2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 70往復目

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:15:30.03 ID:uTzOikvS.net
>>435
あの近所では一番敷居が低いお店だよ
この地区には自店購入じゃないと面倒見ませんという店もあるんだが、ここはそういうこともない
そういえばもう10年以上前の話だが、移転前の店舗では新城選手も見かけた

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:25:36.74 ID:YXELv8kT.net
>>445
そんな店あるんだw
そういう所で買いたくないなw

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:41:48.22 ID:1MLtyQph.net
朝練行ったら真っ白なクロスのおっさんが顔面血まみれで倒れてた
お前らも落車には気をつけろよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:42:32.23 ID:MQCNE9Gi.net
おまわりさんこっちです

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 07:43:22.67 ID:GDyg5lvS.net
おはよう

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:02:03.97 ID:64BAdUpk.net
ドッサリ

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:43:11.66 ID:mHX9Oncy.net
>>447
助けたんだよな?
まさか知らん顔で放置?

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:58:17.84 ID:qPlf13Oq.net
もし死んだら加害者の疑い掛けられて下手するとそのまま連行されて新聞沙汰
それにコロナ感染者かもしれないし怖くて近寄らないのが吉

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:29:48.76 ID:acpdfDJ2.net
>>447
どの辺り?気をつけたい。
単に他所見、ふらつきか

つか5ちゃんねるで自分が地域スレに入り浸ることになるとは思わなかった。関係ないけど。

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:35:21.33 ID:acpdfDJ2.net
レーパンのお姉さんが倒れてたらすぐ駆けつけるんだろうね。
太ももをチラ見しながら荒い呼吸に上下する細い肩に触れ汗で濡れた髪がまとわりついた困った表情の顔を覗き込む

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:36:19.68 ID:Xc/Ogsus.net
「どうしたん?話聞こうか?」

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 10:57:30.28 ID:KQOBczyN.net
ワッフルワッフル、と書き込むのが礼儀だと聞いた

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:17:07.47 ID:DTZedKb0.net
>>447
救急車ぐらい呼んだれやー

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:34:16.32 ID:OQv/DeUu.net
>>451
右岸の二子橋辺りやで
もう何人か集まって救急車も呼んでたみたいだから俺はスルーしてきた
フロントのチェーンが外側に落ちてたからそれが原因かもな

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 11:52:47.42 ID:Z1mJkNqT.net
もう絶対ウンコしたい

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:07:21.02 ID:acpdfDJ2.net
>>458
フロントのチェーンが外側に落ちるのはコケた衝撃じゃね?
クロスには長いこと乗ってたが一度も起きたこと無い。

ヘルメットはしてたんだろうか

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:15:55.62 ID:KQOBczyN.net
ディレーラーが何かでずれてチェーンが外れることはありそう
いきなりチェーンが外れると、かなりの確率で転ぶかトップチューブに股間をぶつける

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:19:53.92 ID:Lt5YxG2g.net
クロスで走って顔から落ちるとかそれだけの情報聞いてもニワカ通勤者だろうって分かる

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:20:14.49 ID:OQv/DeUu.net
>>460
ヘルメットはしてなかったな
地面に顔面から行ったっぽいけどヘルメットしてたら目は無事だったかもなぁ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:22:13.95 ID:Lt5YxG2g.net
「おっちゃん普段自転車乗ってない人でしょ?」
「そうです。」
てなやりとりを多摩サイで転けてた人としたことある

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:27:45.13 ID:+lmOcWsZ.net
チェーン切れ事故なら目撃した。
踏み込んだ瞬間に切れたから…
ふみ足空振りの慣性でやや前方下方向に叩きつけられてた。 
安いミニベロのハンドルで胸強打して悶絶。
肘が脱臼。顔は地面で打撲。
救急車くるまで急変しそうで怖かった。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:30:51.76 ID:KI1Pmvlz.net
サビサビチェーンで乗ってるやつ沢山いるんだよな
怖いと思わねえのかな

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:39:01.95 ID:RDJD9iIc.net
にわかは痛い目見ないとわからないからな

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:48:29.64 ID:aJRskKuO.net
安いクロスは野ざらしで放置してる奴いるからな

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 13:11:29.98 ID:ylQsp5OH.net
モデルナ製ワクチン昨日打ったが腕がハンパなく痛い
自転車は無理だこりゃ

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:29:14.77 ID:XP5r7TGJ.net
>>469
自分も3日くらい痛かったが、二回目の方がキツいと聞いていて今からgkbr

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:39:20.62 ID:aJRskKuO.net
ワクチン打ってほんまに大丈夫なんか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:47:15.41 ID:KQOBczyN.net
自転車に乗っていて事故る確率に比べたらリスクなんて0に等しいわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:29:00.93 ID:acpdfDJ2.net
事故といえば、ドキッとしたのが
二ヶ領用水の左岸の道をのんびりと下っていたら津久井道に出たんだけど、
津久井道は上下線が広い中央分離帯で離れていて、
用水脇の道から見ると、信号が2つ向こうの交差点の信号に見えた。で、
そのまま津久井道の上り車線を赤信号で横切ったことがある。
タイミングが悪かったら轢かれてた。
最近の中では最悪のトラップ。
初見の用水脇の道をのんびりと桜見ながらだぜ?絶対油断する。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:37:57.98 ID:ak2btcfg.net
>>471
ワクチン打たんとホンマに大丈夫なんか?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:55:05.45 ID:NCRFHL+U.net
>>447
おっさんなら華麗に通り過ぎるよな

どうせ携帯もってんだろうし救急車呼ぶなら自分で呼べよと
倒れて動かない状態とかなら流石に俺も立ち止まって呼ぶが

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:56:02.99 ID:NCRFHL+U.net
>>469
インフルエンザの予防接種とか小学校とかで受けた記憶あるけど
腕が痛くなるなんてなかったじゃん

そんな怖いの打てないわ

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:04:07.34 ID:ctZVQ0dE.net
はんこ注射より痛いのかな((( ;゚Д゚)))

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:20:27.10 ID:2muEl/55.net
チンポ付いてるんだろ?我慢しろよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:29:41.58 ID:6dZbboOU.net
>>477
筋肉痛みたいな感じ
打った場所より広範囲

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:39:25.74 ID:HnZbeYBE.net
>>473
さすがにそれは不注意だけどw、
信号が水路沿いの道からオフセットされてんのは確かに紛らわしい
なんでこんな変な構造なんだろ?右折レーンの都合か

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:44:06.19 ID:ylQsp5OH.net
>>476
感染して死ぬリスクと比べて腕が痛くなる方が怖いなら打たなくてもいいと思うよ
個人の判断でどうぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:15:12.11 ID:vJTRnWuW.net
俺も昨日ワクチン打ったが、腕の痛さはインフルエンザ予防接種と同等で驚くようなものでもない。
巷ではタイレノールが売ってないとかで大騒ぎらしいが、我が家は普通に常備してあって大丈夫だった。
解熱鎮痛としてアセトアミノフェンが有効とのことで副作用のためにみんなタイレノールを買ったらしい。
タイレノールはカロナールの市販の商品名ね。

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:18:39.29 ID:NCRFHL+U.net
>>481
じゃあ打たない。 ワクチン治験頑張ってね

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 18:04:15.74 ID:YXELv8kT.net
>>483
書き方でわかる反ワクww
俺は打とうか迷ってるがこういうアホな書き方しないわ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:20:39.46 ID:NCRFHL+U.net
>>484
何がおかしいんだい?
ろくに治験してないワクチンは「事実」だろ

そんなの周りが打ってるからって安易に接種なんかするより
コロナの感染予防だけするよ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:30:35.16 ID:+lmOcWsZ.net
引きこもりが1番安全
死にはしない
生きてもない

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:30:48.30 ID:ylQsp5OH.net
>>485
事実じゃない
ファイザーもモデルナも大規模治験はやってる
俺が打ったモデルナは武田薬品が国内治験を完了してる
ちょっと調べりゃ情報は出てくる
打つ打たないは勝手だがデマを流すのはやめろ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:36:44.01 ID:KI1Pmvlz.net
>>487
ファイザーの治験は終わってないよ
primaryでさえ2021-11-2
完了予定は2023-5-2

あくまでも緊急承認なんで治験が終わっていないのは事実だよ
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04368728

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:38:38.02 ID:NCRFHL+U.net
>>487
現在ワクチン接種されているものの開発年数は

麻疹(はしか)は約10年、水痘(水疱瘡)は約30年、BCG(結核)は約13年

という年数がかかっています。

一方で、新型コロナワクチンは約1年で承認・申請されています。

おまえみたいなバカが治験に参加してくれてあと数年たって安全が
確認されたら接種を検討してみます。

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:41:06.68 ID:NCRFHL+U.net
まともな奴がこのスレにもいて安心したわ。
まあ、せいぜいバカは無償ワクチン治験でマルタになってね

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:41:42.96 ID:YXELv8kT.net
だから打つ打たないは個人の自由
上から目線でどや顔したところで反ワクwwと言われるだけだぞ無能

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:42:07.59 ID:Xc/Ogsus.net
もういいよワクチンの話は

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:44:20.09 ID:NCRFHL+U.net
>>491
デマ呼ばわりされたから反論したまでのことだよ

あと、何故自分は打たないのか?の理由にもなってる。
これらの事実を見た上で「打つ打たない」を判断しましょうね。

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:47:15.76 ID:ylQsp5OH.net
>>488
俺は終わってるなんて書いてないんすよ
治験をしていないというデマを流すなと言ってるの
と言うか普通に考えて本当にろくに治験もせずヤバい可能性が高いならアメリカが自国民にバカスカ打つわけないでしょ

>>489
だから言ってるでしょ打つ打たないは勝手だって
ただデマを流すなよってこと

すいません俺のせいでこんな流れにしてしまって
退散しますね

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:49:07.76 ID:NCRFHL+U.net
>>494
ろくに治験してないワクチンは「事実」だろ

これを「治験をしていないというデマを流すな!」
と受け取ってしまう日本語の不自由さを恥じたほうがいいよ

01でしか物事が理解出来ないんでしょ君

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:50:34.77 ID:KI1Pmvlz.net
>>494
あいつらも緊急承認だって言ってただろう
治験終わってないのに打つってんだから普通に考えればヤバイだろw

あっちは大量に人が死んでたから待ってられなかったんだろうけどさ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:07:38.39 ID:IdANOjdn.net
>>495
世界レベルでしてる
本来の治験じゃとても集まらんデータ量
これを確認した上で医者は打てと言ってる

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:10:41.92 ID:1MLtyQph.net
>>494
感染者数3300万超え、死者60万超えのアメリカでは
副作用で数千人数万人死んでもワクチン打つほうがマシだから

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:12:24.50 ID:KI1Pmvlz.net
>>497
何年か後にどうなってるかなんて誰もわからないけどねー
直ちに数年後の結果が得られているなら支持しないこともないんだが
そんなこともないだろう

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:24:14.33 ID:Ods2fNOb.net
カウパーでパンツがネットリビショビショ。。

レーパンまで到達して大きなシミが。。

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:27:21.17 ID:VeQ9jEcG.net
スレチだぞお前らいい加減にしろや(`・ω・´)

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:32:28.14 ID:0Hn9zWN+.net
まぁどれだけ死ぬかわからないものを打ちたくない気持ちもわからんではないが毎年1万人ぐらい死ぬのはわかってる自転車には乗るというのは何というか

脳みそが足りん

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:45:41.54 ID:YXELv8kT.net
1万人も毎年自転車事故でなくなってるだと?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:50:41.74 ID:KI1Pmvlz.net
>>502
自転車乗車中の交通事故死者数

2019 433人
2018 453人
2017 479人
2016 509人
2015 572人
2014 540人
2013 601人

1万人くらいにしてはちょっと桁が少ないぞ!

