2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合153着目【秋冬】

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:21:39.60 ID:TdXnH7j0.net
日差しが強い時にはフェースカバーしてる。
今持ってるのはカペルミュールとルコック。
でも、汗と走行風で顔に張り付いて呼吸ができなくなる時がある。
何か良い手立てないかな?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:28:09.52 ID:ps8IxBIO.net
>>624
バフ

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:40:06.37 ID:dPzQ1QRh.net
他人の日焼けにそこまでキレるの草

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 14:44:36.84 ID:IVIGWAr5.net
オリンピック女子優勝のキーゼンホファーも膝周りがエグいくらい焼けてたな

女子なら涼感脚カバー付けたらよかったのに

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 15:14:20.46 ID:FtrVHxJp.net
真夏でもアームカバーとサイクルタイツ+ハーフパンツにしてる
日焼け止めはベタつくのが嫌だし、この装備で暑くて困ったことはない
顔の下半分焼けちゃうのはなんとかしたいと思いつつ、たいして焼けないので放置してる
一番焼けるのはグローブとアームカバーの隙間だね!

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 17:25:41.62 ID:7gx3QEEf.net
熱中症には白いアームカバーの方が良いかな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 17:32:32.39 ID:jn+Lk0Dw.net
>>627
ルールでダメじゃなかったかな?

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:38:44.37 ID:n/S8XzqO.net
パット付きインナーショーツの下ってパンツ履くよね?

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:39:41.24 ID:n/S8XzqO.net
インナーパンツだ

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 18:40:30.58 ID:kmucW0ra.net
インナーパンツなのに下にインナー履くの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 19:03:56.51 ID:LFSaj3vP.net
インナーインナーパンツ
掛け算するとアウターになりそう

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:07:18.06 ID:SSTyga+d.net
インナーパンツ履くと汚れるからパンツも履いて合計3重にしてたことがあったな

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:09:17.51 ID:ps8IxBIO.net
パンツ履いてもどうせクッションが汗吸ってびちょびちょになるしなあ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:15:11.78 ID:L2q8A84x.net
・下着のふつうのパンツ
・おたふくコンプレッションタイツ
・パッド付き
・ユニクロの短パン
どれかが多い気がするのだがどれ減らしたらいいんだろう

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:17:50.10 ID:XjyAubh2.net
ユニクロ使ってると馬鹿になる良い例だな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:18:31.18 ID:S3Mw8h5n.net
相変わらずスレ違いのカジュアルウェアの話題出してるキチガイいるな

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 20:49:42.21 ID:ZzikgnTU.net
dhbのレーパン安いけど良いの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 00:39:39.63 ID:zzfkFjx2.net
2年前にビブデビューで買ったときは普通に使えた
今もローラー用で使っているけど全くへたっている感じもない
同時期に買った中華ビブはヨレヨレw
現行品は知らんけど2年前の製品は買いだった

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 10:20:03.97 ID:eHLeUEzz.net
相変わらずサイクルウェア総合スレなのにちょっと安い系の話題出ると即キレのキチガイがいるな

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 12:04:25.89 ID:Wg//ygg2.net
本気ピチパンおじさんがキレる展開までの流れ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 12:37:28.03 ID:z8A0V6Ee.net
スレの趣旨に沿ってないなら、そうなるだろうね。ちょっと安い系のつもりかもしれないけど、ユニクロは流石に場違いかと。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 14:36:32.77 ID:Z6+jg8ji.net
そういう人達って錦織圭が着てるのが普通に売ってるドライEXポロシャツだと思ってんのかな?
本当にそうだったら錦織はスポンサー変えれば世界取れるぞw

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 14:41:28.31 ID:Z8Pfk44W.net
うーん何いってんのコイツ

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 15:17:56.64 ID:xhgCqDdP.net
低価格帯だけに話が偏るのは困るけど、バランスとれてれば両方の話してもいいかな
俺もウェアはカステリだけどソックスはユニクロだし

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 15:37:16.90 ID:PP0/BZwG.net
初心者です
店員さんにアンダーならパールイズミ買っとけば間違いないよって勧められたんですが値段にちょっと引いちゃってもう少し下の予算でオススメみたいなのありますか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 15:40:34.50 ID:6sni6NPz.net
ユニクロとかワークマンにいちいち切れてる人はハイブランド専用スレ作ってそっちに行ってくれた方が良いんだけどなー、本来の意味での総合スレなら低価格ウェアも話題に含んでて構わんと思うから

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 15:44:16.87 ID:OSt1VTm+.net
モンベルのジオライン各種は定番かと

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 17:20:42.79 ID:uKra927A.net
>>640
dhbの安いロングタイツとちょっといいビブショーツ持ってるけど伸縮性もあってなかなか物は悪くないと思う
消耗品と割り切ればdhbで必要十分だね

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 17:54:59.04 ID:1zsQfR9e.net
dhbは値段の割に品質良い。オススメ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:19:48.62 ID:j8okWxrk.net
世界で一番売れてるビブショーツってどこのなのかな?
まさにdhbじゃないかと思ってるんだけど

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:23:23.11 ID:Tgcn8+3N.net
すごくどうでもいい

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:23:33.96 ID:qs1E0reQ.net
例の通販でしか売ってないのに?

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:26:44.47 ID:MrtgSw8U.net
パールイズミのコールドなんたらを適当に買ったけどあまり効果無い?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 20:46:33.15 ID:FntyoNCR.net
4年前位に淀で半額セールやってた時に買ったパールイズミのレーパンはいまだに現役だぜ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 21:46:32.82 ID:2Bk8rM6J.net
>>657
ケツ透けてるぞ

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 21:59:55.12 ID:HJO7FvQA.net
茶色ビブなんて珍しいなと思って後ろついたら透けてる!って気づいた時のトキメキ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:38:29.87 ID:d6GApjo8.net
え?ビブって長く使ってるとスケスケになるの?
見た感じ大丈夫そうだけど不安になってきた

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:46:18.41 ID:+ZMGeElh.net
>>660
大事な部分にはパットがついてるから大丈夫
真面目な話、そこまでなってるのを見たことない

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 22:47:01.81 ID:HJO7FvQA.net
自分はスケスケまで使ったことはないけど割と見かけるよ
透けなくても紫外線で色褪せてくからどのみち2年くらいでローラー用逝きかな

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 06:30:59.94 ID:rFaALi0k.net
>>656
コールドブラックは早期に色褪せして茶色くなることで有名

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 06:32:01.63 ID:WqDg52rt.net
だからアウター履けるビブタイツにしろと

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 07:31:16.13 ID:iQDdoQkX.net
>>684
お前と違って普通の人は擦り切れる前に気付くから問題ない。普通の服だって着まくってたら破れてくるだろw
大体ケツ透けるまで履く頃にはパッドもダメになってる

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 10:22:51.54 ID:NvnQzrlQ.net
684に期待

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 19:54:35.52 ID:DajrbmgC.net
スポーツウェアは全てに共通しえいるけど
速い人が着ているウェアはイケてて、初心者感丸出しの遅い人が着ているウェアはダサいってだけでは?

