2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用120灯

1 :自板スレ建てマン :2021/06/27(日) 09:43:47.44 ID:eR+MvCjR.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用119灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618784160/

701 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 10:15:33.29 ID:ofGVDgKD.net
> 右目で観測点A、左目で観測点Bというように、同時に2つの観測点を固視してるってことだろうがw

観測点って観測対象じゃないから、象でもキリンでもないし、観測点は固視しませんよ?
まだ理解できないの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 10:19:53.52 ID:V2O0YkG9.net
>>701
>観測点って観測対象じゃないから、象でもキリンでもないし、観測点は固視しませんよ?

観測対象は観測点上の物体じゃねぇのか?www
そんな馬鹿丸出しな屁理屈で言い訳できるとでも思ってるってのは、相当な低知能レベルだよなw

703 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 10:30:09.46 ID:Nac8Ezl9.net
>>702
> 観測対象は観測点上の物体じゃねぇのか?www

観察点上の物体?
見てる俺の上に象とかキリンが乗ってんの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 10:41:58.75 ID:V2O0YkG9.net
>>703
>>観測対象は観測点上の物体じゃねぇのか?www
>
>観察点上の物体?
>見てる俺の上に象とかキリンが乗ってんの?

あ?w
なに?w
見てる俺の上?
まさか!まさか、「観察点」ってのは「自分の位置」だと思ってるのか!?wwwwwwwwwwww

だめだこりゃwwwwww
笑いがとまらねぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwww

本物だw
マジでお前は本物の知的障害者だwww

自分の上なら「観察者上」だろ基地害wwwwww

もう喋んなよ何も理解してねぇバカなんだからwwwwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 10:44:31.59 ID:V2O0YkG9.net
だめだマジで腹いてぇぇぇw
笑ってたら同僚に変な目で見られたから、これ見せてやったら同僚も膝叩いてウケてたわwww

706 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 10:49:02.56 ID:Ntz0oPIL.net
観測点が観測対象だと思ってんのか腹いてえ

だよな

707 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 10:52:02.55 ID:d13El8cr.net
観測点は象とキリンですもんね

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:00:49.02 ID:V2O0YkG9.net
>>706-707
知的障害者が必死になって言い訳してんのに、その言い訳もやっぱり知的障害者レベルwww

だめだマジでwww
我慢してんのに笑いがこみ上げてきて仕事になんねぇwwwwww



観測点って観測対象じゃないから、象でもキリンでもないし、観測点は固視しませんよ?



観測対象は観測点上の物体じゃねぇのか?www



観察点上の物体?
見てる俺の上に象とかキリンが乗ってんの?



「観測点上」を「観察者上」と謎の理解をしている知的障害者www



吹いた法螺話は妄想が根拠だし、その根拠さえ自分で全く理解してねぇし、その矛盾の言い訳さえ日本語の意味を全く理解してなぇトンチンカンさwww
マジでもう黙ってろよ基地害www

709 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 11:05:44.89 ID:lmGyHy4w.net
それでどこまで逃げ切れるかなあ

710 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 11:07:36.72 ID:dza0iKKS.net
とりあえず無視されてるこれでも貼っておこうかな

690 距離感測りにくくなるけ[sage] 2021/07/13(火) 08:06:04.80 ID:tOHQGzmd
本来なら俺が堂々と「視点」と書いてる時に腹痛くならないと辻褄が合ってないのよ
ずーっと象とキリンって言ってたんだから
まあ自分で言えた事じゃあないけど

711 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 11:14:49.78 ID:ZWBqcl2i.net
天体観測では観測点上に地球よりデカい恒星があるのかー
なるほど

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:22:18.31 ID:V2O0YkG9.net
>>711
必死になっても知的障害者はやっぱり知的障害者ww

「地面に接していない場合を含んで使用される場合は、おおむね、一般的な人類の日常生活・行動・利用の対象となる空中を含むが、通例として宇宙空間は含まれない。この例には、衛星放送との対義語として使われる地上波放送がある。」

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:23:33.35 ID:V2O0YkG9.net
>>709
だめだマジでwww
我慢してんのに笑いがこみ上げてきて仕事になんねぇwwwwww

「観測対象」ってのは「観測点上」の物体だろ?www

「2つの異なる観測点」と言ったら、観測する対象が2つでそれぞれ別の「観測点A」と「観測点B」だろうがwww

「観測点A」に「象」がいて、「観測点B」に「キリン」がいたら、それら「2つの異なる観測点」の「象」と「キリン」を必死にロンパった目で凝視して、「象」と「キリン」の像の差分によって合成された謎の生物が3Dで見えるんだろwwwwwwwww

↑これが知的障害者のお前がぶち上げた超常現象だからなw

そして、更に判明した基地害の理解する「観測点」の意味とは「観察する自分の位置」www

つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる「自分の位置」からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

自分が2人いるという超常現象www
マジでもう黙ってろって基地害www

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:24:21.87 ID:V2O0YkG9.net
>>710
何だそれ?w
それがどうしたんだ?w

637 距離感測りにくくなるぜ sage 2021/07/10(土) 19:32:31.53 ID:pdhDEoni
間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね

> 運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる視点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるって部分に意味があるんであって

視点じゃなくて観測点だな
混同してた


視点じゃなくて観測点なんだろwww



観測点って観測対象じゃないから、象でもキリンでもないし、観測点は固視しませんよ?



観測対象は観測点上の物体じゃねぇのか?www



観察点上の物体?
見てる俺の上に象とかキリンが乗ってんの?



