09:41.16 ID:Zvsms/Rb.net
定期的にここはコロナスレになるなw

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:23:36.33 ID:CCso9HQJ.net
今日暑すぎやろ
梅雨明けやな

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:33:01.17 ID:Q130r3Az.net
コロナでしぬのは96パー高齢者
なら将来のためにもむしろ蔓延させるべき姥捨山
なんで終息させたい人がいるのか俺には一生理解できない気がする
自分の親や親戚とか道連れで全然いいし

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:35:26.07 ID:NxHwfI3e.net
軽症でもかかったらパフォーマンスが上がらなくなるかもよ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:42:28.89 ID:Q130r3Az.net
別に競技者じゃないし

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:44:15.25 ID:RKPorU84.net
>>833
巣にお帰り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622287106/

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:45:58.53 ID:wk+IapFR.net
>>832
そういうごく僅かなリスクさえ気にして生きてるなら一生家から出るな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:49:36.52 ID:SqlcHjHo.net
>>831
δ株でもその傾向のままなのかね。都心で飲み会でもしてきてδ株に罹ってから、実況してくれないかな?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:51:45.53 ID:rS/Bs8Ae.net
風邪おじは極端だなw
0か100かしか考えられないの??

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:51:53.66 ID:Q130r3Az.net
>>836
飲み会する相手がいないよ
俺がしんでも誰も悲しまないし誰も困らないし

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:52:44.85 ID:NxHwfI3e.net
>>835
お前に指図される謂れはないわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:57:30.15 ID:f59yuwOx.net
本当はマスクもつけたくないのに同調圧力でつけさせられてる
普段は大人しいふりしていざ叩く大義名分与えると袋叩きにしてくる日本人クソすぎ

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:07:15.39 ID:LS85EWf5.net
昨日撮った癒しの猫ちゃん写真貼るわ
https://i.imgur.com/LGQaiFM.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:08:05.94 ID:ufgJdAZ3.net
現代日本が他の先進国に比べて新しいことを生み出さないのがコロナ鍋でよくわかったよ
リスクゼロ症候群がたくさんいる国民性ではね
さすがにコロナ脳さんでも今後日本は衰退するだけとそれくらいは自覚してるよな?

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:09:03.20 ID:CCso9HQJ.net
>>841
座頭市

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:09:26.28 ID:ufgJdAZ3.net
>>841
猫単体じゃなくて自転車も写真に入れようよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:09:47.08 ID:SqlcHjHo.net
>>840
同調圧力に屈っしたなんて思うくらいなら、無理にマスク着けない方が良いよ。
マスク不要との確固たる根拠や信念があるなら、ちゃんとそれを周りに表明した上で貫き通そうよ。もっと心を強く持って!!

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:10:21.92 ID:X5RwOEeD.net
ただの風邪のためにわざわざ貴重な時間を献上した挙げ句副反応に備えるのとかアホらしいからワクチンは打たんよ

コロオジと違ってそれを強要したりしないから打ちたいやつは勝手に打てばいい

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:16:08.21 ID:SOmsk8Cy.net
お前ら、




コロナでハゲでもいいのか??

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:16:47.38 ID:g+mklorc.net
誰が何と言をうと俺は尾根幹をプロがどんな出力で走るかを見届けるんだ。

「森さん小池さん 息してるw?」看板を持って。

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:20:20.53 ID:pJ/WGmDM.net
自転車の話をしろよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:21:43.26 ID:CCso9HQJ.net
五輪がオーケーなんだ、二輪程度なんてことないさ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:22:59.68 ID:+OaNApQ6.net
>>842
そもそも日本はもはや先進国ではないよ

失われた30年とクソみたいな国民性で今後は衰退しかない、今や過去の遺産と無駄に多い人口でやっと食いつないでるような未来の無い終わりゆく国

コロおじはネトウヨだから認めないだろうが東南アジア未満だよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:33:07.26 ID:S4luVwNr.net
ネトウヨとパヨクがコロおじ押しつけ合ってて草
これもう核廃棄物だろ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:36:41.81 ID:SqlcHjHo.net
>>851
ちな、どこのブランドのバイク乗ってる?
乗っててもネトウヨ扱いされないブランド教えて欲しいな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:08:55.27 ID:9+MVWwja.net
奥多摩周遊に湧水スポットってあったっけ?

