2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 274日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:29:49.00 ID:Q6cwc9GW.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619561056/
☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616662268/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:15:32.38 ID:X49BAdTp.net
ワッチョイついてない
やり直し

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:18:55.55 ID:Q+mQy+ed.net
サイクルモード大阪やるのかよ
インターナショナルも頼むぜ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:32:08.89 ID:jcudl8ZZ.net
>>1
いちおーつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:49:23.30 ID:1e3i0T1r.net
>>2
お前さんが自転車版にワッチョイ付くように動いてくれたら板に貼り付いてるキチガイが減って喜ばれるぞ

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:49:16.59 ID:hdZcGXR1.net
ロードで走ってたら通学中の中学生にブタとかデブって言われた
メンタル弱いから傷つくわ大阪です

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:56:29.08 ID:u8AANg7H.net
>>6
そんな太ってないんでしょ、気にすんな

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:53:32.62 ID:Ceca4zGT.net
チャリって車に舐められるけどその舐めたドライバーを挑発するのは楽しい 舐めた奴に舐められる気分はさぞ悔しかろうwそのリアクションを楽しんでます

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:58:32.05 ID:jcudl8ZZ.net
舐める舐められるで喧嘩できるなら同レベルなのだなペロペロ
キチはまともに相手せずスルーするが吉よ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:12:24.19 ID:94IQf1Ag.net
クロックスでもないビーサンみたいなの履いてるやつにぶち抜かれて影も踏めなかった

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:21:50.47 ID:wl8GzUaj.net
己で基地って自覚ある人ってなんなんだろね
病気?俺のことなんだけど
ちょっと挑発されたり煽られたりすると発狂しそうになるしすぐ頭に血が登ってキレる

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:31:22.10 ID:q6EF2OXA.net
前スレの話題だけど
>>983
>自転車の君はいいかもしれんけど車運転してる立場になりなよ
>安全のために神経使って間隔開けたいのに相手がワザワザ近寄ってきやがるんだぞ

自転車が追い抜いていくとき間隔は気にしなくていいんだよ
相手は安全な間隔があると思ってるんだから

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:33:05.36 ID:q6EF2OXA.net
安全な間隔を保つのは追い抜く側の義務だしね

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:33:13.88 ID:EHKGl3cH.net
>>12
一部だが悪意持ってすれすれで抜くのはどこでもいるぞ

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:38:27.94 ID:1e3i0T1r.net
ちょっと意地悪してやれ→大事になる→そんなつもりじゃなかった
良くある話

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:43:06.39 ID:sUpSt2Ug.net
前スレだが、なんかどうしても都内の車は歩行者チャリを優先しないって方向に持ってきたくてしょうがない奴がいるみたいだな

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 10:53:42.52 ID:08yQm1hz.net
>>13
その間隔が人によって違うのもあると思う
50センチ空いてれば良いって人もいるしね、俺も1.5mっていうのを鏡たれスレ見るまでわかってなかった

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:16:01.36 ID:0xFrq9qg.net
>>17
人によるとは思う
せめて自分が自転車に乗ってるときの感覚と車の時の感覚を合わせたいと思うけどそれさえも難しい

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:22:06.66 ID:+d9c5A+j.net
フラフラと蛇行運転してればギリギリ横なこと減るぞ
なお

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:06:33.39 ID:MkrP3TwB.net
>>15
あいつマナーがなってないな→ちょっと”指導”してやれ→事故発生→私は地域の交通指導員で、指導してやろうとしただけだ
…は、ここに棲み着いてるキ印がやってそうだ

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:05:32.80 ID:ra4v4je7.net
街乗り時はギリギリを通られないように対策としてリュックの紐を若干ひらひらさせるようにしてる
奴らは他人に危害を加える可能性は考えないが自分に危害が加わるのを恐れる金玉の小せえ奴らだ
ひらひらした紐に車が擦れたら車に傷が付くかもしれないと思わせることで距離を空けるようになる

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:23:42.27 ID:3pmY0408.net
リュックの紐ごときで傷がつくと思ってるやつなどいない

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:28:35.28 ID:ra4v4je7.net
>>22
それは君の感想じゃん
実際ギリギリ走る車減ったから一定の効果はあるよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:31:07.18 ID:tsh43zDM.net
そうか

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:38:15.18 ID:jVRIZqgR.net
>>19
対向車が来てるのに追い越す気満々で追いついてくる車にやることあるわ

