2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル202

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 19:19:48.38 ID:368ChPhc.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい
自転車通勤スタイル201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624396469/

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 09:52:38.66 ID:y+Tc6wI/.net
ABUSのキーロック頼んでたやつ来たけど
予想の斜め上の重さだなこいつ
これとAirTag付けとけば盗難対策バッチリだろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 10:04:30.95 ID:D53ApjEe.net
>>125
通勤に限って言うと駐輪場で故意でなくぶつけられ
しょっちゅうアラーム鳴って
狼少年効果で警告能力落ちるか
うるさいと使用禁止になるかどっちか
休日に走りに行く時とかは良いんだけどね

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 19:06:56.09 ID:gmozFRg4.net
家着いたら顔がちっこい虫だらけでござる
一時期いなくなってたから今年はもう終わりかなと思ったのになあ…

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 19:11:48.04 ID:0lQsN3MB.net
それもとから...

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 23:11:02.61 ID:zzmcG0Bl.net
>>128
桑田真澄乙

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/31(火) 23:13:27.14 ID:AVeglS3J.net
桑田を笑う者は清原に泣く

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 05:35:17.92 ID:IbScLfkK.net
かっ飛ばせ清原君世代には、ヒールは投げる不動産の悪魔が桑田だったのに、いつの間にか、リアルでは真逆になってしまって、混乱したわ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 12:31:59.67 ID:yBvS4DOh.net
>>105
>>106
最初ハブダイナモの自転車を買ったけど、
帰宅途中に一度止まったら真っ暗で地面が全く見えなかったので
バッテリーライトの明るいの追加した俺がここに

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 14:55:50.24 ID:XezHo5mQ.net
停まった時の暗闇が怖いと思える正常な脳を持っててよかったな
親に感謝するレベル

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:38:20.40 ID:kaKLFwsp.net
荒い運転をして追い抜ってったパジェロにハイビーム喰らわしたらムカついたのか止まりそうになったからもう一回ハイビーム喰らわしたら行っちゃった
チャリ舐めやがってビビってんじゃねーよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:42:53.90 ID:kaKLFwsp.net
それから一時停止なのに全くしないムーヴ
こっちが気を遣って止まってやったのに睨んで何かこちらを見て怒鳴ってやがった
次会ったら覚えておけよ、ナンバーと顔はしっかり覚えたし、遭遇した場所は分かりやすいしな

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:45:55.57 ID:G4dp8hEM.net
俺は自転車でも車でも通勤するから気持ち分かるけどほどほどにした方がいい
疲れるし、圧倒的に不利なのはこっちなんだから 何かあった時に徹底的にやってやればいい

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:46:29.71 ID:G4dp8hEM.net
何かあった時ってのは法的にって事だぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 20:57:57.54 ID:APrad8dT.net
いつも粘着荒れしてるこのスレらしい
ほのぼのエピソードですね

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 21:18:27.69 ID:y4NPb2Y0.net
パ!ジェ!ロ!
パ!ジェ!ロ!

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:03:58.28 ID:M7nl7i6w.net
チャリ用のドラレコ必要よね

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/02(木) 22:11:47.92 ID:K1K4HgsJ.net
なんかトラックのサイドミラー?に後ろ向きにヘッドライト並みに明るいライト付けてるのいるけど通常走行中に点けたままにするものなの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:01:26.50 ID:aWwmuyyF.net
>>142
路肩灯 違反
で調べるといいよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 00:29:47.39 ID:hgfKBmZT.net
トラックなんて違法改造した違反車ばっかじゃない?デコトラなんて余裕で違反でしょ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 05:59:42.43 ID:YyB/1XJF.net
>>144
ばっかってことはないな
最近デコトラなんてほとんどなくなっただろ?
ナンバー見辛くしてるのは結構いるが
山行くと違法改造してるのはバイクが多そう

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 06:03:58.81 ID:yjRrwH46.net
最近は口を開けばコンプライアンスとかで、違法改造トラックは自分の見る範囲ではだいぶ見かけない気はする
…って自転車関係なかった

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 19:55:03.45 ID:/O5GJh/i.net
左折に巻き込まれて転倒して右肘関節脱臼骨折した。お前らも気をつけろ。
正確には急ブレーキからのジャックナイフですっ転んだときに右手で突っ張ろうとして肘が粉砕されたっぽい。

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:02:50.06 ID:SDCizQLj.net
左折車に特攻かましたとな?

