2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part478

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:38:31.04 ID:nufWsKV+.net
ロードバイクに関する質問スレです。

【質問する初心者へ!】
初心者ですが…と、質問する前に検索してみましょう!それが、大人のマナー。

【初心者の質問に答える心得】
■ 返事してやったのにお礼カキコがない!
 →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
■ ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
■ そんな餌じゃ釣られないクマー
 →釣られとるがな
■ 質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
 →返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
■ 肉肉肉アパー!
 →君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
できないなら誰かにお願いしましょう。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

○前スレ
ロード初心者質問スレ part477
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621886882/

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:33:33.61 ID:1yuglSIi.net
サーキットエンデューロ楽しいぞ。極上の舗装が味わえる点だけでも参加する価値がある。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 00:31:21.35 ID:uDX3EE/K.net
ベルギ●首相の拙守画像に針が無い 生食以前の問題  
そこまでしてデモンストレーションする理由があんだろな

https://i.gyazo.com/53ad7611641f1c7240f7970b8f1adfaa.png
https://i.gyazo.com/2883c4b4acb0012ef3b83395e51c6d5c.png
https://i.gyazo.com/a4c473058de59ef146ba73842f0776fb.png
https://i.gyazo.com/0d5297f58004e6636695ddbb7b586415.png

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 00:36:16.06 ID:uDX3EE/K.net
残念ながらワクチンに予防効果は無い、貫通しまくり、それでも重症化も死亡者も少ないから良いといってるが
イスラエルの場合だと、未接種者より接種者のほうが死亡例が多くなってる

イギリスの1日の新規感染者3万人超す 1月以来最多
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625750338/

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 02:49:44.56 ID:mOLwiJ/E.net
>>718
まずはショップの走行会等に参加して集団走行の基本を押さえから参加しないと危ない
初心者が出やすいサーキットエンデューロなんか急に進路変えたり、緩いコーナーでライン取りするアホが沢山いるから

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 06:17:48.35 ID:/1sPSzbo.net
股間のおできが痛い
抗生物質ぬりぬり(´・ω・`)

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:07:32.04 ID:2GM0un15.net
>>730
モテギや富士とかならええけど、下総はカオスっぽくて出る気しねえ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:10:17.12 ID:2GM0un15.net
>>733
でも、めちゃくちゃな走りをしてるやつって、初心者っつーより
ショップのチームジャージ着てるやつらなんだよなあwww

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:14:20.65 ID:EYIVV5bQ.net
wiggleでタイヤの購入をしようとおもっているのですが、引っかかる点があるので質問させてください
重量についてです
wiggleではSchwalbe One、フォールディングタイプ、700×25cの重量は350gと表記されています。
https://www.wiggle.jp/schwalbe-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%99-one-performance-raceguard-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4

ですが、Schwalbeのサイトでは245gとあります。
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

私が見る限り同じ商品にみえるのですが、別ものなのでしょうか
それともwiggleの表記にあやまりがあるのでしょうか

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:29:54.54 ID:OezpxOzw.net
最近空気入れても翌日には抜けてるんだけどこれってもうパンクですかね?
入れた直後の50kmライドぐらいなら持つんだけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:34:34.75 ID:mOLwiJ/E.net
遅い奴は端っこ走れって事だ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:37:32.50 ID:kY8gpVdr.net
パンク修理はチューブ又はタイヤを空気入れた状態で濡らすか水に沈めるのが基本。

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 09:47:21.81 ID:OJXK23bf.net
超スローパンクの場合、水に入れてもパンク箇所特定できん場合もあるよなぁ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:00:38.81 ID:rCAsurXX.net
その場合は、パンクしていないと思いこむだけ、空気が漏れる箇所がないんだから抜けるわけない。
空気が早く抜けるだけ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:06:51.89 ID:MpIv3Hfl.net
>>738
パンクと思うならパンク
50キロごとに携帯ポンプで継ぎ足して走れば支障ないと思えるならパンクじゃない

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:24:45.06 ID:JseN4UoJ.net
チューブ替えてダメならタイヤも替えるだけの話

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:37:58.48 ID:DyvSBOAy.net
>>737
店に聞け

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 10:46:29.64 ID:mOLwiJ/E.net
>>737
ウイグルの商品説明は適当だぜ、以前空気入注文して届いたら接続部の仕様が違ってたから文句言ったら説明文が間違ってたから返品してくれとの事

