2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル201

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 06:14:29.33 ID:yJEpFdBT.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい
自転車通勤スタイル200
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621243852/

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 08:01:08.83 ID:3oiqILpL.net
ペダルのありがたみを噛みs....踏みしめて来たわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 08:06:05.91 ID:/m9fpLlh.net
>>450
なんで爺は聞かれてない自分語りを始めるのだろうか。しかも大体自慢話。

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 08:11:03.95 ID:d2ZIkVZN.net
>>454
あ、これ自慢に聞こえちゃった?
とか言うてくるぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:21:47.25 ID:otRZ7bfp.net
ペダルは割れたことないが
折れたことがある
通学中に折れてその辺の落ちてた空き缶を潰して挿して何とか学校に行けたよw

何だったんだろうな(´・ω・`)

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:26:32.39 ID:mF+OguLA.net
放置しろよ、嘘かどうかもわからんしそもそも俺らに関係ないし

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 15:09:23.36 ID:3Zd4scR9.net
>>454 ストレス溜めすぎた中年がどれだけ見にくい行動取るのかはあなたもよく知っているはず。ここでの自慢話くらい、華麗にスルーしてあげよう。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:37:34.61 ID:8uriYL8K.net
>>450
宝の持ち腐れ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 23:32:34.22 ID:LFo2iH2D.net
>>429
軽量化乙。
というかフロントタイヤ、ボヤケているが
何処となくツルツルしてね?雨天走行でスベりそうだな。

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 13:54:32.09 ID:NdsLw//S.net
ここ夜勤者いる?
夜勤やって15年経つけど俺はもちろんの事なんだけど他のみーんなガチのマジでクズとか性悪とか訳ありとか多過ぎて驚く そういう集まりなんかな、夜勤て

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:08:38.19 ID:0m4/Yw3N.net
学歴の高い低いに関わらず誰でも入れるからじゃね?
そうするとコミュ障で学校中退した人も入ってくるから、自分さえ良ければいいみたいな
クズな価値観で職場全体を汚染するんだと思う。
で、他のまともな人までも自分を守ろうとして同じ価値観を身にまとうんじゃないかと。

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:08:49.91 ID:F2S738Af.net
>>461
自転車と関係あるの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:23:26.46 ID:NdsLw//S.net
>>463
あるよ 自転車で通ってるし

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:25:56.02 ID:NdsLw//S.net
>>462
そうなのかなぁ でもそれって日勤でも言える事だと思うんだけどそう分かっていてもやっぱり夜勤はヤベー奴の集まりって思っちゃう

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:39:01.84 ID:IjFbFBSB.net
交代勤務だから夜勤もあるけどぶっちゃけ現場によるし、そーいうのの集まりならお前も会社から同じように見られてるよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 15:02:48.00 ID:NdsLw//S.net
自覚はしてるよ ヤベー奴って

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 15:03:16.25 ID:JNmFnwHk.net
>>461
昼間はその何倍もいるから気にするな
普通に考えて世の中、昼間に働いてる人間の方が圧倒的に多いんだからそういう奴らも圧倒的に多いのが昼間

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 15:05:08.75 ID:7iH2/3fy.net
ヤベー奴から見てやべー奴らってマイナス×マイナスで逆に正常な人間達なのでは?

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 15:30:43.27 ID:DMRRyKsj.net
自転車の話をしたかと思えば急に仕事スレに変わってる感じ嫌いじゃない

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 16:30:50.37 ID:JslDZ2jz.net
たまに自転車で通勤すると健康になった感じがする
実際はタバコ吸い過ぎで片肺痛いんですけど

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 19:50:43.05 ID:0KNEmpCo.net
>>462
データセンターもPC組立もそんなもんだったな
ただ、ぶっ飛んだ天才もいて楽しかった
短期派遣だったけどまた行ってもいいかなとは思った
でも、もう会社無いんだけど(^^;

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 22:52:44.52 ID:MG7pguIp.net
建築関係は基本的にクズ。現場仕事は人が醜い。汚い顔してるな〜って思ったらだいたい中身も汚いから顔だけはよく見とけよ。
ほんと、通勤のライドタイムが救いだよ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 23:38:52.84 ID:0m4/Yw3N.net
>>473
外国人技能実習生いじめもだいたい建築関係だもんなあ
確かにひどい奴多そう。。

