2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル201

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 06:14:29.33 ID:yJEpFdBT.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい
自転車通勤スタイル200
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621243852/

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 23:39:13.93 ID:H/aFJ0oG.net
>>59
何か患ってる?

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:51:19.59 ID:S6rsfHjd.net
どっちかというと58が患ってる感がある

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 03:08:08.32 ID:4qdO77n+.net
>>59
一番常識無いのは、
閉鎖されている空間に生息している
教師や警察官などの公務員。
もし問題が有っても
一般人に咎められる事が
殆んど無いからやりたい放題出来る

官僚は頭が良い分調整出来る
だろうけど
あとは、電気、ガス、水道のインフラ系

自営業は直接人と接しないと
金が入ってこないから
常識無い奴は淘汰され
倒産して居なくなる

そもそもスレチな質問をここでする>>59が非常識

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 05:08:06.56 ID:DSe6O2rX.net
>一番常識無いのは、
>教師や警察官などの公務員。

確かに性犯罪が多すぎる
公立の小中高なんて危険すぎて存在価値無いわ

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 05:11:55.59 ID:DSe6O2rX.net
まっ、君子危うきに近寄らずでおかしな奴には関わらない、これです

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 05:54:00.37 ID:rcBMSZSC.net
自営業顔真っ赤で草

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:36:03.89 ID:xiLQ0V1W.net
>>59はスレチな質問をしてるんじゃなくて、>>58がスレチな書き込みって言ってるだけな件について

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:00:36.54 ID:3EK0eQ10.net
どっちみちアタマオカシイ事に変わりはないから安心しろ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:02:08.56 ID:+sZiOH45.net
患ってるか?と訪ねたのは、どうでも良いような些細な事にカリカリする>>59に違和感を感じたから
>>58程度の話題は脱線の許容範囲内だろう
一応通勤に絡めてるし

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:31:53.81 ID:dqOru+wJ.net
マウンティング正義マンが”ぼくわせいぎのいかりをかんじていますこれはせいぎなのです”アピールの為にカリカリするのは基本機能なので

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:39:32.93 ID:rwJbiaHk.net
訪ねたw

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:41:18.94 ID:2M/cHBj+.net
カリカリしてんのは>>68の方だなw

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 07:53:48.41 ID:oitDQ/Rr.net
歯応えがありそうだな

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:08:07.22 ID:2UkIO71W.net
反論につまるっていつも通りに発狂して小学生並みの悪口連呼
こんなの部下でも嫌だけど、同僚や上司にいたら悪夢だな

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:17:51.74 ID:FXJmIHnI.net
成功してる自営業とか羨ましい
飲料品とか細かい生活必需品を半分位経費に回せそうだし
車だってF8や安倍みたいなぶっ飛んだモデルじゃなきゃ経費に計上できるでしょ
減価償却終わったら乗り換えられるし

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:08:01.21 ID:RDr/7eeT.net
平沢進のリカベントでUターン通勤か

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:34:22.81 ID:YIGfRrh4.net
>>63
それ単純にニュースになってるかどうかであって、割合が高いわけじゃないと思うぞ

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:40:59.11 ID:nkK/zE/k.net
片道30キロ毎日とか疲れるだろ
週一でママチャリ通学やってるけど20キロでももが痛くなるレベル。
帰りは向かい風と登り坂で+20分だし。

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 14:43:26.96 ID:oQ+x63kZ.net
俺は片道6qぐらいしかないから帰宅してから10qぐらい走ってる

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:23:27.73 ID:9mGz9Bgh.net
>>77
そりゃママチャリで週1だからでしょ

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 15:58:59.49 ID:9+BOa9OI.net
>>77
行き100帰り30だけど慣れれば何とかなるよw

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:20:51.71 ID:2bV9JMe0.net
>>80
どういう通勤

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:40:38.92 ID:Ak3xxA4c.net
本当に乗ってるならキツさは距離だけで語っても無意味ってわかってるはずだけどな

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:10:51.87 ID:mzKEvwZ6.net
>>82
神戸とかだとしんどそう

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:12:27.26 ID:vuMzDEWc.net
都内でも目白坂はきつい

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:18:25.90 ID:9+BOa9OI.net
毎日のことなので死ぬほどキツいのは無理だけど、それなりに頑張らないと100はなかなか走れない。残る疲労とのバランスを見つつ20kmからだんだん伸ばした結果。川沿いメインなので出せる距離なんだけどね。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 17:45:30.36 ID:dFhy5z1H.net
>>80
行きはトレーニング兼ねCR通ってわざと遠回りしてるですね
職場で寝そうw