街中でカジュアルウェア着てロードバイクに乗っているのって、ロードバイクである必要がないからママチャリの格好のまま走ってるんだよね、

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 20:10:56.99 ID:6BJnCmG5.net
酔ってんのか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 20:42:22.99 ID:G9w8Ky2d.net
>>667
最後がちょっと違うな
前傾姿勢に慣れるとママチャリがすげー乗り難いからロードバイクである必要はある
俺はロード二台目買うときにママチャリ手放したよ

むしろカジュアルウェアの方がいらないが買い物だけが目的の外出ならいちいちビブ穿いたりしないってだけ
休日にスーパー行く時もその後走る予定があればサイクルウェアばっちり着込んで行くよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 07:47:19.22 ID:BSXIzSTp.net
>>667
趣味と移動手段に必要もクソもないだろ
じゃあスピード出すならバイク乗れよ
ロードバイク乗る必要ないよね?
お前が言ってるのはそういうこと

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 09:10:07.82 ID:KnsHn2bb.net
バイクとロードバイクの違いはわからないんだが、
運動するためにロードバイクに乗っているんだろ?
日常の移動手段としてならロードバイクは不便で必要ないしクロスバイクやシティサイクル使うでしょ。
グラベル走ったり信号で進まない街中のウェアはカジュアルだけど、速度出さないからあの服なんだよな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 09:32:55.35 ID:Jqr3SqSv.net
慣れちゃうと日常の足もロードが楽になって、安いクロモリにリアキャリアとパニアバッグで使ってる
一応片面SPDにしてるけどレーパンで乗ることはないな

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 09:48:09.86 ID:q9rbYZ74.net
故人の乾燥

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 10:18:10.25 ID:Jqr3SqSv.net
>>672
ちなみにカーボンの方はピチパンメットにビンディングのフル装備で乗ってます

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 12:45:55.65 ID:d+BYG7im.net
隙あらば自分語り

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 13:57:09.53 ID:Jqr3SqSv.net
年寄りの独り言くらい大目に見てくれや

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 18:33:35.50 ID:OIpDfRM6.net
やだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 18:50:08.80 ID:E+sFz9lS.net
ねったら

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 20:03:55.22 ID:1df20h/9.net
ハゲうるさい

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 21:13:00.57 ID:wrAA/eVb.net
ぶっちゃけスタイルに自信がない奴がサイクルウェア否定派だと思ってる

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 21:22:16.89 ID:uKFp0OVS.net
>>680
それはなぜ?

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 21:50:44.82 ID:wrAA/eVb.net
何故も何も海で腹出たやつが少ないのと同じだわ
特に女はスカートとかで隠してるやろ
あんな空気抵抗でしかないもん付ける理由が他にあんの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 21:54:06.70 ID:ixhMnuyF.net
ヒラヒラして可愛いからだろ!サイクルスカート

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 22:00:41.46 ID:Jqr3SqSv.net
あれはスタイル関係なく初心者は普通に恥ずかしいからやぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 22:17:12.65 ID:E+sFz9lS.net
>>684
あなたはお尻が透けるほどレーパン酷使するみたいだからスカートで隠して下さい

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 22:19:48.50 ID:wrAA/eVb.net
スタイルの良し悪しが影響無いと思ってんのか

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 22:40:43.58 ID:kLC17UrQ.net
実はデブほどプライド高いって言うしな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 23:12:39.88 ID:pYa0Dd6+.net
俺はワークマンとかしまむらでそれなりに使える服でうやってる。
クロス乗りだから、これでいい。
メットはちゃんとかぶってる。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 23:30:14.41 ID:COFjPOrI.net
>>688
それはサイクルウェアではないから、別スレでドヤッてくれ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 00:45:18.10 ID:zrDhU4h9.net
せめてサイクルウェア着て語るなら語って

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 00:51:30.56 ID:5nTVolXY.net
うやって

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 01:54:59.69 ID:dh23+F5h.net
dhb安いな
CLASSICとどう違うんだ?あれにウォーマー使ったら初冬くらいいけるかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 07:48:36.41 ID:QBp+ofO8.net
去年の冬はビブショーツとレッグウォーマーでギリギリ乗り切った
まあ真冬はそんなに走ってないけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 12:07:25.16 ID:lsHR5Up/.net
HEEL LOCK SOCKS(ヒールロックソックス)
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/52499/?all#start

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 12:51:25.90 ID:f21E7s5A.net
地獄に鍵かけるってどんなやねんw

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 13:07:31.92 ID:2f+rBJo8.net
assosから直接買えるのにassosの値段の+1万円以上ぼったくってる東京ライフは死んだ方が良い

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 14:02:34.55 ID:Zs1wIlxE.net
そもそもそんな所見てない

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 14:49:13.09 ID:wiEsktNC.net
モデルの体型書いてるしサイズ感は参考になるから見てるよ
買うのはガイツーだけど

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 17:04:44.71 ID:ERgp5oKh.net
>>694
RxLのソックスは凄く良いものだよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 19:07:54.90 ID:VeaPGJ2m.net
>>695
地獄はHELL

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 19:09:22.59 ID:TXVbQlJy.net
ドラゴンボールにも出てきたな

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:23:14.92 ID:xoQOrRPB.net
初めてパット入りのタイツ(膝上まで)買って来たけど家で履いたら思いの外恥ずかしくて草
自転車漕いでれば慣れるもん?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:27:50.59 ID:uhqt+OfI.net
店に入るのは躊躇うところもある

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:30:56.13 ID:SeUNfZHL.net
>>702
レーパン履いて近所のイオンとかを一日中ウロウロすれば慣れるって。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:34:10.03 ID:HhoGr5Fe.net
誰も無理強いしてない
おまえが勝手に買ったんだ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:34:29.72 ID:lsHR5Up/.net
ちゃんとアウターもある

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:40:49.85 ID:bw+b74zI.net
>>702
レーパン履いたらまずはコンビニでお菓子買ってくるのが速くなるための課題第一で
それができたら次はファミレスだって輪ちゃんママが言ってた

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 20:44:11.85 ID:oCNutCxX.net
>>702
すね毛剃るの忘れるなよ。
予算が有れば全身脱毛。頭はスキンヘッド。眉毛もいらん。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 21:08:08.62 ID:xoQOrRPB.net
>>703
具体的にどれくらいから躊躇する?個人差あるだろうけど自分は多分コンビニや適当なスーパー辺りならあんま気にしないけど百貨店とかカフェとかになるとちょっとって感じかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 21:55:30.22 ID:zrDhU4h9.net
>>707
ファミレスで食事してるような奴が速くなるわけねー

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 21:56:55.09 ID:azXjySeu.net
パスタとコーラかもしれんぞ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 22:14:20.50 ID:nMpKyjvA.net
そんな発想の時点で…
麺類とか炭水化物の筆頭やないっすか

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 22:39:28.10 ID:aUL3YOoc.net
ライド中の昼食としてはベストじゃん
WTの選手たちもより晩飯にパスタもりもり食ってレース中もコーラ飲むけど何を言ってるんだ?

