2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★188kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 14:46:17.43 ID:INPmWgRy.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:05:05.59 ID:i/ZUtA7B.net
硬いってフレームでも50キロの人と120キロの人じゃしなり方が違うしな

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:19:12.17 ID:EXNQOXRg.net
デブは機材に金かけるけど、坂道スイスイ登れるの?

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:23:44.34 ID:i/ZUtA7B.net
単に食費に人の10倍投資できる金持ちだからデブなわけで金持ちは機材にも投資するだろう

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:28:45.26 ID:6uaQO0Wl.net
デブって下層階級に多いんやで・・・・・
手間暇金をかけて作られた本当に美味いものを食えないから
量をくってその満腹感でごまかすようになる

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:32:06.75 ID:K2nhZIYw.net
>>263
クソデブさんゴメンやで

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:39:50.85 ID:i/ZUtA7B.net
>>267
でも大多数はそんな余計なもの食わないよね
無駄金すぎる

仮に安い炭水化物としても
人より1日100円食費が増えるだけで年に36000円も変わってくる
デブの場合大盛り100円増し×1日3食+コーラ=450円×365日=16.5万円
これだけ贅沢してる(出来る余裕がある)

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:40:23.09 ID:ZC1T18ff.net
何故単発なんすかww

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:41:28.20 ID:L4HSt+46.net
また飛行機ビュンビュンさせてるけどワッチョイ導入されたらコレも見納めか

なんで自転車板ってワッチョイ非対応なの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623794437/

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:43:51.30 ID:Aep3M7/+.net
>>269
余裕があってもなくても炭水化物を摂取せざるを得ないのがデブ
貧乏人ほどエンゲル係数が上がっていく

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 15:59:18.60 ID:6uaQO0Wl.net
>>269
月ならともかく年間で3万の出費、しかも食費が余計というほど切り詰めるのは
もう貧乏ですらなく貧困世帯だぞ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:07:22.53 ID:ip/y5/JA.net
数十万のチャリ買える時点でガチの貧乏人はここにはいないんじゃね?

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:08:40.61 ID:i/ZUtA7B.net
>>273
切り詰めるとかじゃなくて使わなくても良い出費

>>272
確かにデブは満腹感を感じなくなるという話は有るが正しい食事をすれば1週間もしないで正常に戻る

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:09:05.35 ID:pGHnIKjz.net
>>265
ワシワシ登るぞ
ただし10%までな

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:09:48.89 ID:dXAgjEGF.net
>>274
金ないわーとか言いながらコンビニの常連みたいな
奴は多い

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:38:23.48 ID:SXlDrWmX.net
余計な出費かどうかはその人が判断することだから
それこそ余計なお世話だな

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 16:40:46.87 ID:rEf4AtcF.net
>>276
痩せてたときは20%とか登ってたけどな
体重もそうだけど、心肺機能の方が

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:07:26.84 ID:BXWfBSfa.net
>>279
短い坂なら力まかせに行けるけど
心肺うんこだからFTP240程度しかない

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:07:38.94 ID:Aep3M7/+.net
デブって脂肪の重りで筋肉もそれなり鍛えられるそうだけど
同じ理屈で心肺も鍛えられそうなのに全然だよね

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:16:07.23 ID:ZC1T18ff.net
急に単発と関西弁やめてんのウケるw
あたまワルww

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:28:47.47 ID:vC/Bsd/v.net
>>137
ダイエットと体型維持の食生活は違うって言うことを認識できない人多いのな

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:36:09.51 ID:Aep3M7/+.net
暴飲暴食してる状態から極端に制限すると、反動で極端に食いはじめるから
まず適切な食事量に改善(恒久的)するのが先って話じゃないの?
適切な食事量+有酸素運動してれば勝手にアンダーカロリーになるでしょ

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:42:36.30 ID:KcS39485.net
太ったらまたダイエットすりゃいいじゃん?
毎年60〜55sの間いったりきたりしてるよw

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 17:45:07.01 ID:fGIje2Ch.net
>>285
50台とか女かよ
ダッサ

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:05:02.98 ID:Q4OGskyt.net
ロングライドの後にダイエット飯しか食べないと、次の日全身から栄養かき集めてんだろうなって感触だわ
ここで食ったら負けだが辛い

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:19:58.99 ID:G9JG0WxO.net
盛り上がっているようで何よりです

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 18:55:27.86 ID:EFhLN95z.net
>>287
筋肉まで分解されちゃうんじゃない?