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:55:27.89 ID:NCRFHL+U.net
ワクチン接種後に死亡355人…因果関係は本当にないのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/255bfa53314654ddc96db163e2556ae71bc6f3bf

これ以外にもすぐに死んでないだけの死者やら、重篤な副作用でた人とか
もっといるんだろうね。

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:02:54.63 ID:NCRFHL+U.net
>>502
自転車年間死亡1万人とかこういう脳みそが足りない奴が
ワクチンを何の疑問も持たず打ってるってことだな。

まあ、俺はちょっと無理だわ
脳みそが足りないほうが今の日本は生きやすいんだろうね
ある意味うらやましいよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:03:16.74 ID:YXELv8kT.net
>>504
結構亡くなってるんだね。

>>502
3桁がどうやったら1万人になるんだ?脳みそ足りてる人

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:04:45.06 ID:UyZ2J8SQ.net
>>489
治験してくれているたくさんのバカな人たちに感謝しようね、ぼく

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:19:18.48 ID:vJTRnWuW.net
多摩川スカイブリッジ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1336348.html

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:32:15.37 ID:A2HLyz+B.net
今回の自称ワクチンは仮承認
動物実験も長期試験データも揃ってないからなー。
しかもRNAタイプってのが曲者でね、みんな今まで使わないようにしてたのに
緊急事態だからってスーッと使い始めちゃってね

それでもいい、一年後、二年後にすごい不具合が分かっても後悔しない
ってギャンブラーな人生送ってるカッコメンは打てばいいんじゃないかな。

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:34:10.92 ID:0Uiacuvd.net
>>509
自分は右岸先端って今の橋の工事での行き止まりまでしか走ったことないのだけれど、
その先って元々どのくらいの長さがあったの?

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:34:33.91 ID:1MLtyQph.net
>>509
そんなもんよりレインボーブリッジとアクアラインを自転車で走れるようにしろ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:34:37.95 ID:YXELv8kT.net
打つ打たないはその人次第
一言二言余計な事いう人って言われない?
コロナ罹患すれば結構いい確率で血管系の病気を引き起こすからなぁ
ワクチンは重篤化を防ぐのが目的だし
難しい所なんであるが
一言二言余計な事をいう人って基本的に嫌われる

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:36:04.06 ID:YXELv8kT.net
アクアラインは流石に無理だろw
東京港臨海トンネルだけでも通れればな

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:04:33.22 ID:qPlf13Oq.net
生命保険が下りないと聞いて躊躇してるような人もいるんですよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:22:19.18 ID:UyZ2J8SQ.net
>>515
どこの生命保険だよw

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:24:01.34 ID:fE31i/U0.net
コロおじはどのスレにも湧くな

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:40:50.02 ID:acpdfDJ2.net
>>504
老人とガキを除外すればほぼ0か

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:44:01.07 ID:acpdfDJ2.net
そういや以前、風疹か何かのワクチンのクーポンをわざわざ申し込んで送ってもらったけど期限切れになっちゃた

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:48:05.78 ID:acpdfDJ2.net
デルタ株は狭い多摩サイですれ違うだけでヤバそう

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:01:33.25 ID:2LgG6EUA.net
おまいら七夕の短冊の願い事何書いた?俺はヒルクライムを克服出来ます様にって書いた。

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:17:21.23 ID:GDyg5lvS.net
スーパーで売ってた笹もち食べて七夕気分を味わった
なんの思い入れもないイベントだが

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:22:23.93 ID:FQSEghdN.net
たーなーばーた
さーらさらー

書いながらふと思ったが、足利の織姫神社ってなんかイベントやってんのかな?

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:12:54.10 ID:Ply1Zg5t.net
多摩サイで良い出逢いがありますように

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:38:09.93 ID:lbnrIjgE.net
雨やまないとエロい半裸おじさんと出会えないしな

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:44:36.24 ID:8t6iw8+i.net
もともとスカイブリッジの先は運河で行き止まりだった。

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:46:23.84 ID:6Mz/pb24.net
米国株の投信すごいな。
コロナ初期の暴落時に50万入れたら80万になってた。
今日のダウは最高値のあとで反落してる
会社に入らされたNISAもタイミングが良かったし。
おかげで自転車を気楽に買えた。
貯蓄の割合の方が全然大きいからもっと投資にまわしとけばよかったな。でも投資に頭使うの面倒くさい。

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 02:12:42.98 ID:/tV54J8B.net
>>470
gkbr=ゴキブリ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 06:12:20.18 ID:+toC12K7.net
>>527
日経のがよかったけどなw
あれで億稼げた人もいるでしょ。
俺ももっと投資しときゃよかったわ・・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 07:53:29.35 ID:ZKhrvWED.net
おはよう

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 08:15:19.06 ID:H5GON62l.net
おはようございます!

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 08:19:05.61 ID:7FwBSFce.net
>>527
NISA強制する会社ってどんなブラック企業?
確定拠出年金でなくて?

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:19.47 ID:thYxtpWj.net
路面「そろそろ来て...」

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:42:12.93 ID:SvLsqfVO.net
電車「待たせたな」

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:51:33.75 ID:1FWp6anZ.net
挨拶くらいしなさいよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:11:39.13 ID:dOlk4Fvz.net
路面「そろそろ拡張工事来て...」

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:22:55.88 ID:cG552/E6.net
雨降りそうで降らないか

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:34:05.19 ID:V5GNiskp.net
なーにどうせ週末だけ雨さ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:27:05.01 ID:FHbtFJsl.net
ロードバイク多すぎ
ママチャリの3−4倍走ってた

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 15:53:54.56 ID:eBXej9Xt.net
ケンタマックだから土日は雨だとすごい嬉しい(*´ω`*)

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:09:02.37 ID:6Mz/pb24.net
水曜昼の多摩サイは上級不労所得者の天国か
それとも学生?

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:35:12.31 ID:ztNu7yHq.net
デイリーヤマザキの店長

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:39:39.51 ID:eTaaNawy.net
デイリーニコニコ(*´ω`*)

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:42:38.58 ID:WRjYZDrd.net
昔は業種によって休みの曜日が決まってたなあ
月曜は銭湯、火曜は理美容院、水曜はデパートとか

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:52:10.38 ID:xmVc2fqt.net
水曜は不動産関係か

引っ越し考えてるんで駅前不動産に連絡いれたら休みだった

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:46:24.01 ID:D9PSmbFu.net
16日以降は晴れマークが続く
それまで乗らなければ丸3週間乗ってなかったことに

その間にレコーダーを買い足した。外付合わせて容量8Tアップ。これで数年はやっていける

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 17:58:48.05 ID:NzsxYmZd.net
俺は暑いの得意だから真夏でも平気で走っちゃうんだけど
連れが嫌がる早朝なら・・とか夜なら・・とか

諦めてアームカバーやレッグカバー、フェイスマスクもつけろっていっても
嫌がるんだよなー
真夏はつけるだけで簡単に対応できるのに

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:06:02.56 ID:9KGUhGBS.net
暑いじゃん

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:06:28.38 ID:SIMwYYBd.net
夏は早朝スタート、午前中には帰宅する
帰ったらクーラーの効いた部屋でかき氷食いながらアニメ見るのが夏の楽しみ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:15:50.84 ID:bofgf2FA.net
>>509
お台場の方に抜ける道も自転車で通りたい
かなり遠回りでダルい
アクアラインとレインボーブリッジと首都高脇にも自転車専用道欲しい
どこかの短冊に書こうかな

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 18:48:31.98 ID:AeUwQh2l.net
もう絶対ウンコしたい

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:03:22.56 ID:laXNmKBG.net
エロい女を見てたらカウパー出まくり

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 20:58:17.73 ID:6Mz/pb24.net
>>549
日の出の1時間前にスタートして時間と距離を稼ぐ
スタートしてしばらくは飽きてるコースだし
ちなみにショートスリーパー
日の出30分前には明るくなってくる

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:14:40.32 ID:QNwUS6Pp.net
軽く走ってきたけど虫が当たってきて痛かった
調子乗り過ぎて夕飯食いそびれた

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:16:19.65 ID:9KGUhGBS.net
とにかく暑いのは嫌っ!

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:00:39.14 ID:6Mz/pb24.net
二子玉川から登戸の右岸は朝夕の虫がひどい

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:13:46.55 ID:+toC12K7.net
休みつーても今やリモートワークが多いから
その時々によってだしな。
凄く便利になってもう以前の通勤生活に戻れないよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 07:52:55.24 ID:AfeOUqfg.net
おはよう

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 08:06:56.84 ID:Cg1UevYx.net
もう絶対ウンコしたい

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 10:03:32.30 ID:CxY2LEq0.net
走りたーいー

走れーなーいー

さよなーらー

サイクリングロード

(聖蹟桜ヶ丘の郷愁)

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 10:29:24.41 ID:PNAbXBb0.net
走りたい

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:02:29.16 ID:jLx3gjmv.net
>>509
自転車も通れるのかな?

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 11:30:51.17 ID:LLQlQNMs.net
多摩川で救助活動中
押立付近

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:10:44.22 ID:3FbqwsJ6.net
毎日毎日毎日毎日毎日毎日
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ
いい加減にしろや!!!

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 15:57:51.04 ID:PNAbXBb0.net
>>564 どうした?パチンコか? やめたほうがいいぞ、あんなところ行くの。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 16:09:43.97 ID:Fxsy0/+f.net
雷が落ちまくっているんじゃない?
こちらは雨だけで雷の音は聞かないけれど

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:08:58.77 ID:975N5JSb.net
>>564
いつも見てるぞ

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:32:00.11 ID:valKInen.net
大三元!

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 17:59:57.47 ID:zwqZALI7.net
>>562
わざわざ橋を作る理由は観光目的だろうと思うから、
さすがに歩行者と自転車も通行できるでしょ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:05:09.33 ID:/SLFYBWi.net
ゼブラとかクロスコーヒとかはロードに繁盛してるのに、ワイズ府中の隣は立地がダメなのかな?

