2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 274日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 06:29:49.00 ID:Q6cwc9GW.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 273日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619561056/
☆★自転車乗りの今日の出来事 272日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616662268/

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 12:59:12.20 ID:J7oLpu5i.net
>>949
1.5mまでは気にせずつかっていい
てのを1.5mの位置にへばりついて絶対避けなくていい
と解釈するのは頭の悪いアスペだけ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:09:56.02 ID:GQ4AquSO.net
>>952
で、そのお得意の1.5mとやらのソースは?w
まさか個人の主観じゃ無いよねww

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:31:49.69 ID:fV9rXvI0.net
>>952
気にせず使っていいならずっと1.5mにへばりついててもええやろw

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 13:51:58.26 ID:5vyD6Fur.net
ご自由にお持ちくださいって書いてある飴を
全部カバンに詰め込むタイプの池沼

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:31:14.83 ID:33KSk/OQ.net
白線から内側に1.5mってのは知らないけども乗用車が追い越す時は最低でも1mは空けなきゃいけないと思う

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 14:59:19.04 ID:avDHgyOP.net
○軽車両を抜くときでも、自動車は車線変更して抜かなくてはいけない

○軽車両をぬくときは1.5mは距離をあけましょう

○軽車両の走行位置は車線の左側
てのを車線中央より左って解釈したのが混ざったんじゃね
で、結局軽車両が安全走行のために端から1.5mは動いても構わないと認識してて法律的問題があるのかというとないと思うけどね
実際は後方確認なしに動くと、その範囲でも危ないだろうけど
上の方にあったような真っ黒ニンジャが出没するような道じゃ
歩行者の安全の為にも中央よりを走ってて、もし後続車が来たら端に避けるような感じのがいいんじゃないかね

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:09:52.34 ID:fV9rXvI0.net
1.5m内側にいる自転車からさらに1.5メートルあけてどこまでいくんやてw

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:13:11.34 ID:YyvyR+B+.net
車は1.5m間隔空けろよアブねえな
でも俺たちロードは車スレスレすり抜けするからな!

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:34:15.90 ID:33KSk/OQ.net
すり抜けする意味あるのかな。
自転車を追い越した車をすり抜けたら、その車は2回も追い越すことになる

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:40:25.58 ID:rVo1rO/k.net
>>960
少しでも前に出る事で次の信号に捕まらないかも知れない

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 15:58:50.17 ID:GQ4AquSO.net
>>957
× 軽車両を抜くときでも、自動車は車線変更して抜かなくてはいけない

追い越しでなく追い抜きができるだけの余裕がある場合は車線変更の必要はない

× 軽車両をぬくときは1.5mは距離をあけましょう

法ではなく単なるマナー、つまり主観

× 軽車両の走行位置は車線の左側

軽車両の走行位置は道路の左側端寄り

全部間違ってます

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:24:04.56 ID:AoohJ8PN.net
鏡スレ行けよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 16:35:57.83 ID:tC8im0fV.net
>>942
コンチのタイヤや
>>944
非競技シクロクロス乗りや
ダートも行けるなら買おうかと思ったけどハメ難いとかいうレビューが多くて尻込みしてる内に売り切れた

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:15:28.77 ID:Xt2g9Gk6.net
>>960
自転車を抜いた車がそのまま直進するとは限らんだろ
前方の赤信号で既に数台の車が止まっている状態で
無茶な近距離追い越し即左塞いで急停車その後左折し終わるまでウィンカー出さない阿呆とか普通にいるし
交差点から30m位の距離からウィンカー出す車の割合が7割越えたら
左すり抜けはだいぶ減ると思うよ
後は30km/hあたりで走ってると全部の信号でひっかかるような信号管理の道がなくなれば

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 17:32:49.12 ID:lYzOv6ee.net
>>958
足し算もできないのか
要するに隣の車線から抜けって事だよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:04:05.24 ID:rNVSn1Uu.net
来月から都内で自転車を持込可能へ向けた実証実験開始
(輪行袋不要 追加料金なし by西武鉄道)
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1409798831101730828
(deleted an unsolicited ad)

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:08:01.35 ID:8DRpUweO.net
こんなんでエエのか 
ペダルで怪我させても知らんぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:20:38.75 ID:7SETFlFs.net
そのまま持ち込んでも大丈夫なくらい利用客がいないってことなんだろうね
全線で8kmしか無いから自転車乗せてどうすの?って気もする

970 ::2021/06/29(火) 19:39:06.97 ID:YJ+Fe0w/.net
市街地走らず多摩川だけ走りたい!ってピンポイントな人には…かな
これ追加料金100円くらい取ってくれた方がいいけどな心情的には

971 ::2021/06/29(火) 19:40:26.40 ID:YJ+Fe0w/.net
すみません
スレ立てできない無能でした…
どなたかお願いします

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:40:17.60 ID:U87PfXuH.net
車が左折するときに走る場所が道路のできる限り左側端
自転車は車が左折するときの場所を真似して走れば良い

