2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合153着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:52:37.81 ID:/g3S8smI.net
次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア総合152着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618935742/

523 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 22:53:44.51 ID:i7EGBXUo.net
腰で踏む、を教えてくれ

524 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 23:01:28.25 ID:vCX4GB01.net
要するに下半身全体で踏み込む様な感じ?

525 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 23:04:21.43 ID:i7EGBXUo.net
>>522
はよ

526 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 23:06:33.19 ID:5Hpa2RgW.net
ペダルに負荷がかかる踏み始めは膝の屈曲ではなくケツの上げ下げで対応しよう

527 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 23:11:59.43 ID:qS25n/en.net
ストップアンドゴーの膝の使い方?
ペダリングの話ではなくて?

528 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 02:39:29.58 ID:nt+8nELh.net
オリンピックのJPNシャツを買ってみた
派手ってか華やかな感じ
ポロシャツを買ってサイクルジャージに仕立て直してみようとと思う

529 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:43:37.70 ID:QthVDI74.net
ペダル高いと膝裏痛くなる、逆に低いと膝頭痛い。これにビンディング角度も加わるからややこしい、更に言うとサドル前後に変えただけで変わる。本当はローラーで試行錯誤繰り返しながら時間かけて合わせるしかない

530 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 21:44:34.72 ID:QthVDI74.net
ベダル高いと
→サドル高いと
間違えました

531 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 22:23:46.05 ID:sUrdnsey.net
見栄張ってサドル高くするから痛くなるんや

532 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 00:04:57.91 ID:OTnXosy7.net
見栄くらい張らせてくれや!

533 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 00:09:09.42 ID:tvPCC1cd.net
>>532
ドロッパーポスト付けて、走る時だけ下げればいいじゃん。
使い方間違ってるけどw

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 14:53:37.21 ID:meo+yjNQ.net
>>529
>>521だけども痛いのは左膝の左側面なんですけどコレはその定義だと高過ぎ低過ぎどっちなんだろう?
一応店の人に大体の所決めて貰ったけど走り出したら腕が伸び切っちゃってビビった
コレは初クロスバイクで自転車自体久々だったからあんまり参考にならなそうだけども

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 15:18:14.09 ID:tWDRwyop.net
>>534
腸脛靭帯炎(ランナー膝)は、サドル下げや股関節・腿裏のストレッチ、過回内が原因の場合はインソールやカント角調整等で改善する場合が多い

詳しくはポジションスレや故障スレのがいいかもね

【初心者】ポジションについて Part57【ベテラン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576651255/

【膝痛】 怪我、故障者情報交換スレ【腰痛も】1痛目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494519742/

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 16:19:50.77 ID:LZ9ap1AY.net
腸脛靭帯炎はソール替えたりフェルトでカント付けたりしてみたけど一向に改善されず
ヅラの+4mmペダルにしたら嘘みたいに治った

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 16:55:00.19 ID:9ISHeTLx.net
>>534
肘ピンは高確率でテニスエルボー発症するので体幹で上半身支えるようにして肘は軽く曲げるようにね、一旦やっちゃうと半年は治らないよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 21:56:53.44 ID:3OgkZQQ2.net
スレチだけど、膝や足首に異常のあるやつはペダルをTIMEに、インソールを(普段用も)フォームソティックスにしてみるといいよ
金はかかるけど、確実

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 23:04:14.75 ID:nIYttPw0.net
>>535
スレチだなぁと思ってたんで親切に誘導ありがとうございます
>>537
ウス気を付けます

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 02:46:31.13 ID:HG9u+Cj7.net
サイクルウェア総合なんてスレタイやめて
本気高級ピチパン限定スレ
って名前変えりゃいいじゃん

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 05:39:08.84 ID:XHa3BfHY.net
発作か

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 07:13:58.64 ID:mkjrZw9v.net
本気www

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 07:38:18.27 ID:8HvPRXws.net
本気と書いてマジですけど何か?

