2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part480

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 16:47:32.03 ID:FSf7UUoN.net
ロードバイクに関する質問スレです。

【質問する初心者へ!】
初心者ですが…と、質問する前に検索してみましょう!それが、大人のマナー。

【初心者の質問に答える心得】
■ 返事してやったのにお礼カキコがない!
 →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
■ ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
■ そんな餌じゃ釣られないクマー
 →釣られとるがな
■ 質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
 →返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
■ 肉肉肉アパー!
 →君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
できないなら誰かにお願いしましょう。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

○前スレ
ロード初心者質問スレ part479
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626241575/

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:13:13.75 ID:8QQCAlAG.net
>>676
ほんとこの手のやつ居るよな。ロード買ったらいいのにいつまでもクロスでロードに勝った自慢。

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:21:52.39 ID:/R0mFEFb.net
厨2病を拗らせたみたい笑

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:24:32.34 ID:EgMruT5o.net
しょぼい機材で下克上みたいなのって
マジで中2レベルの妄想だよな

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:41:27.61 ID:g9GDlhBu.net
ロードが欲しいのにモノが無かったりいつまでも納車されない人はどうすればいいのさ…
     ___
    /ノ ヽ\
  /(●) (●) \
 |  (_人_)  |
  \  `⌒′  /
  /     \
 / /     ||
_| L[]o___ /_/_
 \_三)
   |
   |__ コロ…
  ___\  コロ…
  ()__)┘

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:43:41.14 ID:qJ9BKWtk.net
レンタサイクルで練習しときなさい

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:48:27.43 ID:C9uXQhEh.net
PR34分代とか言ってるしPRはロードなんじゃないの?
ロード以外で34分なら化け物だわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:17:02.97 ID:ZZB6mmhx.net
自己顕示欲は我慢せず、満たせるところで満たしておく方が健康的ですよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 21:54:41.62 ID:RpuZ4yKl.net
>>677
同じロード乗りでもわざとSORAに乗ってデュラやアルテの自転車を抜いて悦に入る人もいるね。

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 22:16:39.98 ID:D9n3goCy.net
ターニーじゃないの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 22:19:20.47 ID:BnSdOe1L.net
抜いた抜かれたよりセグメントタイムが全てなんだよなあ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 22:39:16.90 ID:LFurDV88.net
所詮はアマチュア、プロから比べたら等しく雑魚よ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:03:55.36 ID:3wf0B2gd.net
車だってそうじゃん
自分も何百馬力もある車乗ってるけど
そんな馬力使うわけもなく
自己満足です

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:11:57.22 ID:D9n3goCy.net
>>687
初心者スレで見事なクソレスだなw

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:19:22.52 ID:C9uXQhEh.net
ヤビツ34分て富士ヒルゴールドクラスでしょ
ママチャリ乗ると富士ヒルブロンズくらいになるのか
クロスだとシルバー?
案外タイム変わらなかったりして

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:20:20.46 ID:x/GG+GYv.net
>>680
とりあえず、ある奴を買う。
本命までの繋ぎで、本命を手に入れたら予備として使えばええんちゃいます?

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 23:49:30.65 ID:mb4lCEzH.net
>>665
むしろアルミのSORA付き完成車でも十分に楽しいけど、このクラスだとなぜか他人が勝手に次の候補を催促してくるからな

大人の趣味だと105カーボンの辺りにしとく方が色々便利だね

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 00:10:55.77 ID:jamCLavQ.net
大人の趣味なら油圧ディスク電動アルテカーボンフレームくらいポンと買える経済力見せてよ
僕は貧乏だから15万円で買ったリムブレ105(10s)な

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 00:14:04.47 ID:actNXqr3.net
小金自慢のオッサンどもが待ちくたびれてるからだれか初心者の質問者を早く連れてきてw

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 00:16:48.46 ID:teIXESsn.net
ヤビツはわざわざ名古木からスタートする意味がわからない

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 00:48:15.36 ID:7GV1xEhp.net
そこらで見かけるのはリムブレアルミホイールが多いけどな
多くは買い替えなんて許されん
普通にクロモリロード、クロスバイク、ルック車
この辺で楽しんでるやつの方が多い
それでええやないか