免許をお持ちのドライバー様の走り方を参考にすると左端から1.5m空いてるくらいでいいかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 20:42:31.06 ID:0FnklC65.net
交差点手前30m以内でも自転車は追い越していい!と言って右左折方法違反するガイジ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:02:27.64 ID:AOmYoO9O.net
交差点を直進するなら追い越せるかもしれないが、右左折するなら徐行義務があるので追い越せない。
それでも加速して追い越しかけてくるDQNに年に2〜3回遭遇する。

逆に自分は自転車で左折する車両のインを差したりしない。
キッチリ後ろについていくんだけど警戒されて超徐行or停車される。
距離を置いてついていっても、常にサイドミラーに映るように動いても同様。
余計に時間かかるし停車せざるを得ない事すらあるんだけどこれは仕方ないのか。
インを差すチャリが撲滅されるまで我慢するしかないかなw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:04:16.87 ID:/lnBC1xU.net
そういうときは真後ろについて抜かないよって意思表示するわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:46:39.29 ID:Bk4B5QOc.net
今朝微妙な動きのトレーラーだなと思ってナンバー見たら
 足立8893だって
いい加減足洗って更生しろよw ておもた

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:50:21.85 ID:z/jXEcdB.net
更生した結果都内の白バイに893ナンバーのがいる
マジでw

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 21:51:35.12 ID:Wra4yf5Z.net
初めてのタイヤ交換
GP5000はめたけど固すぎてサイズ小さいのかと思ったわ
諦めかけたけど前輪だけ出来た
クソ時間かかるから後輪は別日にする

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:09:34.54 ID:MsvLXxQK.net
だからタイヤ組付けするときはコーヒーなり茶なり沸かして
なんなら映画でも1本掛けてながらでやれって
必死になればなるほどドツボにはまる

980 ::2021/06/29(火) 22:09:38.58 ID:RNxHsa/y.net
>>975
俺は逆だな
なるべく右に寄って右から抜くよってアピールする
真後ろだとどっちに行くかわからないから>>974のように警戒される

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:13:51.67 ID:JZcvtTKT.net
右から抜くのは駄目じゃねーの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:14:08.59 ID:mWGnimmk.net
すごい雨なので職場に自転車を残して電車で帰宅
寂しいなあ
明日は電車で行くのはやだなあ

今まで雨が降るときは自動車通勤か自宅勤務してきたが朝に天気が良かったので油断したぜ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:17:13.71 ID:BP2hoQZ1.net
>>978
作業用手袋してしっかりリムセンターに落として嵌めると上手くいくよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:21:10.34 ID:JZcvtTKT.net
>>982
チェーンにまぶされた砂とタイヤを左右に貫通する竹串
私に見えたのはそこまでです

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:35:00.60 ID:Wra4yf5Z.net
>>979
1時間半位かかったし確かに映画観られるわ、、

>>983
手袋は必要ですね
親指が痛くて堪らない

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:43:39.62 ID:rVo1rO/k.net
>>985
タイヤペンチを使うといいよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 22:50:06.60 ID:Wra4yf5Z.net
>>986
こういうのもあるんですね
他にはCの字型のやつとか
ちょっと買って試してみます
ありがとうございます

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:12:47.35 ID:r+yOebUY.net
>>938
白線から外れると奈落に落ちてしまう・・・

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:20:10.69 ID:8RJ17Nap.net
8月は旅行いけるといいなあ
20年の年末みたいに12月になって
予約取り消ししないといけないような状況になってほしくないわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 23:47:25.68 ID:BQNrF8rB.net
>>988奈良に落ちるのか

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:11:56.37 ID:EPFa/WOE.net
集中豪雨にど当たりしたけど新調したカッパが快適で雨が気持ちよかった
適当に涼しくなったのもあったけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 01:08:20.76 ID:fTcY1a/7.net
>>991
スゲー分かります
奮発して高いの買った時は土砂降りの中走るの楽しかったですもん なんか無敵感あるし

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 01:51:45.67 ID:xAysnYWF.net
雨の中を何も見えずに走るのは
とても深く生かされるのを感じたような

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:27:46.56 ID:x+EI32kx.net
ドライバー「うわチャリだ...」

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:28:44.47 ID:QgWqc4ND.net
ドンッ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:41:05.82 ID:xkqYK4+v.net
早朝ライドでパンクして
携帯したチューブにかえようとしたら
こっちもパンクしてて

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:56:35.07 ID:kr9oY4rm.net
次スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 275日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625003755/

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 08:10:06.08 ID:eTRRcWnG.net
>>789
当然免許とも紐つけて車カスの路駐や速度超過で違反も口座から反則金を引き落とすんだよね?
そりゃ賛成、是非やって欲しい。

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 10:57:43.56 ID:LoG71A1A.net
>>996
チューブなんか棄てっちまえ定期

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:52:03.22 ID:ZW16dXz/.net
>>999
幻の偽チューブ
ゴートチューブかっ!?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200