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:16:35.69 ID:quw7b574.net
行こうとしたけど全くブレーキ効かなくて諦めた

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:25:31.61 ID:Fxsy0/+f.net
>>569
羽田空港の利便性向上が目的だよ
何故大師橋じゃダメなのかはよくわからんけれど、川崎の殿町の再開発(キングスカイフロント)とセットになっている

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:42:08.62 ID:tfSegfKV.net
>>570
多摩サイは疲れたらどこでも休憩取れるし
一般道の尾根幹とは違うよね

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 18:52:31.54 ID:3FbqwsJ6.net
そもそも府中のワイズってあらかじめ調べておかないと
絶対わからないところにあるしな
特に右岸→左岸のコースだと店舗は見えない

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:17:03.44 ID:QgqaldFs.net
川沿いってのは商圏が半円状になってしまうし
起点か終点の矢野口っていうのがいいんじゃないか?
俺はお茶も駄弁る習慣もないから寄ったことないけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:21:02.31 ID:Vm11g/U2.net
>>574
府中のは判るだろ

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:22:35.80 ID:P50nkIT8.net
>>569
アクアラインだって観光目的のはずなのに、税金大量投入したのに歩行者、自転車は無視w

>>572
理由なんて何でもいいから工事がしたいだけでしょ

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:24:25.79 ID:1NArpe2K.net
府中のワイズは開店遅すぎ
早朝乗りからするといつも閉まってるから行った事無い
休日の奥多摩帰りには開いてるけどさ

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 19:29:41.65 ID:Fxsy0/+f.net
>>578
どちらかというと午前中に走っていない自転車屋の方が信用できない

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 20:44:14.95 ID:iV0QlPUS.net
>>574
水門みたいのが目印だろうよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:10:48.57 ID:eEJsTTFz.net
サイクリングコースが映ってる多摩川河川の定点カメラって無いの?
水量監視用の

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:37:02.62 ID:kwjlbPXh.net
>>581
ようつべにイッツコムが二子玉に定点観測カメラ設置してるぞ

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:44:20.92 ID:iV0QlPUS.net
水量監視カメラはこっから見れるけど、あとは自分で探して。
「河川別」から「多摩川水系」の「多摩川」ね。

https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tmlist?zm=9&clat=35.74762682821177&clon=139.34783935546878&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 21:49:02.06 ID:Nr+QBk7E.net
>>581
国土交通省 「川の防災情報」で、河川名が 「 多摩川 」 から始まる観測所 を検索
https://www.river.go.jp/index/srchrslt?td=2&kw=%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D

水位・ダム・カメラ観測所 69件 を開き、
下端で「さらに開く」を選択し、
カメラマークのアイコンを選択する

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 00:11:59.69 ID:+m/mKZpe.net
多摩川 ライブカメラで一番上のやつでいいだろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 02:39:32.16 ID:JVbtT8AG.net
ありがとう。二子玉川の右岸のカメラが一番CRがはっきり映ってた。
混み具合とか見てみようかなと

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 07:47:21.69 ID:e0rlkKrc.net
おはよう

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:53:33.53 ID:81J27WKP.net
もう絶対ウンコしたい

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 08:58:10.43 ID:JVbtT8AG.net
明日の予報が晴れになった。
やったぜ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:06:34.10 ID:garuG+R9.net
>>589
https://pbs.twimg.com/media/E3HjDu6VkAUQIOa?format=jpg

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:17:45.93 ID:H1sVSpzf.net
雨だと ニワカが いなくて 快適

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:23:24.04 ID:GjA1S/DH.net
平日になれちゃうと晴れの土日は人多くて嫌じゃ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:41:13.24 ID:yhhHWkTM.net
明日全然走れる気せんな

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:43:13.86 ID:D+pB1jPE.net
明日は晴れ予想か
久々に400キロ走るかな

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 18:45:04.44 ID:+m/mKZpe.net
今日曇りって見た気がしたんだが
大雨やん

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:30:47.27 ID:XsQ2grd4.net
明日晴れ予報だけど降水確率30%が引っかかるのよなあ…

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:31:38.88 ID:cyu3Sbgu.net
この時期の雨は別にどうってことないでしょ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 19:58:40.73 ID:qLQKKgpu.net
>>594
明日はこの湿度でMax33℃予報だったぞ
死ぬなよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 20:17:35.33 ID:NA+fIgG/.net
>>594
午後から雨なのにやる気あるな
ニワカは家でツール鑑賞

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:17:06.95 ID:MbRF8XXq.net
雨が降らなそうなら山梨方面か
内陸が降りそうなら湘南箱根方面か
迷うな

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 21:50:54.84 ID:vvts+kyv.net
都民の森行ってくる

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 22:42:29.90 ID:qLQKKgpu.net
今からかよ…

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 23:29:56.78 ID:XsEjalCo.net
奥多摩か尾根幹か

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:35:31.06 ID:GysxMiZT.net
狛江は開通しても追加工事。

自転車走行速度低減のための車止め柵等の設置工事を7月中旬から8月中旬(予定)まで行います。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:51:14.26 ID:eThNe47m.net
荒川CRとの格差が拡大か


目が覚めた。今日は予定の距離を短くしてゆっくり走ろ。未開拓区間が少し。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 02:57:50.55 ID:tssotdLu.net
荒サイも車止めだらけだけどね
あそこで止まりそうなほど減速してるとださい

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 04:34:38.08 ID:JbB7/6va.net
狛江とか調布とか脳ミソがイカレてるのか?
何度でも言うが、多摩川CRは競輪事業の助成金で整備された自転車道だったんだぞ
そこに歩かせろとかジョギングさせろとか犬の散歩させろとか
後から変なのが湧いてきて
終いには自転車の走行を妨害する柵や段差を設置??

それ、尖閣諸島に日本船が接近出来ないように工事します
中国船のために って言ってるに等しいんだけど、何をやってるのかな。
狛江ダートを21世紀まで放置してたパカ左翼自治体、頭がおかしいのかな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:24:47.50 ID:n0c5sCnt.net
湿度100%の感じ。ヤバイ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:44:12.07 ID:ms1eQD6r.net
路面びちゃびちゃ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 05:52:09.98 ID:jVeVi7NB.net
路面ヌレヌレ

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:03:29.64 ID:KMFHtVo3.net
おはよう

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:08:15.96 ID:2T9Nnll+.net
路面「みんな来ないからもうこんなに…」

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:37:56.64 ID:tssotdLu.net
9時までに乾かしとけよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:39:57.02 ID:z0R4UXsC.net
9時になったら大量のランナーの熱気で乾いてるよ
えらく混みそうだ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 06:53:49.17 ID:jVeVi7NB.net
密ですよ!蜜!!

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:37:39.31 ID:n1AkJTVa.net
ビショビショやん

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:55:56.08 ID:eThNe47m.net
ただいま。路肩ザラザラ。BBシェルドロドロ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 07:56:26.19 ID:jVeVi7NB.net
ヌレヌレな方が気持ちいいぞ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:07:03.68 ID:HL3+hLPZ.net
左翼ってキモいよな
何やっても裏目で底辺

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 08:47:30.40 ID:ifjRtXqH.net
6時に出発したけど路面まだぬれてるし水たまり多かったので帰ってきたけど
9時になったらまた出発してみるか。多摩サイはやめておこう・・・マラソン散歩大量に沸いてるだろうし
朝ですら多かったし

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 09:30:01.50 ID:g8iz4ZAv.net
昼間は熱中症注意で人出は減るのでは?

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:12:02.14 ID:ooCuviTJ.net
二子玉周辺は朝8時で既に走れたもんではなかった
やっぱ7時までだよ、快適なのは

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 10:41:36.97 ID:hnX/YDeQ.net
だなら言ってるじゃん
晴れるとニワカしか居ないって

晴れもまぁまぁ走れるのは気温10℃行かない日だよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:14:30.51 ID:9A35MpOK.net
上級者の俺の言ってることが正しい
だからお前ら如きなんて俺に黙ってついて来れば良いんだ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:19:28.77 ID:CG1nzh/L.net
わかった
ついていくよ
どこに居るの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 11:47:13.70 ID:QGMZCkdW.net
そんなに混んでるなら、江戸川に行くかな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:23:07.45 ID:O9fqTa/p.net
仕事の日に限って晴れるわ くっ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:46:17.09 ID:jVeVi7NB.net
>>627
お前は俺か

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:47:35.58 ID:TLyt8RFh.net
自転車より仕事が大事なのか

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 13:47:36.09 ID:KMFHtVo3.net
めちゃくちゃ暑いじゃねーか
家でメジャーリーグ見ようっと

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:01:51.70 ID:tssotdLu.net
暑すぎ
2時間で2l飲んでアイスまで食っちゃったよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 14:09:05.68 ID:bTLySXm+.net
出遅れて10時半に出たら超暑いし人多いからのんびり
帰りの下りは向かい風だったから脱力下ハンでユルポタ状態
だけど皆暑くてのんびりらしく一度も抜かれないという

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:05:23.18 ID:8XpjnQuG.net
帰宅した暑すぎ
P社の夏物長袖インナー着てったけどどこが涼しいんだコレ
誰かオススメ教えて

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:06:10.83 ID:Ltu3cgFt.net
ピチパン

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 15:16:08.98 ID:w2YTTxhn.net
着たら涼しくなる服ってあったな
冷感素材で触ると普通の布より冷たいの

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:00:02.01 ID:RuPJWPVd.net
タオルでなら見た事ある

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:02:19.45 ID:w2YTTxhn.net
スポーツ用品メーカー製が古くからあるけど
御利益があるのかどうかわからん

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 16:08:12.77 ID:ifjRtXqH.net
正直それでいい感じならもっともっと売れてるから
実際はそうでもないんでしょ

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:02:44.01 ID:ms1eQD6r.net
13時頃から結構空いてたぞ。特に年寄りがおらんかった
洗足あたりの道端で、多分熱中症の婆さんが倒れてたわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:19:32.34 ID:JQk5QTgN.net
暑すぎていつもの3倍水消費した

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:32:23.85 ID:O9fqTa/p.net
明日も晴れますように!!
少なくとも午前はせめて、くもりで雷が来ませんように

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 17:54:15.74 ID:r52xuwLk.net
>>633
大事なのは風通しの良い服装で気化熱で身体を冷やすこと
長袖インナーなんか使わずにアームカバーと開口部が大きい半袖ジャージを組み合わせるべし
冷感素材とか運動中は無意味だから騙されるんじゃないぞ

汗をかき過ぎるのも体力消耗につながるから水で冷やすのも有効
水をボトルに入れて時々タオルに浸して身体を拭くか、水道があれば頭からかぶる

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:03:11.60 ID:NhQqkvNf.net
風通しがいい服装…
今度はピチピチジャージじゃなくてダブダブテニスウェアでも着てくかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:09:10.77 ID:w2YTTxhn.net
>>639
ちゃんと救助したのか

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 18:44:20.95 ID:ms1eQD6r.net
>>644
警察官がやってた

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:02.57 ID:qJNSJwk4.net
最近自転車始めたんで多摩川来てみたんだが。
今日だけで裸のオッサンを50人くらい
みかけたんだが夏ならいつもこんなもんなのか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:00:42.33 ID:K37YeET1.net
月曜晴れてくれ頼む!

