2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用120灯

1 :自板スレ建てマン :2021/06/27(日) 09:43:47.44 ID:eR+MvCjR.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです
市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用119灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618784160/

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:33:27.44 ID:4bwdXLOZ.net
>>934
良識有ったらこれ程続いてないだろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:37:19.45 ID:+sUocQTr.net
どうなろうと新スレじゃチンパン調教はもうやる気ないから、あとは他の人次第

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 13:59:54.10 ID:RkFkrV+i.net
ウメ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 14:08:49.00 ID:W9wwcvRm.net
ID透明あボーンするの面倒くさくなった
>○○○みたいに文字列引用したとき透明あぼーんの仕方おしえてちょんまげ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 15:56:01.13 ID:RkFkrV+i.net
UME

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:45:15.31 ID:ST7kvYDU.net
れ、おしっこ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 17:45:30.10 ID:ST7kvYDU.net
れ、両眼視差

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 21:46:31.45 ID:Qf60mQbu.net
>>924
自治スレ立ててぜひ音頭を取って導入にこぎつけてな

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 00:50:55.49 ID:or6H7oj0.net
ワッチョイ導入音頭とらなきゃ誰も踊らないからな
俺はNGに突っ込んで様子見

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:20:44.51 ID:kVDbU37C.net
>>927
>観察位置=眼からの視線の始点は観察対象に決まってんだろチンパン

あほかw
お前の話には「対象」が存在しねぇんだから、「始点からの像」とは、像がその始点という意味になるだろ知的障害w

>眼で眼の像を捉えんのかチンパン
>じゃあ終点はどこなんだよチンパン

テメーの日本語がおかしいから、そんなトンチンカンなことになってんだろ青木士延w

>実験は方法なチンパン
>原理は方法じゃないなチンパン

人間が物を立体と捉える運動視差と両眼視差の原理は↓この実験方法!

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『両眼視差の実験なら右目と左目、運動視差の実験なら上体の移動によって動いた単眼の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

辞書や専門書に載ってる「両眼視差」や「運動視差」の原理は>>888に書いてる通りなのだから、お前がいくら必死に「実験が原理ダー!」と法螺を吹いてもムダだwww

>実験によって検証されたから、視差によって奥行感度が得られるという原理がはっきりしただけだなチンパン

両眼視差は「体の動きなし」で立体視してるだろw
その実験で「体を動かす」のが運動視差の絶対条件だから原理が同じな訳ねぇのに、運動視差と両眼視差の原理が同じとかぶっ飛んだことを喚く基地害虚言癖がお前なw

>「調節作用の起こる条件」ってのが理解できないのチンパン

論文に一言も書いてねぇことを言い訳にしてんじゃねぇよ朝鮮人w
運動視差じゃねぇ時点で、運動視差の条件を揃えてねぇだろうが低脳w

>どう変わるか聞いてんだぞチンパン
答えらんないよなチンパン

答えてんだろ>>920,926
日本語の使い方がおかしいせいで、実験条件の意味を変えてんのがお前だからなw

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:23:38.78 ID:xxygVnHS.net
>>944
チンパンはおめーじゃん
チンパンチンパン何回言ってんだよ
チンパンジー以下の語彙力だなチンパン
チンパンはさっさと消えなチンパン

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 07:38:03.91 ID:AKghiLKS.net
>>944
> お前の話には「対象」が存在しねぇんだから、「始点からの像」とは、像がその始点という意味になるだろ知的障害w

>>929-930
相手のレスくらい最後まで一通り見てからレスしようなチンパン

あと論文の実験を元に書いてんだから観察対象はあるだろ
わかりきってるから省略されてるだけで
「駅からの道順教えて」と言われたら「お前の話には目的地がねぇだろ!」と返すチンパンか?

> 辞書や専門書に載ってる「両眼視差」や「運動視差」の原理は>>888に書いてる通りなのだから、お前がいくら必死に「実験が原理ダー!」と法螺を吹いてもムダだwww

「実験が原理ダー!」
この理解力の時点でチンパンの証明にしかなってない

> 論文に一言も書いてねぇことを言い訳にしてんじゃねぇよ朝鮮人w
> 運動視差じゃねぇ時点で、運動視差の条件を揃えてねぇだろうが低脳w

じゃあ論文の実験も「同じ条件」になってねえぞチンパン
チンパンごときが論文否定すんのかチンパン
「同じ条件」「条件を揃える」どっちも同じ意味なんだから、片方だけを否定するなんてできないとわからないのかチンパン

