2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 274日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:29:49.00 ID:Q6cwc9GW.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619561056/
☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616662268/

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 09:57:03.66 ID:7F1S8yaA.net
後ろ歩きおじさんとおばさんによく遭遇するんだけど迷惑考えてないよな
クッソ邪魔だし気を遣わなきゃだし何なんアイツら

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:10:26.74 ID:JmU0/iel.net
まあ許してやれ
ぶつかってきたら怒鳴れ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 10:20:01.65 ID:l4QYaocA.net
歩行者甘やかしてベル鳴らすな絶対なんて馬鹿なこと言い出すからつけあがんだよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:01:05.97 ID:6zmn+CvZ.net
後ろ歩きおじさんと後ろ歩きおばさんがぶつかって共倒れすればいいな

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:13:27.53 ID:61si7Rn2.net
そして始まる愛

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:15:45.41 ID:R6qAqsj1.net
(*´∀`) いゃ〜ん(ハート)

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:18:30.17 ID:ipAyAsY+.net
人という字はねえ、後ろ向きのおばさんを後ろ向きのおじさんが支えているんです

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:47:24.87 ID:Rq2q8OsN.net
あれってさぁ後方の安全を他者に委ねちゃうって状況はどうなのよ
車椅子の人は後ろ歩き老人の為に道を譲ってやらなきゃならんのか
穴ぼこに気づかず、とか石ころ踏んづけて後ろに倒れて後頭部クリティカルヒットでポックリいっちゃう事だってあるだろうに

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 11:49:24.93 ID:6zmn+CvZ.net
後ろ歩きはいるも公道でやらないでください
後方に注意しながらやってくださいと注意書きされるけど
目も耳も頭も衰えたジジババがそんなの見てるわけないわな

563 ::2021/06/24(木) 13:09:51.89 ID:+nXqtKvh.net
人混みを前も見ずに歩いてる馬鹿女も山ほどいる
ぶつかりおじさんが話題になったけど
いやおまえらもぶつかり女やろと

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:21:47.42 ID:nNwk7W6S.net
最近は男でもスマホ見ながら歩きしてるからタチ悪い

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:35:58.47 ID:ELK4Ubqg.net
>>564
若い連中ならまだ分かるが、
若い奴等よりいい歳こいた連中の方が多いのが謎。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 16:58:15.90 ID:MpfFoBeh.net
ライド中、たまに腕とかに
からしチューブをひり出したみたいな黄色い半生の物体が付いてる事あるんだけど
あれ何だろ、何かの虫のフン?
気づかずにうっかりウェアに擦ると黄色がべっとり付くから勘弁してほしい

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:01:57.30 ID:e+j8mpp9.net
>>566
死ぬよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 17:06:01.37 ID:xuTvMspG.net
>>566
芋虫踏んづけて中身が飛び散ったやつだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:14:15.30 ID:j04un+Ss.net
走行中激鼻ムズでクシャミ連発その後鼻水大量分泌
すわインド型かと思いつつも鼻クシュクシュ揉んでたらムズムズが入り口まで降りてきたので
指突っ込んでほじくり出したら鼻水まみれの12mm位のハサミムシみたいな昆虫が
羽もないのにどっから入ってきた?

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:21:39.35 ID:npa2Scog.net
虫ト和解セヨ

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:23:19.66 ID:Y9ryFANs.net
>>569
脳みそで繁殖して降りてきたんだろ
穴兄弟だよそれ

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 18:25:32.55 ID:j04un+Ss.net
>>571
やめれ
まだ奥の方に違和感あって
卵産み付けられたのではとビビってる

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:57:43.60 ID:hwLyhFHT.net
>>565
早朝ウォーキングを日課にしてるジジイがそれやってる スマホかラジオ?か分からないが弄りながら全く前見ないで歩いてる
で、俺が自転車止めて(またがり停車)たら自転車にぶつかる寸前で気付い舌打ちして睨んで歩き去って行った
堪えた自分を褒めたい

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:06:43.87 ID:S2RTE4i8.net
ぶつけてやればよかったのに
俺はぶつけてそのまま逃げたことある

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:03.47 ID:g15z4kxI.net
>>573
それどんな道路?
場合によっては爺い側に正義がある

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:22:01.37 ID:T/NLszqA.net
>>573
車が自分勝手な正義でチャリ幅寄せするのと一歩違えば同類なので、交通弱者にはスルーして関わらない方がいいんじゃない?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:26:30.17 ID:T/NLszqA.net
>>569
虫に脳を乗っ取られる前に塩水で鼻うがいしてみたら?