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 01:01:29.97 ID:dVuvXLfE.net
ロード2代目買うのを検討中。1台目が安く友人から買ったアルミロードでサイズが小さい。初めてのロードだったので気にせずに乗ってる。
乗り方的に週末ゆるぽたかロングライドか、たまにヒルクライム。
欲しいのはカーボンDiskアルテ。けど今のロードと同じアルミリム10速でも十分なんじゃと悩んでしまう。。。
ロードって高すぎるよね。10万ぐらいなら悩まないが30万超えてくると。。。

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 01:54:51.73 ID:IQqH0xPJ.net
>>697
欲しい物を買ったほうが幸せになれる
乗り慣れたBianchiのヴィアニローネ7ソラからスペシャのルーベに乗り換えたけど
高いものは高い理由があるって実感出来たわ
型落ち狙いなら結構安く買えるから頑張れ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 02:32:46.87 ID:8G9kXTtY.net
105のアルミにビンディング付けてホイールとタイヤ交換して使ってる
ヒルクライム中心にやってるけど全く不満無いな

上見ると際限なく金掛かるし、余程金に余裕あるとかレース出たいとかでもない限り、これ以上のモンは要らんと思う

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 03:06:58.14 ID:7GV1xEhp.net
レースなんか出ようとしたら費用がたまらんよ
トレーニングだけじゃなく当日の天候にも対応しないといけない
体力付けて力試しは楽しいけど一人でもできるからなぁ

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 05:24:37.76 ID:ZQOumdCd.net
レースエントリーしてもある程度以上の雨が降ったらDNSしてる

落車して怪我すると色々面倒だし余計に金掛かるから。風邪ひくのもあほらしい

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 07:11:02.58 ID:7b1wSN1i.net
雨降るとなんで風邪ひくの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 07:33:59.63 ID:ZQOumdCd.net
頭悪いって言われない?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 07:50:54.11 ID:kt/USvEh.net
俺らの頃はレースは使い古しを使ってたなあ。落車の嵐だし、たかだか20kmだし良いも悪いも関係ないって感じ。
練習はコルナゴにカンパ、レースはパナに105とか。タイヤだけはクレメンクリテ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:51:36.74 ID:efxUa1D7.net
レースは金に余裕がないとキツくね
よく105はレーススペックみたいなこと聞くけど学生ならまだしも移動費宿泊費食費で数万掛かるのにレース出るような奴が車体ケチって年がらのトレーニングするもんかね
今ならスマトレ20万使ってローラー台用車体
車体はトップモデルかセカンドで普段使いのホイールと決戦用ホイール
こういうのが半数だったりするかと

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:02:23.00 ID:actNXqr3.net
>>705
皆、金持ってんだなー
羨ましい
うちは子供が三人いて教育費に金がかかるからそんな環境は無理だわ
スマートトレーナーとアルミロードで精一杯

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:38:40.95 ID:xupI1M+y.net
レース会場に行くとアルテ以上が多いな
アルミ缶、105なんか高校生かいかにも最近始めましたって感じの人くらい

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 11:37:57.23 ID:qH9/6L3p.net
105はレース用コンポだからアマチュアレースで使うなら十分用途に合ってるんだよ。
アルテグラdi2ですらハイアマチュア向けなんて扱いだし、プロ用デュラをアマチュアが使ってる人なら上位入賞出来ないと無駄だなって思う。
バラ完でそれなりな価格のフレーム買う財力あるなら、それに見合うだけのコンポグレードにしないと格好つかないけどさ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 11:58:34.81 ID:yw/3JkR8.net
それはあなたの感想ですよね?
何を使うかは個人の自由です

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:01:15.88 ID:qH9/6L3p.net
>>709
そう、だから大抵の人は格好つけや見栄やマウント取りたいから。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:07:49.13 ID:t2GyQ79I.net
まあフィーリングがいいからな高級機材は
人生短いんだしいいもの使いたいわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:00:09.22 ID:hgZqnx+m.net
趣味性の高いモノだからコスパが悪いと眼を吊り上げ否定するのはどうかと思うな