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 12:49:07.64 ID:Ew3yUAU5.net
総合なのにカジュアルはスレ違いってなんぞ

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 13:13:07.22 ID:Z1BPhDMe.net
もう既にカジュアルスレが立って長いのに今更

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 16:06:38.79 ID:HG9u+Cj7.net
サイクルウェア総合なのにサイクルウェアの相談しに来た初心者を追い返すキチガイスレと化してるからな、一部のタイプのスレ専門なんだからそろそろ名前変えろって話

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/19(木) 18:01:43.34 ID:4C26S5eb.net
>>546
おう
分かったら2度と来るなよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 02:36:28.10 ID:OvszMPsq.net
サイクルウェア総合なのにユニクロワークマン中華でいかに安く済ませるかしか考えてない
アホが迷い込んでくるから該当スレに誘導してるんだろ
服というカテゴリ以外に共通点ねーから
喪服やドレスの話をするのと同じくらい場違いだと自覚しろよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 05:54:06.83 ID:QlecE1eg.net
死ねゴミ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 06:37:56.24 ID:RZ0fDqlz.net
Mavicのウェア、好きだけどね。
あの黄色のワンポイントが映える。

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 07:04:07.88 ID:IT5C6Doh.net
>>546
初心者は歓迎するけど
何故かただの乞食が集まってくる印象

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 07:25:29.67 ID:PsYX8Rlg.net
双方自分に都合の良い事例で話してて噛み合ってない

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 07:33:02.08 ID:D7VbSbRN.net
そうか?喧嘩両成敗みたいにしたいだけでは?

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 07:49:26.62 ID:PsYX8Rlg.net
まあ、どっちもどっちだとは思う

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 08:04:59.73 ID:JzyieSi7.net
考えが本気高級ピチパン思考やんけ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 09:08:28.81 ID:HVTqYtHM.net
>>550
仲間
結構使いやすいけど、室内トレばっかで色白になるとワンポイントの黄色が肌の色に溶け込んでしまう…w

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 11:45:35.24 ID:v+Q6n3X9.net
アソスってそんなにいいの?
印象としてラファと同じ価格帯でラファにファッション的にリードされてる気がするけど何が強味?

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 11:58:55.40 ID:LEo7EQnR.net
アソスとラファが同じって・・・

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 12:00:32.23 ID:6Kv+2fIE.net
>>557
馬鹿は黙ってろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 12:07:24.91 ID:mPKfzWHu.net
普通に知らないだけなんだけどそんなに格の違いあんの?

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 12:32:56.86 ID:D7VbSbRN.net
アソスの方が高級で、よりシビアなレーサー向け

ラファとアソスは方向性は同じだが、
アソスはロードオンリー、
ラファはロード、グラベル、これからMTBもやっていこうとしている

尚、人気はラファ>アソスとなっている

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 14:22:49.13 ID:IbYQmxDN.net
アソスもMTBやグラベル用のウェア出してる
どっちもWTチームにウェア提供してるし予算内で必要そうな機能、デザインが好みなもん買っとけば問題ない

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 14:27:58.52 ID:LWQ+XFFY.net
アソスはビブが売りらしいがモッコリが尋常じゃないのである意味上級者向け
雨風兼用ジャケットは気に入っている

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 14:32:33.26 ID:ScdjNeol.net
ロード始めた初心者です。ケツが痛いので、パット付きのインナーパンツを購入しようかと思います。
パールイズミとか有名処が高いので、アマゾンとかの安くてオススメのインナーパンツ教えてください。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 14:39:32.70 ID:XrDqx8nG.net
サイトウインポートってまだ品薄だっけ
あればそれ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 14:53:44.85 ID:UIDYwrQn.net
>>556
私も元々色白なので、その残念感、わかります。
あの黄色は、日焼けした肌に映えますよね。
赤と紺のウェアが気に入ってます。

567 :564:2021/08/20(金) 14:59:02.65 ID:ScdjNeol.net
>>565
ありがとうございます。
アマゾン見て、リンク張ろうとしたらエラーで貼れませんでした。
アマゾンで売ってる《パッド付きメッシュインナーパンツ》 1880円
で良いのかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 15:05:33.37 ID:peflhbfF.net
>>564
スレチ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 17:28:05.19 ID:/UiSqR10.net
アソスラファ以外帰れや

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 17:30:00.64 ID:hYmV5b5s.net
サソリマン「呼んだ?」

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 17:41:46.52 ID:KrcWjers.net
なんで尼のリンク貼る必要が……?

