2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 338☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:11:45.14 ID:3e/UQn7q.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 337☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625986609/

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:29:06.01 ID:K02KG3L0.net
>>135
一応ヴィンゲゴーに遅れをとった日がバットデーといえるんかな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:29:30.04 ID:UKeIiE87.net
>>135
今日がバッドデーだそ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:30:49.82 ID:UQOPwhy+.net
>>128
スカイ時代  ツール至上だが最強フルームに他GTへの意欲もあり、ブエルタやジロも勝ってしまった
イネオス時代  変わらずツール至上だがエースが増えすぎて色々なレースに溢れ出している

こんな感じかね

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:31:48.00 ID:R8cI+jgb.net
明日ダバディかあ・・・orz

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:32:49.12 ID:Dbu1Xnb6.net
>>139
大人しく解説してくれてればいいけどサッシャと日本批判を始めないかハラハラする

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:34:33.60 ID:dHdwOxIt.net
スカイ/イネオス時代を終わらせたログリッチの功績は偉大だ。
明智光秀みたいな選手として歴史に名を残すだろう!
来年ユンボはWエース体勢でツールに挑むんだろうな。
別に1人エースでもいいと思うけど間違っても魚屋を別のGTに振り向けてはいけない。

去年のポガチャルは一発屋。
今年のポガチャルは落車と寒さで棚ぼた。
来年は…豊臣秀吉なみに盤石に見える。でも今日はちょっとだけ暑さに弱そうに見えて安心したw

イネオスはまずはGの落車しやすさをデータ化して、データ走法を完成の域に押し上げて欲しい。
そうすればチームとして第一戦に戻って来れる筈。

壁(略

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:37:57.46 ID:UQOPwhy+.net
明日は大人しくスプリント勝負になるのかね
DQが強すぎるんでウチのスプリンターじゃ太刀打ちできない、
そもそもウチのスプリンターとっくに消えてます、みたいなチームだらけだし

集団牽引や逃げのチェックなんて絶対やらない、誰か逃げに送り込んで
ダメだったらまあスプリント勝負、みたいに考えるチームばかりだと、
DQが予想以上に疲弊する展開もありそう

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:39:38.35 ID:fxWv1iAn.net
>>142
逃げにアラフィリップ送り込めばみんな幸せ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:47:28.57 ID:GBbRiTo6.net
>>130
パリニースでもアシストしてたし、ブエルタもログリッチ出るなら結局アシストする気がする
今のユンボはログリッチとワウトを中心としたチームだし

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:48:55.60 ID:Lgt7w+te.net
>>142
毎年スプリンターはツール中に消えていくが2005年の大佐以来全部スプリントだね
むしろカヴしか勝ってないからアルペシンイスラエルあたりもちゃんと引くだろうな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:50:38.06 ID:NPc3E4+L.net
ヴィンゲゴーもログリッチもアシストに回すには惜し過ぎる
どっちか移籍で対決なら面白い

なお優勝はポガチャルのもよう

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:55:27.42 ID:R8cI+jgb.net
ヴィンゲゴーって総合獲るには体細すぎない?
もう少し筋肉あった方がよさそうな・・・・

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:57:05.15 ID:Dbu1Xnb6.net
>>147
現時点では嫁の方が体格良さそう

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:57:58.88 ID:Dbu1Xnb6.net
>>144
だよな
そもそもシーズン前はブエルタはクスでいくなんて話もあったし…
往年のエースがアシストに変わっていく時期はなんとなく寂しいね

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:12:56.19 ID:lVeNB5fO.net
もうポガチャル7連覇行くなこれ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:39:30.50 ID:GBbRiTo6.net
>>149
高地キャンプ中の写真とかレースでのクライスヴァイクの様子を見る限りはログリッチとの絆は強そうだし、納得してアシストしてる気がする
ログリッチが出ないレースはまだチャンスあるだろうし

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:47:21.49 ID:DvM/dPJx.net
YouTubeにあがってる公式のオンボード映像最後キュンクが勝ったことになっててワロタ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:33:37.59 ID:n/GazjZZ.net
>>147
ITTは恐らくポガより速くて伸び代あるし、細い分には全然構わない
スプリントができないのが唯一の課題

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 04:53:17.38 ID:oE7+RdyN.net
>140
サッシャはスーパーGT被ったから今年は最終日やらないよ
コロナ関連の批判なら日本よりむしろいろんな場所に行くのにワクチン接種証明か院政証明を
必須にするといって各地で暴動起きてるマクロンの政策への批判はあるかもね

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:04:07.08 ID:cHq1jIBU.net
ITT見るとどうしてもガンナを思い出す