> 両眼視差は「体の動きなし」で立体視してるだろw
> その実験で「体を動かす」のが運動視差の絶対条件だから原理が同じな訳ねぇのに、運動視差と両眼視差の原理が同じとかぶっ飛んだことを喚く基地害虚言癖がお前なw

2点の異なる観察位置からの視差だよチンパン
それは両眼視差も運動視差も同じだチンパン

> 答えてんだろ>>920,926

「同じ条件」を「条件を揃える」と書いたら実験内容が「どう変わるんだ?」と聞いてんだぞチンパン
どう変わるんだよチンパン

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:07:45.31 ID:/bvC3pg8.net
【両眼視差 binocular parallaxの原理】
「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」

【運動視差 motion parallaxの原理】
「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」

どちらも「2点の異なる観察位置から見える像の差→視差」だという説明と矛盾しないのがわからないからチンパンはチンパン理解力だと言われてんだよ
この視差によって奥行感度が得られるというのが、>>54論文によって検証された原理だチンパン

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:30:54.41 ID:XiVpcMNX.net
埋め

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:54:12.14 ID:LTSS9sfJ.net
>>945
どうした?朝鮮人w
いきなりファビョってwww
語彙力が皆無の日本語力だと図星を突かれたからって、そんな血圧上げてたら死んじゃうぞw

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:55:14.59 ID:qIlkSzTd.net
ここに来て他人様に絡むなよチンパン

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:55:25.85 ID:LTSS9sfJ.net
>>946
>相手のレスくらい最後まで一通り見てからレスしようなチンパン

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『両眼視差の実験なら右目と左目、運動視差の実験なら上体の移動によって動いた単眼の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

このお前の主張には「対象」が存在しねぇんだから、「始点からの像」とは、像がその始点という意味になるだろ知的障害w

>「実験が原理ダー!」
>この理解力の時点でチンパンの証明にしかなってない

お前が実験方法を原理と言ってんだろ知的障害w
辞書や専門書に載ってる「両眼視差」や「運動視差」の原理は>>888に書いてる通りだから、お前がいくら必死に「実験が原理ダー!」と法螺を吹いてもムダだwww

>じゃあ論文の実験も「同じ条件」になってねえぞチンパン

じゃあじゃねぇだろ基地害w
論文は「両眼視差」の実験条件そのまま「運動視差」の実験条件だから全く「同じ条件」だと書いてるw
「調節作用の起こる条件」なんて論文に一言も書いてねぇどころか、条件の意味さえ変えた言い訳してんじゃねぇよ朝鮮人w

>2点の異なる観察位置からの視差だよチンパン
>それは両眼視差も運動視差も同じだチンパン

それは実験方法だろ低脳w

両眼視差は「体の動きなし」で立体視してるだろw
その実験で「体を動かす」のが運動視差の絶対条件だから原理が同じな訳ねぇのに、運動視差と両眼視差の原理が同じとかぶっ飛んだことを喚く基地害虚言癖がお前なw

>「同じ条件」を「条件を揃える」と書いたら実験内容が「どう変わるんだ?」と聞いてんだぞチンパン

答えてんだろ>>920,926
両眼と単眼という相反する現実で、【両眼、単眼、体の動き、なんて条件を揃えるなんて絶対に不可能】なんだから、論文は「単眼で体を動かさない」という1つの条件を設定して両眼視差と運動視差を『同じ条件』で実験してんだからなw

つまり、お前の言う「条件を揃えた上で」という意味なら、「運動視差ではない」ことを「運動視差」として条件を揃えたと言ってることになるんだから、その時点で「条件を揃えていない」だろうがw

論文と同様に「同じ条件」と言えば済む話を、テメーの語彙力のないおかしな日本語の使い方で、実験条件の意味を変えてしまってることに気付けよ朝鮮人w

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:56:32.39 ID:LTSS9sfJ.net
>>947
【両眼視差 binocular parallaxの原理】
「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」


【運動視差 motion parallaxの原理】
「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」


>どちらも「2点の異なる観察位置から見える像の差→視差」だという説明と矛盾しないのがわからないからチンパンはチンパン理解力だと言われてんだよ

両眼視差は両眼の視線角度の差異だから、「2点の異なる観察位置」ではないw

そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw
自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」が視差なんだから、お前の唱える「2点の異なる観察位置」というのは原理ではないw

故に、お前が言ってる、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『両眼視差の実験なら右目と左目、運動視差の実験なら上体の移動によって動いた単眼の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