「観測点上」を「観察者上」と謎の理解をしている知的障害者www



だめだマジでwww
我慢してんのに笑いがこみ上げてきて仕事になんねぇwwwwww

吹いた法螺話は妄想が根拠だし、その根拠さえ自分で全く理解してねぇし、その矛盾の言い訳さえ日本語の意味を全く理解してねぇトンチンカンさwww
マジでもう黙ってろって基地害www

715 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 11:34:35.00 ID:f5u5HE/l.net
観測対象は観測点上の物体

超高熱で蒸発して死にたくない

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 11:54:46.64 ID:V2O0YkG9.net
>>715
天体観測は宇宙空間の物体を観測するものであって、地球上の物体じゃねぇだろ低脳w

「地面に接していない場合を含んで使用される場合は、おおむね、一般的な人類の日常生活・行動・利用の対象となる空中を含むが、通例として宇宙空間は含まれない。この例には、衛星放送との対義語として使われる地上波放送がある。」

必死になっても知的障害者はやっぱり知的障害者ww


観測点って観測対象じゃないから、象でもキリンでもないし、観測点は固視しませんよ?



観測対象は観測点上の物体じゃねぇのか?www



観察点上の物体?
見てる俺の上に象とかキリンが乗ってんの?



「観測点上」とは「観察者上」という意味だと理解してると判明www

つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる「自分の位置」からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 


だめだマジでwww
我慢してんのに笑いがこみ上げてきて仕事になんねぇwwwwww

吹いた法螺話は妄想が根拠だし、その根拠さえ自分で全く理解してねぇし、その矛盾の言い訳さえ日本語の意味を全く理解してねぇトンチンカンさwww
マジでもう黙ってろって基地害www



自分が2人いるという超常現象www
マジでもう黙ってろって基地害www

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:01:34.92 ID:jPmNMSP8.net
このスレ捨てて別のタイトルにしないか?

718 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 12:09:05.07 ID:ofGVDgKD.net
>>716
> 天体観測は宇宙空間の物体を観測するものであって、地球上の物体じゃねぇだろ低脳w

じゃあ雲でもいいよ
雲は余裕で大気圏内です
日常的に飛行機で飛ぶ範囲

はい残念

719 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 12:12:23.30 ID:ofGVDgKD.net
> 必死にロンパった目で、2つの異なる観測点「象」と「キリン」からの像の差分によって合体した謎の生物が3Dで見えるのだ!wwwwwwwww

観測点が象とキリン?
象とキリンの上から何を観測するの?
何で地点を表現するのに象とキリンを持ち出したの?

720 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 12:13:56.39 ID:U/k6Slv9.net
辻褄合わせが追いついてないぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:14:02.56 ID:4gAdQe27.net
またスレが一つ死んだ
行こう、ここももうじき腐海に沈む

722 :距離感測りにくくなるか:2021/07/13(火) 12:19:50.84 ID:rShlrGta.net
よく考えてみたら、観測点上に天体があるんだったら地上に地球が吹っ飛ぶデカさの恒星がある事になるんだから宇宙空間じゃないな



すぐ宇宙空間になっちゃうけど

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 12:55:24.51 ID:rkZmiGTY.net
え、これ何日続いてんの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:01:07.00 ID:V2O0YkG9.net
>>718,722
>>天体観測は宇宙空間の物体を観測するものであって、地球上の物体じゃねぇだろ低脳w
>
>じゃあ雲でもいいよ
>雲は余裕で大気圏内です
>日常的に飛行機で飛ぶ範囲

大気圏は宇宙空間じゃねえからなw
そして、天気予報の観測地点「東京」の雲の流れは、「東京」という観測地点上の雲の流れだろw
東京(観測地点)の天気といったら、東京都という土地の上の天気じゃねえのかよw

>よく考えてみたら、観測点上に天体があるんだったら地上に地球が吹っ飛ぶデカさの恒星がある事になるんだから宇宙空間じゃないな

そもそも、「観測地点」を短縮して呼称した「観測点」と違って、天体観測の観測点ってのは「座標の点」だからなw
言ってること自体がズレてんだよお前はw

全く知的障害者の言い訳ってのは、やっぱり知的障害者のそれwww

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:02:49.16 ID:V2O0YkG9.net
>>719
>観測点が象とキリン?
>象とキリンの上から何を観測するの?

>>683
「地点A」に「象」がいて、「地点B」に「キリン」がいたら、それら「2つの異なる観測点」の「象」と「キリン」を必死にロンパった目で凝視して、「象」と「キリン」の像の差分によって合成された謎の生物が3Dで見えるんだろwwwwwwwww

>何で地点を表現するのに象とキリンを持ち出したの?

「観測対象」ってのは「観測点上」の物体だろwww

「2つの異なる観測点」と言ったら、観測する対象が2つでそれぞれ別の「観測点A」と「観測点B」だろうがwww

「観測点A」に「象」がいて、「観測点B」に「キリン」がいたら、それら「2つの異なる観測点」の「象」と「キリン」を必死にロンパった目で凝視して、「象」と「キリン」の像の差分によって合成された謎の生物が3Dで見えるんだろwwwwwwwww

↑これが知的障害者のお前がぶち上げた超常現象だからなw

そして、更に判明した基地害の理解する「観測点」の意味とは「観察する自分の位置」www

つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる「自分の位置」からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

自分が2人いるという超常現象www
マジでもう黙ってろって基地害www

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:04:13.76 ID:V2O0YkG9.net
>>720
お前のなwww

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

↑ほれ、この「2つの異なる観測地点からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

そして、その「観測地点」とは「観測地点=自分の位置」なんだろ?www
つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

だよなwww
自分が2人居て、それぞれ自分の位置からの「土地の像」の差分をテレパシーで融合合体合成したのが3Dで、これが運動視差である!だろ?www

ほれほれ、キッチリ矛盾しねぇように答えろや虚言癖w

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:14:22.17 ID:06nxL+3n.net
>>724
> 大気圏は宇宙空間じゃねえからなw
> そして、天気予報の観測地点「東京」の雲の流れは、「東京」という観測地点上の雲の流れだろw
> 東京(観測地点)の天気といったら、東京都という土地の上の天気じゃねえのかよw

東京って言っても広いからなー
新宿と奥多摩じゃ雲の形も天気も違うし
区域を跨いで上空を観測する事もできるしなー
言い訳としちゃ苦しいなー

でやっぱ、天体の「観測地点」は地上だからなんもおかしくないしなー
あっ、だからこんな捏造してきたんだ↓

> そもそも、「観測地点」を短縮して呼称した「観測点」と違って、天体観測の観測点ってのは「座標の点」だからなw

何の座標の点?天体の?
そんな意味どこに載ってんの?