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:36:13.88 ID:7Qf7BuIz.net
市街地だと信号で止められるし段差もあるし下手糞な車も警戒しなきゃだから10kmでも疲れるけど
川っぷちとかサイクリングロードなら20kmでも余裕だよな

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:54:45.80 ID:9vsaVLro.net
とは言えママチャリで30kmは走りたくないw

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:02:24.25 ID:EV6wYneY.net
西巣鴨からママチャリで柳沢峠往復する知り合いがいるが真似したくはないw

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:03:07.74 ID:7N399HjM.net
オレは行きは最短路帰りは遠回り
最近ハマってるのは前夜の全力坂の場所を探して登る
和光とか新横浜とかになると大変だ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:13:04.64 ID:xd9w0hQq.net
俺の通勤経路は、信号が60以上あるわ
これでも走りやすい方なんだがな

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:31:15.31 ID:Ni5KWwIo.net
>>84
明治通りの坂が長ったらしくて嫌な感じだよね
夜勤の時はわざわざのぞき坂に行ったりするけど。

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 00:21:32.16 ID:T5SZOF92.net
>>89
趣味でやってるならキチガイだな

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 01:58:23.14 ID:hYsqzGXH.net
>>92
のぞき坂は急すぎて、クランクに負荷をめちゃくちゃかけるから
いきなり「バキッ!」ってなって大けがするんじゃないかという恐怖感のせいで全力を出しきれない…

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 02:08:35.77 ID:rB4XQob8.net
>>93
趣味ならまだいいが通勤でやってたらキチガイだな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 11:43:58.68 ID:PhYut4gd.net
>>94
クルクル回せ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:35:15.57 ID:tfstGQ49.net
22-36があるMTBならクルクル回して登れるな

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:55:18.91 ID:OL30Hag6.net
>>94
俺は帰り道そこでチェーンが切れたことある
駐輪場にロード置いて、帰宅後車で取りにきたわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:25:56.04 ID:vaKPsHp1.net
のぞき坂って、見えるからそんな名前ついたの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 17:06:31.12 ID:a4yy0ypf.net
>>99
上歩いてる人がミニスカなら下から見たら余裕で見えるな
俺はフロントシングルの7段で上がれず降りた

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:30:10.90 ID:7xsQoXHh.net
>>99
坂の上の方が勾配緩いので、上から覗くようしないと下が見えないからでしょ
途中でシフトするとチェーン外れそうになるから重いギヤで助走つけて登るのは危険だった

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:49:27.96 ID:6ksy48AZ.net
登りが苦手だから少しでもきつそうな坂見かけたらすぐにギアを軽くする俺に死角はない

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:17:25.95 ID:1UsFac04.net
チェーン痛めたくないし

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 21:15:35.19 ID:CdcqmtVq.net
もう乗らないで飾っとけよ

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:49:24.88 ID:7I4t6JLb.net
昔、ママチャリにデュラエース一式組み込んでるキチガイが居たな

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:00:30.52 ID:8Qz8D7We.net
変速はどうするんだってバーコンか

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:04:10.73 ID:uAfDgdDM.net
ママチャリってなんであるんだろうな。遅いし重いし良いところがまるで見当たらない

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:14:26.40 ID:Z9WinZ0F.net
勘違い自転車オタクの発想だな
きっも

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:14:48.70 ID:RqGVGq+Q.net
頑丈だから

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 00:20:37.56 ID:NPgJ1s/c.net
>>107
安いから盗まれても心が傷まない
スーパーで買い物するときどうやって自転車に乗せるか考えなくて良い
乗り心地が良い
丈夫
メンテナンスフリー でも心が傷まない
ホイールを挟むタイプの駐輪所で心が傷まない
雨の日でも乗れる
世間から変な目で見られない