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 01:03:39.14 ID:Q4ku23JP.net
建築関係って言ったら中年から定年前くらいのジジイがママチャリ乗ってるのよく見るなぁ ヨロヨロ蛇行してるのが恐ろしく怖い

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 15:21:31.02 ID:WPPANEQU.net
>>475
多めに幅開けて追い越そうとしたらノールックで体当たりしてくるね
背中に目があるみたい

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:20.77 ID:kxuJVrXS.net
都心を通勤してる方、平均時速はどれくらいですか?
当方は15kmの距離で17-18km/hです
(小径おりたたみ、信号守ってます)
ロード持ってないので、ロードでの実測値も知りたいです

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:32.19 ID:r+iXkzyF.net
グロスかネットかも指定した方がいいんじゃないの

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 17:25:01.04 ID:txkQlYu8.net
グロスで25qを18q/hまで
速度出そうが信号があるから限界がくる

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:11:00.42 ID:F84EEKk3.net
距離に関わらず都内近郊は15〜20km/hだな。
大体17kmくらいがちょうどいい感じで走ってる。

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/25(日) 21:46:46.15 ID:avq02O/V.net
9kmの距離を30分強
たまに信号がうまく繋がると30分切れる
サイコンだと平均23〜25km/h

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 05:49:23.52 ID:G8Ho8eSS.net
都内で20kmをだいたい70分
経路に信号は60ヶ所以上
停止時間は10分超える(サイコンの数字)

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 16:14:08.19 ID:j9M+M7O6.net
最近は往復36kmを80〜85分平均25km/h
都内だけど道路が良いから恵まれてるんだな

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:51.48 ID:P/drUjk9.net
だいたい川沿いの通勤→15kmを40分くらい
都心の本社まで→20kmに70分くらい

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 20:58:29.36 ID:IFGgbNrw.net
いいロード乗ってれば脚力体力あんまり関係無く20kmは簡単に出ちゃうよね
それを一定間、維持するにはそれらが必要かだけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:53.06 ID:xJP7YnYn.net
通勤時間帯は渋滞しててスピード出せないだろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:07:28.47 ID:Ung5e38F.net
週末の朝良く郊外のショッピングセンターに車で行くんだけど、良くローディが35キロくらい出して走ってる
あれは普通じゃないのか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:14:37.37 ID:xJP7YnYn.net
23q/h巡航が目安
20は遅く25は速いしどうせすぐ信号に捕まるから

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:26:10.11 ID:y/ToafPh.net
>>485
近距離通勤だと電動アシスト乗ってるのと代わらんのかね

足腰鍛えるなら5速や6速のママチャリで通勤してた方がいいのかもな

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:34:14.39 ID:VntO2Vph.net
>>487
そのくらい出してても信号に捕まると結局平均は25km/hくらいになるんだよ
信号無視してれば別だけど

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:27:30.63 ID:6+UFJ5Cq.net
え?ロードタイヤなら30`で余裕で巡航できるだろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:35:24.47 ID:xJP7YnYn.net
狭い道路は左の歩道脇から伸びる草木と右からの追い抜き車両に
広い道路は左の路駐車両と右からの追い抜き車両に
挟まれるからいつもビクビク綱渡り状態でしょ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:40:59.41 ID:HTAgr2/X.net
以下速度自慢スレ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:44:36.50 ID:lB11Pcp8.net
ハヤク走ると週末に疲労が溜まる

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:46:34.96 ID:FEn0vvzr.net
突っ走りすぎると彼女の機嫌損ねるから注意な

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:55:34.99 ID:BXUfJuaY.net
信号の数的に30どころか25出てるかも怪しいけど満足してます

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:05:38.27 ID:zvkOdWX8.net
やっぱ30超えるとねー

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:07:16.08 ID:BuHhfz3a.net
女は30越えてからって言うしな

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:08:46.88 ID:zvkOdWX8.net
25あたりを狙った方が…

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:13:36.85 ID:zvkOdWX8.net
コロナのせいか地雷いっぱい落ちてるから注意なw

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:19:05.03 ID:xJP7YnYn.net
俺の通勤
https://i.imgur.com/zFlmKWW.jpg
おまいらも見せて

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:34:03.64 ID:jgNE463I.net
脳筋自慢が始まるのか…

総レス数 502
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200