とは「両眼視差」の原理どころか「運動視差」の原理でもねぇ、単に論文での実験方法にお前が妄想を加えた作り話www

中1で習う英文法を知らなかったろ?
朝鮮学校じゃ教えてくれなかったのか?www
その英文法を日本語文法だとして散々知ったかしてたよなぁ?w
あれと同じで、その原理も妄想の知ったか確定www

作り話で議論しようとする、正真正銘本物の精神異常者、それがお前だwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:10:41.06 ID:Hvilw/Bn.net
>>951
> このお前の主張には「対象」が存在しねぇんだから、「始点からの像」とは、像がその始点という意味になるだろ知的障害w

ならないよチンパン
「眼の位置から」とあるんだから眼の位置が始点だろチンパン
対象は実験と同じ観察対象だろチンパン

> お前が実験方法を原理と言ってんだろ知的障害w

言ってないぞチンパン理解力
どこで言ってたんだチンパン

> じゃあじゃねぇだろ基地害w
> 論文は「両眼視差」の実験条件そのまま「運動視差」の実験条件だから全く「同じ条件」だと書いてるw

書いてあっても運動視差の実験でのみ「単眼で」「上体を左右に動かしてる」じゃないか
それとも両眼視差の実験でも同様にしてたのか?チンパン

> それは実験方法だろ低脳w

で実際に奥行感度が測定できたんだぞチンパン
その視差を元に奥行が感じられるというのが原理だぞ

> その実験で「体を動かす」のが運動視差の絶対条件だから原理が同じな訳ねぇのに、運動視差と両眼視差の原理が同じとかぶっ飛んだことを喚く基地害虚言癖がお前なw

どちらも異なる2点の観察位置だと言ってんだぞチンパン

> 答えてんだろ>>920,926

どう変わるか聞いてんだぞチンパン
「こう変わる」と書けなきゃ言い訳になってないぞチンパン

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:17:51.00 ID:c8MKqh3h.net
>>952
> 両眼視差は両眼の視線角度の差異だから、「2点の異なる観察位置」ではないw

右目と左目が同じ位置に付いてる奇形チンパンかよ

> そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw

上体を動かすってのは異なる2点間を移動してんじゃねえのかよチンパン

> 自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」が視差なんだから、

物体は視差じゃねえぞチンパン
そもそも視差の意味がわかってないじゃないかチンパン

故にチンパンがチンパンであるので何も理解できてない事が証明された

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:16:38.08 ID:LTSS9sfJ.net
>>953
>「眼の位置から」とあるんだから眼の位置が始点だろチンパン
>対象は実験と同じ観察対象だろチンパン

実験はs1s2が対象だと書いてるw
お前の主張の文章には「対象」が存在しねぇんだから、「始点からの像」とは、像がその始点という意味になるだろ知的障害w
テメーの文章の理屈がおかしいからそういう意味になるんだろw

>言ってないぞチンパン理解力

言ってんだろ運動視差と両眼視差の原理が同じだとw
辞書や専門書に載ってる両眼視差と運動視差の原理>>952で、それらが同じ原理だと言ってんだぞw
全く原理が違うんだから、実験方法を原理と言ってるってことだろうがw

>書いてあっても運動視差の実験でのみ「単眼で」「上体を左右に動かしてる」じゃないか

それは調節作用の条件じゃねえだろ基地害w
運動視差が生ずる為の方法を条件と混同してる時点で話にならんレベルの知恵遅れw
論文は「両眼視差」の実験条件そのまま「運動視差」の実験条件だから全く「同じ条件」で、両眼視差と運動視差をそれぞれ実験してんだからなw

> それは実験方法だろ低脳w

>で実際に奥行感度が測定できたんだぞチンパン

だから、それは実験であって原理ではないし、両眼視差と運動視差の原理が同じではないことの証明だろw

>どちらも異なる2点の観察位置だと言ってんだぞチンパン

は?「異なる2点の観察位置」が原理なのか?www
その実験で「体を動かす」のが運動視差の絶対条件だから原理が同じな訳ねぇのに、運動視差と両眼視差の原理が同じとかぶっ飛んだことを喚く基地害虚言癖がお前なw

>どう変わるか聞いてんだぞチンパン
「こう変わる」と書けなきゃ言い訳になってないぞチンパン

答えてんだろ>>951
お前の言う「条件を揃えた上で」ということは不可能で有り得ねぇことだとよw

両眼と単眼という相反する現実で、【両眼、単眼、体の動き、なんて条件を揃えるなんて絶対に不可能】なんだから、論文は「単眼で体を動かさない」という1つの条件を設定して両眼視差と運動視差を『同じ条件』で実験してんだからなw

