2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■82越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:16:00.95 ID:qm7HY/T5.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■80越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620986202/
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■81越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623670051/

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:10:36.24 ID:Pg7xPsJW.net
三国峠の駐車場でポガチャルとログリッチに会ったよ
呼吸一つ乱さずスイスイ登って来て世界は半端なかった

そこにスペインチームが到着してバルベルデまで現れるお祭り状態だった

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:10:57.73 ID:u9+i3FB+.net
opiomi!

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:13:08.94 ID:WRiQCrw3.net
山中湖行こうとしたけど暑すぎてたどり着けなかった悲しみ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:22:26.52 ID:hd8Je46W.net
明日も選手いるかな、前日だけど

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:23:26.30 ID:NsfXNQ4S.net
呼吸乱さずてほんとかな
だっておまいらのVo2maxが50og/sとして彼らが75-80og/sとしても2倍も違わないんだぜ?

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:28:00.99 ID:LmhUancK.net
>>147
やけに人が待ち構えると思ったらそういう事だったのか
富士スピードウェイのバイクとレスキューカー軍団を見に来てると思ってスルーしちまったわw

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:30:46.25 ID:l8JRE/d0.net
世界トップクラスが会話しながら走れるL2強度なんてお前らのL5L6とかそんくらいだぞw

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:35:05.31 ID:u9+i3FB+.net
パワトレやってないからL2とか言われてもわかんない
ドラゴンボールZで例えてください

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:39:59.19 ID:SfbeIxMl.net
>>154
なんでアニメ限定やねん

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:42:41.43 ID:5Gyl7rz4.net
>>154
お主が頑張った界王拳5倍など選手にとっては2倍程度じゃよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:43:50.75 ID:NsfXNQ4S.net
「常人は己の潜在能力の30パーセントしか使えないが、北斗神拳の極意は残りの70パーセントを引き出すのだ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:45:51.60 ID:u9+i3FB+.net
>>155
ドラゴンボールZ好きなの、テニスの王子様でもいいよ!
>>156
そりゃあ凄い!

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:46:37.55 ID:hd8Je46W.net
今のはメラゾーマではない、メラだ
的なことでしょ

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:46:39.31 ID:DHmA5MA3.net
>>146
スタートが東京だから練習するとしても午前中だけだろうな
女子は日曜日だから午後もいるかもしれん・・・むほほ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:48:53.71 ID:ndEO+a9i.net
で、抜かれるのか

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 19:57:53.12 ID:u9+i3FB+.net
日本人の女子選手は出るの?海外の女性には魅力を感じないんだよね

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:01:42.23 ID:WGY2TKJY.net
明神三国をスイスイ登るか
オリンピックってほぼ関心ないけどロードレースだけは超楽しみ
選手らは本番終わったら、ノリと勢いでふじあざみラインへ凸して欲しいよ

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 20:25:20.10 ID:CrNvxBms.net
変態さんは藤野へ戻って和田峠裏表を…

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:02:37.27 ID:c42o8LcZ.net
>>162
https://i.imgur.com/CnbCJWt.jpg

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:14:11.36 ID:5xZB3cly.net
今日のオリンピックコースはスーパースターだらけだったんだね
ポガチャル、ログリッチ、キンタナ、カワサキ、ドゥムラン、バルベルデなどの遭遇報告見つけた
行けばよかったなあ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:19:49.13 ID:dUg0+MYD.net
こんなチャンスもうないもんな

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:44:29.53 ID:8oFTtquO.net
少なくとも東京は二度とやらんだろうな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 21:52:41.49 ID:K8Btx2Bi.net
スター選手が来日する機会はいろいろとあっても
日本で本気の交通規制をしてトップ選手のガチなロードレースを見れることは40代の俺が生きてる間にはもう2度とないだろうな

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 22:39:20.38 ID:K8Btx2Bi.net
三国峠や明神峠で待ち構えていた場合、
御殿場川に降りるなら17:45まで交通規制で帰れない
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/yqoiyifiwh2avdlx38qh.pdf

山中湖側に降りるなら18:00まで交通規制で帰れない
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/ypmrtkfofwpwmviisajv.pdf