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 17:45:18.83 ID:ef/8OnSK.net
>>563
尻パッドもモッコリ硬め、やっぱPOCがええよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 18:19:47.88 ID:sREMdaMp.net
ローラー用にサインポのピチパン買ったけど、Sでもケツ大きめだな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 19:26:56.39 ID:XrDqx8nG.net
>>569
アソスは知らんけどラファはスレあるからそっちでやってくれ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 20:31:06.07 ID:naTomYV0.net
アソス おっさん、ラファ おばさん

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/20(金) 20:32:45.81 ID:Y+mKvcbd.net
>>564
ケツが痛いうちは乗り方を改善するチャンスだぞ
パッドでごまかさずに己のケツと向き合え
せめてサドルの位置調整くらいしてからでも遅くない

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 08:37:14.51 ID:N1/iq5Sz.net
>>567
>アマゾンで売ってる《パッド付きメッシュインナーパンツ》 1880円

スレチだカス
低価格スレかカジュアルスレいけ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:37:06.67 ID:gjjY69lP.net
日差しでてる時はアームカバーするといいって言うけど、曇りで日差しが全然なくて気温が高い時はした方がいい?
紫外線防げるかもしれないけど逆に暑そうな気がするんだけど。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:43:20.92 ID:JFDWLTUx.net
暑さなんて個人差あるんだしそれくらい自分で決めろよガキじゃねえんだからさ

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 18:45:57.47 ID:rBIYOLBQ.net
>>564
カスが

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:42:41.28 ID:4dPa6aZ8.net
春日?

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:43:50.29 ID:truXMMok.net
>>578
逆に涼しいらしいぞ
長袖ジャージビブタイツ派にはわからない話だけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 19:57:01.01 ID:qocZMJSv.net
>>582
長袖ジャージ派にこそわかる話じゃないか

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 20:35:35.43 ID:jGcu6Dg6.net
>>582
イミフ

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 20:38:06.10 ID:truXMMok.net
>>583-584
長袖ジャージと半袖ジャージ+アームカバーじゃ全然違うだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 20:40:14.77 ID:gjjY69lP.net
>>579
なんでカリカリしてんの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/21(土) 20:48:47.30 ID:qocZMJSv.net
>>585
夏用の長袖ジャージ持ってないからわからん

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 06:08:04.63 ID:Z8+Z59NN.net
>>585
目的としては同じだと思うが何が違うんだ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 06:48:26.97 ID:ps8IxBIO.net
>>587-588
持ってないなら違いがわからないのもしょうがないけど
アームカバーとかレッグカバーは冷感作用があるよね
それくらい調べてレスしてきてくれ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 07:09:57.39 ID:Z8+Z59NN.net
>>589
それでカバー類と比較した時の夏用長袖ジャージとタイツのメリットってなんだ?

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 07:42:19.98 ID:8hIPI/0G.net
>>585
何のために長袖着てんの?

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 07:48:48.57 ID:S1nGL0zg.net
>>591かっこいいから

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:16:08.99 ID:QFL+5Fdg.net
>>589
接触冷感をメリットに挙げるのはギャグ?
接触冷感素材って速乾性クソだし、着用中には何ら意味を持たないんだけど

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:22:25.09 ID:ps8IxBIO.net
コロコロくんいるね
>>583-584で爆笑しちゃったんだけど
ローラー乗りの限界かな

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:23:23.62 ID:5/OV3HBv.net
ボンボンくんは居ないの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:50:14.42 ID:8hIPI/0G.net
>>594
妄想が過ぎるぞ
病院池

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:52:50.14 ID:kmucW0ra.net
かつてないほど不毛な争い

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 08:54:42.36 ID:7cJGg/9S.net
カペ袋の磯田さん、ファスナーあいてる?

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:09:39.40 ID:yOJSAAek.net
>>589
つまり夏用長袖ジャージはアームカバーと比べて、ただ暑いだけの代物なのか

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:12:26.58 ID:PpBec7lc.net
半袖オンリーよりは日焼けによるダメージをカバーしてるから暑いだけってのもまた違うけどな

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:16:31.75 ID:82FOHfQe.net
日焼け日焼けって、お前らレッグカバーも付けてんのか。顔は、指は、日焼けする箇所全てやってる上で語ってるなら納得するけど、
腕だけアームカバーで日焼け対策云々言ってねぇか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:21:58.91 ID:J8put5aC.net
長袖流れーパンフェイスカバーのワイ高みの見物