プロワンのTLRが250g位なんで245が正解だろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 11:00:19.34 ID:CoG2DGJr.net
>>735
下総は分からんが袖ケ浦は割りと良かったぞ
長い下りの先で右に曲がるとこだけはちょっと危ないが

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 13:41:35.26 ID:nGFVVGUN.net
薄手のジレを買おうと思うんですが
こういう仕様は抑えとけみたいなのありますか?
現時点では薄手、たためる、フルジップ、背中ポケットあり
で考えてます

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 14:09:43.26 ID:ycRLKEgm.net
>>748
ピチピチになるくらい小さめを選ぶ
肩に風が入り込みにくい形状
ダブルジップ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:27:04.84 ID:0QRNW5x/.net
ヘルメット着用の普段着で乗っちゃよろしくないですか?
ロード乗りたいけどあの格好したくない

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:33:33.62 ID:3D19Mf/h.net
>>750
自分も初心者でそんな感じだけど
逆になんでよろしくないと思ったの?
別に何でもいいと思うけど
(運動に適してるか否かは自分で判断)

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:34:40.75 ID:rCAsurXX.net
>>750
問題ないけど、スピードは出せないんでゆっくり走ることになると思う。
普段着で乗りたいなら速度も遅いグラベルロードが合ってるよ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:42:49.89 ID:ZN3UZ1+i.net
>>748
背中ポケットを求めるのなら厚手で初めから着ていくときのジレにしとけ
携帯用は薄手、ポケットがあると嵩張るし使わない

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:49:22.54 ID:vutjNhme.net
>>750
なんでもいいんだよ
興味出た時に上だけ適当なサイジャ買って着てみても良いし自由

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:31:13.78 ID:HthQMuIO.net
>>752
なんで普段着だと速度出せないと思ったの?
なんでグラベルロード?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:41:46.39 ID:rITSkiB6.net
周囲の人に聞いたら最近はパンクの経験はほとんど無いってさ。
チューブやタイヤの性能が上がったのかも。

めったに無いことの為に練習するの面倒だから
いざというときのパンク対応は必要な装備だけしてぶっつけ本番でいいかなって。
その場でスマホ見ながら

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:46:49.16 ID:eAfaHdex.net
俺は買ってすぐに調子にのって走ってたら、縁石にぶつけて前後2つともパンクして泣いた記憶ある
パンク修理は初めてだし、パッチは一個しかないしで最悪だった

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:47:50.77 ID:ZN3UZ1+i.net
>>750
俺はユニクロのポロシャツに半パンのランスタイルで乗ってる

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:48:33.82 ID:eAfaHdex.net
リムうちパンクだから穴が二ヶ所ずつ空いてるのねぺったんこにしてもパッチで穴が2つ隠せないのよw
俺は治して帰ったけど、練習はしといた方がいいw

760 ::2021/07/09(金) 16:52:17.24 ID:wN0kknt4.net
マジックで看板に「patch please」って書いて道ゆくロード乗りにヒッチハイクならぬパッチハイクやろう

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 16:59:29.02 ID:rCAsurXX.net
>>755
スポーツウェアにはそのスポーツに見合った機能が備わっている。
柔道を柔道着着ないでやったら服はビリビリ避けるし、水泳を普段着でやったら溺れる。
ロードバイク用のウェアだって同じ、グラベル用は用途が違うからぴちぴちしていない。

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:05:33.84 ID:nGFVVGUN.net
>>749
肩に風が入りにくい形状とは?袖口というか脇の口が小さめのキツイの選べということでしょうか?
>>753
1年オールシーズン使えるような長く使い回せるものを買いたいと思ってるんですが
薄手タイプだとその条件に合わない?
厚手タイプだと冬しか着れずにコスパ悪くなりそうなので薄手と考えたのですが
薄手タイプの背中ポケットありはちいさくならないから地雷?

あと防水機能はいらないですよね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:06:59.93 ID:HthQMuIO.net
>>761
空気抵抗の話?
空気抵抗が具体的に何キロあたりからどの程度影響受けるか把握してんの?
ついでに負荷受けたからなんなの?走っちゃいけないの?
競技としてのグラベルロードのグラベルライドにも専用のウェアがあるけどそっちは良いの?
基準は?