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:34:51.63 ID:aYFP9tRh.net
>>475
法律作ってる国か管理する警察に言え
バカ!

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:57.35 ID:m57WxnqW.net
>>575
正義ってなにかね

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:52:15.71 ID:aYFP9tRh.net
>>490
嘘つくなアホ!
マジか?と思って調べたわ
バカの為に無駄に時間と労力使っただけだった
はみ出し追い越し禁止区間では車両の追い越しは低速走行車両でもはみ出し禁止
停止車両はオk
俺が教習所で習った時と何も変わって無かった
現実にあっていないからスルーされてるだけで黄色実線のはみ出し追い越しは法律違反

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:54:04.93 ID:Xz2sHWAv.net
このスレって見てるだけでも面白いし、たまに話聞いてくれるしアドバイスしてくれたり共感してくれたり叱咤激励など俺の日々の心の拠り所になってる ありがとう

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:02:33.84 ID:mB+kPaJr.net
バッサーロス

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:18:50.94 ID:g15z4kxI.net
>>580
はみ出し禁止ははみ出し禁止な
追い越し禁止とは別の話し
馬鹿だから区別できないんだろうけど、それぞれ別の要件なので区別することを覚えような

それと元の >>490 書いた奴も、確かに交差点付近での追い越し禁止には軽車両相手の場合は含まれないが、現実的にははみ出し禁止や車線変更禁止区間となっている事が多く、結果的、実質上は相手が軽車両であっても追い越し禁止と同等の構造になっている事が多いよ

そこまで説明しないと馬鹿には理解できない

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 21:52:49.57 ID:NnlpWToM.net
>>579
ソフトバンクのCEO

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:19:37.00 ID:pw6bKdDW.net
>>575
ながら歩行してるジジイのどこが正義なの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:21:35.25 ID:g15z4kxI.net
>>579
ジャスティス

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:22:38.96 ID:g15z4kxI.net
>>585
歩道の無い道路で右側端を歩いていたのであれば合法
前方不注意はあれども車両側により多くの安全義務が求められる

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 22:49:31.20 ID:SiZR9cqR.net
>>579
気に入らないやつをぶん殴るこん棒の別名
あるいは自分の頭で考えない間抜けをけしかけて遊ぶためのエサ

589 ::2021/06/24(木) 23:04:36.72 ID:3O0HHl04.net
>>573
自分も歩行者の時は「前見ろボケ」といつも言っているが
チャリ乗車時ならこっちが避ける
あくまで向こうが優先だからな
前見ないやつはクソだが
だからと言って歩いてる人の前にチャリとめて道塞ぐのもクソ
ババアがよく信号待ち中にチャリで道塞いでるがアレと同じ
そして堪えたんじゃなくて睨まれてビビっただけだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:14:25.58 ID:iIHiRE+s.net
今日帰宅中にハザード出して停まってたタクシーを右から抜こうとしたらハザードのまま急に動き出してこちらが急停車することに。
せめて動き始める前にウィンカー出してくれれば待つのに。

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:20:31.10 ID:EaQCMjSG.net
サーバー……ネットワークするコンピューターやソフトウェア
シービー……CB センターバックのこと
スーブー……「ブス」を倒置したスラング
セーベー……聖餅 キリスト教のミサで食べるやつ
ソーボー……相貌

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 23:47:53.68 ID:FWiI1TUp.net
自転車サイズは接近されていることを認識していても対応反応が遅れがちだからねえ
常に最悪の動きをされることを予想して動くしかないよ
バックミラー越しに運転手の顔が見えない位置・状況ならさらに最大級アラート

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:00:36.34 ID:3M0YzHei.net
自転車は車からは舐められてるからな。遅いと決めつけられているのか右折でよく突っ込まれるな。確かに当たらないけど気分悪いわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:15:17.33 ID:LW0lyo1c.net
俺は交差点内でこっちが停止しなきゃ確実に事故ってたなって経験あるわ
ほんと糞ドライバー死ねよって思った

逆に夜間にまともなライト装備してると、すげー遠くなのに右折待ち停止させて申し訳無く思ったりもする場合も

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 00:37:43.18 ID:f80zxbc/.net
車に対してこっちが気ぃ使って避けてなかったり止まったりしてなかったら事故ってたぶつかってた擦ってたなんていっぱいあるよな

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 04:57:33.99 ID:fSo96gmX.net
>>583
エラソーに解説してるが最初からずっと間違えてる馬鹿はお前だぞ
黄色の実線ははみ出し追い越し禁止
追い越し禁止のラインなんて無い
老害お爺ちゃん!