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 22:43:43.32 ID:ttSmFB4T.net
寛平ちゃんほぼパスタだけで世界中走ったね。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 22:48:18.74 ID:zrDhU4h9.net
>>713
お前の日常はワールドツアーレベルなのかよw

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 22:48:30.36 ID:CgD88Sux.net
補給考えない程度しか走らない、体作りや継続的なトレーニングより体重減らすことしか頭に無いような糖質制限中のデブじゃないのw

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 22:55:36.39 ID:aUL3YOoc.net
>>715
俺の日常はどうでもいいけどお前は飯時に炭水化物口にしないの? 糖尿病なのか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 23:07:00.69 ID:5JUbf1nd.net
ロード乗るのに糖質抜くっていう発想がなかった
糖質抜いて 、補給もなしに走るの?
冗談抜きでどの程度走ってんだろ

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 23:08:00.43 ID:5nTVolXY.net
彼ら6000-8000キロカロリーも食うから常人だとピザまっしぐら

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 23:41:43.07 ID:m3AMUAzp.net
とはいえデブは炭水化物や脂質を取り過ぎた結果だから糖質摂ったほうがいいなんて言ったら摂りすぎるかと

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/26(木) 23:58:38.79 ID:GdJiPy/u.net
Youtubeとか見てると明らかに摂取し過ぎだろと思うことが多い。てか、よくそんなに食えるなと思う。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 00:00:26.07 ID:kAyYtEgK.net
>>719
言うても4,5時間100km走ったら基礎代謝込み2000kcalは消費してんだからパスタ食ったくらいじゃどうにもならねえどころか足りねえよw どんだけ食うつもりだよデブ
鉄の胃袋かよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 00:06:27.93 ID:uMvfsCXC.net
>>722
急にどうしたw

さて、宴もたけなわですが、そろそろお開きという事で。
二次会はサイクルウェアの間でございます。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 00:16:10.83 ID:K0DQdAzW.net
パスタもりもり食べてもBMI20未満やな
パールのウェアはサイズがねえ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 00:18:00.41 ID:QeFfSZHe.net
100km獲得1200mしょっちゅうだけど2000kcal消費してるとは思えんわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 00:30:54.93 ID:VCc4cJVd.net
運動強度によるでしょ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 00:31:33.49 ID:AvwCXd0l.net
そもそもライド中にファミレスでパスタなんて食わねぇし、ライド後に着替えて食うのが普通なんじゃねぇのかよと。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 02:34:28.28 ID:BZbrQSGR.net
夏用の長袖上下セットって中々無いですかね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 04:38:31.27 ID:1Wa/EX6L.net
>>728
需要が無いからな

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 07:30:08.73 ID:Gd5FTiXZ.net
ヘルメット云々以前にこの時期汗だくで一般人も居る店舗にジャージ姿で入店するお前らのモラルの無さに驚くわ
他人を不快にしてる認識が全く無い非常識さをまず自覚しろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 07:42:23.47 ID:hPB9TlmX.net
そんなとこに入った事ねえけどな
どんだけヌルい強度で走ってんだよお前

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 07:43:22.93 ID:q5sCGifD.net
強度がもし仮に高くても、やはり着替えようぜ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 07:52:21.52 ID:g76FeQU7.net
走りに行ってるのに店に入る余裕なんてあるのか

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 08:17:30.77 ID:K0DQdAzW.net
帰りにどうしても食いたくなることはあるな
もはやウェア関係ないけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 08:19:55.89 ID:FPWio8dD.net
まあバイクラック置いてる様な店なら非常識とは思わんけどな
この時期、汗みどろがローディだけとは限らんしね

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 09:37:04.56 ID:hlCo0t3k.net
むしろ汗だく普段着おっさんのが腋臭凄かったりするしな

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 10:04:12.52 ID:auKwov1C.net
道の駅みたいな田舎の飲食店なら普通に入るぞ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 10:06:48.81 ID:+Y6WtZIc.net
トイレと自販機使いたいのに謎のイベントで使えないのあるある

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 10:59:35.01 ID:PbaYIwuq.net
真夏はドリンクガブ飲みで胃袋タプタプだから食欲がね…

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 11:12:56.45 ID:24lI7Asb.net
ロングライドのときは下痢したら嫌だからアンパンかオナカに優しそうなオニギリくらいしか食べないが、汗塗れでさえなければレーパンジャージでシティホテルのロビーだって入れるよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 11:14:27.91 ID:bY5mUqWQ.net
>>740
おにぎりは海苔の消化が良くないからおなかにやさしくない

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 12:51:02.82 ID:zdv/hg+h.net
>>740
俺も下痢したりヤダから
ブラックコーヒーは避ける
あと冷た〜ぃソフトクリーム

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 13:24:56.31 ID:24lI7Asb.net
>>741
そうなん?
でもオニギリ食べてハラ下したことないしな
ラーメンやホルモン全般は大好物なんだがハラ下すイメージが強いのでライド中は避けてる
アイスも食べない

行ってみたい店があったらスマホで写真撮って後日車か電車で行く

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 13:32:09.83 ID:+P66h9uI.net
じゃあカフェとかレストランとかで昼食食べるのを目的にそれなりの距離走る時とかは私服なんかみんな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 13:39:19.17 ID:wHAdI3QC.net
>>744
世の中にはTPOって略語があってだな、以下略。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:16:25.38 ID:BteTXHvF.net
>>744
時と場合によるが、少なくともファミレスが目的のライドをしたことも、聞いたこともない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:51:02.59 ID:UHgYyJg5.net
いやスマン
なんかガチ装備な人達2、3人でこういう所行ってご飯食べましたーみたいな写真やら何やら良くTwitterで見るからそういうもんなのかなーと

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 14:59:45.99 ID:24lI7Asb.net
>>744
俺自身はオナカと盗難が心配だから利用しないけど、個人的には「レーパンジャージお断り」的な注意書きでもなければ別に気にしなくていいと思うけどな

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 15:29:01.19 ID:q5sCGifD.net
>>747
俺は逆に全く見ないので、ツイフォロワーの層が多分違うのだと思う。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 15:47:09.43 ID:TAIHhjrV.net
>>741
日本人なら大丈夫らしいよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 17:03:50.76 ID:1Wa/EX6L.net
日焼けは嫌だとか腹壊しそうとか虚弱な奴の書き込みが多くて驚く
日本では自転車って落ちこぼれのスポーツなんだなあと実感

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 19:08:26.80 ID:zdv/hg+h.net
だまれよクソチビ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 19:42:27.04 ID:8mVqUBKT.net
>>744
静岡なら、さわやかハンバーグ目当てのライドが普通にある

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 19:43:20.37 ID:8mVqUBKT.net
アンカミス
>>753>>746

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 20:16:38.98 ID:K0DQdAzW.net
>>751
落ちこぼれ同士仲良くやろうぜ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 22:56:29.68 ID:gd3h8AZ8.net
>>744
店入る時に変な目で見られるのも嫌なんで食事前提の時はポケッタブルタイプのズボンと薄手のパーカー携帯してる

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 23:18:50.53 ID:vlZ/Brgx.net
そのくらいのカジュアルな店で気にしすぎ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/27(金) 23:33:00.48 ID:EPGgTeMH.net
石原良純がよく行くっていう逗子のイタリアンにジャージピチパンで行ったことあるわ。店先にバイク置かせてもらったり帰り際はオーナーと立ち話したり良かったよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 08:17:44.72 ID:nlzfC083.net
Tシャツやカジュアルな格好してても自転車乗ったら汗はかくし臭くもなるのにピチパンじゃないから平気だもんって奴は自覚なさすぎて逆にやばそう

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 08:50:01.57 ID:Wjzq/Y+9.net
うんまあポケッタブルパーカとハーフパンツじゃ所詮ドレスコード笑だしね
意識高いようで実は低いっていう

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 11:19:49.21 ID:KOMolDrp.net
ドレスコードってどれくらいの想定して言ってるんだろう
デパート行く時は家族揃って正装的な?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 12:03:19.09 ID:A5354CmE.net
そういう極端なこと言うアスペはちゃんと病院行けよw

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 12:43:53.86 ID:/73CED4G.net
>>760
ドレスコードとかそんな高尚な意味ではなく、自分のレーパン姿を裸同然の破廉恥な格好とでも認識してるんじゃね

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 12:57:43.25 ID:qAdmXOuy.net
実際レーパンで銀座の店に入れるブラブラできるかって
言ったらできないしそれぐらいの恥ずかしい存在という自覚は持っとくべきだよな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 13:56:07.24 ID:/73CED4G.net
天龍餃子や銀ブラ程度ならレーパンで何の問題もないけどな