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:28:15.47 ID:/O5GJh/i.net
>>148
特攻を嫌って急ブレーキかけたらジャックナイフになった。
相手は!渋滞中に極狭い脇道に入ろうとしてたみたいなんだけど、相手がウインカー出してるのも見てないし、

ログからすると20km/hくらいからのブレーキングだったんだけど。
洒落になんないのが、相手が降りてきたのはいいんだけど、大丈夫ですかって言われて、大丈夫じゃないから
救急車呼んでくれって言ってんのに大丈夫ですかって繰り返すばっかりで痛みで失神するかと思ったわ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:30:02.80 ID:K6IYUHlv.net
レフトフックか、車カスはアホばかりやからな。
さっさと警察呼んだらええねん。

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:33:00.62 ID:nWK4SBs6.net
>>149
大丈夫っすか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:39:41.21 ID:/O5GJh/i.net
頭の芯まで痛みでしびれててスマホ出して嫁に連絡するまで5分以上掛かった。
脱臼なんだけど、内側の関節の受け側が粉砕されてるそうで手術することになった。
一応嵌めてもらって添え木はつけてるけどうっかりすると関節がずれて激痛が走る。
外側は無事だけど、関節の内側の整形と多分靭帯も切れてるから開けて縫合するって言われてる。

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:41:35.52 ID:K6IYUHlv.net
脳震盪を起こしてそうだから、MRI撮影しておいた方がいいぞ。
気がついたらあの世とかあり得るからな。

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:42:37.09 ID:/O5GJh/i.net
日帰りの手術かと思って舐めてたら全身麻酔するから一週間くらい入院しないと駄目らしい。
骨折としては結構重症だよ。って言われた。

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:58:58.62 ID:MfPmq1C2.net
>>149
結局救急車は呼んでもらって、あとその車両の人はちゃんと身元明かしたの?
それ、大丈夫って返事を期待してそれを言質にその場を立ち去ろうとするための言葉なんだよね
法律上はその場を立ち去らず直ちに救急車を呼ぶなど救護措置とらないといけないんだけどね

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:04:39.06 ID:/O5GJh/i.net
>>155
ああ、警察も救急車もちゃんと呼んでくれて、治療とかは相手の保険で賄えることにはなってます。
ただ、当事者は女の人だったんだけど、一度家に帰っちゃったらしい。すぐ近くに住んでる人で、旦那さんを連れて戻ってきてた。

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:09:14.26 ID:MfPmq1C2.net
>>156
それなら不幸中の幸いでなにより。。
最近はちゃんとしてるのね

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:22:29.54 ID:/O5GJh/i.net
>>153
謎の中華メットを被ってたけど、ヘルメットはどこにも当たってないと思います。
気がついたら腹ばいに倒れ込んでて起きようと思って右手をついたら腕が変なとこでぐにゃりと。

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:48:33.76 ID:6k31kcYh.net
左折巻き込みなんて危険予知出来るものをあえて間抜け晒す必要ないっしょ。ここはTwitterじゃないんだぜ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:01:28.05 ID:LmTAqLI1.net
ちゃんと読んでたらわかるだろ、この件はクルマのサイドワインダーだ。そんな事もある、と思って俺らも全集中せんとな

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:15:39.77 ID:SDCizQLj.net
>>160
後方から加速して前を行く自転車に被せてきたら
車が危険運転として罪に問われるようだが
この件は書き込み読む限り自転車が路地にも気づかず
あらかじめ減速せずすり抜けようとしてる
左折巻き込みだけじゃなく路地から出る車に
吹っ飛ばされる可能性もあった
どっちもどっちの事故だよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:16:18.53 ID:YgpGqL6J.net
わいはジャックナイフしてアゴから行ったから今も勲章が残っとるで(´・ω・`)

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:22:29.50 ID:iks95a8Z.net
>>149 をちゃんと読んだら
渋滞中でノロノロ動いている車の脇を20km/hですり抜けてる途中で左折した車に特攻した
って話だろ
直接原因は車だとしてもチャリ側も結構無謀だと思うのは俺だけか?

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 22:27:15.69 ID:YgpGqL6J.net
ちゃんと取り調べされたら車側の過失割合下がる案件だと思うよ
そもそもすり抜けして良いわけじゃないし

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:19:14.72 ID:A8jQd975.net
>>163
左折ウインカー出してないから左折してこないものだとおもって直進してただけだろ?
そしたら左折してきたから急ブレーキかけたと

これで自転車側の走り方がNGだといわれたら自動車の横を走ること全てNGも同然では?