つまり、お前の言う「条件を揃えた上で」という意味なら、「運動視差ではない」ことを「運動視差」として条件を揃えたと言ってることになるんだから、その時点で「条件を揃えていない」だろうがw

論文と同様に「同じ条件」と言えば済む話を、テメーの語彙力のないおかしな日本語の使い方で、実験条件の意味を変えてしまってることに気付けよ朝鮮人w

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:18:27.28 ID:LTSS9sfJ.net
>>954
>右目と左目が同じ位置に付いてる奇形チンパンかよ

お前は右目と左眼とは別に、横方向にもう1つ対の右目と左目が存在する化け物かw

>上体を動かすってのは異なる2点間を移動してんじゃねえのかよチンパン

それは実験であって、現実では関係ないw

>物体は視差じゃねえぞチンパン

こりゃ失礼w
意味を理解できねぇ知的障害だったなw

両眼視差は両眼の視線角度の差異だから、「2点の異なる観察位置」ではないw

そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw
自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」との視差なんだから、お前の唱える「2点の異なる観察位置」というのは原理ではないw

>故にチンパンがチンパンであるので何も理解できてない事が証明された

お前の法螺話が証明されたの間違いだだろw

ほれ、「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ」と言い張ってんだから、↓この原理のどの部分が同じなのかキッチリ説明しろwww
逃げんじゃねぇぞ朝鮮人青木士延w


【両眼視差 binocular parallaxの原理】
「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」


【運動視差 motion parallaxの原理】
「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:35:09.86 ID:1A9dzS7g.net
オジサン仕事してんのか?どうでもいいくだらないことで毎日毎日よくそんな長文書けるな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:47:48.68 ID:tVJc6nOr.net
>>955
> お前の主張の文章には「対象」が存在しねぇんだから、「始点からの像」とは、像がその始点という意味になるだろ知的障害w

>>54の実験内容について書いてんだから同じに決まってんだろチンパン
いつ俺が独自の実験を行なってその内容を元に主張してると妄想し出したのか教えてくれないかチンパン

> テメーの文章の理屈がおかしいからそういう意味になるんだろw

チンパンの理解力がおかしくない限り助詞「から」の意味は変わらんぞチンパン

> 言ってんだろ運動視差と両眼視差の原理が同じだとw

異なる2点の観察位置から生じる視差によって奥行感度を得ているという原理は同じ、だと言ってんだぞチンパン

> それは調節作用の条件じゃねえだろ基地害w

最初から俺もそう書いてんじゃねえかチンパン
>>894
>>54の実験では、そういった調節作用の条件を揃えた上で視差による奥行感度を測定して

> 論文は「両眼視差」の実験条件そのまま「運動視差」の実験条件だから全く「同じ条件」で、両眼視差と運動視差をそれぞれ実験してんだからなw

チンパン「運動視差は単眼で上体を動かしてるから条件が揃ってない!」じゃないのかよチンパン

> だから、それは実験であって原理ではないし、両眼視差と運動視差の原理が同じではないことの証明だろw

異なる2点の観察位置から生じる視差によって奥行感度を得ているという原理は同じである事の証明だな

> お前の言う「条件を揃えた上で」ということは不可能で有り得ねぇことだとよw

「同じ条件にする」「条件を揃える」
意味が変わらないのに言い換えただけで片方が不可能になるのはチンパンの頭の中だけなんだよチンパン

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 10:51:59.40 ID:tVJc6nOr.net
>>956
> お前は右目と左眼とは別に、横方向にもう1つ対の右目と左目が存在する化け物かw

4点になってるぞチンパン
数も数えられなくなったか?