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:06:52.01 ID:fvStmmBo.net
セブンイレブンの配送車が一般車なら絶対待たないなって距離で右折待ちをしてくれた
思わず片手上げて通り過ぎたしセブンイレブンで朝飯買っちゃったよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:38:54.63 ID:WWSQDdYJ.net
オーナーに対する締め付けや嵩増し商法が噂される昨今セブンにはどうも足が向かない。
他のコンビニがどうか知らないが一般人にここまで知られてるって異常だろ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:51:17.85 ID:BoKJWJAN.net
>>593
>>594
右折車からは見えてないケースがあるから気をつけろマジで
背景に混ざるんだよ端っこ走ってる自転車

ライトある夜だと存在は判るがオートバイか自転車かわからず様子見するんだ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:54:43.17 ID:6t2AhQEY.net
コンビニとか割高だからそこしか店がないという時しか入らん
一日150円の無駄遣いが年にしたら5万円になる
5万円あったらそこそこいいパーツ買えるぜ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:03:13.36 ID:0qJNTqpP.net
貧乏自慢大会

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:05:47.89 ID:es8+OvBK.net
金持ちこそケチなんだよ
貧乏人ほどカネがないとかいいながらコンビニの常連

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:15:00.42 ID:no1/9JrJ.net
コンビニや自販機よりは、ドラッグストアやスーパー探してそっちで補給する

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:22:06.07 ID:hcykFxE/.net
コンビニとスーパーじゃ下手したら1.5倍くらい違うもんな
スーパーだってそこら中にあるしよっぽど急ぎじゃなきゃコンビニ使わないわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:24:16.86 ID:EIcZCZec.net
昨日に引き続き出会った後退おじさんに挨拶された
もう顔見知りカテか

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 06:54:39.65 ID:9gBnV6K3.net
>>605
不審者を見たらまずはにこやかに挨拶して先制攻撃するのが今風の防犯対策だぞ
子供にももう浸透してるからね

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:06:10.22 ID:0qJNTqpP.net
>>602
少なくともここでコンビニ行かないアピールしてるカス共は全員貧乏人なのは事実

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:18:04.60 ID:4KAf7vyi.net
5chて簡単に動画上げられるないのがネックよな
画像だけなら簡単なんだけど
簡単に上げられた通勤風景や出会った変な奴やドライバー晒しまくるのに

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:36:16.07 ID:1as2lusl.net
久々に市バス乗って左に座って外眺めてけど自転車抜く時ドキドキすんな
あれをデカイ車体の右の運転席からやってるんだからすごいよね
ハンドルちょっとでも誤操作したら即ひっかけそう
俺には絶対できんわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 07:46:08.48 ID:80f7uBRO.net
金持ちほどケチとか言ってる奴自身が金持ちだったためしが無い

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:11:05.56 ID:bC8KTg27.net
>>610
金持ち、高収入ほど格安SIMってデータはあったけどな

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:17:13.40 ID:R2VEJbvc.net
キャリアが高いのはショップのお姉ちゃんの接待代だからな

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:23:15.29 ID:80f7uBRO.net
>>611
マジで?

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 08:59:58.01 ID:Ze6thWhi.net
前向きに赤いライトをつけた自転車と
後ろ向きに白い反射板をつけた自転車
昨日の帰り道に両方見た

前向きの赤いライトは無灯火より出会い頭の事故に会いやすいんじゃないかな

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:15:23.20 ID:aZCGAluI.net
>>613
ググってみ
記事わんさかでてくるよ
年収高い人程得になる情報仕入れて活用してるのは当然だろうな
処世術が上手いからこそ高収入なんだろうし
それをケチというのが正しいかはともかくとして

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:56:44.63 ID:80f7uBRO.net
年収が高い人はサブ端末として格安携帯を持ってる気がするんだが…

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:01:27.97 ID:BU8NHNln.net
ケチな貧乏人への反論が金持ちはケチって
必要条件と十分条件の区別が付かない中卒並の知能

