2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 274日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:29:49.00 ID:Q6cwc9GW.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619561056/
☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616662268/

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:56:10.16 ID:7CygcrRN.net
>>270
納得云々は関係ない
上に書いた法律論は、車道にいる自転車がどちらの信号に従いどこを通るのが正解なのか、についての解釈論に過ぎず、横断歩道のところにいたならばその解釈は何の影響も及ぼさないからね

歩道や横断歩道のところにいる、という前提からスタートすれば、何の疑問もなく渡っていいという結論になるし、それ以外の解釈はあり得ない

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 00:57:58.19 ID:5FgHzjEJ.net
>>267
横断歩道の自転車通行帯撤去(消去)そのものはミスではなく
警察庁の通達により全国的に道路保守・改良作業に伴い順次撤去していっている
もちろん道路の構造や線形そして近隣の交通事情により残す交差点もあるので一律撤去ではない
まあ指摘推測通り補助標識が残っているのは「書類上」自転車通行帯が残っているからとか
単純な撤去忘れあるいは現場判断ミスだろうね
現場の巡査程度どころか本署の交通課課長クラスに聞いても分からなきゃそんな回答になるw
なんせお役所だし

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:06:02.67 ID:Nn59mKWu.net
これはいっぱいお金取れるかな?

https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1405834058349699076/pu/img/-qqYdcdOk4PmGH_o?format=jpg&name=medium

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:08:16.20 ID:Nn59mKWu.net
https://twitter.com/MMMasatoJZX100/status/1405834092264890369?s=20
(deleted an unsolicited ad)

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:33:01.56 ID:KMnCl9gV.net
取れるね
とりあえず自賠責の上限120万までは余裕で医者通ってそれでもまだ痛い痛い言って通院してあーだこーだゴネまくって更に200万くらい行ってそこから今度は後遺症がとか仕事できなくなったとか怖くて自転車乗れなくなったとか一生ゴネて金取ってやったらいい

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:34:03.74 ID:KMnCl9gV.net
ポイントは絶対に謝罪を受けない事

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:35:33.33 ID:QR/agr+x.net
こんなイカレポンチでも取れちまうのが車の免許なんだ

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:48:05.14 ID:r1CJeEiv.net
>>275
現実はそんなに甘くありませんよー

貧乏人にひかれたら自賠責の限度額から治療費と慰謝料をまかなうしかないので手元には数十万円しか残らない。
自転車の修理代は自腹なんてことこある

金のない貧乏人相手では法律は無力

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 01:55:26.19 ID:GRHdBQyg.net
白いスカート履いてパンツの色や柄が透けてる女の子多いけど気にしてないのかね?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 02:48:02.38 ID:nB4esWej.net
気づいてないだけ

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 03:29:58.00 ID:73rD741t.net
そもそも被害十割でも最高でも被害額の9割くらいしか取れんからな
事故で儲かることは絶対にないようになってる

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 03:57:52.88 ID:pPw8G+vU.net
>>274
なにこれヤバいクスリでもやってんのか

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 05:18:08.79 ID:5jmkT4oq.net
>>257
海沿いだとどれだけ開発進んでも奴らのテリトリーだからなあ

冬のヨコハマで船見ながら熱々の肉まんでも食べようものならトンビに襲われる

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 05:52:07.51 ID:xzsY9YaI.net
>>278
なるほど 轢き放題って事やな?

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 07:27:27.99 ID:G6ZNL+11.net
>>284
その代わり死ぬまで給与差押え
興信所使ってでも撤底的に追いつめます

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:22:08.64 ID:d/30rmtR.net
>>272
アスペか
同時に撤去しないのをミスといっとるにきまっとろうが

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 10:25:35.00 ID:3tuSrO9D.net
>>285
こんなことするやつなら逆切れして家に火つけにきてもふしぎないな

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:01:01.25 ID:0QqbIoHQ.net
ボンゴレロッソおいしい

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 12:22:18.42 ID:xYknf4YE.net
高齢者がのってる4輪のシニアカーをよくみるけど
あれ歩行者あつかいなんだな

WHILLっていうメーカーのサイトによると
>歩道も路側帯も無い道路では、道路の右側を走行します。


車道しかないところだと、車両と対面しながら走行することになってしまう
じっさい、つい最近そういうのに遭遇して逆走してんじゃないかとおもって、調べたわけだけど
けっこう危なくないかこれ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:10:32.06 ID:WqK8D1A6.net
>>287
しませんよ
法的に撤底して責任負わせるだけです
その結果どうなるかは知ったことではないです

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 14:54:06.03 ID:w/Nu7k6S.net
>>276
事故直後、保険会社に入れ知恵されて電話で謝って怪我の心配してくるじゃん。
その電話も出ないってこと?