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:13:14.20 ID:wLyvXfmb.net
>>761
ロードのジャージはそのロードにみあった機能を協会が規制して合理性欠いてるけどねw
水着もだけど
それをuciレースに出ない一般人が有り難がってるんだからやっぱコスプレなんだよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:18:28.02 ID:ZfCpqKL6.net
100km以上走る時はそれなりの格好の方が楽だけど、30〜50kmくらいなら普段着の動き易い格好で問題ないわ

別に速度も時速30〜40キロくらいなら問題ない、単にその速度を維持するのに多少余計にパワーが要るだけ
下りで50キロとか超えるとちょっとバタバタして怖い

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:27:43.70 ID:eG5Kc9sy.net
100kmくらいなら荷重気をつければクッションもいらん

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:39:27.05 ID:Zv5E391t.net
変なポジションで走ってる週末ローディなんて速度的にも距離的にもピチパンなんて無用の長物なのにわざわざコスプレしてるからなぁ
キノウセイガーなんて言い訳みたいに唱えてるけど、結局は同調圧力に極端に弱い日本人の国民性だと思う、あとは単なるコスプレ好き

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:43:43.87 ID:gFQuLUMO.net
>>750
君はすれ違った自転車乗りのウェアをいちいち覚えてるのか?

自分はヘルメットして
ウェアは一般のスポーツ量販店でセール時に購入。
上はメッシュの半袖
下はハーフパンツ

どっちもサイズ気持ち大きめで締め付け皆無
締め付け大きらい
あと超暑がり

シューズはコロンビアのシンプルで軽量なアウトドア用ローカットのメッシュ素材のやつ

まあ体力ないからごまかしも兼ねたフラットバーだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 17:44:33.00 ID:ZfCpqKL6.net
>>767
本人にとって1%でも快適なら意味はあるだろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:18:17.33 ID:yh2laFuS.net
ジャージ&ビブ/レーパンでまっさきに「速く走る」とか出てくるところが
丁度放課後の中高生らしくて微笑ましい

結局そういう恰好してるほうが楽になるから疲れも軽減されるから
ゆるぽた層もコスプレやらドレスコード抜きにサイクリングアパレルになっていくんだよね
機材でもそうだが人力なんだからエンジンの元出力をいかに節約するかになるだけ
ターボ入れたきゃ手っ取り早くモチベーション上げる為に彼女彼氏作るなりセックスするなり
マウンティングバトルで脳汁出す買い物するなりしたほうが良い

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:17:12.34 ID:HthQMuIO.net
>>770
ピチピチの格好をすることの精神的苦痛・店に入れない・輪行時の羞恥プレイは無視ですか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:20:11.83 ID:HthQMuIO.net
ゆるポタでエンジン出力をいかに節約する意味は?
そんなにエネルギー使うの? ゆるポタで?
カジュアルな格好で乗るとそんなに疲れるんですか?
200キロ以上乗るの? ゆるポタで?

本人が楽ならそりゃ好きな格好すればいいけど
ピチパンコスプレオッサンはこの格好が正義!速さや楽さを求めるとこの格好に落ち着く!
着てないやつはニワカ!!!って断罪してくるじゃん

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:30:32.98 ID:wyiyWt+r.net
疲労軽減も何もユルポタなんかじゃ疲れないだろ
ピチパン着ないとユルポタで疲労するってどんなもやしっこだよw

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:31:26.32 ID:GHGgvC7u.net
なんで毎回ペダルと速度と服装の話になると荒れるの

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:34:07.30 ID:+71ndLx9.net
風物詩

華麗にスルーしとけばいい

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:15:02.52 ID:3D19Mf/h.net
人に聞くことじゃない質問は荒れるんじゃね

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:20:45.12 ID:vWty2k5n.net
>>774
荒らすためにわざと自転車板住人がよく食いつく餌放り込んでるから

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:47:52.26 ID:DyvSBOAy.net
>>755
運動強度が上がれば当然体が発熱するから
真夏はピチパン以外の服装だと熱中症間違い無し 
下手すりゃ死ぬぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:51:35.39 ID:pYtstEZ2.net
>>778
じゃ裸で走れよw

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:56:43.74 ID:JseN4UoJ.net
カジュアル勢なんでそんなに攻撃的なの?好きなの着ればいいって話に落ち着くんだから専用ウェアどうこうはスルーすればいいのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:02:50.26 ID:avoB+CVV.net
アパレル専用スレでやればいい

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:22:16.20 ID:MD5L+poF.net
速乾丁ーシャツにトレパンでyk

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:23:22.60 ID:MD5L+poF.net
速乾Tシャツにトレパンで良かった