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 14:15:25.69 ID:5bpuH4/l.net
問題ないと思うかどうかは俺の判断であり
銀座で他人がどう見られてようが俺が恥ずかしくないと思えば恥ずかしくない理論
あります

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 14:23:58.15 ID:5XUJKT6L.net
まあ人からすれば恥ずかしいかどうかで言えば恥ずかしいのかも知れない
でも俺からすれば恥ずかしい華道家で言えば恥ずかしくないと思うし
むしろ見られたい、つまり変態なんだろうな

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 15:08:14.62 ID:+JTX5BLD.net
銀座有楽町でもちょっと裏入ればレーパンで行ける店余裕であるわw
イメージだけで語って実際行ったことないだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 15:54:48.54 ID:6W1wlvP3.net
デブ時期はピチピチジャージなんて着れなかったけど痩せたら着たいと思えるようになったわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 17:10:32.23 ID:vQJjqWq8.net
>>764
燕尾服やスーツ着てロードバイク乗るのも恥ずかしい存在じゃん

お前のバカ理論だとスーツ着てる奴は恥ずかしい存在になるな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 18:00:19.07 ID:KOMolDrp.net
つーか大半の場所は堂々としてれば「ああ自転車頑張ってる人だ」程度にしか見られんだろう
勿論常識的に有り得ない場所や会う人は除外するし制汗してる前提の話だけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 18:08:09.41 ID:noWMEqgh.net
銀座って別におしゃれな街じゃねーぞ?
基本的に客層悪いし

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 18:14:17.12 ID:/73CED4G.net
>>771
競輪かスピードスケートの選手と間違われる程度だよな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 19:37:56.15 ID:t2TM/8Z6.net
ここまでTPOを弁えないロード乗りが居ることに驚きを隠せない

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 21:38:01.40 ID:nlzfC083.net
そもそも銀座や都心の繁華街に自転車停めたくねえわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 07:56:15.13 ID:CDmUMFqh.net
>>770
311からコロナ流行る前まで都内通勤でスーツロード乗りなんてそこら中にいたんだよなぁ

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 08:34:22.48 ID:sy+nbefU.net
>>774
自意識過剰乙としか

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 08:37:54.51 ID:0UM/zN10.net
変に意識だけ高い最近乗り始めたニワカとしか言いようがない

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 17:15:16.56 ID:MqRbUNZb.net
お前ら女性用水着でコンビニ入ってる奴いても、変だと思わないの

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 17:29:40.16 ID:WkdeHXcQ.net
海水浴場のそばのコンビニとか、あー海水浴客なんだなと。
海やプールのそばでなければAVの撮影か何でだろうとは思うが。
自転車は別にどこでも行けるものだから、あー自転車乗ってんだなとしか。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 17:59:35.91 ID:XKgPIGRn.net
サイクルウェアを水着に例える辺りが如何にも初心者っぽい

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 18:22:10.80 ID:dNGOKx9f.net
>>779
まずそういう想定をする自分の精神状態を変だと思えよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 22:26:06.13 ID:jGoC+Wi4.net
たしかにピチパンと水着って大差ないな

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 23:17:23.81 ID:u9lW4QkK.net
ノーパンで汗まみれ
どちらかと言うとレオタードか?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 23:30:21.03 ID:7RjRtWqJ.net
>>781
一般人の感覚って事だよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 23:43:21.38 ID:CDmUMFqh.net
一般人が町中で水着想像は草
逸般人だわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 23:43:23.73 ID:VKIb4F/a.net
今日夕方近所のスーパーでローディ見かけたけど、なんか臭ってきそうなのが嫌だったな
実際には匂い嗅いでないけど、見た目だけで生理的な嫌悪感が出るね
ぴっちりしてるといかにも速乾で臭いそうだから、緩いサイジングの方がマシに見えるかも

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 00:29:55.22 ID:uQTy9x2+.net
>>787
お前の中ではな()

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 01:03:30.56 ID:JQ5QngdP.net
787みたく思うのにわざわざ実質ジャージスレにくるのはやっぱアスペだからか

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 01:13:43.90 ID:y5l7UZ7A.net
グラフェンのジャージってやっぱりいいんだろうか?
高評価なツイートが多いけど
案件臭さも感じる

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 02:37:26.19 ID:lRQ119qj.net
なぜなら他人を臭そうと思いつつ、自分も自転車乗ってる時は同じ格好してるからね!

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 04:18:40.30 ID:YfsvwRCY.net
どんだけ汗かくか知ってるから余計に臭そうと思う

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 05:48:13.06 ID:kIUOBT4F.net
だから、店に入る時は着替えなさいよって話を何故理解されないのか、謎

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 06:20:02.10 ID:WqtPXgzx.net
店側がダメって言うならやらんわ。
ジャージだろうがカジュアルウェアだろうが。
自意識過剰くんはマナーとかモラルとか言いたいんだろうけど、
自分に当てはまらないものだけをマナーと言って押し付ける方が社会不適合者だと思うぞ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 06:38:05.31 ID:NuWHykU4.net
社会不適合者とまでは思わないけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 07:15:55.83 ID:TcG2Uy5+.net
>>787
そもそも嗅いだことあるわけ?
正直、俺臭かった人に会ったことないんだよね。
汗かいたばっかりのタイミングだと、
ウェアの石鹸っぽい匂いとか、フレグランスの匂いとかしか感じたことない。

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 07:33:15.30 ID:A/AR9dMC.net
むしろ普段着ユニクロおじさんとかのが臭い定期

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 07:46:23.00 ID:T6IKoOIQ.net
>>787
自分が臭いからそう思うんだろ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 07:50:07.69 ID:A0WAPmMP.net
>>796
店とかでは会ったことないね
ライドしてる時は時々前のやつが臭いことあるけど、ほとんどは服に染み付いた臭いの方だと思う
運動部の汗だく高校生に感じる嫌悪感と似てるかもね
あれは母親としてもキツい

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 07:54:59.72 ID:ghfFMeXb.net
臭いはともかくクロスやゼブラみたいな自転車乗りが多い店の椅子はおっさんの汗と塩が染み付いてそうで座りたくねえなw でも普通の客が平気な顔して座ってるし店も繁盛してるし大した問題でもないんだろう

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 08:17:36.68 ID:Rl3KnSIk.net
どこの柔軟剤のCMだっけ?
運動部の部室に掛けてある練習後の服を目隠しで嗅がせたら「爽やかな香り♪」みたいなCMやってるけど、あれ試してみては

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 08:18:06.52 ID:SZaW+0JX.net
クロスやゼブラみたいなって言うのは、何?
クロスは、クロスバイク?ゼブラ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 08:59:43.33 ID:M/oiqLtV.net
ゼブラっていったらキン肉マンゼブラ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 09:12:29.55 ID:LoTS46HP.net
ゼブラだからまんまシマウマだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 09:44:25.51 ID:Y8cHZ4XK.net
https://img02.shop-pro.jp/PA01008/130/product/129491390_o3.jpg

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 10:12:56.86 ID:y5l7UZ7A.net
>>802
クロスコーヒーの事
カフェの名前だよ

https://www.cross.coffee/

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 11:09:33.47 ID:ddpaSmM3.net
>>801
サイクルウェアに柔軟剤はNGっていうし・・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 12:01:29.61 ID:/NQ4Hp6u.net
>>787
臭ってき””そう””
ただの想像で草