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:26:19.48 ID:ToU26Ef6.net
やっぱりチャリ用ドラレコ必要だよなあ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:28:17.02 ID:qafA6M5e.net
>>165
だからすり抜けは危ないって事よ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:29:55.07 ID:eYHcO+gY.net
>>165
ちゃんと読めよ…
> 車の脇を「20km/h」ですり抜けてる
車と一緒にノロノロ走れとは言わんけど何かあってもすぐに止まれる程度の速度で走れよ
左折車に限らず>>161の言うように路地から車が出てくるとかもあるし人が出てきてぶち当たったら完全に加害者だぞ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:36:57.09 ID:h0Nip9lc.net
>>156
とりあえずお大事に。
もし車の保険に弁護士特約付いてるなら使うといいよ。金はかからんし面倒な保険屋との交渉も一切しなくてよくなる。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:45:26.81 ID:LBKiUPgE.net
俺は逆に絶対にすり抜けしないマンなんだが、前の左折車が俺のすり抜け警戒して動かなくて
「いや早く行ってくれよ…」ってなる事が多いわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:54:42.53 ID:QBaTmjz7.net
>>170
たまにならともかく、多くあるなら待つ位置が車にとって不安なのかも
ミラーで運転手の動向が見えるように待ってる?

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:12:41.24 ID:gldFZNYN.net
>>167>>168
それを「すり抜け」というのであれば
今の自転車走行のほとんどは「すり抜け」になってしまうな
路側帯や路肩ではなく、ちゃんと車道の中を自動車の走行の邪魔になる位置で走らなければならないではないか
そして時速20kmならそんなイレギュラーでないかりぎ普通に止まれるだろう
歩行者が飛び出してくるっていってもそんなウサインボルトみたいな速度で飛び出しちゃ来ない

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:13:20.23 ID:VH9PNFTe.net
>>171
う〜ん、しっかり斜め後ろくらいに付けてるんだけどいかんのかねえ

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:24:53.38 ID:TsPEvEKA.net
>>172
だからそれが危ないんだよって話なんでしょ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:34:22.60 ID:fRqysD0F.net
自動車は自由に自転車を抜いてよく
他方で追いつかれること必至な自転車は追いつかれると自動車の後方に控えなければならない運命にある
法の趣旨の一つである交通の円滑化という点でこのような非対等性があって
自転車は歩行者とは違い車両括りにまとめられその中では決して弱者優遇されていない
そこにあってすり抜けは法律上唯一残された穴
そこを塞がれるともはや路上で存在出来ない

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:37:41.45 ID:BldFw24c.net
そのガバマンは今すぐ塞いだほうがいいな

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:52:36.14 ID:iKEQEvl/.net
>>173
左後ろにぴったりつけてるならそりゃあるだろう。
車にとってはCピラーで見えにくくなる位置なのでそりゃ慎重にもなる。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:55:40.50 ID:mb4lCEzH.net
>>173
ゴメン意地が悪いことを言った

ミラー越しにドライバーがしっかり見える斜め後ろならヘボドライバーでも一応待つかーってなるよ

左折車より先に行くつもりなら車の左前ギリまで出る
後に行くつもりなら車の左後より少し内側
あとはビンディングじゃ難しいが両足着けたりいかにも出発する気配の無い空気を出す

179 :158:2021/09/05(日) 01:13:37.02 ID:AssFWy8K.net
寝てたんだけど関節がズレたらしく目が覚めたので状況で議論されてる
ようなので補足しますね。。
私はそこに脇道があるのは知ってましたが、ウインカーなしで曲がる
奴がいるとは流石に思わなくて。
もしくは直前でつけてた可能性はあるかもしれないんですが私からは
目視できてないので。
車線が減少するとこで、現場手前が左折専用の2車線のとこが抜け道その1で、
そこから25m位ガードレール付きの車線減少ゾーンがあって、そのガード
レールが終了したとこに今回の事故の左折の抜け道があるんです。
こっちの抜け道はかなり狭いのであまり使う車はないんですが、
相手の方はそのあたりに住んでる人のようなので曲がったんでしょう。

