2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■81越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:27:31.39 ID:kFt64ZGb.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620986202/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■77越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■78越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■79越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:38:08.77 ID:kvQKsZ1L.net
いちもつ

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:48:21.87 ID:Gj8O8Gdz.net
だからさ、立川になんの恨みがあるんだよ(´;ω;`)

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:24:58.01 ID:Qwb7THNr.net
一乙

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:51:42.03 ID:HYtQD7kS.net
大地峠(富士東部線)の北側って開通しないのかね
眺めいいけど道路としてそんな価値がないのかな

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 22:13:22.46 ID:Jag3PQ7q.net
>>11
秋山側から上がってトンネルのゲートが撤去されてたから喜んで梁川側に下っていったら残土処分?か何かしてる所の先でゲート作られていた
あそこが通れると犬目宿に抜けたり快適なルートを色々組めるだけどなぁ

13 :笑えるよ。:2021/06/15(火) 01:19:52.79 ID:3CruGNDb.net
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
※※絶対に損はさせませんので必ず読んでよね。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:58:18.05 ID:Zl9xMEFk.net
ワクチン受けたら腕が上がりにくくなった

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:27:56.14 ID:Vk/DFxfe.net
ペット麦茶のおまけに付いてたペットボトルカバーがサーモスの保冷ボトルにぴったりでした。
エリートのボトルケージに少しきついけど入った。

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:21:37.73 ID:k7Y15nf1.net
みんもりにいる人にげてーって感じの雨雲になってる

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:36:11.06 ID:Qrd9l+c+.net
そして立川が豪雨にw

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:40:54.07 ID:5t3zAWmp.net
西東京多摩地区はJKが無防備でいかん

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:00:34.06 ID:bQLDWIg2.net
片倉高校のみなみ野駅へ行くjk集団とかな…

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:28:42.05 ID:GULwHC2T.net
立川の平日のお昼過ぎは可愛いJK沢山いるよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:32:59.07 ID:3B7mpZjy.net
立川にリアルにいるのは交差点の絶叫ババアだろ

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:34:40.80 ID:qDPCO4hi.net
明日はノーチャンスか…

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:48:49.74 ID:pqvbl/18.net
雨の中走るのもまた一興

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:59:38.00 ID:V8y+NW3E.net
フルフェイスお勧めされてもなぁ
自転車が濡れるのがイヤなのよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:50:02.09 ID:ttY1XpPU.net
雨の日に乗るは苦じゃないけど、シートバンドやBBあたりに砂が入るのかメキメキ音がしてうるさいんだよな。 グリス塗り直すのがめんどい。

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:59:21.23 ID:IHi1qYjS.net
週末だけはオールチャンスになりそうだ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:18:59.86 ID:S6odqwnb.net
>>1
いちょつ

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 06:19:58.70 ID:S6odqwnb.net
>>25
これはいいこと聞いた

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:30:34.56 ID:Fm4FZrXd.net
埼玉や近い東京民なら大昔からテレビCMでお馴染みの十万石饅頭をみんな知ってるとあると思うけど食べてみたら普通だった
普通にうまい、でもそれだけっていうか食に溢れた現代人的には、うまい!うますぎる!っていうCMのような感想はなかった
自転車乗りの補給食としてのネタには面白いけどね

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:44:38.24 ID:WDtQoK9A.net
ジェネリック花園万頭

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:54:36.02 ID:lGa7WleU.net
いなほテラスの梨ゼリーとかときがわ建具会館の黒糖羊羹が好きです

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:45:06.29 ID:HQbWbXDh.net
>>29
CMとしては大成功よ

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 10:54:18.90 ID:Cr8xCrLM.net
十万石ふくさやは洋菓子も作ってるという事実

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:18:25.04 ID:qAR2Jakf.net
風が語りかけます

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:31:23.61 ID:IhkBNDCl.net
山梨の信玄餅、仙台の萩の月、北海道の白い恋人みたいな全国区のお土産お菓子が関東にはないよね

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:40:37.17 ID:LjhhEVGc.net
鳩サブレは?