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 12:25:50.82 ID:uXeX9v2b.net
>>807
速乾性能が低下するだけなので、発汗量が少なかったり運動強度が低かったりであれば別に使ってもいい
性能が落ちたところで化学繊維は綿より圧倒的に乾きやすいし

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 17:25:33.53 ID:TTjY4bHD.net
結局ウェアどうこうじゃなくてイケメンか否かだろ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 17:50:02.84 ID:rOLIwMKi.net
キッテルくらいのスタイルになってからウェアのお話が出来る。これが物事の筋ってもんでし

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 19:16:31.22 ID:A0WAPmMP.net
サイクルウェアの雰囲気で嫌悪感持たれるなら、いくらギャッツビーで汗を拭こうがレーパンの上に短パン穿こうが、多少マシという評価にしかならないよね
さすがに輪行以外で替えのTシャツ持つ気はないので、ある程度開き直るしかない

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 19:24:28.24 ID:WS01kRD4.net
イケメン細マッチョ以外が着ると少しずつ毒が滲み出てくるように法整備すべき。

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 19:25:57.52 ID:WS01kRD4.net
目安としては2時間着用で致死量に達するくらい。

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 19:58:59.66 ID:QH+02ZJa.net
イケメンゴリマッチョがかわいそうじゃね

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 20:13:03.46 ID:Roc7va+b.net
813みたいな妄想はリアル厨房臭くて好きだけど実は子供おじさんだしなあ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 20:24:48.88 ID:/+DFVWnU.net
そもそもここにはおじさんしかいないからw

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 21:26:33.48 ID:kIUOBT4F.net
ローラーやる時、レーパン履いてやってる人が大半だと思ってるんだけど、パールイズミの室内用レーパンって、使ってる人おる?
感想聞かせて欲しい。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 21:31:06.98 ID:TcG2Uy5+.net
>>813
滲み出るように「法整備」するの???
生地を開発するんじゃなくて?
法整備?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 21:36:22.07 ID:ME/0vV+m.net
>>819
法で縛らなきゃ、そんな生地使わんだろ?
アスペかよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 21:56:01.36 ID:QH+02ZJa.net
ネタにマジレスにマジレス

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 01:26:13.42 ID:+JP1FSC3.net
Vermarcのウェア買いたいんだけどメーカー公式でもボブショップってサイトでも弾かれる…

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 01:46:27.22 ID:+JP1FSC3.net
嘘ンゴ注文できたンゴ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 01:51:43.72 ID:xBf3u1Br.net
>>818
コレ
誰もおらんのかーい

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 02:37:40.27 ID:+JP1FSC3.net
>>824 ローラースレで見たような
涼しいらしいよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 04:43:03.65 ID:YfXWVV91.net
あんなホモの巣窟スレにまともな情報あるんか…?

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 06:18:03.26 ID:gGC1Rq47.net
>>818
屋外で履く強者を夢で見た様な?見てない様な…

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 09:25:35.68 ID:FJ6KLQ+p.net
秋冬用ウェアを考えないといけない時期にらなるな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 10:09:34.82 ID:216ZvEXL.net
まだまだ暑いので…

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 11:01:58.98 ID:/4mo6HLI.net
12月入るまではいらんな
どのみちクソ寒い2000m前後の高所や山深い林道はどのみち11月あたりで冬季閉鎖入るし

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 11:08:46.38 ID:sR/X4/2C.net
皆様、サイクルジャージ何着お持ちですか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 11:27:50.45 ID:Vzk8MjfD.net
夏5、冬4(防風2、裏起毛のみ2)
こんなに必要ないけど、増えて来ちゃった

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 11:56:33.60 ID:EAA9uwJe.net
防風ジャージって使い所難しいよね
強度上がるとすぐ暑くなる

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 12:00:42.29 ID:moYuZkNM.net
冬用の利点は洋服寄りな見た目のとこ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 13:09:46.89 ID:KYk4iNPO.net
夏用は5枚
冬は3枚
春秋は3枚
このくらいで十分かと思うけどトレーニング、ロングライドなどシーンは沢山あるからもっとあっても良いんじゃね
ジレ、WB、ウォーマー類もあって工夫して快適度を探す感じ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 14:05:27.28 ID:D5uzg1ok.net
パット付きのレーパン初チャレンジしたらなんかあんまりサポートしてくんない…
一番パット厚い部分より前が重心で結局太腿の付け根内側辺りが痛くなる
コレ自分の座り方ってかポジショニング?が悪いって事なんだろか

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 14:08:40.35 ID:R7Q8UqwH.net
それレーパンのせいじゃなくサドルのせいじゃね

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 16:55:22.76 ID:XFVSJjB+.net
>>836
シャモアクリーム使ってみて

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 17:10:42.44 ID:27JSQJGL.net
>>836
そう、坐骨がサドルの広い面にセットできていないからだよ
初心者は踏むペダリングで前乗りしがち
まあパットが安物で位置がおかしい場合もあるけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 17:27:42.64 ID:eqV6nnum.net
>>836
レーパンの履き方が悪いか、レーパンのサイズや形状が836に合ってない可能性もあるかと

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 17:40:19.51 ID:gh23uhIc.net
自分も最初はサイズ感分からなくて大き目を買ってしまって失敗したな
後にピッタリサイズを買い直したら最初に感じた痛みは出なくなった

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 18:11:51.24 ID:lR0vREOZ.net
>>820
論理的思考できてなくて草

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 18:20:42.77 ID:giEFreSb.net
パールのビブショーツ、SとMで試着して迷ってます
Mだと締め付けが無くて良いんだけど、裾が浮く寸前
Sだとフィット感があるけど肩紐がきつい。前に屈んでもきつめかな
迷ったら小さいサイズだと思うけど、使ってるうちに肩紐って伸びるかな
パールのシリーズ違いのSサイズ持ってるけど今回のは肩紐だけ短い
ちなみに身長172体重57、W76H86太腿は裾がくる辺りで38のガリ男です

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 19:38:33.76 ID:19wTAgyD.net
>>843
パールやめてクラフトとかにする

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 19:49:23.47 ID:hTh1dE+j.net
>>829>>830
必要な時期には売り切れてるだろw

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 19:52:22.68 ID:HU3Qn4DD.net
>>845
そうでもないぞ
ドットアウトとか去年と同じタイミングで出してくるかもしれない

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 22:22:52.29 ID:giEFreSb.net
>>844
田舎なので、パールのビブ以外試着出来るショップが無いのです

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 22:37:24.75 ID:5mjOm+PK.net
ビブなんか試着してんじゃねーよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 22:39:50.48 ID:eqV6nnum.net
試着ツアーに出るのも一興ぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 23:32:01.20 ID:gGC1Rq47.net
パールとか、生産数限定してんのか?
メガパン買おうと思ったラーメン在庫切れだよ…

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 23:33:18.44 ID:gGC1Rq47.net
あ…面倒くさい

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 00:15:50.75 ID:Pl/guzY5.net
わざと乙としか
んな誤変換ねーよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 08:26:47.93 ID:hMRHk8lp.net
>>847
試着できても合わないんじゃ意味なくない?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 10:24:09.59 ID:Rgp1TOJ5.net
>>847
ラファは返品及び交換無料なんで2サイズ購入して合わない方を返品すればいい
因みにショップ推奨方法だから少しも気にする必要はない

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:03:29.66 ID:5HqaKWG6.net
>>853
意味無いというか、買おうとしてるビブはどのサイズも合わないのは分かりましたw