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:03:35.65 ID:KMFHtVo3.net
月曜からまた緊急事態宣言だけど
うちの職場は少しだけ出勤人数減らすだけだわ
どこもこんな感じだろうから朝の満員電車は変わらんだろうなあ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:05:59.87 ID:mG6nAuXI.net
>>634
レスリングみたいな感じ?

>>642
やっぱ冷感素材て意味無いすよね
涼しい所で着ると涼しく感じるけど

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:08:14.87 ID:w2YTTxhn.net
>>646
このくらい暑いと上半身裸は普通にいる
サイクリングロードだから許されると思うけど住宅街だと引かれると思う
彼らが自宅出るときから裸かどうかは知らないw

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:16:24.12 ID:K37YeET1.net
裸になって何が悪い!

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:20:17.57 ID:wrhyqJph.net
旧狛江ダート見てきた。
現在自転車通行禁止。歩行は可能。
ご近所のママチャリも「なんだよ通れないのかよ」と。
修繕した広場へのアプローチも兼ねるから減速用の柵工事も含めとにかくスピードを出して欲しくない意図を感じる。結局は従来通り迂回するか登戸方面に行くしかない模様。

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:50:36.66 ID:qJNSJwk4.net
>>650
そうなのかー別世界に来た気分だったわ
しかし仮に家が近所だったとしても家から裸で来てると思うと結構ヤバいなw

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:58:44.42 ID:ifjRtXqH.net
>>648
うちは週1〜2から月2〜3になる模様
定期券は今あるので終了でその後は都合清算になった。
そしてみんな気づいてるけどリモートワークでやれる職種の人達は職場何てほとんどいかなくても仕事出来て
なおかつ効率が上がってる人が多いという結果にw
時間もかなり取れる人もいるしな
残業がほぼなくなるので給料下がるがそれ以上に時間の有効利用が嬉しい。
飲食店はチャンスだよなー

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:02:08.23 ID:w2g0+ebp.net
あの上半身裸な
せめて河原の方でやってほしい
CR近くやましてランニングとか取り締まってほしいわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:03:19.55 ID:ms1eQD6r.net
30分後にゲリラ豪雨に見舞われる予定だが、明日午前は走れそうな

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:03:58.68 ID:ifjRtXqH.net
雨ッシュみたら山の方凄いな
河口まで降りてくることはないだろう

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:15:23.61 ID:i5X1ks8+.net
雷の音聞こえてきたど

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:15:42.84 ID:z0R4UXsC.net
>>654
いいなぁ
研究職は家で実験するわけにいかないな
去年の巣ごもりで溜まっていたデータ整理・論文書きのネタも尽きたし

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:20:23.02 ID:r52xuwLk.net
>>646
上半身裸は見慣れすぎて何とも思わなくなった

今日は金髪三つ編みに短パンでママチャリ乗ってるおっさん見てギョッとしたけど
その程度の変人なら多摩サイには掃いて捨てるほどいる

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:21:36.28 ID:srttjxLn.net
雷怖いよぉ助けて(´;ω;`)

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:26:48.89 ID:3Z3aFvnm.net
立川あたりで落雷凄い
https://thunder.tepco.co.jp/

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:37:54.52 ID:3Z3aFvnm.net
稲城で非常に激しい雨

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:41:02.74 ID:srttjxLn.net
無事帰宅しました!

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:42:31.70 ID:73Jfs/oo.net
涼しくなってから走ろうとおもたのに走れそうにない…

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:45:18.13 ID:w2YTTxhn.net
物凄い雷雨到着@ニコタマ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:46:13.36 ID:srttjxLn.net
お疲れ様です!

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:49:40.84 ID:ifjRtXqH.net
>>659
コロナ開けどうなるかわからないけどね。
このままいく感じもするなぁ

ゲリラ雷雨二子玉付近まで来ていて危ないな
雷凄いし

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:51:29.35 ID:YDH+Bj8k.net
オオアメ ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 20:55:25.45 ID:xNncyno3.net
助かったー 愛のスコール

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:02:06.77 ID:CG1nzh/L.net
神が泣いている

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:07:45.75 ID:/wTKKMKl.net
雷から逃げ切りました、褒めてください!

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:18:45.59 ID:rsqrRHtV.net
ニワカへの制裁雨来てるね

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:26:42.44 ID:bTLySXm+.net
昼に降ってくれたら気持ち良かったのにね

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:26:35.70 ID:F4Z+4zqE.net
雨降ってる時に裸で走ると気持ち良さそうだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:33:56.64 ID:w2YTTxhn.net
雷はよりによって堤防上によく落ちるから多摩サイ民は本気で怖がらないといけない
遠雷鳴が聞こえるか聞こえる前に急に涼しい風が強くなるなど気配を感じたら堤防から降りて下道走るのが吉
むかし大阪淀川かの堤防で犬の散歩してた人が亡くなってる

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:00.58 ID:3paxOhew.net
川べりに鍬の木を植えれば雷避けになるだろう

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:15.48 ID:3paxOhew.net
桑の木

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:41:13.19 ID:FciFOCG7.net
グラウンドは全部潰して、梨や桃や林檎の木でも植えとけばいいのに
木陰を多くして、少しでも暑い日に走りやすくしてくれ
ついでに果物が取れればなお良しw

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:47:05.34 ID:Exhlhp8p.net
今日の18時ごろ、
二子玉近くのサイクリングロード上にネズミの死体が転がってた。
自転車にひかれたのかな?
かなり大きいネズミさんでした。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:49:40.04 ID:NZpZPuNQ.net
多摩サイでハッテンしてきたのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:34:53.23 ID:eThNe47m.net
>>679
カナブンが顔に当たりまくる

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:47:50.33 ID:v0ivPafW.net
6月後半、羽村方面の多摩サイでロード野郎が明るい時間帯に散歩してた老人男性を轢き逃げ。
目撃者が救急車呼ばなかったら大変な事になってたぞ!老人は顔血だらけ。
目撃者も多いし警察も本腰入れてるから逃げきれないよ。轢き逃げは重罪、ぜってーここチェックしてると思うから忠告しとくけど捕まる前にさっさと自首しろ。
後はスピード出したい奴はそもそも川沿い下の道路走れ、遅い奴ほどサイクリングロード使ってるけどトラブル起こし過ぎ。
他人に迷惑かける馬鹿は自転車乗るな。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 23:51:44.94 ID:ad/UuvZd.net
雨の感覚が一秒に二粒程度身体に当たって来たら引き返せ
雲の密度高くなって来てる証明だから

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:27:55.08 ID:S+cBQIO7.net
サイクリングロードと一般道、どちらの方が事故の当事者になる確率低いのかな?
サイクリングロードでは加害者になる事故が多くて、一般道では被害者になる事故が多そうで

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:46:03.52 ID:E8RVp/ZT.net
上半身裸はよく見かけるけどビブショーツのみを今日初めて見かけた

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:48:18.12 ID:secCo7ZM.net
>>682
今でも当たりまくるやんw

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:53:50.81 ID:chvd+Nxj.net
カナブン
ハナムグリ
コガネムシ

こいつら混じってる

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 00:56:15.05 ID:pV1lzjGM.net
よーく見ると体つき違うぞ

タヌキ
アナグマ
アライグマ

もな

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 04:44:58.98 ID:45UaktZm.net
たまに裸で走ってるおじちゃんとか見るけど何で?暑くないのかな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 04:52:02.40 ID:1jXVwx+S.net
はしるどころか、暑さでフラフラになって歩いてるおじちゃんとかいるよな

あれは健康の観点からみて逆効果だと思うんだが

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 06:33:08.95 ID:PBfvkCSs.net
>>683
轢き逃げするような奴がこんな陰キャの温い馴れ合いスレ見るか?
スピード狂のガチクズやウェーイ系じゃないの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:30:18.26 ID:zcQb5vQ1.net
>>683
より詳しく

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:37:57.96 ID:OYSsfx1J.net
もう朝5時前後しか走れんな

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 07:55:40.44 ID:8jrJed11.net
>スピード出したい奴はそもそも川沿い下の道路走れ、
>遅い奴ほどサイクリングロード使ってるけどトラブル起こし過ぎ。

つまりどういうことよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:01:32.44 ID:Rgx1U5os.net
自分以外はCR走るな、って事じゃない?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:23:10.60 ID:4CWx+2M1.net
もう絶対ウンコしたい

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:26:26.15 ID:9mX1pMjf.net
最近ウンコ兄貴のレスが挨拶に見えてきた…
末期かな?

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 08:33:34.84 ID:vdNVOBN8.net
むしろ始まり

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 09:45:08.93 ID:chvd+Nxj.net
オレが信仰する卓越天気だと15時までは走れそう
15時〜18時のどこかで降り始めるぽい

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:24:27.86 ID:I+uCBJRm.net
暑い

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:40:15.94 ID:45UaktZm.net
うんこは大事だぞ!

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 10:45:34.54 ID:OFq6KBOY.net
走りの途中でまともなトイレがあるとは限らないから
なるべくうんこしてから出発するようにしてるんだが
だいたい起きて2時間ぐらいしないと出かけられない

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:03:57.84 ID:hi67pZ+6.net
俺もそうだったが時間を失いすぎるのでウンコはウンコ、俺は俺の好きにさせてもらうことにした。
ポケットティッシュを4つ持ってけば緊急事態でもなんとかなるぞ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 11:17:01.57 ID:45UaktZm.net
う○ことか汚い話するなよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:16:15.87 ID:I+uCBJRm.net
クソスレ

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:28:16.82 ID:Mlv8AMzH.net
>>705
それは触っちゃダメな民族の人だよ
それを食べないと生きてけない人たちだから、オレらがラーメンについて書くのと同じ感覚で書いちゃってる

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:33:30.46 ID:OFq6KBOY.net
トイレ事情は真っ当な話題だろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:40:38.75 ID:IuTPTgV5.net
晴れたのはいいが、激アツだわ。
多摩サイ、入間サイ、荒サイルートで締めようと思ったのに、途中でリタイアしそう

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:43:32.35 ID:fJCoxW4X.net
こういう日は峠に限る
日陰多めのね

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:46:11.96 ID:7IMrIjQe.net
暑いなんてもんじゃない。
ハンガーノックのときのような放心状態になりかけた。
これって熱中症の前触れ?
木陰で休んだわ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:47:20.77 ID:IuTPTgV5.net
俺も今木陰

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 12:59:24.01 ID:DNphpCP2.net
>>703
夕食のタイミングを前倒しすれば出るタイミングも前倒しされるぞ
じゃなきゃ起きてジョギングして中身を振動で下に移す。
人体の中身は容器と理屈が同じ。

ついでで食物繊維とヤクルトとヨーグルトと水分を適量

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:01:18.69 ID:DNphpCP2.net
>>709
それで全行程何キロ何時間ですか?都心住み?