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:20:15.15 ID:9+MVWwja.net
ごめんスレ間違えた

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:22:06.26 ID:i4FBKBfE.net
>>853
そもそもそいうい発想になるのあなたが気持ち悪すぎる
ねとうよ扱いされないバイク?ハァ?
スコットでも乗ってろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:31:56.76 ID:5UD4/XoH.net
コロナの話は一昨日来やがれよ
自転車と猫の話したい

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:34:18.97 ID:wF2T7lvp.net
猫なんて飼ってたらフレームで爪研ぎされそう

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:42:33.53 ID:aZh/Q2Iv.net
ネトウヨ扱いされないバイクがスコットw

1台目のバイクにスコット選んだ人は別として2台目以降にスコット選んだ人は在日朝鮮人の可能性が高い怪しさが漂う

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:43:23.69 ID:q+AFozNe.net
>>840
欧米のようにマスクつけないと逮捕されたり暴行される世の中がお好みで?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:45:43.22 ID:/0yKoeVy.net
今泉くんのファンの可能性もある

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:51:59.62 ID:wF2T7lvp.net
慎太郎?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:52:34.76 ID:cb9t+or8.net
梅雨明けた?

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:54:31.25 ID:ZjquoFQr.net
明けたぽいね

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:55:22.60 ID:nAvYAIOO.net
みなさん土日はどこ走るの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:58:15.21 ID:10sR6FeF.net
かざりん走ろうよ
日陰が多くて涼しいし景色もいいし楽しいよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:12:36.45 ID:8HQyfWry.net
>>865
試走がてら乗鞍
奥多摩なんてクソ熱くて走りたくない

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:30:40.51 ID:m8QbTN8s.net
乗鞍行きたいな、でも遠すぎて行けない(´;ω;`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:34:41.23 ID:JsRQAyj1.net
>>868
中央線の始発列車で行けば乗鞍往復の輪行が日帰りでも出来るよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:39:58.69 ID:QBm3ClUm.net
>>869
乗鞍日帰り行けるのか!レースは出ないけど時間ある時に行ってみます!

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:40:39.77 ID:W2AHcbjK.net
じゃ、もう少し手前の霧ヶ峰から美ヶ原

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:39:02.51 ID:5oA7KofQ.net
美ヶ原めっちゃ景色いいよね!
車で行ったことあるけどアルプスが凄かった、自転車だとかなり大変そうだけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:58:44.99 ID:IovcRy6+.net
>>869
乗鞍輪行って松本から自走?あのトンネルだらけの国道で死なないか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:01:15.69 ID:wF2T7lvp.net
>>873
新島々からバスじゃないの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:01:50.11 ID:TwIbS4Xi.net
塩尻から木祖村とかあっちのほうじゃないの

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:02:27.03 ID:JsRQAyj1.net
>>873
松本から新島々は電車で新島々からはバス輪行だよ
頂上まで登って降りてきても日帰りで行ける

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:07:18.32 ID:IovcRy6+.net
バス輪行なんてできるのか!
俄然興味出てきたわありがとう

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:12:28.38 ID:QCvcIe6S.net
でもどうせ行くなら泊まりで行きたいよね
電車乗ってる時間の方が長そう

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:15:38.51 ID:W2AHcbjK.net
>>872
調べたら始発で9時前には茅野に着けるな
霧ヶ峰から美ヶ原
美ヶ原はチャリダメだろうから押し歩きして松本なら日帰りできるな
やってみよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:19:00.04 ID:eExCP11/.net
>>879
それだと遅いので乗鞍日帰りは難しくなりそう
武蔵小金井より西側の駅から出発すると4時30頃の電車がある
茅野なら8時前にはつく

