2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 338☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 10:11:45.14 ID:3e/UQn7q.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 337☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625986609/

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:00:02.89 ID:k8ohBm3E.net
個人総合優勝はチームの優勝と同義だけど

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:00:14.65 ID:ptc+Mlwv.net
東京2020大会自転車ロードレース競技の空撮用ヘリによる調布飛行場使用について
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_news/092/092436.html

東京2020オリンピック競技大会において、オリンピック放送機構(OBS)が、自転車ロードレース競技(武蔵野の森公園がスタート地点)の空撮のため、3機のヘリコプターと2機の固定翼機を使用します。

ヘリコプターの給油・待機を行うため、競技スタート会場に近い調布飛行場が使用される予定です。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:04:51.42 ID:IlZO83Qh.net
俺は家建てたときにハンスグローエのシャワーつけたけど
クソな日本のゴルフスポンサーと一緒で
宣伝効果と言うよりも選手とお近づきになれる役員の単なる趣味だろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:10:10.83 ID:aVf9MjDS.net
日本への知名度があるWTのスポンサーはあまりないような
フローリングについてはほとんど見識がないんだけどクイックステップって世界的なメーカーなの?
たとえばヨーロッパへの宣伝効果でSODやTENGAが参入すると面白い

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:13:38.52 ID:vWD99Pj5.net
TOSHIBAとかHITACHIとかPanasonicとか
皆落ちぶれた感があるなぁ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:13:39.10 ID:mUicRLUD.net
そういえば、NTTがグローバル企業を自称してたのは知ってたけど、自転車チームのスポンサーやるまで信じてなかったわ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:16:07.57 ID:maCUN3R6.net
モビスターは確かに頑張ってたけど、結局は5勝クラブなどのようにチームが歴史に名を遺すことはない。
今までずっとそうだった。かなり高い確率でこれからもそうだろう。

メルクスの頃は本当にメルクス自身が貰える賞金を山分けしてたんだよ。
後になってからスポンサーからの配分が増えた。そういう経緯を辿って団体戦の要素が増えたという
事実を言っているだけ。

ビジネスの力学というのはあくまでも「ツールは個人戦」たる
今更変えようのない事実の上に乗っかってるだけ。
本質が見えない輩は相変わらず頭がおかしいといか言いようがないw

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:17:41.58 ID:maCUN3R6.net
本質が見えない輩は相変わらず頭がおかしいといか言いようがないw ×
本質が見えない輩は相変わらず頭がおかしいとしか言いようがないw 〇
笑いで手が震えてミスタイプしたよ失敬w

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:18:47.77 ID:Yl6sTmG2.net
>>60
気づいてないかもしれないけど、おまえん家のフローリングもクイックステップなんだよって言うくらい世界的

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:21:22.52 ID:Mh7y6LW4.net
>>62
どっちかっていうと海外の企業買収し続けてるから、現地の人はいつの間にかあの企業がNTTになってたって感じ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:34:48.78 ID:mUicRLUD.net
>>63

個人戦であるところのツールがビジネスの力学の上で動いてるのが紛れもなく現実なんだが。
より個人要素が強い陸上も、よりチーム要素が強い野球サッカーも、プロスポーツは全部スポンサーの利益があるから成り立ってるのに、それを無視して名を残すなんて大して価値もない事を指標にするのがおかしいって話だろ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:35:31.98 ID:IlZO83Qh.net
適当なこと言ってるけどクイックステップなんて欠陥品は日本じゃ使わないヨ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:39:04.76 ID:Ev3Z8Y8G.net
モビスターならチーム優勝は嬉しいだろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:42:57.85 ID:jn94/L4P.net
>>67
はぁ?w 無視して名を遺すなんて言ってない。やっぱり頭おかしいと言わざるを得ないな。
そのビジネスの力学が最終的に何を目指しているのか? それは個人を勝たせること。
何故ならばそれがツールの歴史で一番名誉あるモノだから。もうそうなってるんだよ昔から。

ツールはあくまでも個人を勝たせるためのチームなんだよ。最終勝者は個人。
それに対して団体戦の最終勝者はチーム。
例えば団体戦の野球では個人成績もピックアップされるが、それはサブ。メインはチーム優勝。
対しツールはチーム優勝はサブでメインは個人。