自転車で行く人多いと思うけど帰りは真っ暗注意してね。
自分は輪行するつもり。
ぼっちで何時間か待ち構えることになりそうだけど自分みたいにぼっち観戦予定の人いる?
山の沿道でテント張ってBBQしながら楽しく待ち構えてる人もいるんだろうね

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 23:57:05.68 ID:2msA1tqV.net
>>170
御殿場線も2両ワンマン(後乗り前降り)とかだから、輪行どうなんだろうな

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 00:10:26.66 ID:9OMX/+qj.net
>>170
観戦は駄目でしょ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 01:06:32.71 ID:OBnNIk2D.net
>>147
明神でめっちゃ抜かれたわ
こっちが歩く速度くらいでひーこら言っているところを3倍くらいの速度で登っていかれたわ
三国まで登ったらデンさんしかおらんかったわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 01:15:11.36 ID:INACBoLS.net
木曜に三国や明神に行った人がたくさんいるみたいだけどスター選手がいることを期待して行ったの?
それともオリンピック前になんとなく自分も同じ場所を走りたかったから行ったら偶然スターに会えただけ?

いつもなら三国や明神ってそこまで話題に挙がらないんだけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 05:12:34.23 ID:duoOTHgg.net
三国峠っていったことないから分からないけどそんなにキツいとこなの?きついとは聞くけど

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 06:00:20.90 ID:ZTgWi/Fu.net
>>175
そらキツイよ
何しろトンネル抜けたら雪国だからな

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:37:53.41 ID:VuepGlEv.net
乗鞍天気持ってくれ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:39:16.58 ID:wjFTZhLS.net
道志みちを35とか50km超えで登ってくんだ。頭おかしいなぁ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:47:51.26 ID:SBKc7zVJ.net
>>175
明神までがチョーきつい俺のサイコンは時速0kmを表示していた
俺にとってカザリンと双璧 ちなみにアザミは知らん

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:02:49.03 ID:aKLpdjGC.net
カザリンとアザミだとアザミの圧勝だと思うんだが
三国ってカザリンレベルなのか?登ったことないからよくわからん

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:19:08.01 ID:otRZ7bfp.net
暑い(;´д`)
乗れない

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 09:26:06.77 ID:NOREatXW.net
宮ヶ瀬湖周辺走ってたら初めてキツネ見たよ。
なんか毛が黒っぽかった。
入間川でたまに見るやつは茶色なんだけどね。
季節的なものかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 10:33:01.91 ID:Zl8dzMXU.net
かざりんは何度か登ったことあるけど、三国峠ってとこがそれレベルならそこを20キロで登る選手たちは化け物だと思う

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:07:30.12 ID:cqxcyFoI.net
おれがコース選定するなら富士あざみラインかスバルラインをラストに登らせるけどなァ
登ったとこに茶屋があるからおもてなし出来るし
スピードウェイ周りのぐるぐるは本当にセンス無いわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:16:39.41 ID:0PwbEh7X.net
三国はあのまるポコが精神を削られるから嫌い
そう思うとアザミの方がキツいが好き

当日はしれっと尾根幹杜のどこかで全力で目に焼き付けてやるんだ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:20:53.80 ID:cxR6kXfJ.net
>>184
子供の発想ww

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:41:57.76 ID:9+DunqUW.net
ネット配信するのか。
ttps://www.gorin.jp/game/CRDMRR----------------/

7/24 10:50 - 18:18

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:23:22.28 ID:V96eVSOG.net
GL人少ないな

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:42:45.30 ID:OBnNIk2D.net
>>184
観客入れられないだろ
それに須走口に選手、スタッフ、チームカーが入ってきたらカオスになるわ
帰りも大変だし

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 13:14:55.75 ID:MrA7eyNx.net
風林周回だったら観てた

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 14:09:56.20 ID:kaNdEY1v.net
クーラーの聞いた部屋で、酒飲みながらネット配信が最高ですよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 15:47:21.55 ID:/+IY9/TF.net
三国峠って国内のトップクラスで33分ぐらいでしょ?
27、8分はかかるんじゃない
アベレージ15km/hぐらいかと

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 15:49:39.97 ID:5iVxfm8a.net
ベッティオールが試走で24分で上がってなかったっけ?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:07:40.67 ID:vRoNlNEK.net
今日目撃情報全然ないから、やっぱり昨日が当たりか