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:04:02.99 ID:B/jP8AA/.net
>>289
飯食った時点でされない

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:28:31.23 ID:Aep3M7/+.net
いやその飯が消費カロリー以下なら脂肪か筋肉から消費するでしょ

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:28:56.13 ID:Aep3M7/+.net
そもそも消費するなら運動中であって翌日ではないぞ

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:50:23.67 ID:yXHWIXZO.net
2500消費して4000オーバ摂取してもうた

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:07:53.13 ID:DwQheRo3.net
>>291
消費したカロリーは脂肪とグリコーゲンですでにまかなわれている
飯でグリコーゲンが補充されてんのにカタボリック起こる訳ないやん

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:22:58.32 ID:Aep3M7/+.net
>>294
消費優先順位は厳格にグリコーゲン→脂肪→筋肉なわけじゃないぞ
実際はどの部位も少しずつ消費される

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:27:08.94 ID:ZC1T18ff.net
関西単発くん急にキャラ変してんのダサ&草

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 21:32:19.07 ID:aXrVC32i.net
ダイエット板のアイツにそっくりやな

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:03:11.89 ID:ip/y5/JA.net
アホなヤツ見てると脳みそカタボリックしてるのがよく分かるね

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:10:01.82 ID:z6JwPnWc.net
>>294
起こるぞ
消費カロリー>摂取カロリーの時点で栄養足りてないんだから
極度の運動不足の場合はともかく基本的に筋肉も落ちてく
だって飢餓の状況下で生存するのに一番邪魔なのって筋肉だし

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:13:41.11 ID:1sCszxJi.net
>>299
ロングライド後だとたまに消費カロリー上回って次の日筋肉痛なるときあるけど、そういうときは結果筋肉は増えてるの?使ってない筋肉が無くなって、使ってる筋肉が増える感じ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 23:20:35.11 ID:yEL2kWYa.net
カタボリックバカ、マジで氏ねよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 00:12:06.57 ID:9jMcLNNQ.net
日付が変わるとシレッと戻ってくるんだぜw

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 01:22:57.37 ID:i1zu/FBz.net
>>275
生活に困窮してるわけでもないのに一月3000円分の食費が無駄だろとか
他人にとやかく言われることじゃねぇわw

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 04:49:22.74 ID:hda9Ric4.net
有酸素運動で筋肉減るのって体が必要ないと判断してるからであって
筋トレも高強度で行えば問題ないんでしょ?
軍人とか救急隊員なんてどっちもめちゃくちゃハードに訓練してるわけだし
ビルダーレベルで筋肥大狙うなら有酸素運動一切やらん方が良いだろうけど

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:31:17.76 ID:exBNcHbo.net
スポーツ栄養学の基礎中の基礎の知識もなく適当な事言ってんな

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:45:42.56 ID:hda9Ric4.net
否定するばかりで論拠示さないの草

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 06:46:39.26 ID:hda9Ric4.net
実際使ってる筋肉が分解されるはずないじゃん
そこまで体はアホじゃないよ
全身の筋肉を鍛えてれば有酸素運動しようが分解されない
ただ肥大化狙うには効率悪いからビルダーはやらないだけ

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:01:00.58 ID:GT6Emcu5.net
ビルダーは太りながら筋肉増やす期間と大会前にガッと痩せて筋肉浮き立たせる期間を交互に繰り返してるからな

痩せる期間で餓死する馬鹿もいるし体に最高に悪い

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:31:01.07 ID:IG/sBQ8f.net
>>303
論点はそこじゃない
脳みそにも脂肪が付いてるのか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 07:33:09.90 ID:IG/sBQ8f.net
>>308
なかやまきんに君みたいに芸人枠だとほとんど増量できず通年ある程度絞れてないといけないのに優勝する人もいるけどな
バカみたいな増量はしなくても成果が出せるということが証明されちゃってる

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:06:12.93 ID:GT6Emcu5.net
>>310
あれ全部入門者向けの大会ですし
ガチの大会だとそれステロイド当たり前ですし

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:55:18.09 ID:PnmRdA2U.net
ステロイド不可とは一応言ってるから(罰則なし検査なし)

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:50:34.86 ID:JANN+rFY.net
いつものケーキの人じゃないが
むしゃくしゃして三食ケーキ食いまくってみたら
おしっこ出まくって体重減った
これが塩抜きってやつかw

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:53:25.75 ID:9jMcLNNQ.net
そんなことがあるんか

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:00:56.27 ID:JANN+rFY.net
ケーキしか食ってないからねw
ケーキだけで4000kcalくらい摂ってるだろうけど
塩分摂取量は2gくらいだったんじゃないかな
今すげー気分悪くて後悔してる

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:02:44.94 ID:9jMcLNNQ.net
ちょっとシュークリーム買ってくる

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:10:50.56 ID:u3RdPJ4F.net
梅雨のメンテ終わりで軽く一時間ほど流しつつ調整
いや〜、自転車楽しいね!