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 03:14:48.10 ID:H9mTJgFR.net
ママチャリは確かに安い ドンキで1万円のママチャリ見るとルックロードバイク1台
買える金でママチャリなら3〜4台買える
オシャレや仕事で履く高級スニーカーやビジネスシューズより便所サンダルの方が
便利な場合も多くある
用は適材適所 ハサミとカッターナイフのようにケースバイケースで使い分ける
1万円もするようなハンティングナイフを自分で研ぎながら使いこなす人も居れば
部屋に飾ってニヤニヤしてる人も居る
モノに対する価値観はひとそれぞれ
駐輪スペースが限られていてママチャリとロードバイクのどっちか一つを選ばなければ
ならない場合にどっちを選ぶかはひとそれぞれ
バイクや車も所有してるなら自転車はママチャリで十分だし
都心住みでバイクや車を持ってない人はロードバイクやクロスバイクを選ぶかもしれない
ママチャリでも6段くらいのギアがついてて時速20km/h巡航が苦にならない車種もあるし
ロードバイクでも軽量で短い登坂ならサドルに腰かけたまま登れる車種もある
多様な商品のラインナップから自分の趣向や用途に合った商品を選んだり場合によっては
カスタマイズしたりバラのパーツから組み立てることもできる
多様性マンセー 自由経済マンセー

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 06:07:55.41 ID:WmBghKPC.net
>>107
ロード脳乙
目的が違う。ママチャリは買い物しながらゆっくり走るもんだが。あと子供のせてもフラつかないように。

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 09:58:39.08 ID:Hjkg0s+M.net
もともと酒屋の配達用のような自転車が多くて
スカート履いて乗れないから今のママチャリの原型ができてたような。
昔のメーカーカタログには婦人車カテゴリで載ってた記憶

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:01:40.61 ID:nmjrNLwt.net
>>113
なるほどたしかに
しかし日本より歴史のある欧米ではご婦人らはどんな風に乗ってたのだろうか
あちらのも昔からトップチューブがホリゾンタルな自転車だったような

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:54:08.95 ID:QWs3aUMA.net
欧米の婦女は馬車移動だから

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:56:34.50 ID:JwAfCbul.net
>>114
ふくらはぎぐらいで束ねて乗ってたんじゃね?

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:08:24.37 ID:2rLRSmBA.net
>>116
スカートは束ねられないだろw

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 11:45:41.37 ID:PuMDKni3.net
19世紀にはすでに婦人用自転車はあった模様
http://shworld.fan.coocan.jp/13_image/notice/4soli_bicycle1.jpg
リカンベントのようなものまで
https://image.rakuten.co.jp/qbei/cabinet/mailmagazine/20181229-7.jpg

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:15:27.77 ID:JwAfCbul.net
>>117
んなこたない。想像で語るなよ。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 12:46:35.82 ID:fw//ccyN.net
女子用フレームのミクスティがいつからあったかはしらんが、
海外ではママチャリは「mamachari」としてそのまま使ってる言葉で大人気だそ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 13:19:34.97 ID:nmjrNLwt.net
>>118
チェーン式出来た当初から婦人用はスローピンクフレームだな
てか今売られてるママチャリと百年近くほどんど変わってないw

>>119
履いたんか!自らスカート履いて束ねてみたんか

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:30:34.60 ID:V9JfzPTX.net
ブレーキシューのカートリッジからシューゴムが固くて外れないのですが、どうやって外したらいいですか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:30:06.93 ID:VSE/QnnD.net
タガネを当ててハンマーで叩くといいですよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:16:41.22 ID:rf4yfPd7.net
ブレーキクリーンとかを吹いて、汚れを落とすのも大事
グリスとかを落とさないように

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:11:30.45 ID:+rVlW1QQ.net
>>112
みんなフラフラしてるじゃん

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:14:34.95 ID:A838aw4v.net
ゆっくり走りすぎなんよな
かと言ってあいつらにスピード出させたくはないが

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:44:07.05 ID:oL7/TpNd.net
ヒョロガリですげぇ低速で、わざとかってくらい左右にディフェンスしてきて追い抜かせてくれない池上高校生がおるんよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 23:30:44.14 ID:wT6lzp9n.net
>>127
札幌乙

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:48:39.96 ID:9LFH45SK.net
みんな通勤はロード?クロス?ピスト?

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 11:19:17.43 ID:u0yH/HVJ.net
シクロクロスだからクロスに入るかな?

