2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用120灯

1 :自板スレ建てマン :2021/06/27(日) 09:43:47.44 ID:eR+MvCjR.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用119灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618784160/

803 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/14(水) 05:12:29.07 ID:nBzZ3RXW.net
>>801
> >観測しているのが人間じゃないといけない、なんて文言もどこにもないけど
>
> 測定は機械にもできるが、人間以外に「観察」なんて出来ねぇよなぁ?w

「気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」

じゃクリアしてるね

で、どうしても人間の位置じゃないとダメだとあんたが言うなら別にいいが
それだと観測点は観測対象の位置ではなくなってしまうぞ?
って部分は無視?

804 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/14(水) 05:21:48.88 ID:nBzZ3RXW.net
>>802
> つまり、「気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」=「測定する、気温そのものの位置・雨量そのものの位置・震度そのものの位置」は間違ってるとなw

「気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」
これは辞書に書いてあるけど

「測定する、気温そのものの位置・雨量そのものの位置・震度そのものの位置」
これはチンパンの脳内変換だから
別に辞書は否定してないよ

ましてや観測対象が存在する位置でもない
それはむしろ台風のように「あるものを観測する地点」と矛盾するケースすら引き起こすだろう

> 観測するのは観測点w
> 観測者の位置ではないw
> そして台風を観測できる地点=観測点が少ないから衛星で監視するw

気象レーダーは衛星じゃないが?
観測点が多いか少ないかの話もしてないが?
衛星は宇宙空間を飛んでいるが?
どこをどうこねくり回しても台風の存在する位置で台風を観測する事にはならないが?

805 :距離感測りにくくなる猿:2021/07/14(水) 05:29:54.70 ID:nBzZ3RXW.net
人工衛星は機械だが?
人工衛星で台風を観測する事があったとしても、気象レーダーの例を無視していいわけではないが?

も追加

総レス数 1001
657 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200