2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 02:45:09.66 ID:765lhyb+.net
ESCAPE・GRAVIER・CROSTAR・GRAMME

※前スレ
【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598702964/

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:48:13.70 ID:xnwK9LgO.net
ニカシオseかグラビエか迷う

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 23:24:18.74 ID:w3czyi2r.net
>>121
KONAのデューは?
https://www.konaworld.jp/dew.html

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 23:35:03.75 ID:7ZtChiwT.net
コーダからも、こんなのあるよ。
https://khodaa-bloom.com/bikes/kesiki/kesiki/

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:03:34.14 ID:z9U64h3r.net
マリンのケントフィールドは次考えてる。

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:48:32.99 ID:tB4eqeeD.net
グラビエの純正フルフェンダーと牡蠣のカゴを取り付けたいんだけど、グラビエフロントはダボ穴は1つしかないから、両方つけるのは無理かな?


http://www.showaind.co.jp/cp_products/brma04-1-bk/

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:49:13.07 ID:tB4eqeeD.net
牡蠣→間違い
下記→正しい

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:23:05.62 ID:7vJVbJQh.net
機械式ディスクは選びたくないなぁ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:50:12.83 ID:2KSRThhu.net
GIANTで販売中のクロスで機械式ディスクってあるの?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 22:57:05.43 ID:DN7JfqVN.net
>>82
普通の年ならカラーリングが変わるから
待ちはありというか、移行期間は出揃って比べるべきじゃね?
自転車選びは結局デザイン第一だから

今年のR3は色固定、パーツダウングレード(or価格アップ)だから
待っちゃ駄目だけど

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 01:10:54.32 ID:vEPQnBTK.net
グラビエのタイヤやっぱ標準の47c?くらい太さ無いと中途半端になるな。

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:06:16.29 ID:UiK47ugJ.net
>>130
なにが中途半端か意味不明

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:07:47.53 ID:vEPQnBTK.net
パナレーサーのグラキンにしたら空気あんまり入らないし、砂利道とかでの貧弱感がすごい

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:20:27.93 ID:MpwSyjiq.net
>>132
空気あまり入らないってどういうこと?

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:05:04.87 ID:D76gAHi4.net
同じ1.75タイヤでもグラキンは400psiだったから、KENDAみたいにたくさん入らない

間違ってたらごめん

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:33:13.10 ID:VYDi/kD3.net
グラビエディスクてもう今買ってもマイクロシフトにTEKTROなんだね。
こりゃ現行継続な気がする。

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:05:58.69 ID:t1+BP6iM.net
マイクロシフトもテクトロも製品としの出来は素晴らしい。
シマノの下級グレードと比較しても遜色はないよ。何をそんなに恐れてる?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:35:07.33 ID:45/Tuhl0.net
max 400kpaの間違いでした。

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:49:52.61 ID:wpLsvkO/.net
グラビエのタイヤ乗り心地良いけど、あのタイヤで急な下り坂は怖すぎる

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:01:08.29 ID:D/bkM72T.net
こないだグラビエ買って今日初めてサイクリングロード行ってきたけどロード乗ってる人たちなんであんなに速いんだよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:51:57.67 ID:n7CeO6FE.net
初心者の質問に初心者が答える地獄のようなスレだなここは

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:15:14.61 ID:SkYOrlwD.net
>>140
お前は地獄に落ちてきたんだよ!

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 01:48:20.85 ID:H5QXZAMb.net
ロード>速さ追求が至上
グラビエ>悪路デフォゆっくり走って風景楽しむの至上

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:42:00.69 ID:Z1jQ7AaV.net
>>140
そんなこと言ってると誰も書き込まなくなるぞ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:07:12.84 ID:xhrp6pJH.net
きっと5chは初心者なんだろう

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:54:40.64 ID:LAOgjPgR.net
>>139
グラビエって650Bだけど、タイヤの外径は700Cと同じだから、同じギア比、同じケイデンスで漕ぎ続けられるならそのロードに着いていける。
サイクリングロードなんか走るのやめて山岳コースに行って鍛えたらいいんじゃないかな。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:33:16.18 ID:h/bBD3jj.net
サイクリングメインなら素直にロード買った方がいい

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 01:10:48.10 ID:qYpzck+O.net
>>139
人は人、自分は自分
レースじゃないんだから
比較に意味ないよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:28:43.21 ID:LmzxdrPQ.net
ちとこれからエスケープR3で東京から名古屋まで行ってくるは。
御殿場ルートで。

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:38:38.40 ID:flIfDTsC.net
>>148
俺も散々探してようやくSサイズのレッドオレンジ見つかって今日その場で買って乗って帰ってきたわ

早くスタンドつけてあげないとな

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:46:53.97 ID:hmnWfLzh.net
雨気を付けろよ!