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:44:58.78 ID:bs9PG3vl.net
ひよこ

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:45:10.11 ID:IhkBNDCl.net
>>36
微妙じゃね?
東京バナナも微妙

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 11:52:44.55 ID:LxwcfX3V.net
東京でも信玄餅売ってるから普通に買って食べてるw

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:02:28.71 ID:Cr8xCrLM.net
いつかは食べようと思ってるけど食べたこと無い奥多摩へそまんじゅう

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:07:51.92 ID:w8k5R0NO.net
まんじゅうにはちょっとうるさいよ
まんじゅうはこしあんしか認めない、粒あんは論外

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:10:14.44 ID:mM5i+WtB.net
まんじゅう怖い

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:18:58.93 ID:IhkBNDCl.net
>>39
八王子駅構内?
以前はそこしか変えなかったが今は東京内の他でも変えるのだろうか

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 12:41:47.61 ID:LBgmKGKn.net
普通にスーパーで売ってるよ信玄餅、アイスすらあるし
東京土産は雷おこしだろーが

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:02:55.11 ID:IpAx4lE/.net
ちゃーちゃんまんじゅうって美味いの?小菅行く時見るんだけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 13:13:16.85 ID:WDtQoK9A.net
>>40
蒸したては美味いよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:02:24.06 ID:5njl1vbj.net
陸乃宝珠があるだろう

最近は類似品が出ているが

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:10:42.03 ID:mZNEHrg6.net
ちゃーちゃんまんじゅうどうなの?

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:23:29.52 ID:pqVsXQGL.net
>>48
素人がつくった田舎の素朴なまんじゅうって感じ、特別美味いものじゃない

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 15:42:23.68 ID:t41CbHas.net
>>49
そうなんだ、ありがとうございます
1度は食べてみます

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 13:48:02.22 ID:JafG7a8D.net
明日はノーちゃん

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:04:18.68 ID:MjeHc9Yf.net
前に教えてもらったツーランってタブレット飲んだんだけど普通に太ももつったんだけど...
あれって2袋くらい飲んだ方がいいの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 17:58:56.95 ID:i0YR/GnD.net
>>52
小林製薬のコムレケアお勧め

飲んだ瞬間足に血が流れるのが分かるレベルで効くけど、医薬品なので濫用はダメ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:20:17.36 ID:SN1PpsWK.net
足が攣ったら芍薬甘草湯じゃね?
漢方なのに驚くほど即効性がある

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:28:59.54 ID:yHq21DZW.net
脚はつったことないんだけど首から背中がめっちゃつる
バックポケットから物取ろうとすると危ない

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 18:29:28.60 ID:i0YR/GnD.net
コムレケアは商標名で、中身は芍薬甘草湯なのよ
試した中でも、自分が試した中でもコムレケアの効き目が良かった
値段半分で量も倍あるやつも飲んだけど、何の効き目も無かった

もっと安くて効く芍薬甘草湯のお勧め有ったら試したいので是非

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 19:47:48.61 ID:vQV2Qkjp.net
>>52
本番の1週間前から2粒づつ飲むといいって、
イベントでもらった梅丹のチラシに載っていた

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:09:36.36 ID:IswomPcp.net
俺はツラレス飲んでる

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 22:12:56.19 ID:d7AaB8bo.net
>>52
さすがにそれはないなー
2RUN攣った時飲めば即治るよ
水分・電解質不足も疑ってみては?

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:50:05.99 ID:7AH/U/Z2.net
雁坂峠走りたいでござる!!
MTBのがいいかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:10:38.04 ID:Bd1aX/Ik.net
MTBが理想だけど担げばロードでも行けるよ!(笑)

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:33:34.98 ID:vBCylX9Z.net
雁坂峠はほぼ押し担ぎですよね
下りで乗りたいのならMTBかな
自分は魚野川水平歩道に行きたいデス

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:48:12.17 ID:FuQLUJvs.net
押し担ぎで富士山山頂自転車で行っちゃう猛者もいるくらいだもん平気平気!笑

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:07:14.70 ID:1lMigIr0.net
富士山に自転車はもう荷物としても持ち込み禁止だもんな。

30年くらい前だっけ?禁止になったの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:41:40.16 ID:0TdHiM1r.net
明日はワンちゃんあるかなー?

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:47:22.17 ID:5Kug4E/y.net
路面ビショビショ覚悟ならワンチャンあるで

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 18:47:28.07 ID:hDTDk6t4.net
神は泥跳ねを厭わない者にだけ微笑むだろう

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:16:11.82 ID:Vxxnkcho.net
明日は暑くなるらしい

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:20:57.12 ID:aurA8GoY.net
朝まで雨残りそうだね

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:32:36.09 ID:x45q/TUM.net
>>60
動画で見たけど押しと担ぎがかなり多いからフルサスだと心折れそう

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:13:55.53 ID:NfYIe3QN.net
明日は秦野まで輪行してヤビツだけ登るわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:17:58.41 ID:Mr3tyEIk.net
明日はニャンちゃん
おやすみ

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:31:12.62 ID:mRtyQmSp.net
鮭のちゃんちゃん焼き美味しいお(*´ч`*)

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:02.98 ID:iN4drC57.net
>>70
まじかよ(;´д`)
動画見て悩むか〜久々にHT出すか

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:20:49.23 ID:CpWGoLSO.net
今日ワンチャンない??

