2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用120灯

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 00:35:31.32 ID:dUXOZj0L.net
>>800
>台風を観測してるのは台風の位置じゃありませんけど?

つまり、「気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」=「測定する、気温そのものの位置・雨量そのものの位置・震度そのものの位置」は間違ってるとなw

「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」という辞書の意味は間違っている

なら、これは↑お前の理屈で間違いねぇだろ虚言癖www

台風は多くの場合、日本のはるか南の海洋上で発生します。 海上には観測点が少ないため、台風の監視に「ひまわり」が大きな役割を発揮し、 その観測データは、台風の発生、移動、強さなどを把握するために活用されています。
https://www.data.jma.go.jp/sat_info/himawari/kanshi.html

観測するのは観測点w
観測者の位置ではないw
そして台風を観測できる地点=観測点が少ないから衛星で監視するw

じゃあそろそろお前の法螺話の説明をして貰おうかw

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測地点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」 

↑ほれ、この「2つの異なる観測地点からの像」って何なのか答えろw
そりゃ何の「像」なんだよ?w
ほれ、辻褄が合うように答えろやw

そして、その「観測地点」とは「観測地点=自分の位置」なんだろ?www
つまり、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『自分の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

だよなwww
自分が2人居て、それぞれ自分の位置からの「土地の像」の差分をテレパシーで融合合体合成したのが3Dで、これが運動視差である!だろ?www

ほれほれ、キッチリ矛盾しねぇように答えろや虚言癖w

総レス数 1001
657 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200