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 01:15:16.89 ID:hdwvThP9.net
生きてるか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:18:19.57 ID:cO0i9kbx.net
おかげさまでエスケープR3 2021で今朝方名古屋に到着できました。
面白いのは道中、糖質補給にグリコのクラスターデキストリンをちゃんと飲みながら走ってたんですが効果はそこそこって感じ。
カロリー消費が激しかったみたいで、ラーメン屋に寄った後しばらくするとじわりじわりと体力が回復した。
またコンビニでパンとかガッツリ食べると同じ。
液体からの理論的なカロリーや栄養だけじゃなくて、固形物をしっかり食べて微量栄養素なんかを複合的に補給する事の大切さを学んだですよ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:35:52.39 ID:h2qVTHJ9.net
へーっ お疲れ!雨大丈夫だった?

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:43:08.89 ID:Wgsy2wI4.net
>>153名古屋手前の豊明市でゲリラ豪雨に見舞われ3時間程避難。
自転車は健康にもいいし環境負荷も少ないし、やってて良かったですよ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:24:38.30 ID:BPm4Hz+/.net
これからは?

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 19:35:32.93 ID:2a79zyMm.net
>>152
おめ!

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:15:24.39 ID:IiMP2Lx0.net
>>152
咀嚼しないと満腹中枢が刺激されないからね、そういうのも関係してると思う
何にしてもお疲れ様

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:18:57.94 ID:m+DKMS65.net
ロングライドするとしばらく乗らなくなる説

159 :なお:2021/07/16(金) 06:43:09.02 ID:OGvv0ktM.net
教えてください。今日サイクルスポーツあさひに
エスケープがあるとのことから買いに行こうと思います。初めてなのでわからないのですが、五千円のサイクルメイトは加入した方がよいのでしょうか?
メンテナンス3年間無料のようです。
あと最初に買うもの、スタンド、ライトかと思いますが、鍵はどんなタイプのものを買うのがよいですか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:20:33.76 ID:zuJgPRRK.net
>>159
ライトと鍵は百均にもあるよ!

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:22:40.11 ID:qjuspldq.net
R3とRL1で悩みすぎて禿げました…予算ギリギリだから失敗出来ない

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:22:57.80 ID:V5duhBlq.net
>>159
少し高いけど盗難保証とメンテナンス無料はでかい
新車はとにかく狙われるからね

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:18:03.96 ID:5+daaY5i.net
>>159
盗難補償→どこにとめるか、他に保険・補償の類に入ってないか次第。
サイクリング目的で自宅しか止めないなら、火災保険(戸建てなら普通は入ってるし賃貸なら契約時にほぼ義務で入らされてる)付帯の家財保険でカバーされることが多い。
通勤使用で職員専用駐輪場も低リスク。店舗で客と共通の駐輪だったり、駅等の公共駐輪場だったり通学で大学の駐輪場だと高リスク。
高リスクでも、ゴツい鍵(ABUSなど)だと盗難補償がついてる場合があるのでこれも重複確認するといい。

無料点検→点検はあくまで点検で、調整が入れば工賃発生。あとは自分で気が付かないけど、走らせずにペダル回すだけの店員には気づいてもらえる異常がどれだけありそうか、というところ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:37:06.33 ID:5+daaY5i.net
>>159
鍵も質問に含まれてたね。
完全にピンキリで、どの盗人にどの程度抗いたいか次第です。リンク先参照。
いわゆるワイヤー錠はポケットに入るようなニッパーで瞬殺。

ちなみに自分はEscapeでABUSのBORDOシリーズ使ってる。盗難見舞金制度付いてて、シリーズで一番低グレードのレベル7でも3年以内に盗まれたら5万円支払われるからあさひの保険(新車価格の80%(1年目)60%(2、3年目))よりいいよ。

https://www.bicycle-security-lab.com/entry/2017/03/04/170251

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:06:41.34 ID:yVp1/yNz.net
エスケープごときにゴツい鍵つけてるの見ると笑っちゃうよな

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:19:22.25 ID:kSjA5zOf.net
エスケープに安いワイヤーロックで盗まれたヤツのほうが笑える

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:28:31.78 ID:5+daaY5i.net
たかだか数千円のロックをゴツいとか言ってるのもなかなか笑える

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:35:04.95 ID:wNVBj2ys.net
trek乗ってる友達が同じこと言ってたよw
そんなゴツイの重いしr3なんか盗む奴いねーだろって

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:59:07.22 ID:5+daaY5i.net
お手頃価格だからこそ盗むやつもいるからね。
50万のロード盗んだら足付きやすいからね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:06:20.52 ID:eUiO6sAX.net
チャリ盗む奴はそんなに深く考えない

