2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用120灯

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 18:14:11.92 ID:Y9Q5aZpf.net
>>129,132
>肝心の「の」に「まで」が含まれる、という部分にだけなんら根拠となる引用が示されてないんですけど

何だ?知的障害だから理解できねぇのか?w

「の」は「対象」という意味を持つ連体修飾格w
つまり、『定規「の」距離』という文章は、「距離」の対象が何なのかを詳しく説明する「の」が「定規」であり、「現在居る場所から定規の距離を表してる」文章だから、この文章自体に距離的な限度・範囲・到達点を含んでるのだよw
つまり、最初から「まで」の意味が含まれてるw

>「街道の距離」と言われたら、街道そのものに始点と終点があるからその間の距離だなと伝わるよ

伝わる訳ないだろw
「街道の全長」や「街道の総距離」、「街道の何処から何処までの距離」なら伝わるだろうが、「街道の距離」という文章には始点終点は存在しないから、残念ながら「街道の始点から終点までの距離」という意味とはならないw

>「街道までの距離」なら、現在地から街道に合流するまでの距離だなと捉えるのが自然だ

「街道の距離」は「街道(まで)の距離」で、この2つは同じだw

同様に、「宿泊施設の距離は?」といったら「今居る場所から宿泊施設までの距離」を表すし、「実家の距離は?」といったら「今居る場所から実家までの距離」を表すのだからなw

総レス数 1001
657 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200