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:04:26.55 ID:LV6+G19M.net
サッシャはオリンピックロードの担当とか言ってたような

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:18:14.41 ID:/XBnOWDb.net
>>100
>別にスポンサーにとっちゃ名を残すとかどうでもいいだろ
は?www 黄色取った選手が世間で一番注目される。それが一番広告になる。
こんなに明らかなことはない。

>で、それはツールに出場する各チームがスポンサーの利益のために運営されている事実となんか関係あるの?
だから既に言った通り、スポンサーの利益という観点から考えるなら、
ツールに出場する各チームはスポンサーの利益のために働く。
で、何が一番利益になるのか? それは言うまでもなく、黄色や緑なんかを取ることだ。
チームの中から黄色や緑を取る"個人選手"を出すこと。状況によって例外もあるが、基本的にはそれがやるべきこと。

チーム総合優勝に着目するオーディエンスがどんだけいる? 皆無ではないが黄色や緑よりうんと少ない。
チームの中から黄色や緑が出ることと、チーム総合優勝することと、スポンサーはどっちが嬉しい?
どっちを取る? 言うまでもない。ビジネスの力学が最終的に目指すものはチーム内の個人の名誉。

>個人総合>各賞>ステージ優勝>チーム総合 って感じか?
自分で↑そう書いてるじゃないか。結局お前は何も反論していない。
ただ負けたくないから負けていないように装っているだけw

>別にスポンサーにとっちゃ名を残すとかどうでもいいだろ
>個人総合>各賞>ステージ優勝>チーム総合 って感じか?
上下の文は矛盾しているw

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:20:32.82 ID:Zi6kVVxD.net
ポガチャルはバッドデーだったんかな

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:23:19.94 ID:/XBnOWDb.net
個人総合や各賞を取れば嫌でも歴史に名を残す。自動的に歴史に名を残す。
名を残すことがどうでもいいわけがない! 名を残した選手が一番広告をしてくれる!w

個人総合や各賞は、歴史と伝統ある”個人競技としての個人の名誉”。
結局スポンサーは個人の名誉を得るために動いている。それが主。
ツールの本質は個人戦。

あー何でこんな当たり前のことを書かされてるんだオレは朝から?w

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:24:38.81 ID:/XBnOWDb.net
>>158
それな。目一杯やって調子が悪かったのか、流したのか?
インタビューとかでは何て言ってるんだっけ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:25:47.04 ID:OUApx1gB.net
不思議な日だった、とかなんとか。

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:05:31.86 ID:DMIM+Ent.net
>>100
北朝鮮(共産圏)の方ですか?

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:23:59.93 ID:8QvXX4v7.net
>>160
アドレナリンが切れたらしいな
「全力で行ったが、もっとアドレナリンが出ていた最初の個人タイムトライアルとは異なっていた。」
https://www.cyclesports.jp/news/race/49898/?all#start

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:38:27.95 ID:cB0OB4Xl.net
ポガは余裕あったし正直抜いて走ったんじゃないか
精神的なモチベーションが肉体のパフォーマンスに大きく影響するタイプなのかも

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:47:03.76 ID:Kqirko3j.net
置きにいった走りしやがって

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:00:56.90 ID:8WV2IENJ.net
そりゃ5分離してたら全力はでんわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:19:59.91 ID:XeY+gsPb.net
全力出さずにリスク回避する走りで当然でしょ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:23:15.42 ID:bIR0HWWb.net
シャンゼリゼは、最後の花道でゴリラグライペルに行ってほしいな。
カベじゃつまらん。

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:35:02.57 ID:BQFUYPcy.net
壁はシャンゼリゼで勝ちたいあまり頭突き落車誘発とかやらかしそうで

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:35:54.23 ID:IKf7JBLd.net
今年は何でバカみたいにTT2回やったの?
クソつまらんのに

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:47:15.28 ID:JteL23/X.net
まあ結果論だけどここまで大差付いてしまった状態での2回目TTは盛り上がらなかったね

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:47:46.88 ID:ukCRA7OQ.net
わかるわ
チームTTどころかそもそもTT自体がつまらん
よほど総合トップ逆転の目がないかぎり見てても面白くないし、そこにいたるまでの下っ端たちの走ってる時間なんて見る価値もない

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:50:22.69 ID:2eDWUcLW.net
やっぱ昔はみたいに初日はプロローグ個人TT チームTT 山岳個人TT 最終日前日に個人TTをやってほしいわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 09:55:35.86 ID:iygDFZ8y.net
多分、一昨年あたりにコースを構想してるはずだからTTT抜きのITT二回は
ベルナル対策だったんでないかねえ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:05:33.46 ID:T2lJj704.net
TTT結構好きだからまたやって欲しいな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:06:35.38 ID:WT7HlgI6.net
村長「TTがなければ勝つ」