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:20:44.64 ID:tD3W2zfL.net
シクロクロスのクロスはクロスカントリーのクロス
クロスバイクのクロスはクロスオーバーのクロス

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 12:54:22.58 ID:GRXW0aH7.net
ウソこけ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:21:15.14 ID:xcVRJAjX.net
>>120
女性用フレーム自体は色々な車種のがあって、古くからもあったんだよな
ママチャリは酒屋など重い物も運ぶ実用車の女性用なのがオリジナリティ
30kgまでの子供と米袋など重い買い物を日常的に運べる

欧州自転車文化だと、三輪荷運び自転車に行ってて、コンパクトな二輪で女性が荷物運ぶ自転車ってのが無かったので、ワザワザ日本のママチャリが持ち込まれた

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:34:07.83 ID:xcVRJAjX.net
>>107
どんな優れたスポーツカーが有ろうが、トラックは必要だからだ
ママチャリばかりなのは、軽トラやバンばかりなのの自転車版
バンじゃ無いよワゴンだよ、とかミニバンだとかステーショナリーワゴンだとか言い訳してるが

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:21:40.19 ID:t6SFMM80.net
ママチャリは郵便配達のバタバタ
ロードバイクはレーサーレプリカ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:00:08.57 ID:BCYyHnG/.net
そういえば俺パプリカって嫌いなんだよね
あれ甘さ?なの?あれが気持ち悪い

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 23:07:48.86 ID:JJd6Fjkc.net
>>136
確かにほのかな甘みあるね
好きじゃない人は多いだろう

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 00:53:49.93 ID:gFzvAssd.net
調理法による
ピーマンだと思って食べるからいけな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 05:12:36.69 ID:4YTEqOmH.net
フラフラしてるのはみんな異常なポジションで乗ってるから。
サドル、ハンドルの高さも全然体にあってない。筋肉を使わない=疲れない=楽って図式になってる人ばっかり。自分の頭で考えることができない日本人。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 06:32:05.96 ID:/jyC3Dud.net
逆にパプリカパウダーはほのかな苦味があって苦手だな
生のパプリカのほうが好き

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:15:07.72 ID:kz9GUxOL.net
この時期雨の日自転車通勤は地獄

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:27:51.85 ID:sLAn3r9J.net
雨の日くらい車使おうよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:34:32.82 ID:Xr0ZyPhX.net
車無いんだ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 07:54:18.80 ID:3uOSQO31.net
こういう降ってんのか降ってないのか分からんような天気は一番嫌い

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:03:47.96 ID:6oUUWh+R.net
雨の日は電車だな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:37:40.87 ID:mWMTZH7V.net
車あっても都内だと社員用の駐車スペースなんてある会社なんてめったにないよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:40:12.65 ID:0DMyOjiT.net
駐車場は利用申請してなきゃ使えないし近くにコインパーキングなんてない
駅からも歩いてそこそこ掛かると来たらもう雨だろうと自転車通勤一択よ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:36:00.41 ID:43GQQelw.net
>>141
地獄を甘く見すぎ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:42:46.33 ID:G5vVChHe.net
>>141
おれが見た地獄はこんなもんじゃない
涙なんてとっくに枯れ果てた…
おまえにはまだ目の奥に光がみえる

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:44:12.95 ID:QQupjgjH.net
雨だとほんとにおまいら居なくなるな
今朝は小雨だったからか珍しく走ってるの居るなとおもて見たら
第一京浜をグラベルバイクにリアキャリア付けたいつものスキンヘッドな変人ぽいおっさんだった
おっさん何者だよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:48:03.66 ID:WDTiCeYn.net
おっさんはおっさん以外の何者でもない

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:59:43.14 ID:gFzvAssd.net
>>150
ククククツw
向こうは向こうでお前さんの事を何と言ってるかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:07:14.83 ID:sH4vVqGo.net
>ククククツw

なにこれ気持ち悪い

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:12:03.95 ID:IrMpliVF.net
クツワムシ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 13:22:09.40 ID:QQupjgjH.net
服装とかナリは変人だけど
自転車や装備は素人自転車乗りじゃない人なんだよね
だから不思議
いかにもククククッていいそうな空気感はある

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 14:56:40.83 ID:FoJfzmfN.net
久々に電車乗ったら涼しいな
駅行くまで歩くのが嫌だけど

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 17:22:35.78 ID:L0eIbjWz.net
>>149
自転車盗まれた時が今までで最高の地獄
舌を抜かれる方がまだマシだ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:00:37.00 ID:/jyC3Dud.net
>>157
ベロチューできなくなるのもかなりの地獄だと思うが

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:04:20.53 ID:xL15NQu0.net
最初から相手がいなけりゃ関係ないからな

総レス数 502
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200