逆に仕事で使うのであればコスパを考えないのはバカだと思う

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:04:41.88 ID:usdX3qc0.net
実際トレーニングしてみたらわかるけどFTPテストやって仕事終わって週5でメニュー組んで金かけてレースに挑むのに肝心の車体が20万そこらの105にはならんよ
そりゃ本当に金が無かったら仕方が無いけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:10:34.69 ID:7b1wSN1i.net
>>703
体を冷やすと風邪を引く、は具体的根拠がないよ。いかにもな東洋医学的発想
冷えが免疫の低下を招くのは証明されているけど低体温症レベルの話であって
雨に濡れた程度で感染症を引き起こすほど免疫が低下するとした証明はされていない

そもそも海外じゃ熱出たら水風呂入るなんて地域もあるわけで
体を温めようとしない地域はそうでない地域より風邪の率が高いってことになるけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:11:50.87 ID:7b1wSN1i.net
>>713
週5ではメニュー組まないよ
あえて言うなら週7、シーズン単位だろ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:36:49.38 ID:ZQOumdCd.net
>>714
夏は水風呂が気持ちいいね(棒

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:45:45.15 ID:j9K7D6X6.net
少なくとも日本じゃ雨で濡れたら風邪引きやすいってのは定説やね。海外は知らんけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:52:55.05 ID:ZQOumdCd.net
マジレスすると春先や秋のヒルクライムレースで降られて、ゴール地点での下山待ちや下山する時は死にそうに寒い

また雨降らなくても寒い場合もある

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 14:02:24.09 ID:7b1wSN1i.net
>>718
雨の富士ヒルダウンヒルがクソ寒いのは知ってるけど冷えと風邪の具体的根拠がないって話だが

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 14:13:42.72 ID:ZQOumdCd.net
>>719
水風呂入って頭冷やしとけ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:34:45.88 ID:fY/Qy53d.net
コロナは風邪と一緒で怖くないと言ったトンデモ論を信じちゃいそう

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:45:08.60 ID:qH9/6L3p.net
>>717
雨で体温下がったら抵抗力落ちるんだから風邪引くのは当然。

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:07:53.35 ID:7b1wSN1i.net
扇風機当てて寝ると死ぬっておばあちゃんの知恵袋信じてるタイプ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:17:22.14 ID:fAQX6+fo.net
それ場合(条件)によっちゃ本当に死ぬぞ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:23:12.44 ID:fY/Qy53d.net
扇風機当てて寝ると死ぬのは扇風機からの放射線が原因

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:41:31.48 ID:mWPvB0VK.net
頭にバーテープ巻くからヘーキヘーキ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:22:26.72 ID:CJckIz8Q.net
車、オートバイから見たら隊列組んで走ってるロードバイクはかなり邪魔でしょうか?
僕はいつもソロで走ってますがもしチームに入ったらそうなるので気になります

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:33:36.19 ID:QV7vqn3m.net
邪魔というか違法。ベルつけてないとかも違法。ヘルメットかぶれかぶれうるさいジジイもベルつけてないとか並走してたりするからルール守ってソロで走った方がいいよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:35:29.45 ID:Lp8DyLJk.net
ベル必要なのは東京都だけだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:13:34.70 ID:qH9/6L3p.net
警音器は基準を満たしていればベルの必要はない。
エアホーン、電子ベル、ホイッスル等
警笛鳴らせ標識の警笛は本来笛のこと。

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:22:15.15 ID:+8kFMPns.net
完成車の状態からのステップアップに、ホイール交換かパワーメーターを考えています。どちらを先に導入するのが良いでしょうか。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:24:53.25 ID:k0qJqhmc.net
以前小さいSPDペダルにしたら坂登り辛くなったって書き込んだものですが
靴底の接地面全部乗るような大きいSPDペダルにしたら全く問題なく登れました

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:26:57.81 ID:aWAyUScc.net
踏まないと登れないなら踏み面あった方がいいよね
回して登れる様になってから小さいペダルにした方がいい