>>725

> 「地点A」に「象」がいて、「地点B」に「キリン」がいたら、

最初そう言ってなかったよね?

> 「観測対象」ってのは「観測点上」の物体だろwww

観測点が象とキリンだって言ったじゃーん

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:15:17.35 ID:06nxL+3n.net
>>726
まあとりあえず観測点の話を片付けようや
焦るな焦るな

729 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 13:15:54.79 ID:06nxL+3n.net
また忘れててごめん……

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:18:01.52 ID:Vtn0zdD7.net
読む気が起きないから今何で争ってんのか三行で教えてくれ
俺が答え出してやんよ

731 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 13:21:26.57 ID:kpxGlMGP.net
「観測点」を観測している対象の事だと勘違いしたアホが
辻褄合わせのためにアレコレ言い訳しているが
いろいろ突っ込まれてアワアワしてる

732 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 13:22:29.98 ID:kpxGlMGP.net
参考>>679

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:24:04.90 ID:rbi0giql.net
>>723
このスレが立った直後から2週間程続いてる

734 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 13:28:11.68 ID:kpxGlMGP.net
別に雲じゃなくても、船でも富士山でもいいんだよ?
上を見るだけが観測じゃないんだから

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 13:36:26.66 ID:xEedBKlU.net
知り合いの家に学習障害の子供がいるんだが、
自分がちょっと興味を持ったことについて話し始めると
他人のことなんか全くお構い無しに
いつまでも延々と同じことを喋り続ける。
このスレ見るとその子のこと思い出す。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:07:50.74 ID:KYS2mW+8.net
>>735
ここで粘着してるのはチャリに乗れなかったアイツかも

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:10:41.79 ID:HPHNtere.net
観測をNGワード

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:13:06.64 ID:PeOz30FU.net
>>730
誰も読む気が起きないから当人以外3行にまとめられる奴はいないと思われ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:34:01.02 ID:KYS2mW+8.net
>>738
当人だと30レスするだけやろ
しかも中身無し

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 14:59:51.12 ID:jPmNMSP8.net
粘着気質キモすぎ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:30:55.56 ID:2SVQXKXH.net
>>727
>東京って言っても広いからなー

広いからなんだよ?w
何処の天気予報でも「東京」の天気っていったら「東京都という土地の上の天気」をいってんだからなw

>でやっぱ、天体の「観測地点」は地上だからなんもおかしくないしなー

またかよw
さすが「観測地点」とは「観測する自分の位置」だと思い込んでるだけある知的障害者だなwwwwww

お前が言ってるのは「観測者の位置」である「観測拠点」だろ低脳www
「観測地点」とは「観測しようとしている現象や物体が存在している位置」=「観測する対象の位置」だからなw

そもそも、「観測地点」の「地点」とは「地上」なのであって「宇宙空間」を含まないw
天体観測は「宇宙空間上」の天体や現象を観測することなんだから、「観測地点」ではないw

>何の座標の点?天体の?
>そんな意味どこに載ってんの?

天体観測の観測点とは天文経緯度として示す「位置座標」の点であるw

図3座標の黒丸は観測点
https://www.miz.nao.ac.jp/veraserver/hilight/nao_news/0170-3.pdf

図2座標の青色の丸は観測点、灰色の実線は観測点を最もよく再現する年周視差と直線運動の曲線を示す
https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2013_106_05/106_316.pdf

知的障害者の否定の仕方ってのも、やっぱり知的障害者なりの低知識からくるそれwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:34:07.84 ID:2SVQXKXH.net
>>727
>東京って言っても広いからなー

広いからなんだよ?w
何処の天気予報でも「東京」の天気っていったら「東京都という土地の上の天気」をいってんだからなw

>でやっぱ、天体の「観測地点」は地上だからなんもおかしくないしなー

またかよw
さすが「観測地点」とは「観測する自分の位置」だと思い込んでるだけある知的障害者だなwwwwww

お前が言ってるのは「観測者の位置」である「観測拠点」だろ低脳www
「観測地点」とは「観測しようとしている現象や物体が存在している位置」=「観測する対象の位置」だからなw

そもそも、「観測地点」の「地点」とは「地上」なのであって「宇宙空間」を含まないw
天体観測は「宇宙空間上」の天体や現象を観測することなんだから、「観測地点」ではないw

>何の座標の点?天体の?
>そんな意味どこに載ってんの?

天体観測の観測点とは「位置座標」の点であるw

図3座標の黒丸は観測点
https://www.miz.nao.ac.jp/veraserver/hilight/nao_news/0170-3.pdf

図2座標の青色の丸は観測点、灰色の実線は観測点を最もよく再現する年周視差と直線運動の曲線を示す
https://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2013_106_05/106_316.pdf

知的障害者の否定の仕方ってのも、やっぱり知的障害者なりの低知識からくるそれwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:37:45.30 ID:2SVQXKXH.net
>>727
>>「地点A」に「象」がいて、「地点B」に「キリン」がいたら、
>
>最初そう言ってなかったよね?