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:20:47.03 ID:8sznooTm.net
TT2回って普通じゃない?ジロは3回あったし
終盤のTTはTTスペシャリストに花持たせるコース設定でもあると思うけどまあど平坦2回は正直つまらんよね、片方は山岳TTとかがいいな

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:40:51.07 ID:T2dQ8USv.net
去年のTT1回の方がつまんなかった

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:48:21.41 ID:zqoLCSgp.net
Jスポ無料体験の人、今日終わったら解約も忘れんなよ〜!

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:52:06.66 ID:ouomEDL8.net
>>156
今中とFSW現地実況っていってたような(今中が)

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:54:20.90 ID:WT7HlgI6.net
同じ日にスーパーGTやってて混走したら笑う

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:00:28.63 ID:CGfSIt3P.net
いやーオリンピックとブエルタが楽しみすぎる。五輪は暑すぎて本命は全然勝てなそうな気もするが

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:05:20.07 ID:QTSyJ70F.net
オリンピックはグランツール優勝者は勝てない説 勝ったのウルリッヒぐらいか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:07:10.87 ID:fxWv1iAn.net
グランツールはチームスポーツだからそもそもオリンピックロードとはジャンルからして違う。

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:07:39.91 ID:JXQIky6W.net
TTは色々なポジションがみられるので結構好き。
日本人体型に近そうなカラパスと長身キュングは上体の倒れ方が全然違うとか。
https://www.cyclowired.jp/image/node/350169
https://www.cyclowired.jp/image/node/350159

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:20:34.00 ID:V+0m40PS.net
21ステージ全部をTT方式にすれば、誰が総合優勝する?

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:20:46.81 ID:zb6Kor4I.net
なんかポガチャルオリンピックも獲りそう
弱みみたいなのが一切ないよなぁ今まで

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:40:20.82 ID:CGfSIt3P.net
>>187
ログリッチはアシストしてくれるの?

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:47:24.15 ID:thiDni4z.net
>>187
暑いの苦手なら東京は微妙かも

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:48:18.55 ID:cHq1jIBU.net
お人好しログリッチ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:50:03.88 ID:VH48gOXT.net
もうツールも終わりか
早いな

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:50:42.22 ID:zMyEOSgH.net
ポガチャル五輪金のイメージは湧かない

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:54:10.78 ID:O/lDtYNP.net
暑いの苦手なら日本の環境は最悪レベルからねえ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:24:53.88 ID:YAQemeK7.net
五輪入賞したら以降ジャージになんかマーキングできんの?
アルカンシェルみたいに

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:27:14.46 ID:lHTWtm7X.net
バ師匠は3週間休んでたから金メダルの可能性あるで

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:31:22.62 ID:T2dQ8USv.net
>>187
めちゃくちゃ暑いからヨーロッパ人は軒並み無理そう
南米系が取るんじゃないか

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:34:23.15 ID:2ZhYaDN2.net
アルプス ピレネーの山中は10度台だったのが、日本に来ていきなり30度超えの蒸し暑さになるのか
数日で暑熱馴化できんだろ
ツール完走組はきびしいんじゃね

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:38:32.67 ID:8WV2IENJ.net
フライト時間も時差も相当ある上での酷暑だからツール組は厳しすぎる

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:41:34.59 ID:Kqirko3j.net
みんな三国でゲロ履いてる

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:46:22.02 ID:zMyEOSgH.net
ポガチャルはそもそも五輪にはあまり思い入れなさそう
逆にログリッチはかなり強いけど
TT代表も実際は春頃には既に決まってたらしいし

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:47:54.15 ID:S24HoTwK.net
>>194
できるというかみんな勝手にしてる
アルカンシエルみたいにしないといけない義務はないよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 12:48:34.13 ID:lxcysiiC.net
オリンピックはログリッチ金で

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:02:23.15 ID:Lgt7w+te.net
世界選手権見てるとチーム人数の差は影響大きいと思う
そう簡単にポガチャルが勝てるかと言われると

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:03:47.80 ID:oky8ciTP.net
ニバリの状態が割と良いんではないだろうか

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:13:31.12 ID:zb6Kor4I.net
フランスめちゃくちゃ熱いとか昨日言ってなかった?
6時頃まで
まぁ湿度とか違うんだろうけど

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:25:39.67 ID:O/lDtYNP.net
時差あり寝不足でツールの疲労残ってるのに日本の真夏にレース出たら死ぬレベルでは