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:27:35.16 ID:IQqH0xPJ.net
>>720
こんなアホがいるからワッチョイ必須だろw
まだヒルクライムで体力を使って免疫力が低下している状態で
雨と山と地上の寒暖差影響で風邪を引きやすいとかなら分かるけど
寒いから風邪を引くんだよぉぉぉぉぉ(マウント)
とかアホの極み過ぎるわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:31:31.12 ID:7b1wSN1i.net
盆栽にして眺めたり週1サイクリングならホイール交換
トレーニング積んでフィジカル鍛えるつもりがあるならパワーメーター

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:34:59.14 ID:X9PRDv9W.net
>>731
パワメ>>>>ホイール
某メーカーみたいな純正ホイールがクソ重い仕様じゃなければ
ホイールはアマチュアレベルになってから
パワメで自分がどのレベルでどこまで行きたいか明確に数字化する方がいい

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:35:35.73 ID:kt/USvEh.net
>>732
ソール柔らかすぎ。シューズ何使ってるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:36:46.50 ID:q8e40H59.net
>>729
道路交通法で定められてるから日本国内全てが対象

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:49:24.26 ID:ki7NNgCf.net
>>734
傍から見てるとどっちもどっちにしか見えないよ
「争いは同じレベルの者同士しか発生しない」っていうやつな

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:56:52.00 ID:2z7mWUvV.net
初心者です。
ロード乗っていると手が痛くなるのがよくわかりましたので
手袋買おうと思うのですが、この機能があればいいとか
何か選択基準みたいな物があれば教えていただけますでしょうか??
宜しくお願いします

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:58:49.71 ID:aWAyUScc.net
手袋もパッド付きがいい
指抜き買うなら日焼け対策も忘れずに

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:00:52.77 ID:HlN4c4/7.net
今までkhodaabloomのクロスに乗ってて、予算30~40万ぐらいのディスクロードに買い替えたくて在庫があればスペシャのルーベあたりで考えてるけど他におすすめある?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:04:40.90 ID:7b1wSN1i.net
在庫ないから店頭にある奴買え

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:11:26.25 ID:R6076+SI.net
>>737
そのシューズはもう手放したのですがSIDI見たい名前で歩くとき金具が地面に当たらないタイプです
靴底はプラでしたが確かにペダルが食い込んでくる感触があり痛かったです

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:17:21.73 ID:qX+fbkIU.net
>>743
今そんなにないんだ…
ありがとう

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:49:45.53 ID:ReNY4Sxv.net
今からなら運が良ければ22年モデルが入荷してるか初期ロット分が予約できるかもよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:08:26.15 ID:5d1VvDxs.net
ペダルをSPD-SLからSPDに変えようと思っています。アルテグラのSPD-SLからXTRの両面ケージつきのSPDに変えた場合、両面クリッブによる重量増加は実際に体感できるくらい差が出るでしょうか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:13:37.31 ID:1OWbdmqq.net
>>734
馬鹿なのは充分分かってるから水風呂入って頭冷やしてこい

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:19:06.09 ID:1djOUIR7.net
ディスクブレーキのパッドの減り具合って、車輪を外さないで目視できない。とくにフロントブレーキ。
みなさん、いちいち車輪を外してパッドをチェックしてるの?
ちなみに105です。

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:44:43.87 ID:M9OZW43K.net
>>749
キャリパーの外側にパッドの端が見えてるじゃん、そこを測っておいてたまに測ればだいたい判るよ。
終わりが近づきギリギリまで使う場合は摩擦材を直接見たらいいね。

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:59:13.92 ID:XFqj86NL.net
ロードバイクを最近購入したものです。
サドルバックの付け方がわからなくなってしまい困っています。動画とか付け方がわかればいいんですが、教えて頂けると助かります。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:01:50.25 ID:ZKiJWYRT.net
品名すら書けない馬鹿はガムテープでぐるぐる巻にでもしとけ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:05:30.43 ID:3k4AOTQL.net
>>740
痛いなら当然パッド付きよね。
スマホいじるなら指が出てるのがいいよ。
スマホいじれるという手袋は俺が使ったのは「使えなくもない」くらいのものだった。
バリバリ使える奴もあるのかは分からん。使えるのあったら教えてくりw