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:12:31.01 ID:x2W94S78.net
>>192
国内トップが33分なら世界トップ達なら20分だろう

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:13:08.18 ID:2+JDmHze.net
今日の乗鞍スカイライン、雨と雷と霧が凄くて待避所も無いし命の危機を感じた

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:14:11.91 ID:Zl8dzMXU.net
日本トップレベルでも海外トップと比べたらそんなに差があるの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:28:08.39 ID:x2W94S78.net
>>197
天津飯とナッパくらい差がある

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:31:02.92 ID:jWOE2Huf.net
直前なので追い込んではないだろうけど、そこだけガチで登られたらアマチュアは絶対に勝てないタイムになってしまうだろうな

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 16:39:22.53 ID:f6bnjz7o.net
>>194
富士スピードウェイでちらほら見た
フランス、イタリア、コロンビア
キンタナが三国峠向かっていったから会えた人いるかも

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:09:07.46 ID:Zl8dzMXU.net
>>198
圧倒的じゃん...

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:13:50.21 ID:grIDkGwL.net
>>196
山を舐めんな
自分も雨天で強行した事あるけど寒さで死にかけた

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:34:12.63 ID:xVzL8199.net
>>201
油断してると、ヒヤッとさせることぐらいは出来るんだぜ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:43:29.52 ID:2+JDmHze.net
>>202
ほんとそれなぁ
防寒と雨対策は問題なかったんだけど、視界遮られるほどになるとは思わなかった
待避場所見つからないときはどうするのがよかったんだろ
今回は怖くて降りちゃったけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 17:48:03.97 ID:GJjdA3rC.net
今日も尾根幹から道志道にかけて下見ぽいサイクリストチラホラ見かけたな
中には某ショップのジャージ着た集団も
当日ネット観戦するにせよ下見しといた方があのキツい坂をプロはこのスピードで走るのかって想像して楽しめるからか
でも中には丸々と肥った人も来てていくらなんでもその身体で無理すんなよておもたw

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:19:03.64 ID:znfvbkrm.net
今日は武蔵の森公園行ってきた
わかってたがなんもおもろなかったわw

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:27:06.42 ID:V96eVSOG.net
柳沢峠の情報がほとんど出てこないな
相当空いていると見て間違いない

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:38:45.54 ID:CEM3EHdd.net
>>204
途中の駐車場にトイレ小屋なかったっけ
岐阜側からだとそのくらいしか避難場所思いつかない
せっかく遠出したのに残念やったね

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:43:49.83 ID:xVzL8199.net
奥多摩湖の土砂崩れは
まだ直っていなかったわ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:43:52.65 ID:OBnNIk2D.net
>>197
昨日のポガチャルが話しながら上ってて30分切ってる

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:47:20.41 ID:2+JDmHze.net
>>208
全く気づかなかった…

登りは降られなかったのでヒルクライムは楽しめたよ
次は見晴らしいいときに登れたらいいな

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:12:30.27 ID:Zl8dzMXU.net
>>210
日本トップが33分なのに話す余裕あるレベルで30分切るとか凄すぎw

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:30:50.79 ID:Zuhfkfhv.net
幸也とかの一部は除いて、増田ですらフランスではアマチュアトップよりレベル低いからな

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:41:56.58 ID:OBnNIk2D.net
>>212
鹿屋の石橋学が25分だから、日本人もそんなには遅くない
昨日クライマーじゃないベッティオルが練習で抜いたけど

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:46:59.76 ID:ocbZYdMk.net
>>213
純粋なヒルクライムなら新城より増田の方が速いかもしれないがロードレースとなるとな

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 19:52:00.51 ID:5iVxfm8a.net
明神でワウトは本気のクライマーたちに着いていけるのかな?
千切られてもFSWまでに集団復帰しそうな気もして期待してる

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 20:10:25.23 ID:1N1+iJGW.net
籠坂超えたら下り基調なんやろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 20:40:05.15 ID:Zuhfkfhv.net
>>215
幸也のパワー見せて貰ったことあるけど、体重の6.4倍あったぞ
増田って5.8倍くらいってシクロワイヤードでみた気がする