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:32:08.44 ID:um/2g/ME.net
武蔵小金井の駅4:30にあわせて夜中に自宅から2時間走る
輪行作業の時間もあるから2時頃に自宅出発になるので起床は1時頃
となると前日の昼から夕方までには睡眠に入らないとだめだな
わしの場合は現地で泊まった方がいい

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:33:06.65 ID:VWQvk7X7.net
バス輪行ってそんな簡単にできるの?
荷物邪魔で嫌がられるか収納されるなら上に積まれたりしそうで怖い

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:33:38.03 ID:ZjquoFQr.net
武蔵小金井でおまいらと会っちゃいそうなのが怖い

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:34:15.37 ID:W2AHcbjK.net
>>880
ああすまん
霧ヶ峰と美ヶ原だけの話し
乗鞍は考えてなかったが情報ありがとう
いつか武蔵小金井始発使うかも

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:39:29.18 ID:um/2g/ME.net
>>882
乗鞍までバス下のトランクの中に入れてもらえるよ
縦置き輪行のままだとフォークが天井にぶつかって入らないので向きを変えて置くことになる
縦置き暫定に輪行の荷詰めしてるだろうから対策してなければ車体には確実に傷がつく

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:09:13.08 ID:X0c5wcrx.net
乗鞍は前日夜に松本で一泊して
5時に出発すれば交通量少なくて楽勝

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:12:01.96 ID:L4uNpfV8.net
観光センターまで車で通ったことあるけどあそこロードで走るのはかなり危険だしめんどくさいと思う
景色も別に良くないしただの苦行としか思えない

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:29:43.37 ID:Z7vY6gLI.net
ムサコといえばブロッコリー!

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:34:27.44 ID:TN433Upf.net
乗鞍今度行くんだけど、自転車で登れるのはエコーラインの方?
スカイラインはどうなんでしょう。

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:37:26.15 ID:Z7vY6gLI.net
>>889
エコーラインは松本側、スカイラインは高山側
スカイラインは今通行止めで今月中22日オープン

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:03:15.07 ID:9qJIkxhs.net
>>882
空いていれば自分の横の座席とか使わせてもらえるよ
輪行の人はそこそこの頻度でいるから、
その辺はアルピコ交通の人はよく対応してくれる

日帰りの場合は帰りのバス時間をよくチェックした方がいい
夏季から秋季の時間になると本数減るから

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:14:59.87 ID:TpFERvF8.net
アルピコ交通てうちの近くにあるけど長野のバスとか知らんかったw

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:46:54.68 ID:a6TKsz8t.net
エフピコなら毎日お世話になってる

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:08:57.60 ID:fiCzgmMr.net
乗鞍ってまだ残雪あるだろ、いつか行きたいな
俺は明日から一泊で箱根だ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:25:53.02 ID:9fUMOE6+.net
蕎麦食おうと、逃亡計画を練るも
休日対応になったよ
やっぱ今すぐ逃げるべきだったorz

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 22:27:14.44 ID:66h38YP5.net
折角梅雨明けだけど旧碓氷峠通行止めだと
軽井沢行く人はバイバス経由かな
https://www.city.annaka.lg.jp/gyousei/kensetu/road-information.html

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:20:31.00 ID:9fUMOE6+.net
まだだ!まだ下仁田がある!