>>854
ネット通販でも返品可能なところもあるんですね。急いでないので他にも無いか調べてみます

最終的には、ショップにフィッターさんがいるのでウェアも丸投げで購入が確実だとは思います
隣県にはウェアショップもあるけど、このご時世では行く気にはなりませんしね

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:19:30.21 ID:hMRHk8lp.net
ちゃんとフィッターがいるのにパールしかない店ってあるんやな
いや疑ってるわけじゃなく

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:34:57.27 ID:jeF0hMH2.net
ノーパンで返品された商品はまた別の客に買われる。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:53:05.87 ID:hL+HA3X6.net
手元に残した方も誰かが試着して返品した商品でしょ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 00:58:29.89 ID:TezRVBoy.net
フィッターってポジショニングできる人って意味じゃないん?
ウェアのフィッターなんて会った事ないわw
ウェアメーカーの社員さんが出前営業してるとかならわかるけど...
まあショップで試着して店員にサイズ合っているか聞くのがいいんでないの

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 01:08:19.00 ID:jZ6O2UNs.net
ポジション出しのフィッターさんにウェア選び丸投げするほうが意味わからなくね?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 01:27:24.23 ID:1CGjoGzF.net
お前ら会話が噛み合ってねぇよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 06:17:21.63 ID:dL7SEOVc.net
ウェアのフィッターってツールのマイヨジョーヌのスキンスーツみたいに体格に合わせて縫い合わせてくれたりすんの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 08:06:09.21 ID:4f83Psmi.net
これにこれ合わせても良いし〜
逆にこれを合わせるって手もあるし〜
あ〜、これ似合う〜いいよいいよ!

みたいな

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 08:22:27.81 ID:bHM3jPDA.net
背中と両足サイドの4つのポケットがついたビブショーツ探しているんですが
いいのご存知ないですか?
予算は1万です

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 16:00:26.19 ID:JWXaKOe1.net
これとかどうかな?dhbのこれ持ってる人いない?
https://www.wiggle.jp/dhb-trail-storage-ビブショーツ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 17:44:37.03 ID:6FrotNqP.net
レビュー散々やなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 18:44:53.85 ID:FIVx34yA.net
背中はジャージのポケットでよくね

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 00:04:53.43 ID:Qac74l81.net
ポケット付きのってラファとかが出してたっけ
まあ大して使わないだろうけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 01:35:06.65 ID:8qN68Ffk.net
背中ポケットつきのラファのやつ評判いいよねえ
背中ポケットがついてくるからジャージ着なくて良くなる

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 09:20:55.36 ID:9nSQ1mQO.net
お巡りさんこの人です

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:42:49.04 ID:7rzlMW/b.net
ウェアではないが他に質問できるところなさそうなので
通勤や普段乗りでボディプロテクター来ているのだが何かおすすめありますか?
今使っているBenKenのボディープロテクターは肩にもパッドがあって安全性はあるのだが
スノーボード用ってこともあって夏場が暑すぎて死ねるのでもう少し使い勝手が良い奴探しています。

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:48:07.26 ID:xKjXUxZB.net
本気ピチパンおじさんが来るぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:50:55.52 ID:yPxz7jI/.net
コンプレッションのインナー買って、自分でウレタンフォーム縫い付けるとか

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:57:07.10 ID:56+Mh8Fo.net
>>873
Amazonで安いパッド付きのインナー買った方が良くね?

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:16:45.57 ID:92n2AtIW.net
もうぼちぼち冬用ウェア探さないとなー

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:15:27.58 ID:U4fMM6Qu.net
冬用ウェアじぇんじぇん使ってないからタンスが肥やし状態だわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:21:04.35 ID:y3yS3vkb.net
タンスが肥やしならいいんじゃね?

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:45:55.92 ID:PWrJq3uY.net
くさそう

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 16:30:29.25 ID:sBMsMQhu.net
メリノウール生地で肉厚な半袖、長袖ジャージでおすすめのもの教えて
de marchi, vulpineのメリノウールジャージは生地が薄くて好みでは無かった

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 18:06:25.84 ID:gEX95WhP.net
buffが安かったので買ったんだけど、COOLNET UVというやつ
これは夏用だよね?汗かきなら寒くなってからでも使える?

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 18:26:19.86 ID:31k0klTh.net
たけちゃんbuffbuff

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:27:17.68 ID:gEX95WhP.net
>>880
他で聞くわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:28:35.99 ID:x6RW/v/q.net
使えるだろ
夏向けというだけで

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 22:45:02.51 ID:Xr1YI0Ei.net
ジャージすら在庫減ってきてるね

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:30:54.43 ID:wSMEG/29.net
そら季節的に春夏ジャージはもう在庫限りって感じだしかといって秋冬ジャージの新作が出揃うにはまだ早いし

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 16:51:54.30 ID:fUkox56x.net
アソスのアームカバー初めて買ったけど
締め付け感ないのにズリ落ちたりしないのは良いね
廃盤になるらしく残念

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:21:56.89 ID:r+rHSroU.net
>>313だけどcw-x使ってみましたわ
脹脛がしっかりサポートされつつ締め付けによる不快感もなくいい感じです
教えてくれた人ありがとう!

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:26:40.90 ID:F6DdbmRC.net
>>876
ジャケットとか高い防風タイツとか買っても関東だと1ヶ月くらいしか使う機会がない

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:42:02.96 ID:XvDuDcrJ.net
https://i.imgur.com/iFL2nWJ.jpg
初バッグ注文したぞー!寸法的には大丈夫な筈
尚入れる予定の携帯ポンプやらはまだ手元に無い模様

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:58:14.63 ID:ZxO+eAh5.net
スレチ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:29:28.78 ID:XvDuDcrJ.net
間違えたわスマン

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:50:28.08 ID:+H1Cclp2.net
これから秋以降にパールイズミのアームウォーマー408を着用する場合
半袖ジャージの下のインナーてどんなのが適当ですか
寒い時はジレで調整します

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 01:13:53.51 ID:X2sQ5nBW.net
ミレー網

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 02:16:07.65 ID:/6dyvpet.net
夏以外はミレー編みが絶対正義

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 05:43:51.99 ID:UBMTCLkp.net
>>894
夏は何が正義なん?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 05:45:11.43 ID:r8Ggfo27.net
夏もミレー網

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 05:49:14.33 ID:FgSaj0Px.net
夏はメッシュジャージがあるからいらん

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 06:39:55.09 ID:/6dyvpet.net
>>895
>>897

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 11:59:29.13 ID:BywpQagf.net
>>897
ミレー網は着ないって事?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:01:37.98 ID:qomlGa7X.net
夏にインナー着る厨は人間の屑
オリンピックでも誰一人インナー着てなかっただろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:13:56.18 ID:yS416Q0G.net
>>899
お前マジで聞いてるのか?
日本語がここまで伝わらないものなのか。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:27:05.40 ID:BywpQagf.net
>>901
アンカーと主語が無いだろ。誰にでも伝わると思うな脳筋

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:29:23.41 ID:yS416Q0G.net
>>902
じゃあ、夏はミレー網は着ません。
メッシュジャージはミレー網そのものなので、わざわざ重ね着する理由がありませんので。

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:52:45.73 ID:82TWZs8J.net
ここも読解力のない人が一定数居るな
自転車板全体に言えるが無自覚なアホが多すぎてどのスレも見るに堪えない