歴史的にずーっとそうなんだよ。だからそれは変わらない。
途中から効率の良いやり方を模索した結果として、メルクスやチッポが団体戦の色を濃くしただけ。
それとてあくまでもエース個人をより確実に勝たせるためにそうなったのであって、
そこから個人戦が団体戦に変更になったのではない。相変わらず一番賞賛され歴史に名を遺すのは個人名だ。
対し団体戦は一番賞賛され歴史に名を遺すのはチーム名だ。〇〇年はジャイアンツ優勝とかね。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:44:52.96 ID:jn94/L4P.net
ちょっと移動中なんでID変わった。オレの前のIDはmaCUN3R6ね。
うーウザいヤツにつかまっちゃったなw 簡単なことなんでとっとと
理解して欲しいんだけど?w

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:47:04.68 ID:5jzJpsZg.net
長文書く馬鹿は短くまとめろ馬鹿

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:47:56.92 ID:wORT9r5U.net
なんでもいいけど、多くの人が見てる前で人を叱責しちゃいけないってのは、マネジメントの基本だよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:49:50.66 ID:mUicRLUD.net
>>70
そらそうだな。
野球ではチームが優勝するんだから。
陸上では個人が優勝するけどな。

で、それはツールに出場する各チームがスポンサーの利益のために運営されている事実となんか関係あるの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:53:03.15 ID:2tnKzC6r.net
>>74
はぁ?w ビジネスの力学とか言い出したのはお前の方だろ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:06:10.98 ID:sgBIQlVP.net
>>59
ゴルフのスポンサーは営業に結構貢献してると思うけどな

うちの会社の社長は毎年キャタピラーやコマツに招待されて大会前日に選手とラウンドする接待受けて
そんなに必要無いのに毎年億単位の重機何台も買ってるしw

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:07:39.65 ID:CWa2abIl.net
あの時、モビスターより、チームスカイの方が良く知られるんしゃない?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:30:28.90 ID:5jzJpsZg.net
https://www.cyclingnews.com/news/andre-greipel-to-retire-at-the-end-of-the-season/
https://twitter.com/i/status/1416352042394791936

グライペルやっぱり今シーズンで引退じゃねーか
引退しないって発狂して叩いてきた奴なんなん?
カスが
(deleted an unsolicited ad)

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:41:23.33 ID:4zSjvs1U.net
ツール終わって五輪くる選手って休養ほぼなしで時差ボケで灼熱の東京を走ると思うと
4にんでそうだな

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:42:54.69 ID:ssZ1bcqr.net
>>79
熱中症が心配
湿度も気温も陽射しもやばい

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:00:37.88 ID:8dOun0/K.net
五輪って自分のチームのバイク乗るの?
それとも国ごとに決めてあるの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:10:01.96 ID:k8ohBm3E.net
サイクルロードレースが個人戦であることを最近知ったにわかの方がいらしてますね

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:29:48.81 ID:dEOhHZ+c.net
とも言い切れないけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:31:46.46 ID:zT7UVJGx.net
ポガチャル何時くらい?

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:32:29.61 ID:oxbhmbit.net
天気も良さそうで暑いのまったなし。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:35:21.77 ID:ssZ1bcqr.net
>>84
0時はすぎる

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:37:19.10 ID:KrPqAv5i.net
ガイジの喧嘩とか興味ないからふつうのひとの目につかないとこで死ぬまでやっててくんない?

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 21:41:19.49 ID:3SnSChXM.net
しかしこれほど結果が気にならないTTも久しぶりだな

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:08:53.21 ID:KrPqAv5i.net
今日の実況クソすぎだからそれもでかいな

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:27:14.72 ID:xrP69VCP.net
>>89
長澤&足立を土曜に起用するのは勘弁

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:33:08.17 ID:aVf9MjDS.net
明日はわれらデュオだからな

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:34:35.64 ID:njKOysax.net
壁の列車乗り換えは神がかってる。ハンドルに違和感感じるんなら神罰が下っても仕方ない。
というかメカニックにいう事聞かせるためにわざとキレてみせたように感じる。
本当に怒ったならすぐに立ち去らず、もっと怒りをぶつけそうなものだ。プロ選手も大変だ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:40:37.06 ID:YYaSt4Wk.net
昔っから壁は好きにキレさせとくのが飼育のコツっていわれてたような

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:44:18.98 ID:aVf9MjDS.net
今年のツールは結局第3ステージが全てと言える内容だったな
五輪の影響もあって消化不良感が半端ない