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 23:46:58.20 ID:TN433Upf.net
>>890
なるほどありがとう
松本に泊まって次の日にエコー→スカイ→158で松本まで帰ろうかと思ったけど、上の書き込み見る感じやめといた方が良さそうね

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 01:28:47.14 ID:TuNIOIl4.net
>>896
和美峠旧道でいいんでね

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:20:41.71 ID:UhyX7fMf.net
この時期は未明に走って暑くなる午前中に帰宅するのが賢い走り方
帰ってクーラー効いた部屋でかき氷食うのが美味いんだよ
ちなみにかき氷のシロップはどれも同じ味

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:50:39.39 ID:8NsXebUJ.net
> ちなみにかき氷のシロップはどれも同じ味
嘘だっ!!

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:56:07.23 ID:0oyGtwT9.net
やっぱ同じ味だったか

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:10:16.99 ID:n65iyo/G.net
バス輪行に限っては横型か

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:32:54.80 ID:UhyX7fMf.net
>>901
実はマジや

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:33:31.32 ID:UhyX7fMf.net
>>902
色と香りが違うだけで同じ味なんだ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:44:22.54 ID:TuNIOIl4.net
はやかった

【旧碓氷峠(国道18号線旧線)の通行止め解除・安中土木事務所】
安中市松井田町坂本付近から長野県境までの旧碓氷峠(国道18号線旧線)の土砂流出による通行止めは解除となりました。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:46:34.89 ID:uDTCbK2s.net
暑さと湿気がヤバイわ…

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:32:13.05 ID:mq/Ehg3w.net
オリンピック迫ってきたけどどこで見るよ?
尾根感だと時速40-50キロで一瞬で終わるよな
河口湖とか交通規制で行きにくいと思うしどうしよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:34:05.49 ID:VSWPB1C4.net
河口湖なら規制なんてないから余裕やで

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:46:36.78 ID:8NsXebUJ.net
山中湖やろがーい

道の駅どうしはやっぱり観戦不可かなぁ、行けるなら三国峠あたりで待ち伏せたい

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:04:37.85 ID:mq/Ehg3w.net
そうだった山中湖だった
ツールドフランスみたいに登る選手を裸で待ち構えて大騒ぎしながら選手を煽るのがいいと思う?

始発列車で御殿場あたりまで輪行して三国峠で待ち構えることできるかな
人大杉かもしれない心配

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:17:40.30 ID:ecoSBsCK.net
観戦で感染

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:35:29.41 ID:PeZ+AFiP.net
>>912

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622287106/

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:04:29.55 ID:Eo/R+DTb.net
オリンピック全く興味が興味ないからふつうに遠征ライドするよ
多分四国あたり行ってるかも

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:08:33.87 ID:KXxgh25k.net
>>914
誰も聞いてないけどどうしたの急に?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:15:08.77 ID:k41TMxIX.net
>>915
隙あれば自分語りしたいんだからほっときなよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:36:08.80 ID:yvf9OuFx.net
7/22.23で女と旅行で河口湖の宿取ってるんだよな
ロードレースっていつだっけ?日程被らん?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:45:49.56 ID:mIQFTBW+.net
多摩スレにもマルチしてるけど、よっぽどかお母さんと河口湖行くのうれしいのかな?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:59:30.65 ID:4aBRI+Yd.net
>>917
24日やで

>>910
コロナじゃなくても観戦禁止場所やで
三国峠もそう

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:06:28.29 ID:AVgYASAF.net
皆オリンピックのロードレース観戦しに行くのかよ!
俺はロードレース興味ないから普通にライド行ってくるぜ、四連休だから遠征ライドも捗りそうだ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:13:52.20 ID:mUfIe2/W.net
俺も興味ないから日本一周してくる!

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:23:29.96 ID:CZO7Zi7d.net
ヤダよ
クーラー効いた部屋で飲酒しながらみるわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:24:33.39 ID:6TNdKif4.net
オリンピックどこで見るかって話に対しての返事なら>>914は外してないのでは?
俺も別に見ないし北海道走りに行く

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:25:55.29 ID:MFCZyB3y.net
>>918
あんたが多摩スレで答えててあげればマルチせずに済んだんやで?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:40:30.55 ID:pR/JtUpG.net
>>923
そう、話のわかる方がいて良かった!