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:06:08.03 ID:0rhvVMpB.net
あると思う

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 06:09:32.87 ID:EwjxvEfV.net
まだ降ってやがる

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 07:01:58.69 ID:SUCwaI97.net
早すぎたんだ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:27:32.33 ID:kcHrEuDj.net
雨後曇りの予報だったのに、時々雨に変わってやがる
今はやんでるけど、まだ降るってことか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:33:24.13 ID:R3m9Fxkg.net
>>79
午後山沿いでニワカ雨だってさ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:36:03.63 ID:+0QGZc+N.net
15時〜18時
https://i.imgur.com/1rVvLKT.png
奥多摩だけ狙われてるw

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:52:49.88 ID:B62bxuSj.net
今日みたいな日は平地では降ってなくても高度あげると霧雨→小雨になるパターンが多い

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:56:38.83 ID:sweUT5Vp.net
和田峠で濃霧が来て自分の手がかろうじて見える程度の視界になってどうしようかと思った
しかも下り途中

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:58:08.60 ID:EwjxvEfV.net
混んでるな
https://twitter.com/mogumoguchicchi/status/1406387993921814529?s=21
(deleted an unsolicited ad)

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:29:49.49 ID:iN4drC57.net
都民の森でなんかあるの?

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:52:19.97 ID:uTCtf/zA.net
>>84
何があるか知らんがバス停でこれだとマイカーの人は駐車場待ちで山登りなんて出来ないだろうね

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:04:54.49 ID:+0QGZc+N.net
影が少ないとこ行ってくる
そろそろ乾いてそう

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:27:21.22 ID:MXj2ARbe.net
白いウェアだから濡れると乳首透けちゃう!(>ω< )

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:33:54.59 ID:DVWwo+9/.net
先週だったか周遊の駐車場は閉鎖中との表示を見た気がする

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:45:33.04 ID:uIIvE0xR.net
周遊道路は都民の森の駐車場以外は全部閉鎖されとるよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:18:31.25 ID:DVWwo+9/.net
あーやっぱりそうだったかー
んじゃ駐車場の混雑を避けてバス使ってる人も多いんじゃね?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:19:25.92 ID:iN2WcGst.net
湿度が高くてちからかでない(´・ω・`)

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:43:48.72 ID:tdFRgrQy.net
両方運用してるけど
400kmとか走るとトリム調整どころか
変速も面倒になるから電動がいい
100kmぐらいなら機械で十分だな安いし

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:22:39.86 ID:DVWwo+9/.net
>>93
オレなら脚の上げ下げも面倒になりそうw

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:47:27.71 ID:8CkzZh1o.net
電アルほちい
誰か買ってください!

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 21:25:51.78 ID:B62bxuSj.net
>>95
新電デュラと言わない奥ゆかしいお前が好きだ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:50.12 ID:7tCdVnUd.net
>>95
電デュラならあげてよかったんだけどアルテはあまってないやごめんね

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:00:46.98 ID:xS0Nhwst.net
>>95
電動アルフィーネ?
いい趣味してるね。俺も使ってるよ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:42:11.83 ID:aSwUj2SG.net
>>84
いっそのこと
都民の森を、ワクチンの集団接種会場にしちゃえばいいのに

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 06:41:24.25 ID:OYlYSGE/.net
バスに乗る前に打ちゃいいのよ
拒否する奴は乗せない

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:50:29.92 ID:UPPi7Klp.net
たまに鹿が飛び出してくるのを見かけるんですが、対策してる人っています?

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:01:41.12 ID:3/QXMiR8.net
鹿語勉強してる

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:04:04.85 ID:ZbE9vJvQ.net
>>101
持ち帰り用にロープをツール缶に入れてる

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:49:57.17 ID:sUDdpc2a.net
クマさんこちらにいらしてたんですね

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 04:47:23.72 ID:yx9bM7Xr.net
たまにしか遭遇しないから特に対策はしてないな

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:30:46.48 ID:o0WdNtqd.net
ややうけ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:37:40.87 ID:yfwh9i67.net
鹿に轢かれて死ぬのは避けたい
音鳴らすとか効果あんのかな

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:39:32.93 ID:EjAvrvA3.net
風張林道、風張峠を足を付かずに登れるスペックってどの程度なの?

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200