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:06:33.48 ID:/4iPnYVE.net
>>25
正面衝突しないよう制止してあげるのか、そんなの考えたこともなかった

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:19:24.10 ID:eYV+yO8l.net
サンダルタイプのピンディングシューズ履いてる人がいたな
SPDはあるっぽいけど、SPD-SLでサンダルあればいいのに

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:42:22.06 ID:v6zrXcJh.net
少し減加速すればずらせるのに
わざわざ自転車と対向車が並ぶ瞬間にギリギリを抜いてく馬鹿ドライバーの行動に
何か名称は付いてなんだろうか

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:45:09.43 ID:u35/3IOf.net
>>23
それは傷つく云々が理由ではない

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:46:59.46 ID:DxdZ2jyJ.net
幅寄せされて死んでいった自転車乗りたちの怨念が寄せ集まって
妖怪ひょっこりはんが生まれた

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:10:32.51 ID:B/bBoYH0.net
>>19,25
ひょっこりはんになっちゃうぞ

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 16:58:29.82 ID:yFlvcaiG.net
路駐の車を避けて仕方なく中央寄り走ってる時に後ろから猛スピードで近付いてきてクラクション鳴らしてくる奴なんなの?
路駐してる奴に文句言えよ糞が

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:00:48.78 ID:Y1Q3eaRW.net
>>32
土人国家だからね
自動車の社会的費用

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:09:35.70 ID:IUgUVVOQ.net
今日、信号青に変わった後走り出したら対向車線の原チャリのBBAに車のクラクション鳴らしてどかしていったジジイがいたな。
俺には直接被害はないけど、俺が当事者だったらサムダウンして挨拶してあげたのに。

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:30:27.61 ID:YHW/yFZm.net
>>12
自転車が何かんがえてるかわからん相手からしたら抜かれる間ヒヤヒヤもんだろ
そういうのが自己中ってんだよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:15:11.08 ID:Q+mQy+ed.net
日本の限られた道路幅考えたら車の車幅なんて
税金かけて厳しく制限されるべきなのに
5ナンバーも3ナンバーも変わらないどころか1900mmもあるようなSUVや輸入車に乗って
「都内でも意外とイけるw」とか言ってるやつに限って車道の自転車にキレて幅寄せしてきたりするからな

これからは電動小型モビリティも増えてくるのに
いまだに自転車の走行環境すら整えられてない日本の道路行政はほんと遅れてるよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:30:22.43 ID:vnaI7XXc.net
自転車優遇しても金にならんし

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:57:06.14 ID:fxKRENv7.net
LGBT()とか男女平等()とか夫婦別姓()とかエコ()とか脱炭素()とかは
基本そうしたお為ごかしに引っかかる間抜け国の国力下げるために
地球市民()リベラル()勢力から活動費が貰えるが
自転車の利便性なんて上げた日にゃあ、国民の健康寿命は上がるわ渋滞は減るわ道路の損耗度は減るわでいいことばかりだからな
日本人にとって良いことに金を出す勢力なんてごくごく一部の変わり者だけだ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:07:31.76 ID:L3lz5om0.net
ウヨウヨしてるけど大半のウヨクはチョロチョロ鬱陶しい自転車優遇なんぞ大嫌いだよ
他の板で自転車関連スレたったらいつもフルボッコだろw
異端扱いされないよう気をつけような

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:20:28.14 ID:3q0JRvtb.net
信号待ちでユラユラするからとうとう脳がやられたかと思ったら、揺れているのは俺じゃなく隣にいる競走馬を運ぶ車だった。
中で馬が足踏みしてるのかな。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:21:44.59 ID:As9ZUUPx.net
大嫌い(笑)フルボッコ(憫笑)異端扱い(失笑)
人目を伺うだけが能の無教養奴隷ですって自己紹介だとすれば大成功してるよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:32:43.27 ID:L3lz5om0.net
ウヨク馬鹿にしてるやつが人目伺う側とは思えんけどなあ
頭悪そう

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:41:51.35 ID:13Q+Xdg5.net
シマノトヨタと世界の乗り物メーカートップを擁するが自転車競技もモータースポーツもドマイナースポーツ
行政的にもガン無視な自転車に税金搾り取り機でしかないクルマ
日本は不思議な国だぜえ

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:42:11.79 ID:As9ZUUPx.net
>>42
その馬鹿にする方法があまりに稚拙で低次元だよねって話、理解できてないね
国語の授業以外でロクな文章読んでなさそう