そういう意味だから>>683にそう書いてんだろうがw

>>「観測対象」ってのは「観測点上」の物体だろwww
>
>観測点が象とキリンだって言ったじゃーん

観測するのは観測地点そのもの「地面」ではなく、観測地点=地面の上に存在する観測対象なんだから、「観測地点」といったら観測対象も含めた位置だろうがw
観測地点をキリンといったら、キリンがいる位置が観測地点でキリンが観測対象だろ低脳w

そんな小学生でも理解することを理解できず、テメーの吹いた法螺話の矛盾を誤魔化すために観測地点ガー!と必死になってんだよな?w
ほら、↓これがテメーの理屈だからなw

「観測点A」に「象」がいて、「観測点B」に「キリン」がいたら、それら「2つの異なる観測点」の「象」と「キリン」を必死にロンパった目で凝視して、「象」と「キリン」の像の差分によって合成された謎の生物が3Dで見えるんだろwwwwwwwww

休み時間なのに笑わせんじゃねぇよ基地害w
マジでもう黙ってろって基地害www

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:38:58.10 ID:2SVQXKXH.net
>>728
逃げてんじゃねぇよ虚言癖w

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

↑ほれ、この「2つの異なる観測地点からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

そして、その「観測地点」とは「観測地点=自分の位置」なんだろ?www

「2つの異なる自分の位置からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 15:39:33.37 ID:2SVQXKXH.net
>>731
>「観測点」を観測している対象の事だと勘違いしたアホが
>辻褄合わせのためにアレコレ言い訳しているが

「観測点」とは「観測する対象が存在している位置」じゃねぇとか思ってる知的障害者の言い訳が、

「観測地点」とは「観測している自分の位置」

だと吹いたんだよなw
つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

なんだろ?www
自分が2人居て、それぞれ自分の位置からの「土地の像」の差分をテレパシーで融合合体合成したのが3Dで、これが運動視差である!だろ?www

そうなんだろ?
ほれほれ、キッチリ矛盾しねぇように答えろや虚言癖w

746 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 15:51:15.90 ID:/6rW/A0/.net
>>742
> 何処の天気予報でも「東京」の天気っていったら「東京都という土地の上の天気」をいってんだからなw

天気の話なんかしてないよ?
雲を観測するって話なんだが、東京の端から埼玉上空の雲は観測できないかなあ

> お前が言ってるのは「観測者の位置」である「観測拠点」だろ低脳www

「あるものを観測すること地点」の観測点の事だが

> 天体観測の観測点とは「位置座標」の点であるw

本当に見つけてきた
はいはい、じゃあ天体は例外ね、了解しました

>>743
> そういう意味だから>>683にそう書いてんだろうがw

確か、俺が「観測点」の意味を貼った次のレスから言い換え出したんだよね

> 観測地点をキリンといったら、キリンがいる位置が観測地点でキリンが観測対象だろ低脳w

観測点って「あるものを観測する地点」だからなあ
キリンから離れてもキリンは観測できるし
2箇所から同じキリンを観測もできるから象の出てくる意味もからないなあ

747 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 15:52:11.15 ID:/6rW/A0/.net
>>744
観測点は「あるものを観測する地点」だから、そこをはっきりさせてからにしましょうよ

748 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 15:54:08.69 ID:/6rW/A0/.net
そういえば富士山で思い出したけど
富士山の測候所には気象レーダーがあって台風なんかを観測してるんだってね
「あるもの(台風)を観測する地点」って台風のある位置なの?

749 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 16:11:07.66 ID:462tsObu.net
そもそも

「観測点」とは「観測する対象が存在している位置」

っていう辞書と真逆の意味は何に載ってるの?

750 :距離感測りにくくなるも:2021/07/13(火) 16:42:43.61 ID:vJO0vddD.net
ずっと無視されてる>>690

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:03:23.53 ID:2SVQXKXH.net
>>746
>天気の話なんかしてないよ?
>雲を観測するって話なんだが、東京の端から埼玉上空の雲は観測できないかなあ

埼玉上空は東京都の地上じゃねえのに、観測点(東京都上空)だとして埼玉上空を観測するってことかw
それはまさに、>>418そのものじゃねぇかwww

「人称代名詞の種類は主格所有格目的格しかないので、それらを全てあんたが正しいと主張する文章「定規の距離」に当てはめてみた結果、どれも定規を到着点とするような意味にはならなかった
と言ってるんだが」

↑それ今どきは小6で習う英文法ですからwwwwww
小6で習う英文法を日本語文法だとして否定の根拠にしてしまう詐欺師のような手口www

>「あるものを観測すること地点」の観測点の事だが

だからお前が言ってるのは「自分の位置」であって「観測対象の位置」じゃねぇだろ低脳www
その『あるもの』は「その地点に存在してる」んだから、その位置上の『あるもの』を他の位置から観察するんだろうがw
『あるもの』が「地震」という現象だとしたら、観測地点は「地震を観測した位置」であって、「自分のいる場所」じゃねぇだろw

>本当に見つけてきた
>はいはい、じゃあ天体は例外ね、了解しました

お前が低知能の基地害だと自覚したろw

>確か、俺が「観測点」の意味を貼った次のレスから言い換え出したんだよね

そういう意味だから>>683にそう書いてんだろw
それ以外の意味なんてねぇんだからなw

>観測点って「あるものを観測する地点」だからなあ
>キリンから離れてもキリンは観測できるし

自分でテメーの理屈を否定してんじゃねえかよw

観測地点から観測対象のキリンが離れたら、その観測地点は観測地点じゃねえだろw
観測地点はキリンとともに移動したんだから、「観測地点」といったら観測対象も含めた位置だとテメーでテメーの理屈を崩したんだよwwwwww

全くお話にもならねぇ知的障害者の言い掛かりだったなw

>2箇所から同じキリンを観測もできるから象の出てくる意味もからないなあ

1人の人間が別の2ヵ所から同時にキリンを観察できる!
その網膜像の差分がテレパシーで脳内合成されて3Dになる!

呆れ返るほどバカだよなお前w
もうよ、黙ってろよ基地害www

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:05:21.82 ID:2SVQXKXH.net
>>747
>観測点は「あるものを観測する地点」だから、そこをはっきりさせてからにしましょうよ

はっきりしたよなw
さぁ、さっさと答えて貰おうかw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

↑ほれ、この「2つの異なる観測地点からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

そして、その「観測地点」とは「観測地点=自分の位置」なんだろ?www

「2つの異なる自分の位置からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:06:03.73 ID:2SVQXKXH.net
>>748
>そういえば富士山で思い出したけど
富士山の測候所には気象レーダーがあって台風なんかを観測してるんだってね
>「あるもの(台風)を観測する地点」って台風のある位置なの?