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:16:00.78 ID:9cNaHUhy.net
BORDOはゴツいから絡まれた時に一撃でやっつけられる武器になる自転車をひったくられそうになったら皿かち割れる。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:26:34.95 ID:5+daaY5i.net
自転車盗むやつには換金目的と自分のものにするやつと今日のアシにしたいだけなやつの3パターンいるからね。

何も考えないのは今日のアシ目的なやつ。こいつは道具も持ってないからワイヤー錠で十分なやつ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:50:37.64 ID:btF//AEw.net
鞄に鍵仕舞うの嫌だから自転車に取り付けられるものがいいんだけどBOARDシリーズは少し高いな
かと言ってサドルにワイヤー錠くるくるさせるのはかっこ悪い

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:23:37.78 ID:DiFzPlH/.net
鞄に鍵しまうくらいの手間をめんどくさがるから盗まれる人がいるんだろうな。

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:46:44.67 ID:r5Nc1sFo.net
クロップス使ってるわ
ユニクリップ用のワイヤーの鍵もかったけど重いから使ってない

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:57:55.74 ID:xKOyg/bz.net
完全車社会レベルの田舎なんだが頼んでるエスケープRディスク(緑)が全然入荷しないんですけど…
都会だと普通に売ってる感じならもう行っちゃうけど

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 02:00:01.39 ID:h9UaolZh.net
>>176
川崎市内のセオサイクルにSの在庫があるのかあったのか。先週のガレージセール情報には出てたよ?

178 :なお:2021/07/17(土) 04:44:31.72 ID:WGLe6cSC.net
鍵問題って大きいのですね

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:53:12.67 ID:aELeYn1Y.net
エスケープR3で盗られるとは思えないけどステムに「GPS監視装置搭載車」って貼っておくとかなり違うと思う。

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 06:36:07.88 ID:RyoY2c+9.net
鞄に鍵を入れるのは面倒なんじゃなくて鞄の中が汚れるから嫌なんじゃないの

181 :なお:2021/07/17(土) 08:51:46.72 ID:WGLe6cSC.net
>>179
なるほどそれはいいアイディアですね

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:55:20.78 ID:D/c20X9b.net
自転車と鍵の金額のバランスっていくら位なんだろうな

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:54:25.44 ID:lEeE0PxT.net
普通鍵ってトップチューブバッグとかに入れんじゃないの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:10:58.79 ID:ajyfbE/2.net
何を以って普通なのか知らないけどトップチューブバッグもサドルバッグも付けてないな

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:26:40.02 ID:HZmbJaxs.net
Escape rx DISK買ったわ
何か揃えた方がいいモノある?

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:34:52.59 ID:IUmZuZmn.net
>>185
輪行袋、軽量なリュック、つばのある帽子、歩きやすいサンダル、電車内で浮かない服、水着、サングラス、日焼け止め、浮き輪、時刻表、るるぶ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:42:54.33 ID:koHVdqOr.net
>>185
おめ、何色にした?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:56:24.42 ID:D/8IcghL.net
店員に買った時に説明されているだろうけど空気入れは必須だけどあるよね?
個人的には自動点灯してくれるバックライト夜道の安全と日中につけても目にとまるし

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:09:46.86 ID:wy+zgNWd.net
>>185
キックスタンド付けた?
街乗りするならやっぱあったら便利

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:51:12.49 ID:4nGvR1at.net
>>176
ワイズロードなら店舗またいで在庫調べてくれるし取り寄せもやってくれると思います
電話してみるといいかも

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:37:43.82 ID:HZmbJaxs.net
>>187
カメレオンネプチューン

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:38:14.85 ID:HZmbJaxs.net
>>189
キックスタンドは買ったぞ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:24:53.48 ID:y0Uw2WMn.net
空気入れは圧力ゲージ付きのもの買ったほうがいいね。
少し前まで月イチでチェックすれば十分(だし、少なめで乗っても問題起きない)MTBだったので、ゲージは持っていたのでゲージなしを所有してるんだけど、
週イチでチェックしなきゃいけない今は
ゲージで測る→ポンプ装着、多めに入れる、外す→ゲージで測り抜いて調整する
という作業がかなりめんどい。
買い直せばいいんだけど、今のゲージなしポンプの処遇も考えるとそこまでは覚悟がなく。

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:40:25.86 ID:HZmbJaxs.net
うん、空気入れはパナレーサーの良いヤツ買ったよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:05:23.66 ID:0G1uCKjS.net
>>185
前後ライト、六角レンチセット、ドリンクボトル、ボトルケージ、チェーンオイル、パーツクリーナー、予備のチューブやパンク補修パッチ+タイヤレバー辺りかな
あとは必要ならサイコンとかスマホホルダーとか

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:05:42.12 ID:0G1uCKjS.net
あ、あと肝心のヘルメットもお忘れなく

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:25:44.19 ID:Sy6UDXUJ.net
>>195
よく、キモいって言われない?