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:06:24.55 ID:OYSsfx1J.net
次の高架下で休もう→ロードだらけで休むスペースなし
これほんとやめろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:11:29.44 ID:45UaktZm.net
毎日夕飯にメッツコーラ飲むようにしてるから朝は必ずうんこでるようになった
食物繊維凄い

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:16:26.61 ID:DNphpCP2.net
>>695
話がずれるけど川沿いって走ってて爽快感が薄い区間があるよね。利点が景色しかない。
そういうときは横の車道が爽快。
雨上がりの恩田川が虫と水溜りで陰鬱だった。代わりに
山下長津田線は路面よし、早朝は交通量無し、坂は尾根幹よりましで良かった。
早渕川は下流の舗装が悪い。車道に移ったら若くてスリムな白人女性ランナーが歩道を走ってた。

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:18:21.69 ID:DNphpCP2.net
>>716
炭酸は屁の元だぞ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:30:19.15 ID:MBoi8GmO.net
>>716
統一協会洗脳ドリンクか

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 13:46:14.17 ID:6K8avf5H.net
雨降ってきた@昭島

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:07:20.84 ID:zcQb5vQ1.net
木陰で密がデキてると聞き今から観に行こうかな

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:15:48.96 ID:Er3JuCJM.net
女の子の蜜なら写真よろしくね

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:17:56.12 ID:l8dPe17U.net
このご時世からかコンビニのトイレ閉鎖してるのクソすぎるな
思わずレジの前でクソしようか悩んだわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:18:04.66 ID:S+cBQIO7.net
うんこで思い出したけど、左岸を下流から上って立川あたりの行き止まり万願寺渡船場跡あたりのグラベル地帯、ウンコだらけなのなんなん?犬?人?なんか怖いんですけど

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 14:33:36.66 ID:Rgx1U5os.net
>>719
メッコールとメッツコーラを一緒にすんな

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:28:37.89 ID:zcQb5vQ1.net
雨来た?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:41:41.02 ID:rijQeY67.net
もう絶対ウンコしたい

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:43:20.36 ID:OYSsfx1J.net
天気が意味不明
青空なのに雨降ってて風速5mくらいの北風吹いてる

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:52:29.02 ID:Rgx1U5os.net
それは大気が不安定というやつなので、早めに帰った方がいいと思うよ
この時期に北風が吹き始めると落雷とセットになりがち

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:53:04.09 ID:CE0CMfmR.net
アメッシュ見ろ
ニワカへの制裁雨がクルぞ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 15:55:55.60 ID:DNphpCP2.net
>>723
駅前や住宅街のコンビニはトイレ閉鎖で
幹線道路横のコンビニはトイレ使用可のイメージ。
武蔵新城〜中原あたりの高架下のコンビニとかは使えて武蔵小杉駅近辺の住宅街は不可だった。

>>724
タヌキ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:03:31.06 ID:chvd+Nxj.net
今帰宅
通り雨に少し降られたのみだったけど
帰宅直前に強風吹いてきた。
土砂降りくっぞ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:08:08.04 ID:zcQb5vQ1.net
北の空が凶悪な色をして遠雷が聞こえる
さあ多摩サイにポタリングするか

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:08:42.23 ID:lliw6OMe.net
俺は多摩川のストームブリンガー

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:16:55.10 ID:3lGbo+4I.net
こちら杉並、嵐みたいな雨だ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:18:38.68 ID:chvd+Nxj.net
\(^o^)/
https://i.imgur.com/loULEPu.png

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:34:56.28 ID:y8hDaC33.net
雷こわーい

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:39:46.52 ID:0jF3bL9h.net
降り始めてから慌てて走り始めるママチャリBBAにジョギング虫
雷雨だとニワカがいなくて快適

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:42:20.55 ID:DNphpCP2.net
>>736
練馬から大宮の北部にかけては海岸から距離があってヒートアイランドもあって熱がこもりやすくゲリラ豪雨のメッカ。
多摩サイはその点では荒サイよりまし。

横浜港北ジャンクションの横の巨大工事現場はショッピングモールじゃなくて物流倉庫だとさっき知った。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:45:35.63 ID:DNphpCP2.net
今の雨雲をyahooで見ると多摩サイをなぞるように
南下していく

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:46:03.77 ID:zcQb5vQ1.net
>>738
豪雨の中走ってるのかよ!

見てたら街中帰り間に合わなかった市民がみんな傘さし運転してるな
おまいらにおかれては、彼ら全員停めて「傘さし運転は違法ですよ!」て三分間ずつ説法してさしあげろ
雨に濡れるから帰してなどと言おうものなら、もうすでにビショビショだからいいだろと説法続けるの

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:47:46.44 ID:pV1lzjGM.net
DPL横浜港北プロジェクトか
ウチも一枚噛んでるが期待させちまってスマンなw
引きこもり需要のせいか最近は物流倉庫系の受注ばっかだよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 16:57:49.37 ID:CE0CMfmR.net
風が強いね

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:08:50.59 ID:5NLEbHfj.net
スタンズのシーラントって
どこで手に入るかな。
ワイズ川崎に在庫なくて継ぎ足せないのよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:33:20.54 ID:PGkSnLOh.net
スタンズシーラントは川崎なら一番近いのは多摩サイ右岸沿いのAmazon倉庫内に在庫ある
今ポチれば宅配なら翌日着になるが今すぐならポチるときにメモでAmazon倉庫まで取りに行きますと書けばよい

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:41:53.18 ID:NCWwLReK.net
>>745
うけとれねーよw
あそこは倉庫業務だけ
でもさーやってくれれば取りに行くのにな。ヨドバシなら当日もってきてくれるけど
今のアマはだめだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:45:49.34 ID:PGkSnLOh.net
>>746
試しに言ってみたけどダメなのか
最寄りの住民には取りに来てもらった方が互いに楽でいいのに受け渡し業務がないのかね
いずにせよ今Amazon確認したら倉庫内にあるて出たぞ2,500円送料込み明日着

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:46:46.87 ID:chvd+Nxj.net
>>747
おまい酷いやつ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:48:28.53 ID:NCWwLReK.net
>>747
倉庫他にもあるからね
川崎の倉庫にあると限らない

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:50:10.28 ID:PGkSnLOh.net
ついでに調べたらIRCからスタンズOEM品が出てて安いのな

>>748
いやわざわざ調べてあげたのにものの三十秒で済むけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 17:53:26.63 ID:OWR36uEA.net
>>747
一つの倉庫にAmazonで扱ってる全商品が収蔵されてると思ってんの?w

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:04.21 ID:PGkSnLOh.net
倉庫調べたら大田区、川崎、配送は府中、立川、八王子とほぼ多摩川沿いに並んでた
あとは川口、板橋とちょうど荒川沿いに倉庫や配送所がある

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:00:07.06 ID:YFHRHty4.net
多摩川沿い川崎ってHND9か

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:05:46.58 ID:NCWwLReK.net
>>752
そうじゃないんだよ
商品によって在庫が大阪にあったりするので
そうするとそっから運んでくるって事だよー

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:10:29.15 ID:PGkSnLOh.net
>>754
翌々日配送になってるのがその手だと思う
だがこの時間でも翌日配送のがあるので近場だろうなとさらにバイヤー毎に調べたら
やはり東京のが翌日、大阪は明明後日、奈良のが翌日とあったのは首都圏倉庫にあるのだろうか

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 18:35:54.22 ID:kLdCmW1C.net
>>744
ワイズ府中多摩川で昨日買った。
60cc
川崎から直ぐだろ。
まだ10本くらい有ったよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 19:20:44.39 ID:8uiHpC/6.net
結局、今日も走れないままおわた

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:21:04.71 ID:5NLEbHfj.net
あり。府中今度行くわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 20:25:30.65 ID:oxGniRCL.net
多摩サイとオナニーと酒で週末が終わってしまう

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:03:51.89 ID:DNphpCP2.net
ワイズロードのオンラインって使えないの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:05:29.39 ID:DNphpCP2.net
ヨドバシは在庫残小だった
タイヤまで売ってる

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:31:18.17 ID:wJwm0ec3.net
>>759
おすすめは、ツール・ド・フランスカフェ(渋谷)

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:31:32.57 ID:YESpKwGQ.net
屁が毒ガス級の破壊力

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 00:34:51.34 ID:KEwVKjgR.net
>>695
うん。忘れようとして思い出せない感覚に似ている。

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 08:23:38.42 ID:aBzO4wkd.net
シーラントはヨドバシに限る

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 09:16:51.89 ID:aQxJli1Z.net
おはよう

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:10:24.01 ID:aGYeKl+s.net
もう絶対ウンコしたい

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:13:00.67 ID:GtjU4EnS.net
今日も夕立ありそうだな

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 12:36:43.19 ID:Ha7+nB9E.net
もう奥多摩で涌いとるやんけ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 16:03:44.58 ID:XRCPrI7A.net
降り出し地ゃった…

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 16:13:11.63 ID:GT/3xHtu.net
地ゃったのか

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 16:25:39.66 ID:rN2Xiu4E.net
夕方走りに行こうかと思ったが、ダメでした。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:27:20.94 ID:xOQHLYKE.net
土日で梅雨終了かと油断させといて

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:31:42.81 ID:rN2Xiu4E.net
梅雨明けって、
例年7月最終週ぐらいでは?

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 17:50:36.24 ID:/+h+JxFd.net
ニワカへの制裁、ナイス神♪

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:08:38.92 ID:gWIscBfp.net
神様は日野橋に住んでいる
たまにエロ本持ってる

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 18:41:41.87 ID:DyctQuOw.net
>>776
ジャンルは女子校生ものか痴漢物にしなさい

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 21:42:34.01 ID:ot8rqm5o.net
日野橋の神様って俺の3倍程マッチョなんだけど
何食ってんだろうか?鳩?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 08:03:15.04 ID:XF1q1HTb.net


780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 08:04:49.46 ID:ovQJAZ0+.net
ブラックバスもな

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 09:00:26.73 ID:n2Zdc+Ku.net
もう絶対ウンコしたい

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 10:18:09.96 ID:aHzSi32o.net
下流で局地的大雨か・・・ 

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:10:08.24 ID:JUCbgcWv.net
>>774
梅雨明けはかなりばらけるので、平均が参考にならないね
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:54:27.34 ID:FSqGSuXp.net
青梅来たら雨ー!