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:29:44.84 ID:mbDJXd09.net
https://www.instagram.com/reel/CQ17NXbgwUG/
こんなことしてたんか

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:31:28.59 ID:5dnmV9zI.net
>>194
カナブン
でも五輪マーク入れたらものごっつ怒られる

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:32:38.44 ID:5dnmV9zI.net
時差は確かに厳しい
ただでさえ時差自体大きいうえに、東進だからより厳しい

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:37:40.32 ID:ZbBW8Uqs.net
こんなクソ日程にしたのが最悪

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:38:53.73 ID:Jd/swFCz.net
バルベルデは気候的にも有力そうだがツール後半は完全に五輪シフトとは言え老いゆえの回復力がどうかなぁ

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:39:01.18 ID:77GQuieB.net
日本とは湿度は違うけど数年前のブエルタで連日40℃超えの中、普通に走ってたからそこまで大きなアドバンテージにはならないと思う

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:44:34.63 ID:Kqirko3j.net
>>207
何、揉めてんの?

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 13:56:22.45 ID:kOEyShPP.net
>>205
フランスも近年はエアコンないと辛いくらいに暑い日もあって、彼らにとってはめちゃくちゃ暑いけど、日本だとまぁいつもの暑い日、くらいかな。湿度が違う。
あと、何故かフランスの猛暑日は日本に比べて早めで一番暑いのは7月の今の時期が多い気がする。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:26:54.79 ID:uw+rtRu9.net
山中湖らへんは平野部よりはだいぶ涼しいんじゃない?

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 14:36:35.69 ID:O0PmwJFK.net
標高高いし都心よりはかなり良いだろうね
それでも暑いだろうけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:19:00.06 ID:V+0m40PS.net
他のチームの前を塞いで、逃げの追走を妨害したとかじゃなかったか?
クイックステップじゃないのだから
王者チームがすることではないよねエネオス

218 ::2021/07/18(日) 15:19:41.68 ID:V+0m40PS.net
>>213

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:37:41.42 ID:Kqirko3j.net
>>217
それも戦略だろ?

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:38:33.19 ID:mbDJXd09.net
予算多いのにツール獲り逃したイネオスは痛いだろうね
上手にチーム内の世代交代出来ないとこうなるよね
G放出してイエーツ兄弟揃えた方がいいのでわ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:41:45.17 ID:CZObRPnb.net
昔はこんな事してたら教育的指導でその場で殴られるとか解説でよく言ってたが
最近はそれやるとすぐにペナルティになるから、見かけなくなったし、解説でも言わなくなったな

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:08:44.76 ID:JVjtwOSH.net
山に入ると木陰もあり38度とかでも
走ってればそれほど暑いとは思わないが
外人はキツイんだろうな

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:30:19.05 ID:Lgt7w+te.net
>>219
それでモビスターが数名落車しかけたからキレた

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:18:02.10 ID:CYPWpapq.net
>>222
多湿は辛いんじゃないかな

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:20:15.12 ID:IhOBXaG7.net
家電を大量に買い込む選手いるかな あ、外出禁止か

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:52:52.21 ID:djW1U89Q.net
行かねーよ来年こそログリッチが勝ってレムコ時代来てロード界は闇の時代に突入だ

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:01:13.20 ID:A+R2UpbP.net
五輪のテレビ中継予定無しなんだね
前回の五輪はBSで中継あったけど残念

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:05:02.20 ID:ZR7O7acc.net
中継あったっけ

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:09:16.05 ID:ZGjxh35S.net
ダイジェストだけだね

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:22:08.81 ID:KUX9Y0vx.net
クイックステップのカッタネオっていう選手普通に強いな
山だけかと思ったらTT強いし総合系のチームならもっと上いけるんじゃ

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:22:46.32 ID:IhOBXaG7.net
ニバリが落車したシーンは覚えてるでぇ

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:51:46.58 ID:dHdwOxIt.net
イネオスがモビスターの邪魔したなら悪い事だけど、
モビスターがチーム総合?のために追走したのは邪魔だし、結果的に無意味なんだよなw

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:08:57.53 ID:aLHrOyco.net
そこじゃなくて落車しかけて危なかったってところがマスの怒りポイントじゃなかった?
正直視聴者目線だとモビスターの味方する気しない人多いのも分かるけど常にモビスターがバカってバイアスかかってんのもなんか違うというか

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:11:03.60 ID:IhOBXaG7.net
モビスター、チーム優勝逃す

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:17:42.28 ID:VkpdicHR.net
五輪でオピオミごっこしてえ
https://twitter.com/i/status/1408796312661860353
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200