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:11:25.51 ID:M3qC/oH9.net
隣町の店に行けば実質0カロリーでシュークリームを食えちまうんだ

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:11:26.53 ID:r0nIkwMD.net
尿がやたら出て体重減った、気分が悪いって…それ急性の糖尿発作じゃないか?
喉やたら乾いて水やたら飲んだりしてないか?一応医者で診てもらえ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:12:18.24 ID:412UEcZV.net
最近、胃が小さくなったから
松屋の牛丼特盛り食べただけでも満腹感ある

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:16:57.80 ID:SfkvVkl0.net
糖尿は進行すると食べても痩せるんだぞ
太ってるときはまだ健康な証拠よ

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:19:54.31 ID:0l0zszkT.net
太ってるの醜すぎるやん

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:20:19.88 ID:9jMcLNNQ.net
夜中にトイレに起きる
おしっこが泡立つ
トイレが近い
日によって視力が変わる
食後目がチカチカ

要注意

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:25:51.60 ID:t1oXcyU7.net
>>323
俺も一度予備軍って言われたけど週に1000kmも走ってたら一年もしないで治っちまったよ
体重は依然3桁あるけどなw

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:26:20.09 ID:t1oXcyU7.net
>>324
週じゃねえ月1000kmだ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:27:25.19 ID:M3qC/oH9.net
週1000kmって日換算143km?嘘やろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:29:51.54 ID:9jMcLNNQ.net
>>325
どこも痛くならんの?

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:33:45.46 ID:UibFKu2x.net
朝チャリ通途中、水分が足りなくなってスーパーでペットボトル持ってレジの列に並んでたら、会計前に誤って飲料の蓋を空けてしまった
レジでごめんなさいしてお金払ったら、故意だろうとそうでなかろうと窃盗扱いと言うことで通報された
で、今開放されて帰ってきたら店から職場に通告されてて、これから職場の人事に呼ばれる

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:44:34.63 ID:hda9Ric4.net
「誤って蓋を開ける」わけがないし
「故意でないのに窃盗扱い」されるわけがないし
「店から職場に通告」って意味わからんのだけど

普通に万引して捕まったんだろお前

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:47:32.94 ID:vaIoWNyD.net
いつものガイジだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:54:21.58 ID:JiEltBmq.net
デブども糖尿に敏感すぎw

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:54:49.05 ID:0l0zszkT.net
朝5時半にコンビニでジジイがパックの日本酒買ってたけど、レジに置いた時点でストロー刺さってたんもアウトか
精算した瞬間、なめらかに補給されてたけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 13:19:21.57 ID:LSSU8Bxr.net
>>328
忙しい時間帯にそんな面倒くさいことする店員いるわけないだろ

それに店に会社名を教えるアホなら不審者に見えそう

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:41:46.85 ID:niNrDa9u.net
俺はネタ抜きで一週間に600km近く走ってるぞw

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:56:59.86 ID:X8wN/Ncg.net
ネタ抜きでニートってこと?

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:58:13.12 ID:2zSWluuf.net
いいなニート

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:19:20.50 ID:TmJGCk4x.net
セレブニート羨ましい

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:53:50.77 ID:0Y6qyMeA.net
>>269
ポテトチップスを食べずにデブれるかよ!

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:07:39.91 ID:ABvhobyc.net
>>334
プロ並みのストイックさ凄い

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:47:08.33 ID:QDgeA/ih.net
昨日の夜、異常に喉が乾いて死ぬかと思いはしなかったが辛かった
何飲んでもダメで足はつりそうになって塩分とってもダメ
夕方ウォーキング1.5時間とローラー0.5時間のせいかもしれない……

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:49:42.15 ID:hda9Ric4.net
インスリン不足により血糖が上昇すると尿に糖がもれるようになります。
そうなると多尿(尿の量が多い)になり、体が脱水傾向になるため、のどが渇くようになります。
やたらとのどが渇くと感じることがあったら、糖尿病を疑ってみましょう。