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:21:17.98 ID:V6MvV5JN.net
豪雨なのにヤフーもアメッシュも降ってないことになってる
実況すらあわないのだから、この時期は何も当てにならないねえ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:30:41.39 ID:aHzSi32o.net
今日、日野まで走りにいこうと思ってたけど途中で帰ってきてよかったぁ

ビチョビチョで帰れなくなるところだった

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:24:05.85 ID:sXT40Uhj.net
ほらまたハゲとかいう、いい加減にしなさい( `o´ )

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:31:10.19 ID:HE4CSYii.net
ビチョビチョでも帰れるし輪行だってできる
何も恐れるものはないさ

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:34:06.43 ID:sXT40Uhj.net
びしょびしょで輪行はダメだよォ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:00:56.82 ID:ovQJAZ0+.net
河原で乾かせ

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:14:25.62 ID:CYml182A.net
凄い、川原さんだ!

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 17:22:00.55 ID:YyVZCR12.net
日没前に少し走れる感じ
昨日が今の天気なら良かったのになぁ
今日はこれから会議だorz

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:32:41.69 ID:u0hB5MtE.net
また神さまからご褒美貰っちゃった(・ωく)テヘ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:42:09.21 ID:k66nuatZ.net
僕にもご褒美ちょうだい( ˆoˆ )/

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:46:43.34 ID:WLexHxwM.net
>>794
よっしゃワシの聖水をば

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:52:08.14 ID:jEOuBhg6.net
緊急事態宣言に入った東京
今のところ普段と変わりナシ
昨年4月の最初の緊急事態宣言の頃は緊張感あったな
マスクは手に入らなくなるし

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:54:40.35 ID:iyoyI/hA.net
何を今更

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:15:13.93 ID:nZ8tDTrF.net
ワクチン打ったし今回は自粛しません

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:21:10.39 ID:I7RRY8/V.net
まだコロナの正体がよくわからなかったしかなりショッキングな報道だったから
緊急で金ばら撒いたり学校を前のめりで休校させたりで緊迫感あった
今は物資不足無いし金貰えないしテレワーク浸透してないしでなぁなぁで発令してるようにしか見えない

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:25:25.16 ID:wa9NKAV5.net
もうハァハァしてる人の真後ろ走っても大丈夫だしね

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:30:08.16 ID:y8t+FiPn.net
もはや緊急事態宣言関係なく自粛する奴は自粛するし、しない奴はしなくなってるよなw

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:42:14.51 ID:iyoyI/hA.net
最初はちゃんと自粛して都内ライドしかしなくてTwitterにもライド報告はしなかった
今は普通に県外に走りに行くし、ライド報告もしっかりする
唯一変わらないのはぼっちなことくらい

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:14:06.04 ID:wa9NKAV5.net
鬱多発社会でも俺たちゃ幸せもんさ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:25:23.24 ID:Ol4Y6YJq.net
空気感染するデルタ株で4、50代が多摩川CRクラスターとかあるのかな
狭い遅い混むの3密CR

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:46:09.67 ID:rT+JjGlK.net
早くワクチン2回目を接種したいわ。
そうすりゃもう少し安心できるんだが。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:59:44.22 ID:lNbM+vZN.net
コロおじはあと10年は引きこもってるらしいから残念だよな

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 00:12:42.97 ID:ASh82Lvw.net
ウイルスは時間の経過と共に弱毒化して代わりに感染を拡げていくものなのに
変異株だ何だと政治屋マスゴミ含め本当に阿呆が多いな。
おれくらいの多摩サイのプロになるとウイルス学も修めてるンだ。
素人は黙っておれの話を聞いておけばいいんだ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 04:31:46.07 ID:NG4ckx7U.net
コロナ収束されると飲み会文化とか復活しちゃうし陰キャにまた嫌な行事が復活しちゃうからまだコロナは続いてもらわんと
オリンピックでどうなるかなぁ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:17:00.70 ID:+8jtcq/O.net
バブルは弾けるためにあるから無事にコロリンピックになると思うよ
コカインとかはしゃいでるのもいる事からザルぶりも露呈してるし

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:18:11.84 ID:7rwNBZDb.net
コロおじは一生棺桶にステイしてるから関係ないがな

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:21:49.01 ID:XrIMKk8U.net
今も感染は落ち着くどころかまた増加してるからオリンピックでめっちゃ増えると思うよ
ワクチン打とうがあまり関係ないかもな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 06:36:12.90 ID:y/4z4bU+.net
季節の変わり目で体調悪くなって増えてるだけ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:01:09.31 ID:VOhTKUjJ.net
なんでもいいから曇ってる中を走りたい
この時期の晴天は暑くなりすぎらからな
そんで人が少なければなおよい 走れないとストレスたまる

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:21:36.35 ID:0xfrM8b2.net
在宅ワークなら好きな時に走れるじゃん
緊急事態宣言中なのに出勤する雑魚は車かバイクにでも乗れ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:48:34.76 ID:DpfRGwPP.net
おはよう

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 07:54:39.21 ID:VJoK12Xs.net
ケンタマックだからたまの土日休みの時に走ると人多くて嫌になる

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:01:40.39 ID:bmGH+p24.net
土日は早朝走れ
列になって走ってる(歩いてる)カスいなくて快適

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 08:27:54.05 ID:29+QipYL.net
30℃超えてきたら早朝以外選択肢ない
4時起きや

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 10:23:22.64 ID:0VyBwA1e.net
>>811
ワクチン打てば感染しても体内で速攻撲滅できる可能性が高まるぞ。

感染して変異種が出来る可能性も減る。

高校の勉強を思い出す程度でワクチン忌避の連中が阿呆なのは分かるはずなんだがなぁ…

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:00:26.56 ID:QU0Tv57U.net
早朝に走る人が増えると困る

俺が

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:07:28.69 ID:KoP9TJ+4.net
俺はもう涼しくなるまでジム通いにするので、その分空いたCRを楽しんでくれ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:54:46.51 ID:lHIwPoN5.net
早朝とか起きられないわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 11:57:12.85 ID:fTf+1nAU.net
今日涼しいだろ?

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:23:30.51 ID:QU0Tv57U.net
>>821
誰かヘッドマウントディスプレイとバイクマシンと扇風機を連動させるシステム作ってくれないかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 12:26:42.19 ID:/yUGetD7.net
#ロード乗りの朝は早い

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:27:29.06 ID:LptyPJJD.net
HMDなんて汗だくで使えんだろ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 13:28:24.32 ID:0VyBwA1e.net
>>820
早朝は数が増えてもたかが知れてるし、ええんでないのん?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:02:27.79 ID:Mf/5EtiS.net
制裁雨きてるね

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:03:40.61 ID:4nagY21w.net
無慈悲な制裁

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:20:19.53 ID:A0h3Jfuw.net
おお神よ

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:35:08.55 ID:fTf+1nAU.net
稲城天然温泉のとこで事故ってたロードバイクさん大丈夫か?

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:55:29.70 ID:NYV8BdFe.net
休みの日ばかり雨、俺なんか悪いことしたか???

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:57:16.43 ID:QU0Tv57U.net
昔って雷やゲリラ豪雨って毎日のようにあったっけ

ロードバイクの事故ってニュースにならないだけで頻繁にあるのかな
自分は脚力が低下したときに黄信号でスピード出せなくて無理めになるクセがなかなか抜けなくてヤバい

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 14:59:04.57 ID:NYV8BdFe.net
雨だとディスクブレーキのありがたみがよく分かる

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:04:48.10 ID:tGWot862.net
>>832
まだ梅雨明けて無いししゃーない

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:25:13.64 ID:DzO9tK7/.net
土曜くらいに梅雨明けみたいだな

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 15:34:15.95 ID:KoP9TJ+4.net
稲城天然温泉なんてあるのか
寒い季節になったらよってみたいな

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:08:36.69 ID:TOSH+mNc.net
温泉はいいよね、家の風呂と違って足伸ばせるし炭酸風呂とかすごい楽しい

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:09:04.17 ID:4XjNd2ws.net
あそこの坂は天然温泉坂でええの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:13:59.51 ID:X6oJibLV.net
梅雨が明けたらまずお祝いにかき氷ライドしたいな、頭にキーンと来る感覚はクセになる

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:16:03.40 ID:hi5cWXQg.net
またホモかよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 16:17:28.72 ID:X6oJibLV.net
温泉ですぐホモとか連想する奴って頭おかしいよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:23:14.99 ID:RA3im1nu.net
温泉でなくてかき氷で連想したんだろJK

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:51:52.11 ID:gTpaPak4.net
>>819
ダイエットなんかもそうだけど中学の勉強思い出すだけで
極端な方法が間違ってるとかわかる事なのにね・・・。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:52:57.45 ID:gTpaPak4.net
スマン普通にかき氷を連想したけど
ホモを連想する人もいるんだ・・・

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:53:55.71 ID:HZN5aGdP.net
かき氷でなんでホモ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:56:53.60 ID:tGWot862.net
かき氷プレイとかホモのイマジネーションは異質だな

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 17:57:11.38 ID:7HXC+JM3.net
明日の午後は走れそう
明後日からはずっと晴れ予報だけど当たるんだろうか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:09:49.82 ID:gTpaPak4.net
>>846
温泉の話?

>>848
どっちみちゲリラ雷雨注意だな。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 18:49:13.93 ID:bmGH+p24.net
昨日今日強行してるけどギリギリ降られず強風走れて連勝だわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 19:38:34.18 ID:V9XtSwOm.net
>>848
晴れたら晴れたで熱中症の危険が
ツールみたいにサポートカーがあればいいけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:05:42.32 ID:ftq4JKJH.net
来週のロードレースどこで観ようかなあ
富士までは行けないけど是政橋あたりは激混みだろうし
尾根幹か道志みちが無難か

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:22:37.68 ID:62CS1wIi.net
あ、ロードレースいつだっけ?
22、23で女と河口湖泊まるけど被らんよな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:27:11.75 ID:W2DY1Aou.net
両国橋のあたりとか良さそうだけど
規制されて追い出されるだろうな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:35:02.18 ID:8KFDOgHS.net
公道競技で無観客ってどうやるの

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:46:46.49 ID:V9XtSwOm.net
田園調布大雨キタ━(゚∀゚)━!