慢性的に渋滞するとこで、ちょうど車のほうが少し動き始めたところだった
んですが、
私は車線減少なりに走ってて左後ろから前の様子は見てたんですが、
目の前で相手が左折し始めたので回避しようとしてパニックブレーキ
からのジャックナイフで。
ちなみに精度が微妙なんでだいたい20km/hと書いてますが記録上は
数秒前から17.9km/hでした。漕いでないのでそこからもう少し速度は
落ちてると思いますが。転倒してなければギリかわせてたかも知れないので
自爆っちゃ自爆の気はしますが。

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 01:25:15.05 ID:TsPEvEKA.net
通勤労災の報告書の本人コメントの欄に「かもしれない運転を心がけます」とか書かされるやつ

181 :158:2021/09/05(日) 01:31:54.89 ID:AssFWy8K.net
>>180
頭が痛いのがそれで、通勤手段複数書けるんだけど、車しかかいて
なかったんですよね。
9kmくらいの通勤路ですが場合によってはチャリンコのほうが早い
くらいなので晴れてるときは気分次第でチャリンコにしてたんですが。

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 01:34:31.06 ID:TsPEvEKA.net
>>181
とことんカスやなぁ

183 :158:2021/09/05(日) 01:42:30.74 ID:AssFWy8K.net
自分は絶対にそういう目に合わないって自信があってあおりをくれてる
んだと思うけど、マジで気をつけたほうがいいですよ。
休業補償もするって保険屋さんからは言われてるけど、あんまり穴を
開けられない仕事なのでどっちかっつーと代理の人を派遣してもらえる
と嬉しい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 01:59:53.41 ID:TsPEvEKA.net
>>183
いや流石に申請した通勤方法を取るのは社会人として当然のことすぎて煽りにもならんだろwww

そもそもすり抜けなんてアホみたいなことしてりゃいつかはあって然るべき害の結果だわ
すり抜けして当然みたいに思ってんのがまず間違いなんだわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 02:38:57.88 ID:DH3ifsmR.net
油圧ディスクで意図しない前輪ロック経験ないんだけど20キロ以下でジャックナイフするもんなん?
煽るわけじゃないが慢心不注意に加えて徐行もブレーキングも上手くないんだと思うけどさ

186 :158:2021/09/05(日) 02:56:41.34 ID:AssFWy8K.net
>>185
私もこのチャリンコでフロントをロックさせたのは初めてです。
前の様子見るために立ち乗りした状態からのフルブレーキしたが、
前のめってる?と気づいたときにはアウトでした。
ちなみに小径のフラットバーで、ブレーキは紐引きの油圧ディスクです。
F160、R140のローターで。
ペダルもふつーのピン付きのフラットな奴です。

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 03:11:03.06 ID:DH3ifsmR.net
>>186
い(た)い経験と思うしかないね

・ほぼ低確率で車は曲がらないだろう
・立っても緊急回避できるだろう
あたりが慢心だと思うよ、自分だったら道幅狭くなる時点で安全運転しかしないもの通勤コースなら尚更

188 :158:2021/09/05(日) 03:46:37.83 ID:AssFWy8K.net
あとウインカーをつけずに自分の目の前で曲がろうとする車がいるかも知れない。ってのもですかね。
高校生とか会社員風の人もふつーにチャリンコで通ってる道路なんで、まさか後ろも見ずに塞いでくる
車がいようとは思わなかったです。ノアだったんで狭い道だから大回りして切り込もうとしてたのかも。
けど、ほとんど自爆みたいなもんなのに相手が逃げなかったのは助かりました。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 04:45:20.54 ID:ziQpg381.net
ウインカー無しマンなんかそこら辺にうようよいるわ
右折レーンや丁字路分岐の先頭に居たって出さないやつばっかり
もっと周り見て走りなよ

まぁもうはしれないかもしれんけどなー

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 05:54:35.34 ID:9Ne+eXIk.net
>>172
> そして時速20kmならそんなイレギュラーでないかりぎ普通に止まれるだろう
止まれてないから事故ってるわけで…

> 歩行者が飛び出してくるっていってもそんなウサインボルトみたいな速度で飛び出しちゃ来ない
小さい子供とかでガードレールで見えないケースとか考えてる?
マジでその考え危ないよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 07:57:24.20 ID:spyWsqvi.net
普通に軽量意識して作られてるまぁまぁ高級自転車以上の自転車なら20km以下でもジャックナイフ前転するよね、今回激突回避できたが最悪に近い結果になってしまったのは運が悪かった。
普通に走って危険は山程あるのは行政にも責任の一端があると思うがやはり自身の切れ目の無い自衛運転が必要であるという事を再度認識させてくれた。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:34:52.65 ID:gldFZNYN.net
>>174>>190
君たちは
「常にウインカー出さずに左折してくる可能性を考えて自動車の横は走りません」
とでもいうのかね?
常に車線の中で自動車の横に入らないように走ってると?
ウインカー出さずに左折してくるのがイレギュラーでなくてなんだっていうの