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:22:30.32 ID:4z1Go513.net
ロードバイク乗ってる時は腕とそれ以外では日焼けの進み方が桁違いだからな
腕以外は気にする程でも無いよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:22:57.43 ID:yOJSAAek.net
>>600
俺もそう思ってるけど
>>589の言い様だと冷感素材かどうかの違いしかないからさ

俺の使ってるアームカバーは速乾素材だけど接触冷感を詠ってるやつではないんだけど
長袖とアームカバーの違いって
外せるかどうかとか、腕の締め付けやずり落ちとか、生地の機能より使い方の違いで選んでると思ったけど違うの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:37:02.29 ID:4y+ufwhy.net
素材による接触冷感じゃなく毛細管現象利用した走行風による気化冷却って分かってりゃいちいち疑問符付けたムダ長文でやんわりレスバしねーよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 10:39:27.95 ID:yOJSAAek.net
>>605
そうなんだ了解

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:08:45.43 ID:yunwDTHV.net
>>603
腕の前面と顔の下半分、太腿の前面と脹脛は進行度合い同じでしょ。何言ってるの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:12:52.55 ID:yOJSAAek.net
俺はカーフサポーターもつけてるから、露出した膝上だけ真っ黒になる顔は焼けるけどそこまででもない

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:31:27.30 ID:o9WVHSTa.net
パンツのかわりにレギンス穿いてるけど
スレ的にはレーパン直穿きしか認めないんだろ?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:35:17.89 ID:5/OV3HBv.net
つかそもそも何で直穿きをしたくないのか理解できない
初心者ならさっさと直穿きを試してみろ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:37:20.79 ID:82FOHfQe.net
腕の日焼け方と顔の下半分で日焼け度合いが違うという勘違い。また、太腿の前面は同じだけ焼けても気にしないと言う。

お前ら多分、腕が焼けても平気な部類だよ。
見た目だったり、対策をした気分に酔ってる或いは酔いたいだけ。

腕が一番日焼けする部分で、そこだけ対策しておけば充分。メーカーからもアームカバーは複種類売られてるからきっと需要があっての事なのだろう。とか、考えてないか?

自分に都合のいい所だけ信じ込む典型。
特に首周りとか鼻の頭とか真っ黒だから。
日焼け舐めんな。
アームカバーだけとか、対策甘いお前らに日焼け云々語る資格ねーから。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:40:02.62 ID:tXlY6niI.net
>>611
専門家なら聞きたいんだけど、オススメの日焼け止め教えてくれ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:45:38.84 ID:82FOHfQe.net
>>612
ねぇよそんなもん。
野外活動してるくせに日焼けしたくないとか、虫が嫌だとかいう奴おるけどな、お前らもう外に出て来ないでくれ。

室内でローラーやれば日焼けしないよ!な!

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:47:30.06 ID:PpBec7lc.net
変に一人で盛り上がってておもろー

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 11:50:34.54 ID:yunwDTHV.net
面白いか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 12:02:23.54 ID:yOJSAAek.net
>>613
そこまで日焼けを嫌ってないから大丈夫です

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:12:16.99 ID:4nSEud+/.net
アームカバーも使うし長袖ジャージも使うけど
アームカバーは外して調節できるのがメリット
長袖ジャージは洗濯物が減る
機能が異なるかどうかは生地次第だと思うけど俺の持ってる奴は大差ない
レッグカバーも使ってたけど膝裏擦れてから控えてる

>>607
垂直に近い脚と斜め45度に近い腕じゃ角度が違うから日焼けの度合いも変わるよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:18:47.19 ID:Ad7S2KWV.net
>>617
そこはもう…スルーした方が

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:37:18.30 ID:APwBM9ht.net
>>611
実際そうじゃん
顔は絶えず俯いてるし太腿も絶えず動いて日光に対しての角度が変わってる
腕はずうーっと上向いてる
その違いは大きいよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:40:06.67 ID:CYZYFrPV.net
>>612
アネッサの乳液タイプが落ちにくくてよかったよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 13:57:09.32 ID:kmucW0ra.net
あ、ごめん当方はド素人なので参考までに

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:07:39.65 ID:GJC8wXwh.net
近江兄弟社のが安く、塗った箇所が走行中涼しくてよい

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200