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:50:24.32 ID:mIQFTBW+.net
>>924
俺にレスする暇があるならお前が教えてあげたらいいんじゃないか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:17:57.49 ID:yvf9OuFx.net
>>919
ありがとう誰かと違って親切な人!
被らんようなのでのんびりしてきます(*´ω`*)

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:35:43.31 ID:lNW6Ms2Z.net
どこで見るという話題に答えなければいけないリアル会話でもないのにわざわざ興味ないとかレスいるのかな
隙自語

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:42:04.71 ID:rT80OFKq.net
こんなところに書き込むくらいしか自己顕示欲を満たせないんだよ
わかってくれ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:42:39.67 ID:9+vZ15ZG.net
ロードバイク乗るのは大好きだけど、ロードレース見たりとかは全く興味ないんだよね
YouTubeでハイライトはチラッと見たりはするけど、わざわざ現地行ってまで見るくらいならヒルクライムしてた方が個人的には楽しい

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:58:09.78 ID:yvf9OuFx.net
同じく
他人がスポーツしてるの見ても“勝手に頑張って”以上の感想は出てこないわw

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:07:06.49 ID:wmls8ZoT.net
サッカーもラグビーも野球観ても全然面白く感じないの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:08:43.80 ID:9+vZ15ZG.net
>>932
全く面白くない、スポーツ観戦自体全く興味が無い
ロードバイク乗ってた方がずっと楽しい

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:10:20.87 ID:x5I2azwJ.net
スポーツ観戦が趣味の奴は選手を自分に重ねてる気持ち悪い奴が多い

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:12:15.44 ID:mgCRMF4X.net
サッカーやラグビーのような身体を3次元に動かして周囲との協調や敵の配置状況、戦略を読む運動でなく、
自転車はペダルを円を描く1次元運動でかつ自分一人で走るだけの運動だからな
まさに運動神経鈍いチー牛向け

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:14:36.70 ID:ELY5Gs98.net
俺もロードで走るのは好きだけど選手とかさっぱり分からん。でもチケットあるからとりあえず観戦には行くわ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:16:52.38 ID:sbhJ21H3.net
他のスポーツで落ちこぼれた奴が逃げ込むようなレベルの低い競技に興味ないわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:25:05.00 ID:DQczU5bM.net
そもそも競技って意識が無いんだよなー
俺はアスリートじゃなくて旅人だ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:40:54.27 ID:qoYEf54L.net
自転車競技とかeスポーツみたいなもんだしな
メガネ面のとてもスポーツマンとは思えないようなオッサンがはまり込んでいる

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:56:37.56 ID:KTz6XAf5.net
>>932
野球が面白いってやつは池沼だろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:07:16.64 ID:YvXXzv3V.net
>>935
ロードずっとやってて最近MTB始めましたって奴は走りを見ればすぐわかる
自分から縦や横の動きを入れてバイクを振り回し3次元的に積極的にコントロールしようとする気が無い
完全にバイクに乗らされている走りしかしないからな

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:16:43.39 ID:DQczU5bM.net
ロードレース当日の交通規制って最後尾が通過してしばらくすれば解除されるんよね?
面白そうだから追っかけたいんだけどできるんかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:45:04.65 ID:ncvvfd12.net
規制解除されてから行ってもなんもなくね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:20:30.40 ID:n65iyo/G.net
自分も乗るからプロの凄さもわかるし、参考にはならないけど刺激にはなるな

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 23:22:40.60 ID:658XKj+l.net
ただペダル回すだけとかロードエアプやん
zwiftでもやってろよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 04:16:04.03 ID:siPb49kD.net
基本的にレースには興味ないけど、今回ばかりは普段自分が走ってる道をトップ選手がどれくらいの速さで走るのか興味あるわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 04:42:31.89 ID:JaeFZ74A.net
選手達のStravaアップが楽しみ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:12:13.20 ID:/zU8x0vq.net
選手ってストラバやってんの?KOM絶対更新できないタイム更新されちゃうじゃんw