>>190
小さい子ならなおさらそんな速度で飛び出しはまず無い
反論できないからって話を極論にしすぎ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:51:30.17 ID:FelcHrNa.net
>>192
飛び出しの速度じゃなく
死角からいきなり飛び出されたら同じ事という意味だろ
お前が一番極論化して話を混ぜっ返してる

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:51:32.64 ID:/SpJDX/D.net
>>192
> 「常にウインカー出さずに左折してくる可能性を考えて
これは Yes
車が止まってたら歩行者が横断してくるとかもあるし

> 自動車の横は走りません」
だから、走るなら徐行(すぐに止まれる速度)しろよって言ってるだろ

> ウインカー出さずに左折してくるのがイレギュラーでなくてなんだっていうの
イレギュラーだろうがぶち当たったら痛い思いするのは自分だし、今回は車にぶち当たったから良かったものの車がもう少し遅かったら轢かれてるかも知れんぞ

> 小さい子ならなおさらそんな速度で飛び出しはまず無い
> 反論できないからって話を極論にしすぎ
ウサイン・ボルトは極論じゃないのかよw
ボール追い掛けて轢かれるって結構よくある話だぞ、免許持ってないのか?

195 :158:2021/09/05(日) 09:01:34.72 ID:AssFWy8K.net
>>190
車や人を警戒して視点が高くなる立ち乗りをしてるので。ウインカーが出てれば当然もっと減速してますしね。

>>192
結果としてはとっさに手で突っ張ろうとしたのが最悪でした。
ただ前回り受身してたらノアの下敷きになってたかもしれないので。
聞いた話では相手の車にも傷があるそうなので、結局かわしきれてなかったようです。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 09:59:44.45 ID:Fgja2tgu.net
自分の身を守るのは自分

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:08:54.55 ID:SMvXJ+6L.net
一番悪いのは左折のヤツだろうけど、すり抜けなんてしないのが賢明

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:15:00.40 ID:fRqysD0F.net
すり抜けしないと渋滞の都内とかいつまで経っても職場に辿り着けないぞw

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:41:44.14 ID:iKEQEvl/.net
俺は歩行者が左ではなく右(渋滞車列の隙間)から飛び出してくる地域を通過するので15km/h以上ですり抜けとか考えられない

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:44:39.86 ID:mxO9AJlK.net
>>198
工事か事故以外でそんなクソ道路見たことないんだけど具体的にどこか教えてくれよ
ベトナムじゃねーんだからさあ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:47:04.43 ID:iKEQEvl/.net
>>200
小田急線の小田急相模原駅と相武台前駅の周辺
あの辺の住人はちょっとおかしい。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 10:47:11.97 ID:fRqysD0F.net
>>200
朝の駒沢通り上りや目黒駅周辺の目黒通りなどは混沌状態

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:00:43.90 ID:DH3ifsmR.net
チャリならではの迂回でどうとでもなりそうなww

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:08:01.36 ID:fRqysD0F.net
>>203
案外ないぞ
並行する国道は高速修羅場だし住宅街は狭くて子供や近距離自転車の不意の横断飛び出しがある

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:13:28.33 ID:FelcHrNa.net
幹線道路に並行する裏道に入ったら信号の無い四つ角ばかりで
安全確認のために全然速度上げられないとかよくあるな

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:25:26.23 ID:o7FDXuJ4.net
朝の甲州街道(R20)は環八より外が酷いな
路肩が無い、並行する迂回路の旧甲州街道は一部しかないうえに、
駅へ向かう歩行者と自転車の飛び出し・逆走・信号無視のカオス空間で速度なんて出せない
環八から東は自転車ならそこそこ走れる

南側の赤堤通りとか淡島通りとか世田谷通りは片側1車線なので渋滞の横をすり抜け必須

R246は使わないからわからないけどかなり酷いらしいな

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:32:13.75 ID:DH3ifsmR.net
都心の山手通りは歩道に自転車通行帯があるよ
車のかわりに変な歩行者と糞みたいなチャリカスが多いけどね