レーダーは離れた地域の気象現象を観測(現象を観測した位置が観測地点)できる観測装置というだけで、富士山の無人測候所はレーダー設置場所というだけで観測拠点は御殿場だw

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:06:46.39 ID:2SVQXKXH.net
>>749
>「観測点」とは「観測する対象が存在している位置」
>
>っていう辞書と真逆の意味は何に載ってるの?

真逆なのはお前の言ってる「観測地点=自分の位置」だろw

「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点。」

だと明確に書いてんだからw
例えば「雨量」なら、A地点(観測地点)で計測(観測)された「雨量」なんだから、「観測地点A」とは「その計測(観測)する雨が存在している場所」だろw
「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」だろうがw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

↑この「観測地点」が、お前のいう「観測地点=自分の位置」なら、

『2つの異なる「自分の位置」からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる』

なんて破綻した法螺話だろw
元から破綻してるが、更に有り得ねぇ超常現象だからなw

まぁ、お前はそれ自体、根拠を示して否定もできねぇし、言ってることの根拠が法螺話だからどうにもならんだろwww

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:07:19.20 ID:anDjm79z.net
>>751
> 埼玉上空は東京都の地上じゃねえのに、観測点(東京都上空)だとして埼玉上空を観測するってことかw

埼玉県上空の雲としてに決まってんじゃん
埼玉県上空の雲なんだから
埼玉県上空の雲を観測する地点が東京都だってだけだよ

> そういう意味だから>>683にそう書いてんだろw
> それ以外の意味なんてねぇんだからなw

2つの観測点「キリン」と「象」がーとか言っちゃったからね

> 自分でテメーの理屈を否定してんじゃねえかよw
>
> 観測地点から観測対象のキリンが離れたら、その観測地点は観測地点じゃねえだろw

「キリンを観測する地点」が観測点ですけど?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:08:10.21 ID:2SVQXKXH.net
>>750
俺が仕事やデートやその他諸々忙しくて5chを見てねぇ間に、腹痛くなるような支離滅裂な妄想を喚いてんだろうがw

腹痛てぇと言ったから辻褄が合わねぇとか、そんな知的障害者丸出しなトンチンカンでくだらねぇ言い訳なんていいから、サッサとテメーの法螺話の矛盾に答えろや基地害w

>「観測点」を観測している対象の事だと勘違いしたアホが
>辻褄合わせのためにアレコレ言い訳しているが

「観測点」とは「観測する対象が存在している位置」じゃねぇとか思ってる知的障害者の言い訳が、

「観測地点」とは「観測している自分の位置」

だと吹いたんだよなw
つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

なんだろ?www
自分が2人居て、それぞれ自分の位置からの「土地の像」の差分をテレパシーで融合合体合成したのが3Dで、これが運動視差である!だろ?www

そうなんだろ?
ほれほれ、キッチリ矛盾しねぇように答えろや虚言癖w

757 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 18:09:15.62 ID:anDjm79z.net
コテわすめんご

>>752
> >観測点は「あるものを観測する地点」だから、そこをはっきりさせてからにしましょうよ
>
> はっきりしたよなw
> さぁ、さっさと答えて貰おうかw

はっきりしてないじゃん
あんたが「観測対象のいる位置」だと言い張ってんだから

758 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 18:10:16.39 ID:anDjm79z.net
>>753
> >そういえば富士山で思い出したけど
> 富士山の測候所には気象レーダーがあって台風なんかを観測してるんだってね
> >「あるもの(台風)を観測する地点」って台風のある位置なの?
>
> レーダーは離れた地域の気象現象を観測(現象を観測した位置が観測地点)できる観測装置というだけで、富士山の無人測候所はレーダー設置場所というだけで観測拠点は御殿場だw

台風って御殿場にしか存在しないの?

759 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 18:13:36.98 ID:anDjm79z.net
>>754
> 例えば「雨量」なら、A地点(観測地点)で計測(観測)された「雨量」なんだから、「観測地点A」とは「その計測(観測)する雨が存在している場所」だろw
> 「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」だろうがw

それは雨や気温だからそうなってるだけで
雲や船や台風じゃそうなってないよ
「あるもの」の位置と「観測する地点」が同じ例だけを挙げてるだけじゃん

760 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 18:15:13.69 ID:anDjm79z.net
>>756
やっぱり納得できてないみたいだから、はっきりしてないね
両者が同じ言葉を違う意味で使っていると議論も成立しないから
やっぱりはっきりさせてからじゃないとね

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:42:58.46 ID:2SVQXKXH.net
>>755
>埼玉県上空の雲を観測する地点が東京都だってだけだよ

埼玉県上空の雲は東京都の地点ではないw

それはまさに、>>418そのものじゃねぇかwww

「人称代名詞の種類は主格所有格目的格しかないので、それらを全てあんたが正しいと主張する文章「定規の距離」に当てはめてみた結果、どれも定規を到着点とするような意味にはならなかった
と言ってるんだが」

↑それ今どきは小6で習う英文法ですからwwwwww
小6で習う英文法を日本語文法だとして否定の根拠にしてしまう詐欺師のような手口www

>「キリンを観測する地点」が観測点ですけど?

そう言い張るなら、↓この矛盾を説明しろよw

「2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

↑自分が2人いるのかよ?w
2人の自分で見た像が2人の脳内で3Dになるのかよ?w

ほれ、「観察者が観察する地点」が観察地点だと言い張ってんだから、辻褄が合うように答えられるだろw

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:43:46.29 ID:2SVQXKXH.net
>>757
はっきりしてるだろw
お前が「観察者が観察する位置が観測地点」だと言い張っても、その矛盾に答えられねぇってのは「観察者が観察する位置が観測地点」が嘘だと確定してんだからw
さぁ、さっさと答えて貰おうかw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

↑ほれ、この「2つの異なる観測地点からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

そして、その「観測地点」とは「観測地点=自分の位置」なんだろ?www

「2つの異なる自分の位置からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えろや虚言癖w

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:44:39.48 ID:2SVQXKXH.net
>>758
>台風って御殿場にしか存在しないの?