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 15:53:38.84 ID:TCoXIkNB.net
>>291
謝罪受けるかどうかはともかく
普通は、最初の段階で代理人(保険屋や弁護士)立ててるので全てそいつ通してって伝えて
代理人の連絡先渡して
あとは代理人とのやり取りするだけ

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:07:23.56 ID:YACdqQiQ.net
ま、弁護士特約付きにしとけってこったな
それすらも保険屋同士で示し合わせて罠にはめてくるかもしれんが

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:12:30.27 ID:fs7YU+bl.net
ここにも白石峠のドグマミサイル予備軍っぽい奴いて笑えない

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 16:36:49.65 ID:MwDMYk8c.net
古い街道ポタ中に向こうから逆走してきたのがふらふらお年寄りで
左側が蓋なしの水路だったので
後続車などいないの確認して(つまらんとこ突っ込んでくるクズのためにクドクドこーゆーの書かにゃならんのホント面倒臭い)
思わず思いっきり右に避けてしまったんだが
これは俺も逆走したことになるんだろうか

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 17:04:15.64 ID:c5cPkB9k.net
>>295
逆走だろうけど緊急時の回避行動だから仕方ないんじゃないの?

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:22:47.75 ID:KgbfdvVk.net
>>295
しんどいけど止まったらええねん。

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:50:13.10 ID:c5cPkB9k.net
>>297
止まってもぶつかってくるかもしれないからなぁ
俺でも十分な距離あけて車来てなきゃ反対車線出ちゃうと思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 19:59:44.39 ID:9K0izTC2.net
>>295
つまらんとこ突っ込むと
そもそもこのレスを書く必要性があったのかと

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:13:02.95 ID:qzzvfDbn.net
>>299
よう
重箱の隅つついて突っ込みたいのに穴塞がれて顔真っ赤のクズ

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:10:15.76 ID:tNESXYl9.net
>>300
頭悪そう

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:38:09.97 ID:bQeN9GhU.net
>>298
正当化の屁理屈ばっかやね
とまってフラフラの上り自転車がぶつかってもかすり傷もおわんわろ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 01:38:58.36 ID:bQeN9GhU.net
>>290
火をつけるのは相手の話じゃろ?

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 02:46:28.77 ID:MTHY2Ae0.net
すげえな、お年寄りを避けるって行動を、自分が怪我するのが怖いから避けたとしか考えられない上に
蓋のない水路って状況リスクを想像できてない
共感能力の欠如はサイコパスっぽいけど
読解能力と想像力の欠如から知能は低そうだから単なる人格障害ってやつか

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 04:20:04.76 ID:YYF4V86l.net
>>304
そんな夜中に顔真っ赤でレスするあたり、みんなの意見が堪えたようだな。今日はもう寝ろ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 04:25:11.07 ID:FBdCB+zV.net
>>305
どこからでてきたその”みんな”てのは?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 04:26:24.81 ID:YYF4V86l.net
>>304
女と暮らしてるとその日の中であった嫌だったことや不愉快だったことを延々晩飯の時に聞かされるぞ。

それで適宜相槌を打たないとまた話を聞いてくれないだの、共感してくれないだの機嫌が悪くなる。共感力って女と暮らすための必須の能力だと思うな、、、

お前も女か?