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:03:50.87 ID:trzTDFCG.net
ここチャリスレだよね?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:16:27.76 ID:CuSskPcm.net
自転車乗りがコンプレックス発散してるのはわかった

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:57:42.87 ID:hC636WIr.net
高くても100万200万の自転車ごときで日々マウンティングしてる貧乏人どもだからな

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 11:46:20.56 ID:3GkbxpcI.net
雨回避成功

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:18:21.22 ID:+ngWRyDv.net
たまの休日のツーリングで見切り品目当てにスーパーに突撃するのはちょっと可哀想かな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:24:57.17 ID:kkPcw5+F.net
見切り品を買わないならスーパーに行く必要が…

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:46:57.19 ID:TVafTlpo.net
チャリって言う言葉が嫌いだわ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:53:43.96 ID:LnYPS6ZQ.net
モミアゲは嫌いか

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:56:52.48 ID:BbTtOCrn.net
でも一般人に説明する時はチャリって言った方が楽

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 15:13:14.39 ID:dMlRzObp.net
おれは誰に対してもバイクだわ
今日リアライトをラピッドMiniに変えた夜のテストライドが楽しみだ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:03:56.55 ID:i3RIrjfo.net
ブレーキのゴムをBBBに変えた楽しみ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:47:38.98 ID:djM076p3.net
車道上の路端にある青いラインで示された自転車通行帯
前方から逆走自転車
私は先ず路端ギリまで自転車を寄せる。相手も同じ方向に寄る。
私は減速し、停止。相手はギリギリまで来て、急停止。
相手「危ないでしょ。なんで避けないんですか」怪訝な顔をしてくる
ワタシ「あんた逆走やで。左側通行なんで、そこどいてくれや」
相手「なんで、そんなに迫って来る必要があるんですか」
ワタシ「車道で、危険回避のため、左側に寄る。対向が避けないから、停止する。常識やろ」
相手:舌打ちしてから「話にならんな」と吐き捨てて立ち去る

なんか私が悪いことしたみたいな態度取られたんですけど、こんなもん?

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:59:21.56 ID:kbb3yO8+.net
知らなかった?世の中ってそんなもん
世俗にまみれて汚れろとは言わんが誰がどう見ても「お前のせいだろ」という状況でも
忖度バリアで「俺は関係ないマスゴミが捏造してるから悪い」と言い張る2回も仕事逃げた元総理見ればわかるでしょ
だから自分もやってやるとならないようにね

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:00:21.64 ID:7eemevg5.net
>>629
逆走馬鹿に何を期待してたの?
残念ではあるがそれが日常だよ、怒り悲しみには値しない

淡々と、逆走は道交法違反だから歩道に入るか反対側(左側)を通行してくださいね、と言って終わりだよ
ごねてきたら相手にしないか即警察呼ぶ
中途半端に争うのが一番の愚策

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:05:31.44 ID:+NxNVonv.net
世の中想像を絶する馬鹿は居るからな

自転車で並走しながら後ろに乗せた子供同士に手を繋がせてる母親とか事故起こしたいのかって思うけど、
あれを(特に子供にとって)危険と認識してない

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:07.01 ID:djM076p3.net
>>630
安倍さんのことでしたら、持病を押して長年に亘り日本を支えた名宰相だと思います
詐欺師や当たり屋まがいのマスゴミにつけ回され、職務の足を引っ張られ気の毒なことでした

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:13:07.11 ID:djM076p3.net
>>631
当然ですが今までお見合いは何度もありました。
言葉も交わさず、立ち去る相手もいましたが、
大多数が「スミマン」と言われたり、会釈されたりして対向してきました。
しかし、逆走してる側から
「なんで避けないの?」「なんで迫って来るの?」
なんて言われたのは初めてなので驚いたのです。
警察ね・・・

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:13:14.12 ID:2wiNXOcn.net
はい確定
いつもの釣り創作文爺

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:14:39.83 ID:P7/ex1cL.net
それは自転車に乗った猿を人間と見間違えたんだよ
サーカスに良く居るアレだよアレ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:36:05.86 ID:ilr0OupC.net
普通は面倒臭いから、後方確認しつつ後続車に合図して車道側に膨らむよな
逆走してる時点で日本人かどうかもあやしいし
そんなのと関わり合っていいことないし

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:45:06.44 ID:7eemevg5.net
>>637
面倒とか以前に車道(右)側に膨らむ意味が分からない