> >上体を動かすってのは異なる2点間を移動してんじゃねえのかよチンパン
>
> それは実験であって、現実では関係ないw

現実に即していない方法で現実に起こる運動視差を検証していると言い張るのか?
またチンパンごときが論文を否定しだして困るよチンパン

> 両眼視差は両眼の視線角度の差異だから、「2点の異なる観察位置」ではないw

「観察位置」が視差だなんてどこで言ってたんだチンパン
何から何までまともに理解できないなチンパン脳は

> そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw
> 自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」との視差なんだから、お前の唱える「2点の異なる観察位置」というのは原理ではないw

移動した物体は異なる2点間を移動したんじゃないのかよチンパン
それ以外に移動する方法教えてくれよチンパン

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 12:38:13.32 ID:XiVpcMNX.net
今日中に埋める

961 :938:2021/07/16(金) 18:37:06.29 ID:Hl6fboEL.net
自転車板限定
NGEx 正規(含む) NG Word (.*(>\D).*\n*?){4,}
透明あぼーん NGIDへの自動追加

まともなレスも透明になるけど板しかたなし
このスレもすっきり過疎る

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:04:53.21 ID:RC8T5w5n.net
じゃてつだうね

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:04.40 ID:RC8T5w5n.net
おっぱいぱい

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:13.31 ID:RC8T5w5n.net
おぱぱおぱぱおぱぱ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:22.64 ID:RC8T5w5n.net
オパオパ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:32.09 ID:RC8T5w5n.net
うんちっち

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:06:30.40 ID:RC8T5w5n.net
梅雨明けました

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:08:58.99 ID:ITlSmDxy.net
明日も出勤

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 22:06:51.79 ID:COFb3h6Q.net
>>968
あ、君は来月から来なくていいから。

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:42:18.22 ID:sB9yU0ij.net
>>960
>今日中に埋める

嘘はいけないよw
埋め立て荒らしくんw

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:42:59.97 ID:sB9yU0ij.net
>>962
埋め立ては駄目だよ青木くんw

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:43:22.13 ID:sB9yU0ij.net
>>963
しかもそんな幼稚な言葉でw

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:43:44.80 ID:sB9yU0ij.net
>>964
バカなのか?w
あ、ごめん、知的障害者だったねw

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:44:07.21 ID:sB9yU0ij.net
>>965
知能検査受けたことある?
30くらいだったろw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:44:32.00 ID:sB9yU0ij.net
>>966
お前が糞みてぇなもんだろw
世の中の排泄物w

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:44:54.29 ID:sB9yU0ij.net
>>967
梅雨明けても何も変わらないだろ
ナマポヒキニートのお前にはw

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:45:16.28 ID:sB9yU0ij.net
>>968
嘘はやめろナマポヒキニートw

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:45:40.35 ID:sB9yU0ij.net
>>969
妄想はやめろw

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:46:07.53 ID:sB9yU0ij.net
「人称代名詞の種類は主格所有格目的格しかない!」なんて中1辺りで習う英文法や日本語文法さえ理解してねぇ、その間違いにさえ気付けねぇで平気でドヤってた、相当に知的レベルが低い本物の発達障害の知的障害者w

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:46:29.72 ID:sB9yU0ij.net
人称代名詞の種類は主格所有格目的格しかないので、それらを全てあんたが正しいと主張する文章「定規の距離」に当てはめてみた結果、どれも定規を到着点とするような意味にはならなかった
と言ってるんだガー!( ー`дー´)ドヤァ


↑それ英文法ですからwww

あ〜思い出すだけで腹いてぇぇぇwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:46:51.52 ID:sB9yU0ij.net
中1英語で習うことさえ理解してねぇ知的レベルで、定規の長さとは距離だ!定規の両端は「2つの物」や「2つの場所」だ!定規とは空間だ!なんて本気で言い張ってる基地害って、やっぱ引きこもりニートのハゲ親父で最終学歴は特別支援学校だろ?wwwwwwwwwwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:47:20.21 ID:sB9yU0ij.net
定規の長さとは距離だ!定規の両端は「2つの物」や「2つの場所」だ!定規とは空間だ!なんて本気で思ってる日本語が不自由な知的レベルで、かつ、何でも妄想で作り話をしてしまう虚言癖が「チンパン」連呼している朝鮮人w

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:47:42.00 ID:sB9yU0ij.net
>>958
>いつ俺が独自の実験を行なってその内容を元に主張してると妄想し出したのか教えてくれないかチンパン

「2点の異なる観察位置」が「両眼視差と運動視差の原理」w
論文はそんな実験じゃねぇし、「両眼視差の原理」も「運動視差の原理」も全く違うから、同じ条件で別々に実験してんだろw
その論文の実験「方法」を元にしてお前が妄想を付け加えて創作した「両眼視差と運動視差の原理」とやらが、

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる『両眼視差の実験なら右目と左目、運動視差の実験なら上体の移動によって動いた単眼の位置』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

だろうがwww

そしてこれは「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる…」と言ってるから「運動視差の原理」のことだよなw