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 04:36:50.42 ID:Qbr/byHS.net
>>307
愚痴にしてもそこからの発想や切り返しがポジティブならまだいいんだけどね
単なる愚痴や悪口、ネガティヴでしかない低知能で人格悪すぎの女増えすぎだろ今の日本

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 04:44:34.03 ID:rb+qqI+o.net
戦前みたいに男はプライドのために頑張って、女は黙ってついてこいって時代が結局は健全だった

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 04:52:25.74 ID:eKJqnDKd.net
なんか自作自演で”みんな”を捏造り始めちゃったよ
こええな

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 07:46:08.43 ID:u+9pl/Zl.net
朝からパンク修理込み1時間メンテしたらもう疲れた
まだ走ってすらいないのに

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 08:54:13.73 ID:+0QGZc+N.net
押しボタン式信号のボタン押そうとしたら
押す寸前で反対側の子供に押された。
悪い顔してたねーw

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:12:55.90 ID:gB82l3CC.net
歩きタバコの奴やチャリ乗りタバコの奴ムカつかない?
思いっきりソイツの方向目掛けて唾吐いてるわ(もちろんかけてもかかってもいない)

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:16:15.83 ID:87KCEazP.net
助手席から腕出してタバコの灰落とす奴のがムカつくわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:57:04.94 ID:k/zaJt54.net
もちろんマナーを守って喫煙している人が大多数なんだろうけど、マナー悪い喫煙者はどうしても目立つよね
そうした一部を見て「これだから喫煙者は」と社会的に叩かれて、マナー良い喫煙者まで肩身の狭い思いをしているのが現状

「喫煙者」を「ロード乗り」に言い換えると身につまされる思い

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:58:49.26 ID:mHMRdhXA.net
マナーのいい喫煙者など存在しない

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:49:35.34 ID:wleIFldS.net
マナーのいい喫煙者は死んだ喫煙者だけだ!

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:57:03.65 ID:MnvpZjX8.net
歩きタバコしてるアホが常に携帯灰皿持って一回一回ちゃんと灰を捨ててると思うか?絶対そんな奴いないわ
特にチャリヤニカスなんか確実にポイ捨てしてる

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:11:04.04 ID:1N/vgC4w.net
>>312
微笑ましい光景だな
次は相手より先に押そうと急いだフリをして相手が急いだ所で静止して急いでませんが何か?するゲームだな

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:46:33.38 ID:nmRbjWSD.net
>>318
まぁ携帯灰皿持ってる時点で喫煙所以外でも吸いますってことだから
それはそれでマナーもくそもないんだけどな

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:12:49.60 ID:EY5XkufJ.net
>>320
ああ、その観点はなかった。
言われてみればそうだ、灰皿がないトコで吸うための道具だわ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:38:07.84 ID:t3ERFY9v.net
>>309
お爺ちゃん、長生きしてね

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:32:07.69 ID:jKdIA1s1.net
暑いけれどライドのあいまに
魔法ビンにいれた氷水でハンドタオルをしめらせて顔をふくと快感
あの気持ちよさのために走ってるわ
もちろん帰ったら水でシャワー

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:49:49.10 ID:5Qf85Poz.net
魔法瓶に水入れるのいいね。

コンビニで買った水か峠で補給した湧水を頭からかけるのでも気持ち良かったけど、氷水をいつでも使えるのは便利そうだから買うことにしたよ。

ただ、日焼け止めを塗り直すのは面倒だから、氷水は顔にぶっかけるだけだな。

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:53:29.33 ID:spELXOo3.net
エリートからステンレスの保冷ボトル出てるやん

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:19:21.55 ID:wFCZUq9w.net
米アリゾナ州でロードレース中の自転車に車突っ込む 4人重体
https://youtu.be/sKgRiNIljD4

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:59:57.50 ID:kW4Ne3fr.net
自宅から2km
幹線道路を渡る地下道のスロープを推し歩きで登ってる最中に蹴躓いて膝を強打
あまりの痛みに本日のサイクリング終了
半日経ってもまだ痛い

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:00:44.70 ID:jKdIA1s1.net
>>324
サーモスがゲージに合う専用保冷ボトル発売してる
高いからホームセンターでそこそこの大きさの安いのを買って
幅を調整できるゲージでもちはこんでる

傷はつくけど機能にはもんだいなし

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:59:03.85 ID:sRftk2s3.net
夏じゃなくて冬の話になるが
モンベルのサーモボトルに百均のペットボトルカバーみたいなのはめると
ちょうどボトルゲージに入るからスープとかコーヒー入れてる