台風が存在してる位置はレーダーが観測した地点(位置)だろ低脳w
観測した地点を観測地点というんだよ基地害w

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:45:53.61 ID:2SVQXKXH.net
>>759
>それは雨や気温だからそうなってるだけで

辞書に書いてる通りそうなってるんだから、そんな言い訳が通る訳ねぇだろ基地害w

「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点。」


「雨量」なら、A地点(観測地点)で計測(観測)された「雨量」なんだから、「観測地点A」とは「その計測(観測)する雨が存在している場所」だろ
辞書の意味がそうなんだから、お前が否定しようとも「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」確定だw

そして、↓この矛盾を答えずスルーしてる時点で、辞書の意味「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」確定は確実となるw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

↑この「観測地点」が、お前のいう「観測地点=自分の位置」なら、

『2つの異なる「自分の位置」からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる』

なんて破綻した法螺話だろw
元から破綻してるが、更に有り得ねぇ超常現象だからなw

まぁ、お前はそれ自体、根拠を示して否定もできねぇし、言ってることの根拠が法螺話だからどうにもならんだろwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 18:46:37.89 ID:2SVQXKXH.net
>>760
「観測者が観測する位置=観測地点」だと言い張ってんだから、↓これを証明するのは簡単なことだろw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

なんだろ?www
自分が2人居て、それぞれ自分の位置からの「土地の像」の差分をテレパシーで融合合体合成したのが3Dで、これが運動視差である!だろ?www

そうなんだろ?
ほれほれ、キッチリ矛盾しねぇように答えろや虚言癖w

766 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:06:06.34 ID:OMFz1E3g.net
>>761
> 埼玉県上空の雲は東京都の地点ではないw

「観測対象のある位置」と「あるもの(観測対象)を観測する地点」が違いますけど
観測点ってどこですか?
って聞いてんのよ

767 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:07:04.70 ID:OMFz1E3g.net
>>762
してないでしょ
それぞれ違う物を指して「観測点」と呼んでるんだから

768 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:07:49.76 ID:OMFz1E3g.net
>>763
観測対象のある位置が観測点だって自分で言いましたよね?

769 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:08:24.45 ID:OMFz1E3g.net
>>764
台風どうなった?

770 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:10:01.57 ID:OMFz1E3g.net
>>765
簡単な事に延々答えず逃げてる人もいるんですよ>>507
はっきりさせてからにしましょ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:22:15.68 ID:2SVQXKXH.net
>>766
>「キリンを観測する地点」が観測点ですけど?

「観測者が観測する位置=観測地点」と言い張るなら、↓この矛盾を説明してから主張しろ基地害w

「2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

↑自分が2人いるのかよ?w
2人の自分で見た像が2人の脳内で3Dになるのかよ?w

ほれ、「観察者が観察する地点」が観察地点だと言い張ってんだから、辻褄が合うように答えられるだろw


>>767
はっきりしてるだろw
お前が「観察者が観察する位置が観測地点」だと言い張っても、その矛盾に答えられねぇってのは「観察者が観察する位置が観測地点」が嘘だと確定してんだからw

さぁ、さっさと答えて貰おうかw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

↑ほれ、この「2つの異なる観測地点からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えてみろやw

そして、その「観測地点」とは「観測地点=自分の位置」なんだろ?www

「2つの異なる自分の位置からの像」って何なのか答えてみろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えろや虚言癖w

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:22:41.57 ID:2SVQXKXH.net
>>768
>観測対象のある位置が観測点だって自分で言いましたよね?

そう言ってるw
台風が観測対象なら台風の存在する位置が観測地点だw

台風が存在してる位置はレーダー電波が反射した地点(位置)なんだから、
その差異を観測した地点(位置)を観測地点というんだよ基地害w

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:23:06.22 ID:2SVQXKXH.net
>>769
>それは雨や気温だからそうなってるだけで

辞書に書いてる通りそうなってるんだから、そんな言い訳が通る訳ねぇだろ低脳w
そして、台風だろうが物体だろうが辞書の意味が変わる訳ねぇだろ基地害w


「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点。」


「雨量」なら、A地点(観測地点)で計測(観測)された「雨量」なんだから、「観測地点A」とは「その計測(観測)する雨が存在している場所」だろ
辞書の意味がそうなんだから、お前が否定しようとも「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」確定だw

そして、↓この矛盾を答えずスルーしてる時点で、辞書の意味「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」確定は確実となるw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

↑この「観測地点」が、お前のいう「観測地点=自分の位置」なら、

『2つの異なる「自分の位置」からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる』

なんて破綻した法螺話だろw
元から破綻してるが、更に有り得ねぇ超常現象だからなw

まぁ、お前はそれ自体、根拠を示して否定もできねぇし、言ってることの根拠が法螺話だからどうにもならんだろwww

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:24:16.94 ID:2SVQXKXH.net
>>770
簡単な事に延々答えず逃げてる人もいるんですよ>>511
はっきりさせてからにしましょ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:28:56.22 ID:GSstX8Qg.net
>>770
ヤツの負けが決まったってことにしていいから以降お前も無視して黙れよ
何調子に乗ってんだ

776 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:30:13.78 ID:OMFz1E3g.net
>>771
はいはい>>507

>>772
でも観測点って「あるものを観測する地点」ですよね?


>>773
> 辞書に書いてる通りそうなってるんだから、そんな言い訳が通る訳ねぇだろ低脳w

辞書のどこにも「観測対象のある位置」なんてないけど?

> そして、台風だろうが物体だろうが辞書の意味が変わる訳ねぇだろ基地害w

「あるもの(台風)を観測する地点」が観測点ですけど?
無理やり変な意味くっ付けるからおかしくなってんじゃない?