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:58:45.13 ID:BhSGw4CN.net
あんたの書き込みも含めてな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:59:40.66 ID:oWTi2cPa.net
ミレーの網じゃなくて、ドライナミックスルーってどんな感じ?
着心地がどんなのか気になる。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 13:01:28.91 ID:pzJ9+bfE.net
いや
真夏もミレー網着た方がいいよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 17:14:25.98 ID:oTpNUNZi.net
>>906
自転車ジャージには、ベタつく。普段着、ポロシャツの下は、快適デス。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 17:20:55.20 ID:t6Fn/m39.net
俺は真夏は網着ない派だなあ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:25:43.25 ID:zd9li24j.net
クライマージャージサイコーなひとは着ないだろうね
おれは薄手のジャージだし休憩もするから着る

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:48:35.83 ID:jS2j9CGU.net
網インナーは着てると水掛けたときにウェアがくっつかなくて快適度は高い

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:21:44.31 ID:2qQ3WLFw.net
ずっと高強度で短時間の練習なら着なくても別に構わない
昼飯挟んだロングライドとかだとジャージぺとぺとして不快だからインナー着る

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:36:17.83 ID:UQGdTs+n.net
お前ら、インナー戦争の季節じゃないからやめろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:22:23.76 ID:7VTNq2rF.net
だって乳首たっちゃうじゃん

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:26:43.16 ID:gllwwuaV.net
>>914
切って取ってしまえ、そんなもん。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:48:44.71 ID:7JbrTpxW.net
https://item.rakuten.co.jp/booberg/sc/?s-id=coupon_mail_smartcoupon_pc&sc_sid=017-00060-001&sc_clid=207b0e453ef812b1&sc_wcid=7a9737e392672f45&sc_pgid=0
これあればレーパン要らなくね?

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:19:46.03 ID:8T+pidIo.net
>>915
夜中に目を覚ますと奈美悦子が覗いてるぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:24:01.50 ID:gllwwuaV.net
>>917
そんな事件あったなw

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 07:42:08.95 ID:TwDPpj0C.net
また冬にインナー着ると暖かい論争かよ。
冬にインナーなんて着ねーよ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 07:42:36.46 ID:K2qOU+/S.net
???

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 08:12:46.36 ID:oPssA7gb.net
温かいとかじゃなく汗冷え対策に冬にこそインナーは必須だわ
montbellの自転車用のジオラインが最高すぎる。

>>914
乳首はビブの肩紐が隠してくれるw

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:20:37.10 ID:HgzQPi2f.net
肩紐が擦れてきもちいぃよぉ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 12:58:50.55 ID:vgm8s5oz.net
僧坊がそれなりにあるから、ビブの肩紐がいつも肩の骨頭の方までずれてしまう
なので全然乳首に掛からない
大胸筋の外側になってしまう

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 14:46:22.61 ID:McEbdPOH.net
TOKYO WHEELSのパンツorスラックスお持ちの方
汗の吸い具合どんなもんでしょうか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 14:52:48.40 ID:oPssA7gb.net
首や背中側の形によって色んな肩にかかり方のビブあるでしょうに

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 15:00:01.92 ID:u1uE4sAm.net
今年の4月からロードバイク始めて冬にどれくらい着たらいいかわかりません
下はインナーパンツに運動のしやすい長ズボン、上はヒートテックの長袖orドライシャツの長袖に厚手のサイクルジャージで大丈夫でしょうか

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 15:16:51.34 ID:Ol2fp2Nv.net
>>926
俺もこの夏始めて冬はまだだけど夏の格好の上になんか着てアーム&レッグウォーマー足せば良いのかなとか思ってるけどどうなんだろうね

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 15:29:03.69 ID:eQl1W692.net
まず冬にそんなに乗るか考えたほうがいい
冬ウェアは高いのと点数が多い
夏ウェアにアームレッグウォーマーにウインドブレーカー、ネックウォーマー
冬用グローブ

これ以上必要に感じた時期に投資してもいいと思ってから買ったほうが良い

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:17:19.54 ID:eALWxbWe.net
真夏が一番乗らないかなぁ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:24:35.71 ID:eAXEUFtV.net
真冬も乗らないというか乗れない

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:29:38.21 ID:oZYsg2DZ.net
冬はマジで高く付くな
ジャケも2タイプ欲しいしネックウォーマーとバラクラバ、シューズカバー、グローブとインナーグローブ2セット
荷物も増えるし日が落ちるのは早いからライトも長時間付けるしモバブー

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:35:43.98 ID:Hzy66nSM.net
真冬はウェアで気温に対応しても、地域によっては積雪・凍結で終わるからなあ
塩カル撒かれたとこ走るのも嫌だし
俺は去年始めて厳冬期用まで揃えたが結局12月上旬くらいまでで諦めた

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:37:37.60 ID:vQv8gmaF.net
ローラー買ったほうがコスパいいまである

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:54:21.11 ID:Jb1O15Ug.net
>>926
スレチ
カジュアルスレへどうぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 17:21:10.29 ID:Ly7tvn/E.net
>>924>>926

>>2>>4

あと、どのスレでも共通して言われるのは、ヒートテックはやめとけ汗冷えして死ぬ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 17:28:38.79 ID:S4KoqQhy.net
>>926
とりあえず地元の最低気温に適したものを選んでたたき台にする
推奨気温が表示されていない製品は初めは避ける、零度くらいは上下二枚で行けるが個人差は大きい

あとヒートテックは短時間以外は止めとけ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 17:40:54.62 ID:khTCL8CY.net
まだ運動用でヒートテックいうやつおるんかw

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 18:34:38.53 ID:3sphvnyF.net
もう周知の事実でしょ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 18:43:46.58 ID:38vF6Sbj.net
汗かきの俺的にロードバイクのベストシーズンは冬
ヒルクライムも積雪無ければ断然冬だな
ダウンヒルで手の感覚が無くなるのはご愛嬌だ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 18:55:33.61 ID:V49jskvu.net
汗かきが冬のヒルクライムとか最悪だろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:25:40.33 ID:38vF6Sbj.net
>>940
3シーズンだと大汗だけど冬なら発汗少ないんで良いのよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:32:59.22 ID:OewqBm7W.net
節々の冷えとの闘いになるけど確かに冬が一番走りやすい
雪も降らず凍結してないのが絶対条件だけど

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:52:22.86 ID:IsRkv5V/.net
流石に1番は言い過ぎじゃね
1番は春秋でしょ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:23:18.76 ID:3JMlAY5W.net
俺は初夏がいいですわ
走り始めから肌寒くないし暑くもないしウェアも軽量でいいしな
寒いの超苦手
なお関東住まい

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:35:42.13 ID:McEbdPOH.net
>>935
誘導サンクス

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:37:41.77 ID:ydBWWCfN.net
冬は寒さより風が強い日が多いから嫌い

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:45:24.26 ID:GibDSOJA.net
真夏最高だぜ冬はダメ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:55:35.95 ID:GKkKb7n5.net
冬でもちゃんとしたウェア着れば平気。けっこう初期投資必要だが。
うちのあたりは雪はあまり降らないが、ちょくちょくマイナス5℃くらいまで下がる。指先が冷えてツラい。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:00:47.08 ID:LCUx2CFr.net
真冬でマイナス1℃スタート位。九州勢。
基本夏が死ぬほど辛い。関西辺りが夏場でも山に篭もれそうで羨ましい限り。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:08:08.75 ID:x4fbUWm+.net
>>949
関西知らんのか
山は低いし九州より夏は暑いぞ

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 22:16:09.51 ID:X3J3UQvJ.net
京都だけど林道周回してたら街中よりはだいぶマシだよ
とはいえ暑いが

ミレー網はワイシャツの下に着るんだが臭いが着いてしまって辛い

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:16:02.44 ID:sWrj0v2l.net
>>951
50℃くらいのお湯に5分くらい浸けて、最後に何かで揉んでから洗ってみ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:17:32.26 ID:rBuIG8nn.net
>>951
そりゃ九州も同じだろ
しかも見晴らしは良くない