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:15:31.10 ID:ZnuUxnMf.net
>>327
病院行け
怪我を甘く見るな

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:46:26.70 ID:7Xp03a48.net
いつもはチャリで行くのに雨の可能性あったので仕方なく電車で行ったら
山手線全線ストップ(変電所故障)にぶちあたって1時間歩く羽目になったでござる

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:47:37.69 ID:MIdrYV8x.net
>>327,330
ほんと半日経ってもまだ痛いのはちょっと良くなさそうだよね
明日の朝、すぐ整形外科行った方が私もいいと思う

333 :331:2021/06/20(日) 20:49:13.21 ID:7Xp03a48.net
ちなみに他の路線も影響くらいまくってて今すごいことになってる↓
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/area/4/

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 20:56:08.79 ID:MIdrYV8x.net
悲惨だね
ツイッタランドもトレンド上がってるわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:30:44.92 ID:S4mlYUWZ.net
鶴見川の源流の泉しょぼすぎて萎えた

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:14.95 ID:a1VJJGxY.net
半日経ってもまだ痛いのは問題だから病院行けっててレスだけ見て
ワクチン接種後の話かと勝手におもてたw

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:38.35 ID:5Qf85Poz.net
>>328
サーモスの専用を買おうと思ってたけど、1500円以上も安い750ml用とサイズ幅が同じなのでそっちを買うことにした。
おかげで節約できた。

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:16:04.81 ID:Z7POOViK.net
現役世代の接種はまだ大規模接種センターと離島くらいだしなw
高齢者が終わったら次は感染者の多い20代30代優先して欲しい

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:28:02.84 ID:lWGB9WwN.net
今日は朝晩電車で東京北部↔多摩地域と往復したがさいわい私鉄のみだったので普通に帰れた、良かった

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:28:29.05 ID:lWGB9WwN.net
東京北部~多摩地域往復

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 23:50:31.66 ID:qa5t7zRw.net
後ろからぶつかって来たビアンキ氏ね
因果関係たぶんないと思うけどその後パンクしたし
デカイヘッドフォンにサンダル街乗りダセーんだよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:05:31.97 ID:qW4foZ6P.net
イヤホンでもふざけてるのにヘッドホンかよ、信じられないな
謝りもしなかったの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 02:32:08.92 ID:FzSLvK+T.net
ヘッドホンで思い出したけど冬の時に耳当てとヘッドホンの区別って付かないよねw
ワイヤレス主流だし

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 02:55:13.44 ID:BB6ID4Pl.net
>313
自転車乗りの不文律に唾を吐いてはいけないというのがあるんで、マナーのよい自転車乗りなら、仮令苛立ちの表現にしても、唾を吐く可能性は極めて低い
喫煙者のマナーを云々する方々の中には、単に自身が喫煙しないというだけで、人としてのマナー一般の点で喫煙者と大差ないという方々がなぜか意外と多い

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 03:17:36.95 ID:l6I84YFL.net
愛と青春の苛立ち。
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/im_siggl0TZZiVKWMDPCblFOt_Xeg---x680/c/movies/pict/p/p/5e/52/135038_01.jpg

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 04:57:06.28 ID:5e6B5ZFl.net
この中で唾を共に吐くことなく
口に飛び込んできた虫だけを吐き出せる者だけが
石を投げなさい

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 05:34:18.64 ID:Z/rRXipb.net
パールの伊達マスク常に付けてるから
最近は虫補給できてないな

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 05:35:15.28 ID:cLJs+o5m.net
パールのマスクは紐が痛くてな…耳がちぎれそうだわ…

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 05:43:11.64 ID:Zrw3XhtN.net
>>345
話は記憶に無いし観た覚えすら無いかもだが主題歌のサビだけは超有名

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 05:43:59.03 ID:3X5g8JmX.net
痰を吐いてるだけでだらしないよな
教養がないんだなと思う

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:27:35.54 ID:8jVeNZbI.net
>>344
自転車乗りの不文律は大草原
他にどんな不文律があるのか教えてくれるかな?すっごい興味ある