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 20:47:47.91 ID:gTpaPak4.net
さっき野暮用で平間にいたけど
よかったよかった

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 22:57:40.81 ID:QU0Tv57U.net
開かずの踏切

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 23:00:12.49 ID:QU0Tv57U.net
プロがバーミヤン坂を登るスピードってどんなもんかな
動画ぐらいあるか

知らずに行って通行止めを食らう人いるかも

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 23:27:11.38 ID:CtForrXa.net
残念ながらバーミヤン坂はオリンピックコースにはなっていません

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 00:46:15.94 ID:kM6Jto5q.net
オリンピックコースの高低差かなりえげつないな
富士山掠って山中湖一周
とてもじゃないけど素人には真似出来ない

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 02:40:03.63 ID:55A3y5I8.net
ブルベ界隈じゃ還暦の普通のオッサンでも
300km、3000mアップとか普通だぞ
スピードは段違いだけど
しかも結構デブも多いw

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 04:32:52.74 ID:a6TKsz8t.net
のんびり走れば多少ロード乗り込んでる人なら走れる距離だよ
パワメとかあればペース維持しながら走れるからなお良いよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 05:13:37.06 ID:EKf1VLhX.net
自分の走りやすい一定のペースで行くなら俺でも走れるよ
走り切るだけならな
グロス30km/hでレースするのは全然別だろ

これだからブルペ勢は・・・

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 05:34:13.30 ID:p9HXIE5k.net
ブルペ勢=不正やろう共でしょ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 06:38:33.59 ID:IFltg7Hx.net
お前なんて存在自体が不正みたいなもんじゃね

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 07:55:08.45 ID:4NJM+BX0.net
おはよう

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:24:29.26 ID:vWxcaz4c.net
でもそう言いながら先週の宗谷岬600に行ってきたんでしょ、君たち

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 08:45:53.76 ID:wOLHNPH9.net
もう絶対ウンコしたい

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:10:08.10 ID:Zvsms/Rb.net
うんこうんこって汚いな
うんこの話したいならスカトロ板行きなさい!

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:23:12.47 ID:IL8Tb/G8.net
>>870
NG登録しないってことはお前もスカトロ好きなんだな
一緒にうんこ食おうぜ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 10:50:36.47 ID:CCso9HQJ.net
町田のあたり凄い雨やんけ
なんなんこの糞天気

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:05:30.40 ID:LS85EWf5.net
AV男優になるにはうんこ食わないと行けないらしいな
シミケンはほんとに食って病院行ったらしいw

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:07:10.65 ID:gQtji9gO.net
さすがに今日は無理だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:08:14.02 ID:CCso9HQJ.net
相模大野の方に南下したら晴れてやがるw

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:08:45.20 ID:LS85EWf5.net
まじで汚ぇな

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:23:43.48 ID:Wv2ZIHig.net
多摩サイのウンコお爺は慣れたら挨拶みたいなもんだから
きっと巡航速度も上がるぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 11:46:56.03 ID:ZjquoFQr.net
路面「すごく濡れてる」

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:14:06.25 ID:nKkuiw2A.net
一過性の大雨きてるな
今は輪行して回避してるけど今日はランダムで雨雲発生しそうな天気だな

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:47:52.22 ID:0VhV5+Rt.net
週末は晴れそうだから、久しぶりに羽村まで行くかな。
猛暑になるだろうから、暑さに慣れていない今が一番キツいはず。

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 12:59:52.62 ID:nu6NRlg2.net
凄い降ったけど今は晴れて暑い

882 :sage:2021/07/15(木) 13:21:40.08 ID:4qMmlAA5.net
豪雨の直後に,調布から狛江までタマサイを走ったが
汚水が溢れているのか,ウンチの匂いが凄まじかった。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:11:07.44 ID:pGeZPhqU.net
台風19号のときは、雲国斎というよりも溝の匂いが充満していた感じ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:29:48.44 ID:Wv2ZIHig.net
雲国斎…一族郎党を見殺しにした茶人かな?

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:21:19.03 ID:SdEazbWT.net
夕立まだ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:25:25.60 ID:gQtji9gO.net
デカイ雨雲は群馬の方に行ったから日没まで降らなそう

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:08:04.07 ID:8Kl7ZYZT.net
>>882
合流式下水の越流は概ね降雨50ミリだから
どっかで越えたのんだろ。
側溝で溜まって臭くなってた汚泥等もくる
都市河川の大掃除だよ、ゲリラ豪雨は

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:43:14.41 ID:2pI+j/SX.net
トライアスロン可哀想

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 20:46:25.75 ID:tRTCkynb.net
>>885
朝立ち

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 05:19:15.99 ID:TlKXnprG.net
うんこ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:50:11.78 ID:fMyNIqOx.net
おはよう

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:17:48.23 ID:Vd+Gr6xX.net
東京湾お台場でも充分臭いのに汐留付近とか混乱するレベルの臭さ

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:06:42.86 ID:2d6OkZD4.net
初めて平日に走ってるけどこんなに空いてるんだな

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:14:23.46 ID:UhyX7fMf.net
>>893
平日休みだから、平日の良さ知ったら土日に走ろうとは思わなくなったわ

895 :sage:2021/07/16(金) 10:19:17.88 ID:u2TaIrwi.net
一昨年11月の武蔵小杉が水没した台風の翌日
川崎側のタマサイを登戸から武蔵小杉まで走ったが,
雲国斎はなかった。
降水量が多すぎると,濃度が薄くなるので
気にならないのか? 
昨日のようにギリギリ50mmだと,濃度が濃いため
激しい雲国斎となるのか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:20:33.22 ID:McwDjySU.net
よおし行くか

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:49:57.88 ID:ugwLWGq2.net
>>895
海まで流れきらないのかも
流し忘れたウ  みたいに

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:58:19.07 ID:NMRFnyYj.net
多摩川原橋ちょい上流左岸の北多摩水再生センターから排水出てるところがダントツで臭いと思う
調布市あたりの下水インフラが全体的に弱いのかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:58:43.24 ID:6HbZN8Nh.net
休日朝は日の出ぐらい
平日朝は9時過ぎが空いてる感じ

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:07:51.85 ID:ugwLWGq2.net
>>898
臭いのはウ  下水だけしゃない
腐ってしまえば汚泥ヘドロも似た香り

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:22:23.21 ID:kjvRhBHp.net
もう絶対ウンコしたい

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:32:37.31 ID:UhyX7fMf.net
そんなにうんこが好きならもう食っちまえよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:37:18.75 ID:V201WNnJ.net
多摩サイスレができた頃から便秘なんだろ、察してやれ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:47:03.35 ID:zbicNoQV.net
梅雨明け来た〜(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:15:03.16 ID:dQzk7qt6.net
暑いから自転車は秋まで封印だな

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:18:22.59 ID:UhyX7fMf.net
今の時期は未明に走って暑くなる前に帰宅してシャワー浴びてクーラーの効いた部屋でかき氷食うのが最高なんよ
この時期に昼間にわざわざ自転車乗るとか苦行

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:18:53.08 ID:aA15tjUe.net
春は花粉と強風で封印
初夏は雨で封印
夏は暑さで封印
秋は長雨、台風で封印
冬は寒さで封印

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:22:11.76 ID:uvTcdhid.net
>>906
これは同意
自転車乗ってて気持ちいいのは自転車のって受ける風で「涼しい」と思える気温湿度まで。
走れば走るほど涼める程度の暑さだと無限に走りたくなる

それを超えた猛暑になったら苦行なだけ。

真夏でも早朝に走ると気持ちいいけどな

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:24:59.33 ID:zbicNoQV.net
クロスバイクの時代には多摩サイを北上して暑くて死にそうになりながら昭島市プールに入ったりしたが、
今年もプールは休業かな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:19:10.39 ID:TCLkJOtf.net
>>893
リモートワクになり平日の昼間走ったらかなり快適で土日走るのがアホらしくなったから
土日はよそに行ってる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:21:43.52 ID:vCS6CQGu.net
ワイもお尻愛になりたいからどこ行ってるか教えてくんなます。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:39:05.41 ID:ugwLWGq2.net
>>908
そんな最中に200キロ以上競争するなんて
凄すぎる

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 14:44:07.27 ID:hsZrw5h1.net
>>898
1973年(昭和48年) 運転開始

フィルターは流石に刷新されてると思うけど。
コネで昔の馴染みの技術がない業者を使い続けてたりするのかな

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:03:47.39 ID:TlKXnprG.net
もう絶対ウンコしたい

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:43:42.65 ID:yvf9OuFx.net
耐え難い暑さと湿度の中をグショグショのドロドロになるまで走りたい
ストレス解消プチ自分虐め
効くんだわこれが(*´Д`)ハァハァ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 19:29:04.54 ID:S8xgs2f4.net
多摩サイ走行中に断続的放屁

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:25:20.01 ID:m50bJQ7s.net
さっき多摩サイ周辺が賑やかだったけどよー
またBBQNが鯉のエサになったか?
ヘリまで出動しちゃってー

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:48:59.48 ID:Vd+Gr6xX.net
DQNが流されるのは夏の風物詩だから
早朝より平日昼間の方が空いてて乗りやすかった
暑さ対策さえ出来ていれば昼間来た方が快適だな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 20:59:52.86 ID:DQczU5bM.net
>>915
ちょっと分かる

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:18:13.85 ID:EQDisIqJ.net
多摩川名物、「DQNの川流れ」ですな。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:25:01.50 ID:O//RP5tD.net
稲城のオリンピックライブイベント当選したわ
しかも男女両日

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 03:35:29.35 ID:iyg+bZWR.net
もう絶対ウンコしたい

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 04:43:23.69 ID:/UBug9LQ.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:04:11.88 ID:5QqY3rRp.net
先週乗れなかった反動で今週乗りまくってたら肝心の土日なのに疲れとれてないわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 05:18:58.46 ID:DxDL0pS1.net
今週は月曜日に走って自転車屋に入院してたのを昨日引き取ったから
今日は大磯か江戸川にでもいこ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 08:40:41.00 ID:c1IIFCNd.net
もう絶対ウンコしたい

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:21:19.73 ID:FOI+zLia.net
今日は快便だな

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:40:36.52 ID:yhOWK55x.net
>>909
休業だよ
子連れママ見られなくて寂しい

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:44:34.81 ID:qJNOvwRY.net
経産婦好きか
ったくここはホモや変態の巣だな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 09:55:54.52 ID:TlzdWagL.net
三浦イチしてるけど今日はお前らが少ない
暑いから皆峠に行ってるのか
追うケツが無いと物足りないなあ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:08:31.68 ID:GJy32I7d.net
お、稲城市プールは開場するじゃん。
https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/shisetsu/sports/sports/pool.html

と思ったが、各回男女50人ずつとか、市内在住のみとか、異常に排他的なムラのようなルールだな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:23:32.42 ID:ZY2mOdMD.net
>>929
経産婦に興味持てないと人生の後半戦がもったいない

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:56:19.42 ID:GJy32I7d.net
経産婦ぐらいでガタガタ言ってたら結婚できないじゃん(笑)

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:58:29.36 ID:hc8xs+pj.net
ふわとろオマンコもいいぞ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:16:51.74 ID:FALjnl7x.net
>>930
なんかケツが擦れて痛いので家で筋トレしてるわ
サドルよりペダルに体重を掛けるようにとアドバイスされたが、感覚としてよくわからん