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:29:34.52 ID:/uc9jZ/b.net
>>780
ほんまそれ。
自分がジャージ着なきゃいいだけなのにね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:30:03.80 ID:w4pl8SyT.net
質問いいっすか?
ハンドルを交換した時ってブレーキやディレーラーの調整は必要ですか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:45:27.59 ID:iPpPWnz0.net
カジュアルでも乗るけどレーパンのそれとはまったく違うわ
騙されたと思ってレーパンはいてみるといいよ
元々みんなカジュアルだったんだ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:56:59.22 ID:af2qXLzS.net
>>785
各ワイヤーの取り回しがハンドル交換によって不自然(極端に突っ張ったり余ったり)になると調整が必要になる場合もある。いずれにせよ交換してみないとなんとも言えんが、大幅にポジション変わらないのであれば必要ないケースが多い。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:21:58.66 ID:jKswlsvW.net
もともとレーパン着たくないって言ってる初心者に的外れな事言ってピチパンゴリ押しするコスプレ厨が悪いんだろ
好きな服装で乗ってokで終わるのに

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:35:04.71 ID:T+RLmZQI.net
好きな服装で良いと思うよ
俺は普段ピチパンだけどショップ行く時とかはカジュアル
上はジャージにジレだったりするけど
下はサイクルウェアのカジュアルパンツ
細身で裾折り返したら柄が出るやつ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:41:16.07 ID:fhYqHFYt.net
下はサイクルタイツにハーフパンツということで両派閥ハッピーと思うんですがいかがでしょうか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:49:31.50 ID:AS0vlkKI.net
ビブなどのレーパン以外認めない派が認める分けないが

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:57:18.26 ID:SiTTSOow.net
適当に走るなら好きな格好で乗れば良い
練習会とか出るならジャージが良い
要は走る目的よ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:09:51.05 ID:oNLjcC7E.net
半端な僕はパールイズミのクロップドパンツちゃん!
股間ムレムレになるのが難点

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:15:21.46 ID:EYIVV5bQ.net
>>746
適当ですか
とりあえず注文してみました

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:38:35.70 ID:JseN4UoJ.net
好きなの着ればいいよ、マジで

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:42:01.79 ID:pYtstEZ2.net
半そで・ジーンズ・フラペでいいよマジで

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:43:12.20 ID:jGdny9PN.net
俺は夜な夜なコウモリのコスチューム着て自警団やってるよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:45:12.77 ID:ORSwXMvy.net
上下ぴちぴちはキモいからレギンスにハーフパンツのランニングスタイルだわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 01:12:25.77 ID:t4VBPN6S.net
ワクチン開発<変異スピード
そのうち有効率も2-3割になっていい加減人類もメリットなしと気づくだろう

【終焉】イプシロン株(カリフォルニア型変異株)、免疫を突破する能力を習得 ★2 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625770181/

ワクチン普及が進んだせいで、
ワクチン接種者の中で生き残るウイルスのみが増殖しやすくなるからな
ワクチンをすり抜ける変異の速度が加速するw

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:48:55.27 ID:Qea+CGh1.net
街乗りロードちゃんがどんな格好で乗ろうが興味がないから

俺はサイクリングの時にはヘルメット被らない

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 03:23:38.32 ID:wxEXYkf+.net
レースに出ないパワトレすらしないファッションローディのオッサンが初心者にコスプレ勧めるのマジ受ける
そういうオッサンほど押し付けがましいんだよな

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:39:51.65 ID:zlndbZkK.net
チェーンがすぐ外れるんです
https://s.kota2.net/1625859493.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:45:51.79 ID:u2CMRfuF.net
ロード買うとヘルメットとかウェアも揃えたくなるよね。ガチ勢ならともかく、ユルポタするだけならまったく必要ない

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:18:32.35 ID:HcSXVCMi.net
割と高齢者って形から入りたがる人多いね
で形だけ揃えて満足して三日坊主ってのも多いw

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:00:10.42 ID:O9c31Laj.net
メーカー違ってもフレームサイズが一緒なら同じ姿勢で乗れますか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:03:07.61 ID:RoT62w1y.net
のれません

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:17:57.47 ID:FzL9josf.net
メーカーというかフレームによってジオメトリーが違うので全く同じ姿勢は無理やね

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:20:59.63 ID:Fvrag6Su.net
>>802
ディレーラーの調整か、もしくは曲がってる
ワイヤーのテンション