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:48:00.48 ID:R20e8/tN.net
不文律ではなく軽犯罪法に処罰行為として明文化されています
自転車関係ない

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:27.32 ID:HAWA1bmP.net
法律やルールはアスペの憂さ晴らしのためにある訳じゃあないけどな

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:00:29.51 ID:m1tgGo5E.net
この前、煽られた車が停車してたからどんな奴かと思って見に行ったら5,60代のジジイだった
車の前に立ちはだかって睨んでも一切こっち見ねーでやんの ビビりジジイが、そんなんだったらイキんなよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:07:17.13 ID:Zrw3XhtN.net
>>354
顔覚えてたんじゃなければそういうの止めた方が良くね

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 08:12:42.10 ID:gea9p/MB.net
>>354
後ろを見せたとたんにアクセル踏んで牽きに来ても怖いからやめとけ
君子危うきに近寄らずだぞ

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:35:29.97 ID:m1tgGo5E.net
>>355
車種、色、ナンバーはバッチリ覚えてたから確実に奴
>>356
今年はいい事無いからマジで轢かれるかもね

でも俺、執念深くてすぐキレるからそういうの簡単にスルーできないんだわ 

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:37:26.82 ID:JLbtrl2h.net
でも睨むだけなんだろ?w

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 09:40:13.04 ID:qW4foZ6P.net
>>357
確実に奴って事は何度か見てるんだな
執念深くてキレやすい、その性格直せ!!!!!!!!!

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 10:41:47.51 ID:r7Br0YN/.net
今どき武勇伝とかジジイと田舎もんしかしちゃあかんよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 11:35:20.14 ID:zaAFYtCp.net
ドラレコ付いてるだろうし、その場面だけ切り取られて悪者にされそう。

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:08:08.83 ID:gea9p/MB.net
>>357
そこまで覚えたならソイツに近寄らない方向にしようぜ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:56.30 ID:sfXVOeWx.net
これはハンドル操作難しいのかな?
https://youtu.be/r1ytygzBFEM

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:25:15.00 ID:PZxJvkhj.net
オマイラもこういうキチガイには気を付けろよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee88d96cd29f5419a1b104ad8dcdf585e4fd222d

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:27:37.18 ID:U3R/ob0a.net
>>364
俺じゃなきゃ、やられてたな

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:34:36.74 ID:v33eZ6AP.net
目黒駅あたりで東急バスの車両に右側スレスレで追い越された。片側二車線でカーブの途中だったわけだがなぜか減速して俺を先に行かせることも、右側にはみ出しての追い越しもせずに無理やり追い越していった。俺が少しでも右にそれてたら危なかった。バスの巨体だしどうなっていたか。
そんで、乗降中に車内乗り込んで運転手に謝罪させた。全然反省してなさそうだったけど。名前も所属営業所も聞いたからな。どうすれば反省させることができるか…。

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:38:42.86 ID:X+f3xCDs.net
>>366
怒鳴りこんだならもう許してやれよ
気持ちはわかるが

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:50:34.18 ID:RR+jiGgU.net
絶対に許すな。
路線から営業所調べて電話して直ぐ上の上司にチクろう。
時間で運転手特定できる。社会から抹殺すべき。

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:51:39.50 ID:lZtYIAMC.net
謝罪させたのに納得出来ないほど態度悪かったの?
取り敢えずそういう時はまずは警察に通報
そして営業所なりカスタマーセンターなりに連絡

時刻、場所、路線名、運転手名など必要な情報を伝え、その際に警察にも通報済みであることを伝え、対応如何では国交相に通報する旨伝える

通常はその後調査してから向こうが謝罪なり社内教育の約束なりをしてくる

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:27:26.32 ID:Sbdc9k3K.net
そこらは行動圏なので是非とも再発防止策を打ってもらいたい
前例として人事評価に影響のある処分をとってもらえればそこそこの抑止効果があるでしょう

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:44:57.94 ID:c8KtDV2C.net
>>370
…バスの運転手に人事評価もないと思うぞ
減給1ヶ月とか乗車停止1週間とかか
班長とかはありそうだが

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200