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:49:40.95 ID:fq6MS9Lm.net
>>93
キレ終わったらスッキリして戻ってくるらしいな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 22:52:37.42 ID:TIZlA9NS.net
今日もポガが圧勝して、
思ったより調子よかったで済ます一日になるんかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:11:42.58 ID:PSx5bA+X.net
ポガチャルバッドデーで

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:33:51.51 ID:mUicRLUD.net
OPIOMIの魔の手がポガチャルに迫っていることを僕らはまだ知らない。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:34:33.23 ID:tUJFIJds.net
>>95
賢者タイムかい

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:46:14.90 ID:pcE0jKwq.net
別にスポンサーにとっちゃ名を残すとかどうでもいいだろ
チーム名めちゃくちゃ頻繁に変わるし、5勝クラブだって通算勝利だってチーム移籍しても有効な個人成績なんだから
もちろんチーム所属選手が優勝するなり賞ジャージ取るのが1番だけども、それらの見込みがなくたってワールドチームはレースに出場する義務はあるわけで
そうなると出資してる時の宣伝効果だけ考えるならチーム総合優勝はアリなんじゃない?
まぁチーム総合よりステージ1勝でもする方がマシだろうけど
個人総合>各賞>ステージ優勝>チーム総合 って感じか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:47:55.53 ID:KKne314M.net
>>27
そんなのファンサービスに決まってるだろ
プロレスとか見たことないのか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 23:56:14.10 ID:G2H6jJYi.net
欧州以外、例えば日本だけを見たら新城と別府いるだけでそのチームの宣伝効果は抜群だろ
ロードレース好きだったら日本人が勝つわけないのは最初から分かりきってるしな
ただし宣伝効果は自転車界隈に限るので、チームのメインスポンサーよりもメリダやキャノンデールなんかのフレームメーカーとかアクセサリーメーカーの恩恵が大きそう
他の欧州以外の国でも似たようなもんなんじゃないか?
まぁ欧州内ですらメインスポンサーのメリットなんて大してなさそうだけどな
だからシンプルな商業系のスポンサーが少なくて金融とか宝くじとかばっかなんだろうし

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:08:08.87 ID:kE02Vpf9.net
ヴィンゲゴー と チンゲボーボー と似てないか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:12:56.48 ID:R8cI+jgb.net
ポガチャル落とすために
来年は50kmチームTT設定するべき

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:51:15.50 ID:XQjMg04l.net
>>95
キレた後ちゃんと謝るらしいな
まあそうでなきゃチーム内であれだけ協力してもらえないよな

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 00:56:20.58 ID:8WV2IENJ.net
単なるゲートになったラスト1キロをいつまでフラムルージュというんだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:00:26.62 ID:71HjnJRl.net
ビンゲゴーつええな
来年以降楽しみやな

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:00:47.90 ID:pcl8ab38.net
8位か
一位取るかと思ってた

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:04:25.35 ID:EtNzQZyl.net
ファンアールトおめ
モンヴァントゥと平坦TTで勝利ってすごいな
総合成績で2位が+5分、3位が+7分、4位以下は+10分以上って結果は近年にしちゃエグいな
でも今日のTTがつまらんのは結果が分かりきってる以上に後半の解説実況がクソ
前後逆のが良かった

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:06:24.03 ID:71HjnJRl.net
前半も相当だぞ

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:07:44.98 ID:CHhc9L0t.net
ユンボは色々と来季が楽しみだね。
イネオスがどうするのか?こっちはすごく不安。

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:08:37.20 ID:/wVM2Y9C.net
ヴィンゲゴー強いなあ
ここまで安定するとは

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:08:52.23 ID:UQOPwhy+.net
スーパー敢闘賞はワウトだろこれ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:08:54.80 ID:R8cI+jgb.net
ユンボはログリッチいなくても総合2位獲ったし
ファンアルトとクスでステージも獲った

結局はログリッチがいてもポガに負けてただろうから
チーム全体の成績は変わらなかったね

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:10:15.54 ID:71HjnJRl.net
総合エース2枚で吉と出るかモビるかやな

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:11:55.60 ID:GBbRiTo6.net
ユンボはヴィンゲゴーというカードが使えることが今回分かったから、来年は兄ログラと一緒に頑張ってくれ

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:12:56.34 ID:R8cI+jgb.net
一方でクライスバイクとベネットは不要になっちゃうね

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:13:03.26 ID:K02KG3L0.net
もうイネオスの時代は終わった気しかしない

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:14:20.34 ID:S24HoTwK.net
>>117
まとめてUAEに行くんだっけ?