仮に対抗すれ違いするとしたら左側に寄るだろ普通
歩道対抗でもそれが推奨されているし、自転車専用道でも同じ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:51:28.92 ID:djM076p3.net
逆走自転車の動きって読みづらいですよね
幸い、私は接触などしたことないのですが、
友人が上記のように車道側に回避して、
逆走自転車も同じく左回避。
結果、衝突。カーボンロードがアボン。
左回避の結果、過失割合が2割付いたそうです。

この話を身近に聞いているので、絶対に車道側には避けません。

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:01:04.75 ID:Gatskttd.net
>>638
自動車ですら対向車側にずれるの怖くて、自転車ギリギリで抜いてく国で
逆走してる馬鹿に車道に膨らむ判断が出来るわけないだろ
グダグダやってるうちに相手は勿論後続車との距離がつまって余裕を持って回避できる時間は減ってくんだから
早めに決断してリスクの少ない行動をとるのがオトナってもんだ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:01:24.79 ID:djM076p3.net
右避した結果、、、ですね。

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:07:07.36 ID:LnYPS6ZQ.net
うひー。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:08:24.24 ID:Gatskttd.net
グダグダ悩んでて判断遅いとそうなるよな
とっとと後方確認と合図の後で大きく右に膨らむのが正解

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:14:08.57 ID:7eemevg5.net
>>643
正解ではないなw

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:15:13.79 ID:djM076p3.net
事故ったら過失を問われますよ。
万一、人身事故にでもなったら大事。
2割の過失と言っても、死亡事故にでも繋がったら目も当てられません。
過失を最も回避できるのは、左によって停止することです。

完全に法を守って、悪態つかれるにだから変な世の中です。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:18:36.76 ID:zygDPIDG.net
>>639
逆走馬鹿が自転車保険に入っているはずがないから、過失0でもロードを弁償してもらえる可能性が低いのは痛いな。

現実をしらない奴は警察ガー、弁護士ガー、差し押さえガーとか言うけど、金のない馬鹿相手と争っても結局は泣き寝入りなんだよな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:48:52.25 ID:dTwkkdki.net
危険回避として止まれば一番正解なのに、車道側へ回避なんて言ってるアホはいつ事故に遭ってもおかしくないし、ここで批判されている下手くそドライバーと同レベル

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:53:51.41 ID:Gatskttd.net
作文はいいとしてもディテールはもうちょっとつめようぜ
自分は悪くないんだから絶対車道に膨らんで避けることはしないマンは、そこに車が止めてあったり
予期しない障害物があったらどうするの?

〜あれからもう30年の月日が流れましたが、いまだに違法駐車の持ち主はあらわれません
それどころか周囲に人の気配も感じられず
私の自転車もチェーンはとうに錆びつき、タイヤも朽ち、とても安全な走行が出来る状態とは言えません
今は10年前に私の肩に止まった鳥が落とし物と共に残していった種から生えた木の若葉が風に任せてそよぐ様を眺めるばかりです〜

みたいのは、俺は好きだが

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:57:30.68 ID:m4mCWKQx.net
そうですか

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:29:35.76 ID:7eemevg5.net
だからあらゆるケースを想定した場合の最も安全で合法で望ましい対応が停止だろ?

それ以外の選択肢はケースバイケースだろう

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:41:27.61 ID:EpckeJdo.net
みんな若いのに安物のチャリじゃなくて何十万もするちゃんとしたメーカーのロードバイク買ってるの見るとマジで凄いと思う
俺なんかブランド物の服や靴に何十万も出せるけど自転車には出せない
自転車好きなのに というか自転車しか交通手段が無いのに 欲しいことは欲しいんだけど安物でいいやってなってしまう

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 20:57:21.41 ID:WWSQDdYJ.net
>>624 当然、「自転車」だろ。

チャリ → 軽すぎ。自転車を軽んじているような印象を持たれてしまう
バイク → ? バイク? 英語…?(ry

自転車人はいつもスマートにいこう。

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:23:17.69 ID:4gxYBhVW.net
しかし信号無視してる自転車多過ぎ
毎日20q以上都内抜けてると
これいったい何十人に注意したら治まるんだろて思える
毎日同じ時間帯に走ってるけどなかなか同じ人には会わないから注意してもまた別の人ってことになる

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 21:49:52.04 ID:dVg/ZfVT.net
道交法スレは他にいくつもあるのでここじゃなくでそっちを盛り上げてやってくれ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200