そもそも、両眼視差は「両目の視線角度の差異『だけ』で立体に見えるのに、実験では上体を左右に移動させなければ立体に見えねぇ運動視差で、何が同じ原理なんだ?w
全く違う原理だろうが知的障害www

物体が立体に見えるのは↓

1. 両眼視差=両目で見ただけ

2. 運動視差=片目で上体を左右に移動

↑原理が全く違うのに、一体、両眼視差と運動視差の何が同じ原理だと吹いてんだよ?基地害wwwwww

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:48:03.52 ID:sB9yU0ij.net
>>958
>チンパンの理解力がおかしくない限り助詞「から」の意味は変わらんぞチンパン

お前が意味を変えてんだろうが低脳w
日本語では、「〇〇からの像」と言ったら「その像は〇〇から」だからなw
「対象からの像」や「視点からの像」なら「その像は対象や視点そのものの像」という意味だが、お前のおかしな日本語文章、

「異なる2点の観察位置からの像」

「異なる2点の座標からの像」

と言ったら「別々の2つの観察位置や座標そのものの像」だからなwww
テメーの文章がおかしいからそういう意味になるんだろw

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:48:25.40 ID:sB9yU0ij.net
>>958
>異なる2点の観察位置から生じる視差によって奥行感度を得ているという原理は同じ、だと言ってんだぞチンパン

両眼視差は両眼の視線角度の差異だから【観察位置は関係ない】w
つまり、「2点の異なる観察位置」ではないw

そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw
自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」との視差なんだから、お前の唱える「2点の異なる観察位置」というのは原理ではないw
つまり、両眼視差と運動視差の立体視原理は全く違うから、お前の言ってることは法螺話であるw

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:48:47.35 ID:sB9yU0ij.net
>>958
>>>>>じゃあ論文の実験も「同じ条件」になってねえぞチンパン
>>>>
>>>>じゃあじゃねぇだろ基地害w
>>>>論文は「両眼視差」の実験条件そのまま「運動視差」の実験条件だから全く「同じ条件」だと書いてるw
>>>>「調節作用の起こる条件」なんて論文に一言も書いてねぇどころか、条件の意味さえ変えた言い訳してんじゃねぇよ朝鮮人w
>>>
>>>書いてあっても運動視差の実験でのみ「単眼で」「上体を左右に動かしてる」じゃないか
>>>それとも両眼視差の実験でも同様にしてたのか?チンパン
>>
>>それは調節作用の条件じゃねえだろ基地害w
>
>最初から俺もそう書いてんじゃねえかチンパン

ん?wwwwww

>>54の実験では、そういった調節作用の条件を揃えた上で視差による奥行感度を測定して」

「ピント調整とか周囲の物と比較したり明るさとか陰影の具合、そういった調節作用の条件を揃えた上で実験」

自分が何を言ってるのかも理解できねぇ知的障害者さんwww

調節作用を「単眼で体を動かさず」という1つの条件を設定して両眼視差と運動視差の実験をしたのは、「同じ条件」で実験したということだ低脳w

対して、お前の屁理屈「条件を揃えた上で」では、「両眼視差での条件」と「運動視差での条件」を揃えた上で実験するということだから、「動いてない時点で運動視差ではない」から「運動視差」の条件を揃えることは不可能、つまり、お前のおかしな日本語のせいで、論文の条件の意味を変えてるということだw

両眼と単眼という相反する現実で、【両眼、単眼、体の動き、なんて条件を揃えるなんて絶対に不可能】なんだから、論文は「単眼で体を動かさない」という1つの条件を設定して両眼視差と運動視差を『同じ条件』で実験してんだからなw

つまり、お前の言う「条件を揃えた上で」という意味なら、「運動視差ではない」ことを「運動視差」として条件を揃えたと言ってることになるんだから、その時点で「条件を揃えていない」だろうがw

論文と同様に「同じ条件」と言えば済む話を、テメーの語彙力のないおかしな日本語の使い方で、実験条件の意味を変えてしまってることに気付けよ朝鮮人w

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:49:08.84 ID:sB9yU0ij.net
>>958
>チンパン「運動視差は単眼で上体を動かしてるから条件が揃ってない!」じゃないのかよチンパン

そう言ってるだろw
俺が否定してるのは「同じ条件」ではなく、お前の言ってる「条件を揃えた上で」を否定してんだからなw
もちろん、論文も否定してないw
否定してるのは、お前のいう「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ」で、それは完全否定www