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:15:02.11 ID:R8cI+jgb.net
明日ゼロkmアタックしてイネオス全員で逃げてよ
とりあえず8分先行してくれたら視聴者は楽しめる

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:15:11.82 ID:GBbRiTo6.net
クライスヴァイクは自分の立場を理解してる気がする
ジョージは結局移籍するんだろうか

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:15:53.57 ID:GBbRiTo6.net
クライスヴァイクは再来年まで契約あるよね

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:16:12.32 ID:UQOPwhy+.net
イネオスはベルナルの背中さえ無事なら強いまんまだろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:16:18.06 ID:FPv11WR/.net
ポガチャル平坦TTははやくないのか

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:16:22.63 ID:71HjnJRl.net
ポガチャルは賞味期限あと3年だろ
20代後半で絶対に落ちる

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:16:47.95 ID:8WV2IENJ.net
ヴェルタでのユンボはさすがにヴィンゲゴーは入れてこないか

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:18:03.93 ID:K02KG3L0.net
>>123
その背中とTTの不安要素が大きすぎる

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:19:24.20 ID:S24HoTwK.net
>>118
ゆうてポガチャルとログリッチが出てないWTのステージレースはジロ含め全部イネオスが勝ってるんだけどね
スカイ時代はほか全部捨ててでもツールだったからなあ

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:20:12.48 ID:UQOPwhy+.net
>>124
相当速いだろ
今日に関しては、いわゆるフルガスではないと思う

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:22:21.04 ID:Dbu1Xnb6.net
>>121
ツールではアシストに徹する、ブエルタで勝ちたいと言ってたけどね…さすがに厳しいのは本人もわかってるよな…

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:22:25.52 ID:R8cI+jgb.net
明日の夜中に聞くであろうデスペラード
毎年なんか嫌なんだよなあ・・・・夏休み最終日みたいで

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:23:19.64 ID:Dbu1Xnb6.net
ヴィンゲゴーの台頭は嬉しいけどログリッチの来ツールエースの座は危ういな…ログリッチは実力が劣れば潔くアシストに回りそうな気もするが

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:24:37.99 ID:EtNzQZyl.net
>>115
スカイだってフルームとGで上手くいってたろ
モビスターはWエースでもトリプルエースでも失敗してるから

>>110
前半は初山が経験話すだけマシ
後半はロクな実況せず2人してなんとか上手いこと言おうと曖昧でキモい言い回しし続けてるのがマジで不快
今日は最終日前日だから特に酷い

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:26:24.18 ID:Lgt7w+te.net
来年はアシストするから今年は譲ってくれってどっかで聞いた会話が行われそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:27:40.67 ID:8KNazdo8.net
結局ポガチャルのバッドデーなんて無かったね

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:29:06.01 ID:K02KG3L0.net
>>135
一応ヴィンゲゴーに遅れをとった日がバットデーといえるんかな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:29:30.04 ID:UKeIiE87.net
>>135
今日がバッドデーだそ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:30:49.82 ID:UQOPwhy+.net
>>128
スカイ時代  ツール至上だが最強フルームに他GTへの意欲もあり、ブエルタやジロも勝ってしまった
イネオス時代  変わらずツール至上だがエースが増えすぎて色々なレースに溢れ出している

こんな感じかね

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:31:48.00 ID:R8cI+jgb.net
明日ダバディかあ・・・orz

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:32:49.12 ID:Dbu1Xnb6.net
>>139
大人しく解説してくれてればいいけどサッシャと日本批判を始めないかハラハラする

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:34:33.60 ID:dHdwOxIt.net
スカイ/イネオス時代を終わらせたログリッチの功績は偉大だ。
明智光秀みたいな選手として歴史に名を残すだろう!
来年ユンボはWエース体勢でツールに挑むんだろうな。
別に1人エースでもいいと思うけど間違っても魚屋を別のGTに振り向けてはいけない。

去年のポガチャルは一発屋。
今年のポガチャルは落車と寒さで棚ぼた。
来年は…豊臣秀吉なみに盤石に見える。でも今日はちょっとだけ暑さに弱そうに見えて安心したw

イネオスはまずはGの落車しやすさをデータ化して、データ走法を完成の域に押し上げて欲しい。
そうすればチームとして第一戦に戻って来れる筈。

壁(略

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:37:57.46 ID:UQOPwhy+.net
明日は大人しくスプリント勝負になるのかね
DQが強すぎるんでウチのスプリンターじゃ太刀打ちできない、
そもそもウチのスプリンターとっくに消えてます、みたいなチームだらけだし