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:51:32.56 ID:owlU9F5N.net
悔しそう

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:55:19.23 ID:CQ+ZUNPq.net
>ウヨウヨしてるけど大半のウヨクはチョロチョロ鬱陶しい自転車優遇なんぞ大嫌いだよ
お前の勝手な妄想や願望を現実のように語るなw

>他の板で自転車関連スレたったらいつもフルボッコだろw
交通ルール理解できてない低能キチガイクルマ乗りがチャリ叩き始めるのはいつものこと
趣味でチャリ乗ってる人口に比べて絶対数が多いからそれだけ目立つ
フルボッコ?ゴミがわーわー騒いでるだけだろ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 19:57:11.72 ID:L3lz5om0.net
コロコロ必死すぎねw

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:00:51.65 ID:ICM34reN.net
>>32
俺なら後続と十分な距離がない時には路駐抜かない
減速して先に行かせる
悪いのは路駐だがそんなこといっても仕方がない

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:01:46.13 ID:owlU9F5N.net
ウヨクだらけのニュー速とかで目の敵にされてるのは残念ながらむしろ趣味のロードなんだよね
悲しいね

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:02:14.53 ID:ICM34reN.net
>>34
文章下手くそすぎて伝わってこない

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:02:28.16 ID:CQ+ZUNPq.net
チャリ乗りすらしない低能クルマ乗りが出張してきて意味不明な妄想繰り広げてるから集中口撃されてるだけだぞ

同胞がたむろしてる別の板のスレで好きなだけチャリ叩きしてろよ基地害

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:05:03.56 ID:L3lz5om0.net
だそうですw

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:24:36.06 ID:k8jYF2sd.net
>>1 おつです。
前スレ970は人間のクズだな

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:27:04.94 ID:WaPOY4i1.net
路駐は抜いてもいいけど、停留所のバスは抜いては駄目なんだよね

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:46:38.36 ID:aRVCnFZT.net
>>34
俺はムカつく奴にはよく中指立てるんだけどサムダウンの方が効果あるかな?

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:05:47.16 ID:As9ZUUPx.net
俺はシャウト派
両手をコントロールに専念させられるのがメリット

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:22:32.45 ID:DxdZ2jyJ.net
そもそもこの国の道路は歩行車とチャリと車がケンカするようにしか出来てねーよ
国がチャリを無視して道路作ってきたツケ
チャリで街走るときは集中して気を張ってないと帰るまでに命があるかわからん

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:30:33.62 ID:tsh43zDM.net
チャリチャリ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:35:15.02 ID:13Q+Xdg5.net
チャリチャリしたおとこ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:42:16.84 ID:jcBd2PEJ.net
>>54
停止中なら右からでOK
前後歩行者に気をつけろ

ウインカー出したら駄目いけそうでも駄目バス保護ルール

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:09:22.58 ID:qBhBlbZ5.net
>>60
行けそうでも駄目って抜こうとして並びそうになった辺りでウインカー出ても抜いちゃ駄目って事?
それならこれから気を付けないと

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:10:10.19 ID:RVHOeyt+.net
>>57
そんなことない。十分車と共存できるよ
ただ、車のドライバーが無知かつ車がなんでも優先と勘違いしてるのがダメなだけで
>>60
間違えて覚えてた
バスでも抜いてもいいみたいだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:21:36.35 ID:1e3i0T1r.net
停留所でバスを抜いてもすぐに抜き返されるから素直に後ろで待ってる

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:28:57.18 ID:I9L/eeE/.net
乗合自動車

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:31:17.89 ID:4jsHXgi9.net
駐車車両避け第2車線に逃げるとき事前に手信号出しても、それ見た上でわざとアクセスべた踏みエンジン音唸らせギリギリを抜いていく自動車はたまに居る
だから自動車の99%が安全距離置く普通のドライバーだからとそれに慢心してはいけない
仮にドライバーの百人に一人しか変人が居なくとも、まとまった距離走ると確率的に数台以上遭遇する

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:41:26.68 ID:I9L/eeE/.net
道交法的には乗合自動車(例えば路線バス)が発進の合図をしたら
後方の車両は発車を妨げてはいけない。

ウィンカーが点いていたら、バスが発車する前に追い越して左に寄って十分距離空けないと違法だろう。
ウィンカーが点いてなくても、後方から脱しようとした瞬間ウィンカーが点いたら違法になりそう。
乗り込もうとするあと乗客が2〜3人以下なら後ろで待つことにしている。