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:53:28.10 ID:SUO6vNXZ.net
>>951
まあ普通に洗ってもなかなか取れないよな、臭い
そういうときはオキシクリーンをお湯で溶かして浸けとくといい

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 00:01:26.12 ID:yUCAah+K.net
いきなり脈絡の無いこと書いてしまったと思ったのに
普通に教えてくれて優しいな
ありがとうよ 安いもんでもないし頑張って臭い落としたい

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 09:14:47.76 ID:Ba3+DviV.net
汗をよく吸ったりよく保温する素材は目が細かい
するとその細かい目の隙間に雑菌にとっての良い住処となる

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 12:03:22.02 ID:Hw1G9+hZ.net
>>952
酸素系漂白剤で漂白してみ

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 12:56:58.13 ID:dEhsrE9Y.net
スポーツウェアの取れない臭いは微細繊維に絡まったタンパク質と洗剤の残りを餌にするバクテリアの排泄物の臭い
根本原因はバクテリアでなく蓄積した汚れなので、こいつらを除去する必要がある

タンパク質を除去するなら加温しながら塩基性液体で洗うのがベスト
そして界面活性剤の落ちが良いものほど良い
というわけで俺のお勧めは「オキシクリーン+アタックゼロ(ドラム式用)」、これで40〜50℃で洗う
ちなみにオキシクリーンは界面活性剤入ってない方ね
何なら重曹でもいい
そしてすすぎ洗を入念にしてくれ

因みに、アンモニア系の臭いがしてる場合は一度酸性液体で洗うと良い
ワイドハイターEXとか過酸化水素が主成分の漂白剤が楽
逆に酸っぱい系の匂いの場合は塩基性のみでOK

ただし、コーティングされてるタイプの繊維を使ってる、ポリウレタン混紡、プリント有り等のウェアは性能落ちたり傷んだりするのは覚悟してくれ
防風ラミネート加工、ゴアテックスなど透湿素材には絶対NG

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 13:22:22.69 ID:fn/8pi+w.net
ホームレスの匂いがするだが
これも重曹入れて洗ったら直るのか

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 14:11:37.85 ID:XhxET5rn.net
ホームレスも5chに来る時代になったか

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 14:13:26.50 ID:x8T46Iot.net
ホームレスはチャリ乗ってるから

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 14:27:36.15 ID:S6Zzqi6F.net
チャリんこホームレスがツールドフランスに出るまで成長する漫画まだ?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 15:48:34.40 ID:ox2rU481.net
シャカリキのラスト

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 08:59:02.93 ID:o/BGKV+W.net
秋に使える暖かめの半袖インナーってある?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 09:30:20.76 ID:n59lGnOU.net
>>964
ワークマンに行けば何かしらあるよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 12:58:50.27 ID:Usfs2vv5.net
モンベルのメリノLW

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 19:49:36.17 ID:1sfXo4fC.net
>>964
クラフトのアクティブエクストリーム

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 20:09:37.16 ID:fKqKZQ3s.net
>>964
個人的には、インナーは暖かさより汗の問題だから、ミレー網で良くて、暖かさはアウターで調整するのがええと思いまっせ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 20:41:58.79 ID:D6c2KpNN.net
いつもミレー網なんだけど試しにおたふくのインナー買ってみた。
しかしビショビショでだめだこれ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 10:10:37.79 ID:3ce0Bdzg.net
ミレー網タンクトップ買ったんだけど、これはレーパンの下に着るの?
上でいいんだよね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 10:17:04.09 ID:3ce0Bdzg.net
次スレ立てるの?
揉めてなかったっけ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 10:32:55.04 ID:WAVay5Dd.net
とりあえず揉めないように総合抜いたら?

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:03:14.45 ID:PaAlEuB6.net
【春夏】サイクルウェア154着目【秋冬】

に1票

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:04:54.35 ID:BqkDW4QH.net
>>970
何かワロタ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:05:04.20 ID:7/f3P+l/.net
冬のズボンはスリムなジャージとかでもいいよね?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:09:47.90 ID:8tFlCmue.net
別にいいけどジャージの袖に足通すの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:10:17.30 ID:7FlLms3w.net
>>970
下に着たらビブの肩紐外せないだろ
肩紐ついてないタイプなら好きにすればいい

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:11:23.21 ID:7FlLms3w.net
上だ間違えた

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:34:53.71 ID:Dt+ZW+MC.net
>>972
>>973
勝手に決めるなよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 11:38:44.84 ID:J1bW43VO.net
>>976
ちょっと何を言ってるかわからない。

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 12:33:49.64 ID:iFPKY/zB.net
なるほど、ミレー網が内側でその上にビブはくのか
今日間違えた

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 13:18:12.68 ID:UZKmLiFZ.net
ここに反応してるの全然リラックマじゃないのでとりあえず着ぐるみやめたら

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 21:46:18.05 ID:z8L8FwBY.net
ルコックスポルティフ、パッドを自由に取り外せるサイクリングパンツ - 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1349621.html

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 05:28:12.00 ID:Jqb/sqyU.net
>>983
シマノの7分丈と較べても高いな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 08:10:45.78 ID:UDIWdb/5.net
>>983
2in1パンツとかと同じでこういう中途半端なのは一番買っちゃダメなやつ
パッド無しとパッド有りを両方買うか、いっそパッド無しの方は普通のタイツ穿いた方が快適
ガイツーのセール狙えば上等なビブショーツが4000円以下で買えるわけだし

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:12:58.82 ID:vatJl4O7.net
まぁクッションほしいくらい乗るならサイクルパンツ履くわな
上からパンツ重ねるにしても

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 15:07:07.44 ID:hkjJJ4cZ.net
需要と供給というか、客層が違うと言うか。
アドレス貼った奴がバカ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:04:24.16 ID:aOYqBu4s.net
ユニクロとかワークマン言ってる奴らも予算オーバーやろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:12:19.72 ID:Zkmn445x.net
いやそこまでの心配はしてねーよ
てか、しらねーよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 00:26:37.11 ID:0uAOVWQ3.net
>>955だけど今日教えてもらったオキシクリーンで臭いの着いたポリのウェアやら綿のシャツやら5枚ほどまとめて浸け置きしてみた
4時間経って見てみたら水が真っ黄色になってた
これ腋に染み付いてたタンパク質の黄色かな
朝の洗濯が楽しみだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 01:18:09.25 ID:DgFUjQpP.net
くさそう

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 05:39:12.45 ID:AZcN+B33.net
>>990
普通は黒く濁るんだが、まぁ落ちてる様で良かったな

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 07:32:56.31 ID:CB0fqP7c.net
>>970
で、そろそろ次スレよろ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:36:39.98 ID:DgFUjQpP.net
スレタイ継続か総合を取っ払うか問題

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:54:16.10 ID:ftGmQ7Bj.net
総合とるのに1票

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:55.52 ID:0bV7HTvD.net
テンプレ読まねーでユニクロワークマン尼中華の奴ばっかだから総合取っといた方がいいだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:33:30.83 ID:AZcN+B33.net
派閥があったら、スレが乱立するだろ
やるなら徹底的に議論してスレの住民同士で話し合ってから変えろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:50:08.27 ID:eChP8bSb.net
よし!
徹底的にやるぞ!!
あと1レスだが徹底的にやるぞ!!

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:50:19.79 ID:eChP8bSb.net
まず私の意見から

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:51:00.48 ID:4CAtCxGi.net
ちゃーはーーーん!!!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200