2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用120灯

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 16:16:17.56 ID:Y9Q5aZpf.net
>>118
>視力が悪くても動体視力は秀でてる人がいるように、別の機能なんだわ

ほら、また意味を全く理解してねぇで屁理屈を捏ねてんだろw

同じ視力とついてるからって動体視力も視力のうちと思い込んでるバカ丸出しなお前には呆れ返るわw
静止視力、いわゆる視力というのは、物がどれだけハッキリ見えるのかを表す基準であって、認知機能とは関係ねぇ評価だぞw

>色を認識する色彩感覚も目から入力して脳が処理するするんだけど、それも全部視覚情報だから距離感を目測するのと同じ能力
>とか言ってるのと同じ事なんだが自覚してる?

動体視力ってのは、横方向や前後方向の対象を見続けて認知して識別する能力のことだから、色や形、大きさや距離まで「運動視差」も含めた全ての視覚情報を脳が処理した結果、つまり、同じ認知機能だろw

移動体の距離感を測れるのは、その存在を認知してるからであって、動体視力の前後方向を識別する能力と同じ運動視差によるものだw

「そこに何がある」と認識するのは目から入力された「視覚情報」を脳が処理して認識するからであって、それは色や形、大きさや距離まで認知した結果なのだからなw
その視覚情報には運動視差も含まれてるのに、認知機能が違う!なんて思い込んでる低知能がお前w

総レス数 1001
657 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200