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:12:54.73 ID:wQfhwQ5n.net
ロードバイクを最近購入したものです。
サドルバックの付け方がわからなくなってしまい困っています。動画とか付け方がわかればいいんですが、教えて頂けると助かります。

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:13:43.79 ID:1E4G5b6M.net
>>749
車輪外さなくてもパッド脱着出来るよ
明るい所なら付けたまま残量も見える
その場合は反対側に白い紙とか少し離して背景にして覗き込むとわかりやすい

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:14:33.41 ID:IReZhj0T.net
>>754
ネタでじょ?w
ネタじゃなかったらどのサドルバックか晒さないとね

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:16:27.44 ID:Ez900+Ri.net
>>740
鼻水拭けるかどうか
まえフィット感だけで買ったら、生地が硬くて鼻拭くと赤くなってしまった

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:18:49.97 ID:9697q2jM.net
>>747
ペダルを色々変えたことあるけど、重さの違いは全然分からん

SPD-SLからSPDに変えるとペダル軸がくるくる回らなくなるので、そこで差は感じた
でも圧倒的に違うのは踏み込み面の違いなのでそれすらも誤差

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:29:53.94 ID:VGxszb19.net
>>756
ボントレガーです。バンドがゴム製で小さいS字状のフックがあります。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:37:09.95 ID:IReZhj0T.net
>>759
これかな?
https://bicyclecolor.com/higashiosaka/2019/11/14/bicyclecolor-osaka-bontrager-seatpack/

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:49:32.14 ID:0mJfltef.net
>>760
わぁー!これです!ありがとうございます!!
無事つけられました!

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 23:06:31.10 ID:kt/USvEh.net
>>747
老爺心で聞いておくが、靴は対応してるんだよね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 04:09:08.91 ID:LyHXvC74.net
>>758
ありがとうございます

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 04:10:09.14 ID:LyHXvC74.net
>>762
アダプターをつけます。

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:21:52.57 ID:RaCUP+bW.net
>>764
サドルの高さが1cm位上がるので注意

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:54:15.77 ID:DhaccE9D.net
SLアルテグラ最弱でも外しにくくて怖いんだけど暫くやってれば急ブレーキでも即外せるくらい慣れる?
弱いやつに変えようと思ったけどどうせ慣れるならこのままでもいいかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:01:56.49 ID:cf9cHoUR.net
たぶん慣れるとは思うけど、
シューズ緩くないか(足だけ動いてシューズに力が上手く伝わらない)、足を動かす方向がおかしくないか確認かな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:12:55.94 ID:6+WTNZvz.net
サドルバックは野暮ったいから嫌い
初心者ホイホイ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:28:03.45 ID:MA+r2+QE.net
>>768
そうなんだけど便利だからしゃーない
デカいのつけるのはビミョーだが、小さめサイズならそこまで変でもないとは思う
もし止めるならツール缶に変える感じなの??

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:30:45.51 ID:C8ZDyRBG.net
>>768
誰もお前のイケてる自転車なんて見てないぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:34:31.06 ID:6+WTNZvz.net
あれを見ると信楽焼のタヌキのキンタマを思い出してしまう

ツール缶一択

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:37:10.33 ID:buxHTjMO.net
サドルバッグは便利
濡れてるアンダーパス通ってもサドルの穴から水掛からなくてすむ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:48:56.55 ID:6+WTNZvz.net
>>770
お前の十把一絡げのロードと一緒にしないで欲しいな、本国から直接取り寄せた限定フレームだからレース会場で写真撮らせて欲しいと何回か言われた事あるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:52:46.11 ID:2Vg3fOXo.net
カッコいい!

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:53:01.12 ID:oYcO/HL0.net
>>773
妄想は只だしな
女の子にモテモテ、とかもどう?w

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:21:44.63 ID:ZsXgFrim.net
実際サドルバッグって初めに何となく買っちゃうけど
そのうち付けなくなるアイテムよな

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200