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 23:14:21.63 ID:SlvAnOwP.net
こんな車多いよね。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1314433463353659392?s=19
(deleted an unsolicited ad)

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 23:20:26.42 ID:kFqsekJp.net
お前らみんな鑑スレに行けよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:09:34.72 ID:yldxSxgI.net
>>27
さらっと流されてるけど、中々ぶっ飛んだ発想だ。
想像してみたら奇妙極まりない。

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:17:24.00 ID:5W7c/szK.net
>>27
ちょっと怪我するかもしれないけど、pyroplatformpedalを素足で履けばサンダルに見えなくもない

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:31:43.24 ID:9tY+MLnV.net
お前らざまぁw
これが世間の常識だ!
https://diary.cyclekikou.net/archives/14259

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:32:25.68 ID:FptfR27L.net
>>32
手信号すると素直に道を譲るよ
車から見て文句つけようが無いからね

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:40:31.93 ID:K7da5BC/.net
>>71
このブログ見てそうだよねぇってなるのがここにどれだけいるかわかってないな
前傾姿勢がきついとか手首や腰が痛くなるとかそもそもロード乗る筋力が足りないんだろ
慣れちゃやどっかり座りのママチャリより楽なんだが

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:41:51.14 ID:cGwtvDG7.net
>>71
数年前のロードブームに乗ってた人たちは大体降りたね
今は高校生あたりの間でブームになってるみたいだけどあれもそのうち消えると思う
ロードで通勤通学とか考えただけで吐き気してくる

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:44:30.37 ID:K7da5BC/.net
言っちゃ悪いが関西系は軟弱な人多い印象ある、もちろんガチな人達はべつだが

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:50:38.23 ID:oDdq5ZT2.net
2000キロでやめる人は代表例にならんわ
モチベないとつづかんてのはわかる
ワシは体形保ちたいのと半年に1回の自転車旅行が面白いから
旅行はコロナ以降いけてないが次の夏はしまなみいきてえ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:52:05.18 ID:yldxSxgI.net
何かの拍子でニワカがわーっと増えて、ブームが沈静化してコア層だけが残るって、あらゆる分野のホビーがそうだろうから、まぁ仕方ないしそんなもんでしょ。
やってて楽しいと思ったら続ければいいし、つまらんかったら早めに見切って他に移ればいい。
若くて体が動くうちに、自分似合う趣味が見つかれば幸せだよ。

>>74
俺ロード通勤だけど、毎日楽しいぜ。
電車とかのが無理だわ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:52:27.57 ID:RUXNa6UR.net
>>76
取り敢えずコロナ終息するまでは俺のうまなみで我慢しとけ
オリャァ!

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:54:05.53 ID:oDdq5ZT2.net
>>78
えっ?
ありがとう

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 01:03:35.46 ID:xHnAJSpZ.net
>>71
名もなき一般人の感想なんだし、「そうなんだねー」以外にないでしょ。

自分はロードバイクは人力で速く遠くまで走れるのが楽しくて乗ってるだけ。
移動手段なら原付の方がはるかに安くてラク。

レースなんて面倒くさそうなガチ勢が多そうだから参加したいとも思わないし、一人で気楽で楽しい。

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 01:31:21.97 ID:Gr3Sw7Ye.net
ロード乗って観光地行ったり遠出してる奴らって何であんな格好してるの?レーサーでもないしレースやってる訳でもないのにさ
歩くとカチャカチャカチャカチャうるせーしヘルメット脱がねーしマジで不快

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 01:56:39.44 ID:wvQW+yr2.net
>>66
そういえば昨日環七走ってたらバス発車しようと右ウインカー出してるのに後続乗用車は誰も譲ろうとしないでバンバン追い越してた。
俺は自転車でずっとバスの発車待ってたけど、フラーっと右に車線変更する構えを見せたら後続車が停車して、バスも発車、サンキューハザードしてくれた。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:29:49.18 ID:nkc0Bu0l.net
>>81
ランニングだって普段着ではやらんだろ
ランやバイクは移動を兼ねたスポーツなんだからエクササイズやアクティビティの最中はそれに適したウェアというものがあるしそれを着ているだけだろ
ロングを走る時には引き足が使えると効率が良く疲労が軽減できるし、ビンディングも普通の装備だしなぁ

まぁコンビニの店側なんかだとビンディングで歩かれるのはあまり気持ち良くない、というのは分かるけど、ヘルメット脱がなかったら何なのって感じ

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 02:55:18.17 ID:IVcBbyX0.net
>>28
車カス