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:19:25.73 ID:r+haZ3Hz.net
>>930
俺のケツで良ければ

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:21:49.75 ID:qJNOvwRY.net
サドルは単なるケツ置き場で座る場所ではないと教わったけど難しいよねえ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:28:27.69 ID:GJy32I7d.net
ケツの痛みにはシャモアクリームは効くよ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:32:27.10 ID:vOqWH5hi.net
>>937
座る時もあるって事で
体幹と脚が出来てきたら尻支点って感じが増えていくけど
それでも座る時はあると思うよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 11:45:10.64 ID:FALjnl7x.net
サドル上面が水平なのにシリを支えるだけというのがよくわからなかったが、まだ脚力が弱いってことなのかな
しばらく走り込みでもしてみます

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:17:56.63 ID:5QqY3rRp.net
江戸サイも荒サイも列でトロトロ走ってるノロマ大杉問題

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:19:25.84 ID:FOI+zLia.net
スポーツバイクのサドルは思い切り座る設計じゃないから
オートバイくらいのサイズにするかママチャリみたくサスペンション付いてれば座りっぱなしでも辛くなさそうだけどね

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:25:40.17 ID:Xk/9+UQy.net
>>935
前傾姿勢に慣れたら自然とペダル荷重になるので特に意識しなくてもいい
サドルは柔らかいものよりペダリングを邪魔しない形状と角度にすれば痛みも減るはず

暑いから城ヶ島で休憩してたらそのまま動きたくなくなった…

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:26:23.13 ID:DGNlbxFT.net
オレも三浦行ってたけど野比で引き返して今帰宅したよ
10時過ぎるともう地獄

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:33:15.89 ID:FOI+zLia.net
12時過ぎから行ったら走ってる人ほとんど居なくて快適だったけどな
河口目指すと向かい風が強くてバテバテになるけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:37:37.40 ID:5QqY3rRp.net
5時くらいに河口向かって風向き変わったら戻ればいい

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 12:44:31.47 ID:FaXlPHEY.net
暑すぎで人がめちゃくちゃ少ないな。
サイコンの温度計で42度が出た。

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:29:44.01 ID:FaXlPHEY.net
しかしここまでずっと追い風で帰りが地獄だわ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 13:52:57.07 ID:Y4xIBCu2.net
>>931
まあ稲城は村みたいなものだからな

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:17:42.58 ID:ZY2mOdMD.net
>>943
熱中症に気をつけてな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:29:51.73 ID:FALjnl7x.net
>>943
ありがとう、無理せずに慣らすようにするわ

水分たっぷり取ってくれ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:51:42.97 ID:paAklQkM.net
腰痛いからアンメルツよこよこ塗ったら
たまたままで垂れてきて
たまたまが燃えるように熱いヤバい
助けて!

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:55:54.19 ID:1OFGNr+x.net
楽しそうだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:28:06.67 ID:5QqY3rRp.net
午後は暑くてのれないしゲリラ豪雨で気温下げて欲しいわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:29:08.53 ID:1W+5PBUe.net
腰に塗ったのに届くってことはタヌキ並みにタマタマデカイのかw
多摩川に入って洗えばいいよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:30:41.26 ID:sbD3F5/f.net
たまたまとかよこよことか神聖なスレで卑猥なこと言うなよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 15:45:07.59 ID:bTkfqfL5.net
うける

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 16:21:36.08 ID:DxDL0pS1.net
小田原迄行って来てもう何もかも嫌になったので輪行して帰ってきたわ
川崎で組み立てて自走で帰ったけど多摩サイすいてたな
外あちーからこんなもんか

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:37:00.55 ID:BX37iV9a.net
二子橋のバーベキュー場が激混みで満員電車みたいになってた
バカじゃねーの

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 17:46:10.55 ID:rerBwT7n.net
1時間おきにコンビニに入ってガリガリ君と冷凍ペットボトル買って凌いだ。
今日はちょっと辛かったな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:27:48.05 ID:4yqjGf40.net
今日は133km走ったけど水分摂取量も2700mlとかとんでもないことに
出す方は一回しか行ってないのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:31:36.69 ID:TDPp3yT9.net
体冷やすために飲み続けると、ちょっとずつでも4時間くらいでダポダポになる

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:35:44.59 ID:K96Tgozm.net
水飲むなって昭和のスポコンもある程度は正しかったんだな

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 18:37:49.96 ID:iqxOJ3eF.net
>>961
前に真夏のライドで試しに走る前後の体重測ったら
水分4L飲んで飯食ってそれでも帰ったら2キロ落ちてた
脱水効率すごすぎ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:07:05.47 ID:SehaKBtj.net
>>895
臭くなるのは水が引いて泥が乾き始めてからが本番

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:50:08.19 ID:+EhSsYgz.net
てことは熱海はとんでもない匂いなんだろうだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:36:27.93 ID:RfPiXmoH.net
BBQなんてバカしかやんねー
府中のごみ焼却場の前なんて難民キャンプみたいになってんぞ
ブーブーに乗ってまであんな所であんなことしに来るなんて
確実にあいつらは阿呆に違いない

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 04:27:23.99 ID:+U+MMyTC.net
昨日、猛暑のなかで走って水をがぶ飲みしすぎたせいか胃がムカムカして気持ち悪いわ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 05:34:51.50 ID:+IS9tM2N.net
昨日80kmぐらいしか走ってないけど自販コンビニスーパーで合計11本買って飲んだので6l+500mlぐらい飲んだわ
脱水マジで怖い

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:49:24.57 ID:g4J2mmt8.net
まさか連休も多摩サイですか?

あ、ホモ自転車乗りのハッテン場だからかぁ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:02:07.73 ID:luiTpf7T.net
興味あるだろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:13:21.02 ID:u+iGU5/A.net
もう絶対ウンコしたい

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:34:19.08 ID:QTvdbIwr.net
昨日頑張ったから今日は朝練だけ

信号無視連発の激遅Sワ乗り見て朝から胸糞悪くなった
Sワ売った金で運転講習受けてエスケープから出直せクズめ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:36:30.18 ID:09T0oxKo.net
そういう時は注意するんだよ
誰かが言わないと当人直さないだけでなく真似する奴が増えてゆく

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:39:33.09 ID:+U+MMyTC.net
昨日、冷たい水を飲み過ぎて胃が荒れてムカムカしたから、
常温の水を飲んだ方がいいかな。
冷たい水は身体にかけるのに使って。

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:40:54.13 ID:+U+MMyTC.net
「信号無視は良くないっすよ」とか、
「危なくない?信号無視?」みたいに軽く言っとくくらいなら揉めない。
間違えても「信号無視ヤメロ!!!」とか怒鳴らない。

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:42:07.12 ID:3g/PK3OR.net
でも、本格的なやつらほど信号無視してるよね
ロードで止まるってビンディングやギア比からも結構苦行だしな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:45:28.76 ID:+IS9tM2N.net
俺は注意しないよ
だって死ぬのは本人だし。
今は自転車が突っ込んできて事故った場合車の過失もかなり減るからね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:59:18.90 ID:H8HQKTQ7.net
俺を抜いてったロードがしばらく先でチンタラ走ってたので抜き返したら猛追してきて、信号で止まった俺をクラクションをものともせず抜き返したその先でこっちを振り返ってガッツポーズを決めた。

奴らはそういう生き物なので話は通じないと思う。

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:01:55.51 ID:09T0oxKo.net
ああやっぱりおまいら注意してないんだな反撃恐いからだろ
だから最近都心部でも益々信号無視増えてきてる

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:04:40.09 ID:3g/PK3OR.net
>>978
まあ俺もこれかな
今は車ものってないから正直どうでもいい。
あと、多摩川脇の車道みたいに「横断」のための信号機なんて
あんなの別にちゃんと安全確認できりゃ無視したって良いとも思うし。

よく言われるじゃん

車も走ってない深夜の横断歩道の信号機守ってるのは日本人だけ
みたいに。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:05:04.53 ID:09T0oxKo.net
>>979
>抜き返したら猛追してきて抜き返したその先でこっちを振り返ってガッツポーズ

そんなのやるの小学低学年まででだろw

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:13:08.44 ID:09T0oxKo.net
>>981
>多摩川脇の車道みたいに「横断」のための信号機なんてあんなの別にちゃんと安全確認できりゃ無視したって良い



一昨日朝8:25左岸多摩川堤通りの東宝テニスコート脇横断歩道を信号無視で府中方面に横切っていった黒服ロード居たら正直に手を挙げなさい

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:43:03.86 ID:sR7teFkb.net
>>979
それナンパされたんじゃね?

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:44:03.66 ID:ErOd+UFh.net
>>969
俺は津久井湖の方まで走って55qで1.3Lくらいだった。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:02:16.90 ID:o0WZ3wY5.net
追い抜いた後に抜き返されたらそれ以上抜き返すことはしないな
猛暑のなかレースまがいのことしてたらもたない

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:08:14.30 ID:3g/PK3OR.net
追い抜いた後、ペース落として抜かされた奴が
必死にペースあげてきて追いつきだしたら更に加速して
相手の心を折るのがだいすき。

だからバックミラーは必須アイテム

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:43:56.61 ID:9nzwFK+R.net
バックミラー付いてるやつで速いやつみたことないわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:54:12.86 ID:DnvrOzoW.net
そりゃまぁ安全運転重視なら速度は出さないでしょ

次スレは熱中症報告スレになりそうかな?

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:02:33.91 ID:FIpMQMlw.net
信号守ってるチャリ乗りなんているのか
ロンドンやNYいったら発狂するぞ多分w

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:09:30.80 ID:6Hs+p+bZ.net
ただし、ニューヨークやロンドンの自転車は必ずハンドサインするけどね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:45:28.31 ID:eeRtFHpm.net
湧き水サービスやってないかなぁ
通る人に冷たい水ばぁぁって浴びせるやつ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:53:48.50 ID:6Hs+p+bZ.net
マジで暑いわ。
昨日以上なのか、昨日の疲労が蓄積してるのか。
10キロごとに休んでるわ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:02:09.69 ID:hx0T6c/E.net
>>990
NY住んでたけどそもそもそんなにチャリ走ってないし

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:16:08.47 ID:dx/Ehu8d.net
>>988
これ
初心者丸出し

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:19:25.31 ID:sR7teFkb.net
>>987
ペースにムラがある奴だなあと薄笑いされてるだけだぞ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:31:54.03 ID:iVTz9rR9.net
たてた

多摩川サイクリングロード 71往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626579030/l50

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:42:37.35 ID:jW2F0Ki7.net
>>995
多摩サイで飛ばしてると思ってるお前はマヌケか自転車すら持ってない

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:52:53.97 ID:j6rHtrvI.net
多摩サイなんか怖くて飛ばせない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:53:08.96 ID:j6rHtrvI.net
そして1000なら俺は強い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200