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:15:51.19 ID:qE/zZYCZ.net
プレ大会の時点でいろいろ刈り取られてたぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:46:20.91 ID:7LAQxf7P.net
わざわざ興味ない的に少し攻撃的な書き込みしてる人って何なんだろう
無反応で何も書き込まなければいいだけなのに
それなりに盛り上がる人が多い板なのにその中に入れないことが嫌なのか

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:59:57.17 ID:/zU8x0vq.net
久々の晴れだから自走で長瀞辺りまで行ってくるわ
帰りは豚丼食べて帰る

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 07:10:29.58 ID:42UMT+0N.net
選手達には是非しばらく滞在してもらい
おまいらに和田とか風張とか案内してもらって永遠不滅のKOMを残して行ってほしい

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 07:31:50.09 ID:GjjQv8RM.net
>>952
その記録は見せつけてほしいが、
プロにそれやってもらうなら走り賃を払わないとだめだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 07:41:39.80 ID:vk6fj9qg.net
デュムラン来るらしいから本物のデュムランってやつを見せて欲しい

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 07:58:22.34 ID:tAdrXEru.net
キャンピングカー買わなくちゃな

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 08:12:42.14 ID:O9wKzfwe.net
>>950
コロナに関連して変な奴が入ってきたみたい

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 08:38:03.32 ID:Cse1RZGM.net
興味あることを主張する
まあ、わかる

興味ないことを主張する
全然わからない

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:37:27.37 ID:lKnXUntd.net
自転車乗りは緊急事態宣言下でも外を走り回ってコロナ撒き散らしてるからな
お前らのせいでゼロコロナ達成できない

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:45:40.59 ID:eqHWmOap.net
>>957
そういう輩を理解しようとしちゃダメだよ
気を回すだけ無駄だから全力で無視するのが平和への近道

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:28:29.96 ID:6CrVN73f.net
今秩父ライドから帰った
快晴だったので凄い最高のライドだった!
なんでもいいのでコメントください!

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:30:15.48 ID:EepTanGD.net
どうでもいい

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:01:50.75 ID:PJwijhgZ.net
>>960
ライド楽しまれたようで、お疲れ様です!

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:10:45.77 ID:/dvfFhC+.net
>>960
第二子が生まれ、自転車どころではない生活になってしまった
zwiftすらままならない
羨ましい

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:13:34.68 ID:jz2cJzgU.net
>>960
6時出で今もどったの?
豚丼んまかった?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:15:13.68 ID:bruCjxrj.net
>>960
水分とれよ、あと塩分も取れよ!

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:17:41.32 ID:ej5wmfLi.net
久々に外で小一時間近場の里山走っただけで気分悪くなりそうになった

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:26:40.87 ID:x33Oh8Th.net
わしも今東秩父おるよ
これから降ったらBBQする

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:30:16.48 ID:Q+vzDbXO.net
オレは半原の峠行ってきた。
いつもはほとんど人見かけないのに今日はたくさんヒルクライマーいた。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:48:22.25 ID:fiBje2aR.net
>>960
ワイは今西武秩父駅に居る
ボコーン!(´・ω・`)
て音が鳴り響いたから武甲山見たら土煙舞い上がってた
ダイナマイト?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:01:27.14 ID:/dvfFhC+.net
>>968
半原越?
道ぬかるんでるとこなかった?
力士がいたところ、乾きづらくて土がぬかるんでることあって、嫌なんだよね

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:13:50.56 ID:Eje0B/KG.net
ヤビツも今日は大盛況!
沢山抜かされて悔しいけどロードバイクで走れるだけで嬉しい
梅雨は大嫌い

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:24:01.41 ID:k8ohBm3E.net
梅雨明け待ってたローディーがワラワラ走ってんだろうな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:29:57.96 ID:+TDZaXaV.net
>>960
もつかれ〜