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:33:19.61 ID:6wVovtk1.net
神奈川県某所
朝の早い時間帯だったが、信号待ちの車列が出来ていた。最後尾から少し開けて横断歩道があったので停止線で停車した。したら追い越した小径車の男性に右肩ぶつけられて追い越された。すぐに止まって謝罪されたが、運転中、前は見ろ………。接触事故するしその後の交差点の信号待ちですり抜けしていくしダメダメライダーでした。
本当最近、車もおかしいですが同時に自転車のマナーも悪いです。悪かったのが表面化されてきています。この機会にまともな自転車乗りになりましょう。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:45:20.19 ID:gypDX+RO.net
>>83
ロード乗りの奴らあの格好で観光地回ったり店入ったり飲食してんだぞ 私服と変わらんやん
ランニングしてる奴がその適した格好で汗だくで回るか?回らねーだろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 05:59:20.47 ID:6wVovtk1.net
確かに飲食店内で不潔感を感じる格好は、いけませんよね。何より周りの客に迷惑だし、自分たちも良くない反応が帰ってきてあまり気持ちよくないのでは?(ライド仲間以外眼中にない可能性有り)

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:00:22.26 ID:6wVovtk1.net
レーパンは無理にしてもTシャツに着替えるくらいはできるはずですよね

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:13:31.81 ID:aG4IJq9y.net
とりあえず、うちの親は汗臭い迷惑な人たちって認識してたから街中をレーパンジャージは気を付けた方がいいよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:28:20.94 ID:X7jnc3Tb.net
>>81
レーパンとかピチピチシャツのこと?パッド付いててお尻が楽速乾性生地でベタつかず着心地がいいからね。
最初はユニクロ速乾Tシャツとハーフパンツだったけどね。
カチャカチャ?自分のSPていうビンディングはカチャカチャ言わないけどなぁ。
あのヘルメットiphoneより軽いから被ってる感覚なく脱ぎ忘れかな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:31:45.50 ID:X7jnc3Tb.net
>>86
土方とかの人も変なダボダボの上下着てるじゃん?
あれでランチ食いに店入ってるよ。
タクシーもスーツっぽいけどダボダボのジャージみたいなの着て仕事してるしあの格好でコンビニも飯屋も行ってる、同じじゃん?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:49:39.15 ID:V3y7HNat.net
あー言えばこー言う
チャリ板のどのスレ見てもローディーの服装の話は荒れるなぁw
永遠のテーマなんかw

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:52:51.94 ID:sZrAowYn.net
服装より汗と臭気は気にしろよ
座ったら席を汚染するなと思ったらコンビニでうんこ座りで飯を食え
嫌なら車同伴させておけ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 06:56:15.17 ID:Lng2ldHL.net
単なる無礼クリエイト式マウンティングだろ
要はレス乞食

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:11:44.26 ID:1+IqQTBP.net
>>57

道交法は弱者保護が基本路線なので
歩行者>自転車>自動車
の順で優先度が高くなるようにてきている
この設計思想と現在の道路交通が噛み合ってないだけ

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:16:14.21 ID:a/eOV+cq.net
自転車乗りはたいして金使わないのがほぼ確定なので
観光地でいい顔されないってのはありそうではある
土産物とか買ったことないし
走るので精一杯でちょこちょこ寄り道して小銭落とすとかしないし
四国とかサイクリスト誘致してる地域って効果でてるのか疑問

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:16:29.41 ID:dXdTJf+3.net
日頃から運動してる人はそれほど体臭キツくならないけどね。
アホみたいに香水臭いやつは、相当体臭がきついんだろうなぁって思ってるけど。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:19:39.67 ID:ZK3+mgNQ.net
>>71
なんだこりゃ
こんだけ長文でロード引退記事書いといて結局その後も乗ってる記事出し続けてるじゃん
しかも腐しまくったコーダーブルームまた買い直してるし
恥も外聞もないブログだな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:22:54.75 ID:akiHqv9m.net
>>5
自治とまでは行かないが、ワッチョイ非対応についての問題提起スレを立ててくれた人が居るみたいだ
ありがたい
なんて空気(時代の流れ)が読める人なんだろう
有能な人って居るんだね
利用するしかない気がする

なんで自転車板ってワッチョイ非対応なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623794437/

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:34:15.92 ID:6VwV3Eir.net
自画自賛ぷりがどこぞの半島っぽくて笑ってしまう

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200