777 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:31:04.63 ID:OMFz1E3g.net
>>775
すまんなあ、楽しくなっちゃって

778 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:31:33.96 ID:OMFz1E3g.net
>>774
じゃあ順番的に>>507だな

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:43:38.95 ID:2SVQXKXH.net
>>776-778
お前の法螺話を摘示したのに、お前が話を話を逸らしてくから、余計な話から一旦↓お前の理屈を整理するからなw


1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」


3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」


↑間違いないな?www

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:49:08.16 ID:2SVQXKXH.net
>>776-778
それと、「両眼視差」「両眼網膜像差」「運動視差」の原理が↓なのは認めるな?



「両眼視差 binocular parallax」とは、「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」



「両眼網膜像差 binocular disparity」とは、「対象物を認識する際の、両眼左右の網膜像の差異。両眼視差とは数値の基準点が異なるが、数値を問わなければ両眼視差と同じ意味になる」



「運動視差 motion parallax」とは、「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」

781 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:49:20.44 ID:G0hSXBDM.net
>>779
1から違うんでやり直して

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:50:53.91 ID:2SVQXKXH.net
>>781
どう違うのか指摘しろよ無能男w


1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」

3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」


↑間違いないな?www

783 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:53:51.41 ID:v1Pv8qj8.net
>>782
あんたが無能だから間違えるんだろ

784 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 19:56:45.37 ID:4TfdoN6n.net
ちょっと落ち着いてブスと大江戸温泉にでも行ってくれば?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 19:58:02.15 ID:2SVQXKXH.net
>>781
>あんたが無能だから間違えるんだろ

だから、どう違うのか指摘しろと言ってるだろ無能男w


1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

とは、

特に、気温・雨量・震度などを「継続して測定するために定められた地点」と書いてるが、それは「観測地点とは自分の位置」だから間違っているんだろ?w




1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている


2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」


3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」


4. 「両眼視差 binocular parallax」とは、「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」


5. 「両眼網膜像差 binocular disparity」とは、「対象物を認識する際の、両眼左右の網膜像の差異。両眼視差とは数値の基準点が異なるが、数値を問わなければ両眼視差と同じ意味になる」


6. 「運動視差 motion parallax」とは、「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」


↑間違いないな?www

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:01:25.73 ID:2SVQXKXH.net
>>784
ほら、お前に聞いてんだよ知的障害者


これら↓間違いないな?


1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている


2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」


3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」


4. 「両眼視差 binocular parallax」とは、「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」


5. 「両眼網膜像差 binocular disparity」とは、「対象物を認識する際の、両眼左右の網膜像の差異。両眼視差とは数値の基準点が異なるが、数値を問わなければ両眼視差と同じ意味になる」


6. 「運動視差 motion parallax」とは、「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」


↑間違いないな?www

787 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 20:10:44.69 ID:e4gpjkxx.net
1から違うよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:14:24.81 ID:2SVQXKXH.net
>>787
都合が悪くなると話を逸らすか、言葉数が減り、ダンマリwww
虚言癖あるあるだなw

てか、いちいち飛行機飛ばしてんのって、他スレも法螺話で荒らしてるってことか?w

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:16:50.99 ID:2SVQXKXH.net
>>787
>1から違うよ

何が違うのか指摘できねぇ時点で違わねぇってことなw

何が間違ってのかさえ言えねぇほど法螺吹いてるってことだから、これら↓間違いないということで話を進めるぞ


1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている


2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」


3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」


4. 「両眼視差 binocular parallax」とは、「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」


5. 「両眼網膜像差 binocular disparity」とは、「対象物を認識する際の、両眼左右の網膜像の差異。両眼視差とは数値の基準点が異なるが、数値を問わなければ両眼視差と同じ意味になる」


6. 「運動視差 motion parallax」とは、「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」


7. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」とは、「原理」でも何でもない、>>54の論文の実験方法から創作した作り話



最後に聞くが↑これで間違いないな?www

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 20:31:39.64 ID:rkZmiGTY.net
バカです

791 :距離感測りにくくなるう:2021/07/13(火) 20:52:20.98 ID:2ub1Sr4z.net
いやー、こんだけ長々と話してきて初っ端から

1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

まるっきり違う事書かれるとさ、説明する気も失せるよ
どうせ何書いても理解力がチンパンだから
って思うと萎えますわ、さすがに

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 21:18:25.78 ID:UeLkOB15.net
>>791
>まるっきり違う事書かれるとさ、説明する気も失せるよ

俺が指摘しねぇとテメーの言ったことも忘れてる認知障害なのか?www


759 距離感測りにくくなるう sage 2021/07/13(火) 18:13:36.98 ID:anDjm79z
>>754
> 例えば「雨量」なら、A地点(観測地点)で計測(観測)された「雨量」なんだから、「観測地点A」とは「その計測(観測)する雨が存在している場所」だろw
> 「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」だろうがw

それは雨や気温だからそうなってるだけで
雲や船や台風じゃそうなってないよ
「あるもの」の位置と「観測する地点」が同じ例だけを挙げてるだけじゃん


辞書の「観測地点」の意味は、「測定するために定められた地点=観測地点」とは「(例えば雨量なら)計測する「対象(雨)」が存在している場所」

つまり、辞書の「観測地点」とは「観測する対象が存在している位置」だが、俺が「観測地点=自分の位置」だと言ってるんだから間違ってる!

ってことだろ?www

1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

↑間違いねぇだろ虚言癖www
そして他も間違いないってことなw

2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」

3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」

4. 「両眼視差 binocular parallax」とは、「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」

5. 「両眼網膜像差 binocular disparity」とは、「対象物を認識する際の、両眼左右の網膜像の差異。両眼視差とは数値の基準点が異なるが、数値を問わなければ両眼視差と同じ意味になる」

6. 「運動視差 motion parallax」とは、「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」

7. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」とは、「原理」でも何でもない、>>54の論文の実験方法から創作した作り話

793 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/13(火) 21:30:46.35 ID:mBHCBzA8.net
>>792
> 辞書の「観測地点」の意味は、