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:59:41.66 ID:G6odZ8kY.net
工具類、ケミカルは機械弄るの好きだったから大体持ってるわ
サイコンは有線、無線あるけどどっちにしようかな

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:25:24.55 ID:VHuA5yOt.net
>>198
クソスギ

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 04:25:05.27 ID:39hajX9y.net
こんにちは。
超初心者です。
輪行について、質問して良いでしょうか?
利用路線の手荷物規則は
『三辺の和が250cm以内』
となっています。
グラビエの前輪だけ外して乗れるでしょうか?
良かったら、教えて頂けると嬉しいです。

201 :なお:2021/07/18(日) 07:31:24.03 ID:lpje8wey.net
>>196
ヘルメット必要なのでしょうか?
ママチャリで必要ないけどなんでクロスバイクだと必要なのかが分からず、転びやすいのでしょうか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:51:33.39 ID:Sy6UDXUJ.net
>>201
ママチャリで必要ないって誰が言ったの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:12:52.36 ID:gWLmpmeL.net
お散歩ライダーの自分はヘルメット被らないタイプだけど被るに越したことはないかな
自動で動く方のバイクにも乗ってたからあの程度のヘルメットで事故に対して効果があるのかは自分には分からんけど虫とかの飛来物は多少防げる

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:40:31.98 ID:kkS+qp8j.net
>>200
心配なら輪行する手前の状態にして三辺を測ってみればいいかと。
フレームサイズが特大でなければ650Bだし、ぎり収まると思うけど。
ぶっちゃけオーバーしてたところで乗車拒否されない。輪行警察は許さないけど面と向かって注意はしてこない。
それでも心配なら、大人しく縦置きタイプ買えば何の問題もない。
高いもんでもないので二種類買ってもいいくらい。

205 :なお:2021/07/18(日) 10:16:51.67 ID:lpje8wey.net
>>202
ママチャリでヘルメットしてる人っていませんよね
ママチャリと同じスピードなら要らないのかな

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:38:38.42 ID:TYd1R1lN.net
>>205
ママチャリの速度だろうがクロスバイクでスピード出そうが、万が一アスファルトやコンクリートに頭打ったらどうなるか考えよう

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:48:08.60 ID:tW8J/koF.net
>>204
ありがとうございます。

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:07:31.35 ID:Sy6UDXUJ.net
>>205
お前の周りにはいないんだろうね。

あと20年前は高速道路でも誰もシートベルトしてなかったよ(取締は強化されてるけど法律は変わってない)。

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:59:14.09 ID:KRHcZCw5.net
>>208
法律は変わってるぞ
後部座席にもシートベルト着用義務ができたのが2008年の6月だぞ

まだ20年経ってない

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:46:44.20 ID:YsgeD7nh.net
>>205
他人が被ってようが被って無かろうが関係ないがな
お前の命はそんなに安いのか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:02:07.31 ID:cwz6kze0.net
>>210
コレに尽きる

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:48:36.44 ID:pq2S99Gu.net
ママチャリと同じスピードで走るならジャイアントいらないですよね

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:12:19.18 ID:5sFbarKx.net
ママチャリ以外の初自転車でグラビエ(赤)契約してきました!
在庫が無いらしく早ければ8月下旬とのことなんですがそんなもんなんですかね?
チャリといえば買ってそのまま乗って帰るイメージだったので納車待ちってなんか新鮮です!

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:03:58.69 ID:dgya4xZG.net
>>213
おめ!
ワクテカして待ってろw

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:16:09.99 ID:ZjTktzdb.net
>>213
おめ色
今はコロナのせいでどのメーカー・車種も在庫無くてそんな感じ
合うサイズのモデルが買えてラッキーよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:51:05.33 ID:ncBbKsHZ.net
>>213
来月納車なら早いほうじゃない?

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:31:36.88 ID:M9KF336L.net
コンテンドAR3の480買おうか悩んでます
身長183股下80程度で一応メーカーの適応身長には入ってるようなんですが
他の車種に比べてトップチューブが小さい?
もし買うなら通常のロード基準でステムを伸ばすべきですか?

218 :なお:2021/07/18(日) 17:56:16.32 ID:lpje8wey.net
>>210
かっこ悪いからね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:03:32.37 ID:YsgeD7nh.net
>>218
激安だな、お前の命

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:25:54.08 ID:5sFbarKx.net
>>214-216
ありがとうございます楽しに待ってます!
Sサイズが一番売れるから全然ないって言われてそれでも赤であればなんとか入ってくるらしくそれにしました!
サテンネイビーを待つと秋を越えてしまうとか言われて営業トークだろうなーと思いながらも大きな拘りはなかったので早く手に入りそうでよかったです

221 :なお:2021/07/18(日) 20:50:25.25 ID:lpje8wey.net
>>219
なんで死ぬ前提なの?笑

総レス数 260
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200