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:33:52.79 ID:fPZVCeqI.net
>>802
シートが低いのとボトルケージの位置がおかしいからだろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:37:49.71 ID:QCaXUEaJ.net
>>802
こんな旧車ビンテージ物を選んで乗るって素人初心者じゃないだろw
初老の俺が学生ん時乗ってたようなモデルだぞ
新手の釣りかよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:56:17.62 ID:tssotdLu.net
釣りだろうけど年寄りが乗ってそうな旧車なのにレオパレスみたいなアパートって

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:24:04.29 ID:XLoMIM4j.net
きょう荒川行こうと思うけど、いくやついるか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:26:21.14 ID:3PzTQWzF.net
行く予定
178-64-31

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:28:29.96 ID:XLoMIM4j.net
>>813
数字の意味わからんけど、俺も行くぞ!!
ドグマみたら俺と思ってくれ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:29:11.98 ID:XLoMIM4j.net
>>813
ちな赤羽付近の荒川ね

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:32:24.38 ID:3PzTQWzF.net
>>814
赤いメットジャージにEMONDA SLR7着てるやつが俺だわ
ちなみにバリタチだからネコは無理

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:33:52.49 ID:XLoMIM4j.net
>>816
おう!
見かけたら会釈するぞw

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:34:32.86 ID:QCaXUEaJ.net
ンアッー

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:35:36.07 ID:F6ZXaI5N.net
>>762
運動強度や体質にもよるから個人的な意見にすぎんが
薄手は頻度の高い携帯用として使うことが多いのにポケット付は嵩張りやすい
使わないことが多々あるのに常にバックポケットのスペースを占拠されるのはストレスを感じる(サドルバッグ等に余裕があるなら良いけど)
そして寒い時期は言うほど使えん
特にバックポケット有りの薄手は製品が少ないから選択肢が少なくてクオリティ的にろくな製品が無かったりする
各社作らないのはそういう用途が需要を満たさないのを分かってるからだと思う

限定的過ぎるのも使わなくなりやすいけどある程度ポイントを絞って買うべき

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:22:35.15 ID:O9c31Laj.net
>>806
>>807
ありがとうございます
やっぱりそうですよね

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:39:18.34 ID:EnLs8DTC.net
>>750
俺はヘルメットとズボンの裾が巻き込まれなければ大丈夫だと思うよ!

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:10:08.64 ID:XLoMIM4j.net
暑くて1時間もしないで挫折してきた・・・
最後アブなかった。
あしふらふらで力はいらんっかったw

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:17:06.99 ID:3PzTQWzF.net
そういやこの前ふらっとカジュアルジャージ&フラペの街乗りロードで峠行ったら
ニコニコした見知らぬオッサンにビンディング勧められたな
多分SLR7とガチ装備で行ったら話しかけて来なかったんだろうなあの人
オッサンは初心者にやたら親切な人が多いね見習いたくないわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:19:23.21 ID:XLoMIM4j.net
>>823
また会ったな!
俺もカジュアルジャージにフラペだわ。
勝手にすすめてくんなって思うよな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:21:40.47 ID:3PzTQWzF.net
>>824
夕方に行くからまだ行ってないぞ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:22:19.76 ID:XLoMIM4j.net
>>825
まじか!!
俺は向かってる最終危なかったからあきらめた・・・
夏どうやって走ってる?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:23:37.85 ID:3PzTQWzF.net
>>826
昼間はローラーで暗くなってからLEDつけまくって走る
日焼け止め塗るの面倒だし

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:25:45.77 ID:XLoMIM4j.net
>>827
やっぱり昼とかは避ける感じ?
おれ今年の3月にロード買ったばかりだから夏の走り方しらんのよ・・・
30〜40キロくらいで走ってるの不味い?

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:32:14.03 ID:3PzTQWzF.net
>>828
夏の昼間は長袖に日焼け止めとアイウェアちゃんと装備しないと危ないから面倒だし走りたくない
ちゃんと防備して水分補給して熱中症に気をつければ走っていいと思うよ別に
暑い中運動してると暑熱適応して来るからだんだん体力持つようになる
自分は平地の実走そんなに好きじゃないからそこまでやらんだけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 12:35:16.61 ID:XLoMIM4j.net
>>829
なるほど。
ピチピチ薄手の長袖にピチピチの薄手の長ずぼんで
しっかりサングラスもしてたけど、ペースがダメだったのかな・・・
水分もしっかりとってたけど・・・

いろいろ聞いてすまんな;;

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200