朝夕は20キロ以上出せるところは少ないと思うが、徐行すら全く通用しないとこなんてそうそうないような

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:48:29.39 ID:fRqysD0F.net
>>206
R20は調布、国領電通大前とかスピード出てるな
高速合流点とか左折で巻き込んで抜いてくしな
自分のホームグランドR246は数年前用賀で160q信号無視飲酒に衝突されたタクシー乗人らが死傷したような速度出る直線がある
https://www.sankei.com/article/20160406-JPYFFP36VBI6HPYKGWMNZPWGZ4/
調布街道も厚木街道もウーバーや通勤組は多数居るがそれぞれ新宿/国領、渋谷/駒沢まで区間に散って居なくなるな

>>207
いわゆる環状路線は流れるが、都心流入路線は渋滞するかも

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 12:44:06.87 ID:TsPEvEKA.net
>>192
ウインカー出さないのは確かにイレギュラーなんだけど
すり抜けする自転車だって本来はイレギュラーなんだよ?
自転車はすり抜けて当然ってイレギュラーをレギュラーとして認めてるなら
ウインカー出さない自動車だってイレギュラーだと断じて可能性排除するのはおかしくないですか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 12:47:36.30 ID:n/VxnlYS.net
都心流入道路で渋滞するってそれもういつもの光景なんだろうし迂回路くらい調べておきなよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 13:16:29.30 ID:CAM5J7a6.net
事故った人、自転車は全壊?

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 13:57:04.96 ID:9Vjt4hI5.net
このスレにいるような筋金入りの自転車通勤馬鹿がなぜ迂回路を調べもしないと思うのか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 15:44:23.98 ID:QKsOEbWv.net
>>201
相模原大和座間はヤバい

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 15:48:43.97 ID:5tkjMnT5.net
>>211
俺このスレ>>30
チャリは全壊
ただし向こうの車も廃車

215 :158:2021/09/05(日) 16:27:21.35 ID:AssFWy8K.net
>>211
私の方はまだ警察に預かってもらってる状態で現物はちゃんと確認してないけど、転倒に伴う傷ができた程度かと。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:26:34.48 ID:DH3ifsmR.net
>>215
廃車も覚悟してちゃんと点検してもらいなよ
ジャックナイフしてるんだからフロント、フレーム
右側怪我してるんだからディレイラーその他になんかあってもおかしくないよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:23:27.54 ID:gldFZNYN.net
>>209
現実として自転車は自動車の横を走るのが当たり前になってますが?
現実認識できないの?

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:28:04.38 ID:FelcHrNa.net
>>216
保険会社に被害額の申請をする必要があるから
その辺はきっちりやるでしょ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:29:13.70 ID:gldFZNYN.net
道交法上は、自転車が車道の走行車線内を走る方が正しいと言われても
現実にはそんなことしていれば自動車の走行を妨げるから皆路肩や路側帯を走っている
自動車と同じ車線を走り渋滞させるのが当然という認識は絵に描いた餅でしかない

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:32:57.14 ID:FelcHrNa.net
>>219
>>209
ノーウインカーもすり抜けも建前上はあり得ない行為だけど
実際はされてるのでそれがある前提で動け
と言ってるのではないかい

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:45:10.90 ID:lZIgI1n+.net
>>219
あり得ないはずのすり抜けが現実的なら
同じくありえないはずのノーウインカーマンも現実にいることを認めようや

現実認識できてないから事故ってんでしょ>>158君はさ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 05:39:42.64 ID:v1yzGBqE.net
>>217
現実としてノーウィンカーで左折する自動車もいますが?
現実認識できないの?

>>219
> 自動車と同じ車線を走り渋滞させるのが当然
こんなこと言ってる奴いなくね?
誰と戦ってるの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 08:27:38.34 ID:F+qf3EXN.net
実際、車道走ってて車にぶつけられたり轢かれて逃げられてもドラレコや目撃者いなきゃ泣き寝入りだよね この前煽り運転食らったけど染み染み思った

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:25:24.76 ID:tBrboj4L.net
>>220-222
「イレギュラー=現実に存在しない」ではないぞ?
イレギュラーって言葉の意味もわからんお子様は辞書調べて出直しておいで

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:33:10.72 ID:A2D3xdSk.net
お前はまず病院で頭調べてもらえよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200