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:20:58.75 ID:bypEomTY.net
>>334
それでデブとか1日の接種カロリー1万キロくらいいってそう

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:28:44.86 ID:OY9w/6gm.net
>>313
糖尿糖尿…

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:36:16.96 ID:DBS6zjcv.net
上のはへずまりゅうに引っ掛けたネタだろ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:38:04.40 ID:RY7XHxCz.net
>>344
気づいてくれてどうもです

もうやらないでぶ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:10:21.16 ID:cQUtK47b.net
いやニートではないw
しかもある意味プロw
これでなんだかわかるだろ?w

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:11:10.10 ID:cQUtK47b.net
70キロ切ったからデブの範疇からギリギリ脱した気もするが
いやー運動やめると一気に太るな

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:13:52.66 ID:JiEltBmq.net
プロの自宅警備員かー

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:24:13.56 ID:7EWGkmSX.net
>>269
すげー遅レスだが、
太ってた時はジャンクフードやコンビニを多用してたから金銭的には言うほど使ってなかった気がする
痩せて魚と野菜をメインに3食自炊してる今の方が食費は確実に増えてるし、
出先で外食の必要に迫られた時は以前の倍くらいの値段の店しか選択肢に入らないから困る

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:31:43.45 ID:AwuZbQCh.net
Uberイーツやろ

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:34:13.49 ID:u3RdPJ4F.net
>>350
週6でやって一日100kmも走れるんかな
自分の街で100km走れる自信ない

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:36:40.16 ID:7EWGkmSX.net
Uberでその距離走ってる人は普通原付にでも乗るんじゃないのか
天候を問わず街中を時間に追われて走り回るんだから
趣味で走ってるニートと思わせてくれた方がこっちは気が楽だ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:56:49.03 ID:hda9Ric4.net
>>347
食事を制限ではなく改善して平均的カロリーにすること
筋トレもして基礎代謝増やすこと
この2つをやらないと運動しないと即太り続けるよ
>>349
コンビニメインの方が自炊より食費抑えられるってどんだけ高級食材使ってんのw

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:01:54.34 ID:eg0SxtYZ.net
筋肉増えたら基礎代謝が上がると思ってるやつ未だにおるが、誤差や
超マッチョと同じ体重のデブて調べたら、一日25kcalの差しかなかったというアメリカの研究

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:05:39.90 ID:dwQVwjtb.net
また出た単発関西弁

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:11:33.01 ID:ABvhobyc.net
暑すぎて夕方以降にしか走れない

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:24:24.03 ID:cQUtK47b.net
>>351
少なくとも金土日はほぼ平均100キロで297キロ走ってるな
昨日は55キロ 今日も55キロで継続中
オンライン中だけだから実際はもう少し走ってるはず
昔から持久力だけは人並みにあったからな

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:28:02.37 ID:u3RdPJ4F.net
>>357
そんだけ走っててなんでここいんの

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:28:45.70 ID:7EWGkmSX.net
>>353
高級なんじゃなくて品目が多いんだよな
特に野菜は人の倍近く食べてるし
買い出しは寧ろ安くなってる旬のやつを選んでるよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:34:55.71 ID:cQUtK47b.net
>>358
だってまだデブだから
それにまだデリバリー初めて一ヶ月くらいだしな
ママチャリで痩せたって言ってた奴いただろ?
それ俺だ。んで運動やめて太ってまた痩せてる最中
月2キロペースで痩せるかな
あんま速すぎても体力衰えるだけだしな

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:38:25.16 ID:7EWGkmSX.net
大元がガリガリってわけじゃないんだろうし、
「運動やめたら太る」という悪循環も改善した方がいいんじゃないか

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:44:17.61 ID:u3RdPJ4F.net
「ご褒美に食い物」はダイエットで一番あかんよな

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:45:19.81 ID:cQUtK47b.net
>>361
いやガリガリだよほとんど
太る前は高校生男子を太ももだけムキムキにしたような体型だった
タニタで悪いけど体脂肪率10%で59キロ
まともに自転車再開して一ヶ月しか経ってないのにこれだけ体力が戻ってるってことはやっぱりマッスルメモリーってあるのかもしれんわ

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:56:33.14 ID:hda9Ric4.net
普通の人はまったく運動しなくても太らない(中年以降はメタボるが)ので
食生活の改善が最優先ですね
そもそもダイエットって食事見直すのが語源だしな
>>359
量多いならなおさら自炊の方が安くつかない?
具体的に月何万くらいなの??

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200