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:02:43.81 ID:bOAMahAP.net
新城はテレビ番組の企画でローラー台でパワー測定しようとしたらそのローラー台が新城のパワーに負けて煙ふいて計測不能になったことがある
機械が煙ふいて壊れるってまさに漫画みたいな展開に

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:04:14.66 ID:44cWYbCe.net
天下一武道会のベジータかよw

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:31:50.40 ID:97HQ1tvI.net
>>218
>>215
>幸也のパワー見せて貰ったことあるけど、体重の6.4倍あったぞ
>増田って5.8倍くらいってシクロワイヤードでみた気がする
FTP6.4倍ならツールでエース任されてもいいっすね

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 21:44:04.05 ID:PKfci+uN.net
>>221
ツールのエースたちは6.7~6.8倍くらいか450W漕ぎ続けられるのどちらかいるし

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 01:29:19.40 ID:WlSIsNlV.net
>>219
ローラーじゃなくてタイヤから煙な

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 02:45:58.06 ID:UQ3isOkY.net
ド素人です
飯能の山王峠っていうのが初心者に良いと聞いたので行ってみたのですが
余裕で足ついたのはおろかその前の美杉台でも割ときつかったんですが
どうすれば・・・

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 03:25:23.38 ID:noYvxgpN.net
>>224
心拍計つけてないならつけると良い。
心拍上限を設けて超えないように意識すると足つきはなくなる。
オレは最大心拍185くらいで
ウォーミングアップ前で155前後
ウォーミングアップ後で170前後超えないようにケイデンス制御すると足つきしない。
本当はパワメも欲しいところ。
しかし最近は感覚が身についてパワメ以外意識しなくなった。

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 07:42:10.42 ID:fE5oKS1V.net
>>224
美杉台でキツイなら美杉台をぐるぐる周ってトレーニングしてから再挑戦すればええやん

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 07:59:32.19 ID:iHakWcEP.net
>>224
大きなスプロケットに変えるのです

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 10:50:12.38 ID:LOJMBToC.net
山王峠→倉掛峠→東峠は初心者の頃お世話になったな。まあ今でも行くけど。

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 11:31:16.71 ID:ZLT2KvG+.net
さあ、どんだけセグメント更新されるのか

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:16:06.84 ID:VYo3HaMP.net
日本の市街地も撮り方しだいで意外と絵になるもんだな。是政橋カッコよかったw

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:30:17.87 ID:vpTRZmjN.net
ケンタマだから現地行けなかったので写真みたいです!!

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:35:13.26 ID:VYo3HaMP.net
>>231
https://i.imgur.com/ruPFGT9.jpg

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 12:56:04.25 ID:e7BGX1dc.net
>>231
中継やってんのは知ってんだよね?

https://gorin.jp/live/CRDMRR----------------FNL-000100--/

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 13:00:50.75 ID:tWxe3LDv.net
20分くらい差がある?

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 13:05:50.77 ID:6aNcLu5m.net
>>232
コラかMODかw

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 14:55:35.04 ID:2PGWHjhZ.net
>>232
ZWIFTのマクリ島にこのエリア作って欲しいwww

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:43:18.93 ID:4nMTFObH.net
回復走でどっか走ってくれないかな

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:44:09.14 ID:R1OMuT01.net
和田峠か都民の森走って欲しいですね!
かざりんでもいいです!

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 17:49:25.00 ID:0KNEmpCo.net
>>232
外人歓喜ww

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:01:56.75 ID:H4Qv90B2.net
回復走は狭山湖周辺のようです

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:09:48.18 ID:R1OMuT01.net
多摩湖とかもろ近所w
見に行くわ!

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:12:05.34 ID:0KNEmpCo.net
>>241
ボトルひろっといでー

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:14:03.41 ID:i5/lVfUd.net
道志みちを35kmhから40kmhで走り抜けてたね
バケモノ過ぎ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:17:32.68 ID:H4Qv90B2.net
242kmを6時間5分で走破だからな

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:19:46.04 ID:R1OMuT01.net
>>242
一生もんの宝にする!

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:20:59.19 ID:/Je3gcLV.net
>>243
俺とそんな変わらんなと思いながら見てたけどそんなに出てたんだ

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 18:24:49.78 ID:R1OMuT01.net
アベ40とかヤバすぎんw

総レス数 320
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200