そして、「2つの異なる『観察位置、座標』からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる!」は、かなりおかしな日本語だが、単に実験方法であって「両眼視差と同じ運動視差の原理」ではないから、これも完全否定www

要するに、お前の作り話は原理でも何でもない、英文法の時と同じでお前の法螺話w

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:49:32.97 ID:sB9yU0ij.net
>>958
> だから、それは実験であって原理ではないし、両眼視差と運動視差の原理が同じではないことの証明だろw

>異なる2点の観察位置から生じる視差によって奥行感度を得ているという原理は同じである事の証明だな

お前のいう両眼視差と運動視差の原理↓

観察位置 1 観察位置 2
左目 右目  左目 右目

↑これが両眼視差の原理↑
↓これが運動視差の原理↓

観察位置 1 観察位置 2
左目→→→移動→→→左目

お前は右目と左目とは別に、横方向にもう1対の右目と左目が存在する化け物なんだよなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:49:55.57 ID:sB9yU0ij.net
>>958
>「同じ条件にする」「条件を揃える」
>意味が変わらないのに言い換えただけで片方が不可能になるのはチンパンの頭の中だけなんだよチンパン

「同じ条件にする」ではなく「同じ条件で実験」だから勝手に意味を変えるなよ基地害w

お前の言う「条件を揃えた上で」ということは不可能で有り得ねぇことだと理解したのか?w

両眼と単眼という相反する現実で、【両眼、単眼、体の動き、なんて条件を揃えるなんて絶対に不可能】なんだから、論文は「単眼で体を動かさない」という1つの条件を設定して両眼視差と運動視差を『同じ条件』で実験してんだからなw

つまり、お前の言う「条件を揃えた上で」という意味なら、「運動視差ではない」ことを「運動視差」として条件を揃えたと言ってることになるんだから、その時点で「条件を揃えていない」だろうがw

論文と同様に「同じ条件」と言えば済む話を、テメーの語彙力のないおかしな日本語の使い方で、実験条件の意味を変えてしまってることに気付けよ朝鮮人w

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:50:17.54 ID:sB9yU0ij.net
>>959
>4点になってるぞチンパン
>数も数えられなくなったか?

「異なる2点の観察位置から生じる視差によって奥行感度を得ているという原理は同じである」

↑つまり、1つ目の観察位置で観察者の目は左右2つ、2つ目の観察位置で観察者の目は左右2つで、目は合計4つあるw

お前のいう両眼視差と運動視差の原理↓

観察位置 1 観察位置 2
左目 右目  左目 右目

↑これが両眼視差の原理↑
↓これが運動視差の原理↓

観察位置 1 観察位置 2
左目→→→移動→→→左目

お前は右目と左目とは別に、横方向にもう1対の右目と左目が存在する化け物なんだよなw

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:50:39.94 ID:sB9yU0ij.net
>>959
>>>上体を動かすってのは異なる2点間を移動してんじゃねえのかよチンパン
>>
>>それは実験であって、現実では関係ないw
>
>現実に即していない方法で現実に起こる運動視差を検証していると言い張るのか?

「異なる2点間を移動」ってのは実験で運動視差を発生させる為の「方法」であって、両眼視差と運動視差の共通の原理ではないw

そもそも、両眼視差と運動視差は全く違う原理なのだから、両眼視差と運動視差の共通の原理など現実には存在しねぇのだからなwww

現実では「体を左右に移動」させなくても「視線を移動しただけで」運動視差は生じるw

つまり、「異なる2点間を移動」とはその論文だけでの実験方法でしかないのに、お前が両眼視差と運動視差の共通の原理だと法螺吹いてただけの話www

よくもまぁ法螺話でここまで引っ張ったよな基地害虚言癖w

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:51:02.31 ID:sB9yU0ij.net
>>959
>>両眼視差は両眼の視線角度の差異だから、「2点の異なる観察位置」ではないw
>
>「観察位置」が視差だなんてどこで言ってたんだチンパン
>何から何までまともに理解できないなチンパン脳は

「異なる2点の観察位置から生じる視差によって奥行感度を得ているという原理は同じである事の証明だな」

つまり、お前の法螺話↑は、現実の両眼視差とも運動視差とも全く違って、「異なる2点の観察位置」を行ったり来たりしなければ物を立体に見ることはできないという基地害らしい理屈wwwwww