集団牽引や逃げのチェックなんて絶対やらない、誰か逃げに送り込んで
ダメだったらまあスプリント勝負、みたいに考えるチームばかりだと、
DQが予想以上に疲弊する展開もありそう

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:39:38.35 ID:fxWv1iAn.net
>>142
逃げにアラフィリップ送り込めばみんな幸せ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:47:28.57 ID:GBbRiTo6.net
>>130
パリニースでもアシストしてたし、ブエルタもログリッチ出るなら結局アシストする気がする
今のユンボはログリッチとワウトを中心としたチームだし

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:48:55.60 ID:Lgt7w+te.net
>>142
毎年スプリンターはツール中に消えていくが2005年の大佐以来全部スプリントだね
むしろカヴしか勝ってないからアルペシンイスラエルあたりもちゃんと引くだろうな

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:50:38.06 ID:NPc3E4+L.net
ヴィンゲゴーもログリッチもアシストに回すには惜し過ぎる
どっちか移籍で対決なら面白い

なお優勝はポガチャルのもよう

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:55:27.42 ID:R8cI+jgb.net
ヴィンゲゴーって総合獲るには体細すぎない?
もう少し筋肉あった方がよさそうな・・・・

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:57:05.15 ID:Dbu1Xnb6.net
>>147
現時点では嫁の方が体格良さそう

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 01:57:58.88 ID:Dbu1Xnb6.net
>>144
だよな
そもそもシーズン前はブエルタはクスでいくなんて話もあったし…
往年のエースがアシストに変わっていく時期はなんとなく寂しいね

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:12:56.19 ID:lVeNB5fO.net
もうポガチャル7連覇行くなこれ

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:39:30.50 ID:GBbRiTo6.net
>>149
高地キャンプ中の写真とかレースでのクライスヴァイクの様子を見る限りはログリッチとの絆は強そうだし、納得してアシストしてる気がする
ログリッチが出ないレースはまだチャンスあるだろうし

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 02:47:21.49 ID:DvM/dPJx.net
YouTubeにあがってる公式のオンボード映像最後キュンクが勝ったことになっててワロタ

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 03:33:37.59 ID:n/GazjZZ.net
>>147
ITTは恐らくポガより速くて伸び代あるし、細い分には全然構わない
スプリントができないのが唯一の課題

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 04:53:17.38 ID:oE7+RdyN.net
>140
サッシャはスーパーGT被ったから今年は最終日やらないよ
コロナ関連の批判なら日本よりむしろいろんな場所に行くのにワクチン接種証明か院政証明を
必須にするといって各地で暴動起きてるマクロンの政策への批判はあるかもね

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:04:07.08 ID:cHq1jIBU.net
ITT見るとどうしてもガンナを思い出す

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:04:26.55 ID:LV6+G19M.net
サッシャはオリンピックロードの担当とか言ってたような

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 06:18:14.41 ID:/XBnOWDb.net
>>100
>別にスポンサーにとっちゃ名を残すとかどうでもいいだろ
は?www 黄色取った選手が世間で一番注目される。それが一番広告になる。
こんなに明らかなことはない。

>で、それはツールに出場する各チームがスポンサーの利益のために運営されている事実となんか関係あるの?
だから既に言った通り、スポンサーの利益という観点から考えるなら、
ツールに出場する各チームはスポンサーの利益のために働く。
で、何が一番利益になるのか? それは言うまでもなく、黄色や緑なんかを取ることだ。
チームの中から黄色や緑を取る"個人選手"を出すこと。状況によって例外もあるが、基本的にはそれがやるべきこと。

チーム総合優勝に着目するオーディエンスがどんだけいる? 皆無ではないが黄色や緑よりうんと少ない。
チームの中から黄色や緑が出ることと、チーム総合優勝することと、スポンサーはどっちが嬉しい?
どっちを取る? 言うまでもない。ビジネスの力学が最終的に目指すものはチーム内の個人の名誉。

>個人総合>各賞>ステージ優勝>チーム総合 って感じか?
自分で↑そう書いてるじゃないか。結局お前は何も反論していない。
ただ負けたくないから負けていないように装っているだけw

>別にスポンサーにとっちゃ名を残すとかどうでもいいだろ
>個人総合>各賞>ステージ優勝>チーム総合 って感じか?
上下の文は矛盾しているw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200