974 :967:2021/07/17(土) 14:17:52.92 ID:1SCRjisI.net
>>970
半原越だね
ぬかるみはなかったね
日陰多いからコケはそこそこあるね
クルマ来ないから道は落石がいつまでもあるね

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:48:49.06 ID:QpVM7M4J.net
>>960
よかったね!
お疲れさま

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:50:56.34 ID:QpVM7M4J.net
通行止更新来てた
http://www.town.ogose.saitama.jp/i/kamei/sangyokanko/norin/rinngyou/1.html

https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

グリーンラインは実際には白石峠からゲート出てるらしい

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:05:59.69 ID:lsLRSS0c.net
グリーンライン走ってきたけど倒木の為通行止めの看板はあったが倒木もゲートもなかった
道はかなり荒れてたけど
誰かトレーニング来てないかチェックしてたけどwそれっぽい選手はいなかったように思う

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:47:24.33 ID:mXR2ez4H.net
都民の森満車

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:15:11.54 ID:MG1ZhLe+.net
都民の森売店の新じゃがに味噌つけたやつ糞美味い
季節ものだろうし明日も食いにいこ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:25:58.65 ID:po1FziGi.net
オリンピック選手はどこで街道練習してるんだよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:18:25.36 ID:9C5HK5KM.net
かざりん倒した!
これで四天王制覇!

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:27:34.98 ID:pAlPPQx9.net
今日は暑かったねえ
平坦も上りもいつもの速度が出せない
途中でコンビニのイートインで冷やしうどん食った
カロリー全然ないけど冷たいものしか食べる気になれない

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:41:48.43 ID:6XzdeIq5.net
>>981
おめでとう!
都民の森、和田、子ノ権現、かざりんの四天坂だね!

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:43:30.63 ID:nj52XprB.net
午前中に帰ってくるのが吉

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:05:43.60 ID:DWyyVFF5.net
都民の森は別に斜度きつくないのに四天王名乗るのはどうかと思う
入れるなら梅ノ木峠か常磐林道だと思う

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:31:43.27 ID:AOtiKgbg.net
大弛は頂上で止まったら最後でかいアブの大群に襲われる地獄だった
去年あんな大量に居なかったぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:38:38.52 ID:k8ohBm3E.net
あいつら梅雨明けから出始めるからな

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:40:01.25 ID:qm7HY/T5.net
周遊も蜂が増えてたな

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:40:29.87 ID:K96Tgozm.net
ウシアブか
殺虫剤をフロントバッグに忍ばせる季節が来たな

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:41:48.65 ID:k8ohBm3E.net
低山の山頂付近なんかはもう地獄よ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:42:09.22 ID:JaeFZ74A.net
一人じゃない
アブが居るから

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:44:27.65 ID:DWyyVFF5.net
虫除けスプレー家出る時めっちゃやってるのになんであいつら寄ってくるの?
女の子は誰一人として寄ってこないのに(´;ω;`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:46:52.94 ID:ECpwDHtR.net
二酸化炭素と熱によってくるから無理

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:52:16.60 ID:I5UaikMR.net
車の排気ガスにめっちゃ寄ってくるよな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:56:43.75 ID:w28kkWr8.net
>>992
虫除けは蚊にしか効かない

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:24:43.33 ID:6XzdeIq5.net
>>985
某有名ブログからの引用だから

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:31:17.37 ID:Q9Oqrijw.net
>>996
しおいんですけどってやつかな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:38:21.77 ID:lsLRSS0c.net
しおいってどういう意味なの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:41:02.87 ID:Q9Oqrijw.net
>>998
塩っぽいグルメが好きでそっから取ったらしい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:48:22.83 ID:Jm77LAc9.net
次スレは?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:50:57.22 ID:Q9Oqrijw.net
1000ならケンタマック最強!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200