観測点の意味は

> 「測定するために定められた地点=観測地点」

あるものを観測する地点

> とは「(例えば雨量なら)計測する「対象(雨)」が存在している場所」

雨量を観測する地点

> つまり、辞書の「観測地点」とは

観測点とは

> 「観測する対象が存在している位置」

雨量を観測している地点



チンパンはごちゃごちゃ後付けする前に辞書に書いてある事を普通に正しく理解して

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:22:13.84 ID:UeLkOB15.net
>>792
知的障害者はごちゃごちゃ言い訳する前に辞書に書いてある事を普通に正しく理解しろ
あ、理解できる知能がなったんだなw

>>「観測する対象が存在している位置」
>
>雨量を観測している地点

「特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」



「雨量を継続して測定するために『定められた』地点」

そこが雨量を測定する場所だと決められてる地点だから、自分の位置ではないw
そして、雨量観測点とは雨量や気温などのデータを測定しているだけのセンサー類が設置してあるだけで、その観測者は遠く離れた気象庁にいるw
つまり、辞書の観測点とは対象や現象が存在する場所であって、その対象や現象を測定する位置だw
観測者はその地点に居ないのだから、観測点≠観測者(自分)の位置であるw
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%B9

お前は『観測点=観察者の位置』だから辞書が間違ってると吹いてんだから、

1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

これは↑間違いねぇだろ虚言癖www
そして他も間違いないってことなw

2. 「観測地点」とは「観測者が『別の地点の対象』を観測する地点」、つまり、「自分の位置」

3. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」

4. 「両眼視差 binocular parallax」とは、「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」

5. 「両眼網膜像差 binocular disparity」とは、「対象物を認識する際の、両眼左右の網膜像の差異。両眼視差とは数値の基準点が異なるが、数値を問わなければ両眼視差と同じ意味になる」

6. 「運動視差 motion parallax」とは、「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」

7. 「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」とは、「原理」でも何でもない、>>54の論文の実験方法から創作した作り話

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 22:50:53.03 ID:Os9oYHRB.net
>>794
雨量を観測してるのはセンサーだからな
人間はセンサーの出した結果を見てるだけなので
観測してるのが人間なら観測者の位置になる

で、どこにも「観測対象のある位置」なんて文言は出てこない
チンパンが勝手に付け足したり言い換えたりするなよ

796 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/13(火) 23:02:38.80 ID:ZgRXai7l.net
雨量を台風に置き換えればわかるだろう
富士山でも御殿場でも、台風を観測している地点は台風のある位置にはならん

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:24:42.29 ID:UeLkOB15.net
>>795
>人間はセンサーの出した結果を見てるだけなので
>観測してるのが人間なら観測者の位置になる

センサーは人間ではないw
そしてセンサーの位置は観測者の位置ではないw
法螺吹き前科多数の虚言癖が、そんな超常現象を言い張ってもムダだw

>で、どこにも「観測対象のある位置」なんて文言は出てこない

誰がそんなことを言ってるのかと検索してみたら、このスレ内で「観測対象のある位置」を検索でヒット5件

>>766,768,772,776,795

↑全部お前じゃねぇかよwww
テメーが喚き散らしてることを、俺が言ってると妄想して思い込んでるとか、マジでお前それ頭の病気だろwww

>チンパンが勝手に付け足したり言い換えたりするなよ

自己紹介かよwwwwww
マジでお前病気だから世のため人のため、事件起こす前に精神病院行けよ基地害w

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/13(火) 23:27:10.17 ID:UeLkOB15.net
>>796
>雨量を台風に置き換えればわかるだろう
>富士山でも御殿場でも、台風を観測している地点は台風のある位置にはならん

同じだw
現象を観測する地点=観測する現象そのものの位置だからなw

「観測する現象そのものの位置」とは「観察者の位置」ではないw

799 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/13(火) 23:36:16.38 ID:YLBLyeme.net
>>797
> センサーは人間ではないw

観測しているのが人間じゃないといけない、なんて文言もどこにもないけど
だとしたら「雨量を観測している地点」はますます観測対象の位置からは遠ざかってしまうぞ

> 台風が観測対象なら台風の存在する位置が観測地点だw
>>772
はあんたのレスだよ
もちろん「観測対象が存在する位置」という文言も出てこない
渾身の主張を正確にコピペしなくてごめんね

> 「観測対象」ってのは「観測点上」の物体だろ?www
>>702

こんなこともどこにも書いてません

800 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/13(火) 23:37:24.17 ID:YLBLyeme.net
>>798
台風を観測してるのは台風の位置じゃありませんけど?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 00:33:54.74 ID:dUXOZj0L.net
>>799
>観測しているのが人間じゃないといけない、なんて文言もどこにもないけど

測定は機械にもできるが、人間以外に「観察」なんて出来ねぇよなぁ?w

そして、↓これは人間じゃねえのか?www
「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『観察者(自分)の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」

>>台風が観測対象なら台風の存在する位置が観測地点だw
>>>772
>はあんたのレスだよ

ん?w

>で、どこにも「観測対象のある位置」なんて文言は出てこない
>チンパンが勝手に付け足したり言い換えたりするなよ

「観測対象のある位置」という文言が初めて登場したのはお前が書いた>>766だぞ?
>772はお前がしつこく聞いてきたから、「観測対象の位置は観測地点」とたいして意味が変わねぇから、そうだと言ったまでw
最初から何処にも存在しねぇ文言でチンパンのお前が勝手に付け足したり言い換えたりして文句垂れてたってことだろ基地害w

>こんなこともどこにも書いてません

「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」

気温という対象は、「測定する為に定められた地点」=「観測点」で測定w
つまり、「気温という対象そのものを測定する位置」が「観測点」であるw

雨量という対象は、「測定する為に定められた地点」=「観測点」で測定w
つまり、「雨量という対象そのものを測定する位置」が「観測点」であるw

震度という対象は、「測定する為に定められた地点」=「観測点」で測定w
つまり、「震度という対象そのものを測定する位置」が「観測点」であるw

要するに、この辞書の観測点の意味とは、「対象そのものを測定する位置」だと示してるw

↑これを間違ってるとお前は言ってんだから、

1. 「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

これは↑お前の理屈で間違いねぇだろ虚言癖www

総レス数 1001
657 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200