両眼視差 → 両眼の視線角度の差で生じる

両眼視差(両眼網膜像差) → 両眼の網膜像の差異で生じる

運動視差 → 自分と相対した視界中の全ての物体の動きの差異で生じる

お前の嘘(両眼視差と運動視差) → 異なる2点の観察位置から生じる


↑お前がどんだけ虚言癖なのか、よぉ〜く分かるレスだったなwwwwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:51:25.21 ID:sB9yU0ij.net
>>959
>>そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw
>>自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」との視差なんだから、お前の唱える「2点の異なる観察位置」というのは原理ではないw
>
>移動した物体は異なる2点間を移動したんじゃないのかよチンパン
>それ以外に移動する方法教えてくれよチンパン

それは、「実験で運動視差を発生させる為の方法であり、論文だけでの実験方法」であって、両眼視差と運動視差の共通の原理ではないw

実験方法を原理と言ってる知的障害の朝鮮人がいくら必死になっても、キムチは日本人になれねぇんだよwwwwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:51:50.50 ID:sB9yU0ij.net
>>959
ほれ、「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ」と言い張ってんだから、↓この原理のどの部分が同じなのかキッチリ説明しろwww



【両眼視差 binocular parallaxの原理】
「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」



【運動視差 motion parallaxの原理】
「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」



逃げんじゃねぇぞ朝鮮人青木士延w

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:52:12.97 ID:sB9yU0ij.net
人称代名詞の種類は主格所有格目的格しかないので、それらを全てあんたが正しいと主張する文章「定規の距離」に当てはめてみた結果、どれも定規を到着点とするような意味にはならなかった
と言ってるんだガー!( ー`дー´)ドヤァ


↑それ英文法ですからwww

あ〜思い出すだけで腹いてぇぇぇwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:52:35.58 ID:sB9yU0ij.net
中1英語で習うことさえ理解してねぇ知的レベルで、定規の長さとは距離だ!定規の両端は「2つの物」や「2つの場所」だ!定規とは空間だ!なんて本気で言い張ってる基地害って、やっぱ引きこもりニートのハゲ親父で最終学歴は特別支援学校だろ?wwwwwwwwwwww

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:53:13.35 ID:sB9yU0ij.net
定規の長さとは距離だ!定規の両端は「2つの物」や「2つの場所」だ!定規とは空間だ!なんて本気で思ってる日本語が不自由な知的レベルで、かつ、何でも妄想で作り話をしてしまう虚言癖が「チンパン」連呼している朝鮮人w

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:53:35.25 ID:sB9yU0ij.net
>>954
>右目と左目が同じ位置に付いてる奇形チンパンかよ

お前は右目と左眼とは別に、横方向にもう1つ対の右目と左目が存在する化け物かw

>上体を動かすってのは異なる2点間を移動してんじゃねえのかよチンパン

それは実験であって、現実では関係ないw

>物体は視差じゃねえぞチンパン

こりゃ失礼w
意味を理解できねぇ知的障害だったなw

両眼視差は両眼の視線角度の差異だから、「2点の異なる観察位置」ではないw

そして、運動視差は「2点」など全く関係ないw
自分の身体方向と視線方向に相対した「視界中の全ての移動する物体」との視差なんだから、お前の唱える「2点の異なる観察位置」というのは原理ではないw

>故にチンパンがチンパンであるので何も理解できてない事が証明された

お前の法螺話が証明されたの間違いだだろw

ほれ、「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ」と言い張ってんだから、↓この原理のどの部分が同じなのかキッチリ説明しろwww
逃げんじゃねぇぞ朝鮮人青木士延w


【両眼視差 binocular parallaxの原理】
「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」


【運動視差 motion parallaxの原理】
「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:53:57.10 ID:sB9yU0ij.net
定規の長さとは距離だ!定規の両端は「2つの物」や「2つの場所」だ!定規とは空間だ!なんて本気で思ってる日本語が不自由な知的レベルで、かつ、何でも妄想で作り話をしてしまう虚言癖が「チンパン」連呼している朝鮮人w

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 01:54:22.49 ID:sB9yU0ij.net
ほれ、「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ」と言い張ってんだから、↓この原理のどの部分が同じなのかキッチリ説明しろwww



【両眼視差 binocular parallaxの原理】
「対象物を視認する際の、両眼それぞれの視線角度の差異。」



【運動視差 motion parallaxの原理】
「対象を視認する際の、自身の身体の方向や視線角度に対して、対象も含めた視野中の全ての物体の運動(スピード変化や大きさ変化)の差異。両眼視差と違い、単眼による観察でも運動視差が生ずる」



逃げんじゃねぇぞ朝鮮人青木士延w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
657 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200