2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part55

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 19:14:31.16 ID:tcHtDdoY.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620535120/

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 14:56:37.49 ID:D7GvZSX9.net
>>154
つ https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/fx/fx-2-disc/p/35003/?colorCode=greydark

URL長いの勘弁

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:35:44.11 ID:hPGepyg9.net
FX2買おうと思ってた自分用まとめ

FX2 Disc
2018 機械式テクトロ
2019-2022 油圧式テクトロ 型番は違う

フレーム アルファゴールドアルミ+アルミフォーク
2018-2019 サイドスタンド台座+センタースタンド台座、Sサイズ以下はシートチューブにダボ穴なし
2020-2021 ワイヤー内装式、サイドスタンド台座のみ、Sサイズのシートチューブにダボ穴追加(XSなし)、フォークのクイックをスルースキューに変更
2022 フレームは2021までと同じ?カラー4色に増量、現在詳しい情報なし

2021→2022
FX1 シマノ3x7s→2x8s、ボスフリー→カセットスプロケ
FX2 シマノ3x8s→2x9s
FX3 シマノ2x9s→1x10s、AceraAlivio→DEOREコンポ+Acera油圧ディスク
2022からFX Disc women'sがFX Discに統合されてXS-XLサイズ(147-197cm)に増えてる
FX1FX2FX3FX4無印のハブは全部同じFormulaハブ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 17:34:21.68 ID:rOIw+Taa.net
2x9の前の変速、購入時に試して以来触ったことないわ
1x10がちょっと羨ましい

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 15:45:09.85 ID:nAhOfjB5.net
街乗りだったらフロントシングルで十分

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 16:05:08.98 ID:gybSRrWm.net
平坦なとこならな

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 16:20:59.86 ID:oAm6GVZ2.net
そう言うからにはフロントシングル乗ってるんだよな?
俺FX4乗っててアップダウン激しい土地に住んでるけど不便に感じた事なんか無いぞ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 16:31:06.36 ID:LUaotAYS.net
世のフロントシングル化の流れに付いていけない老害の戯れ言だろ
ディスクブレーキ化の流れに付いていけなかった老人と同じだよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 17:09:39.36 ID:Ii3MhJZd.net
「世の中のフロントシングル化の流れ」とかどこで起こってる妄想ですか

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 17:20:02.57 ID:LUaotAYS.net
TREKで起こってんじゃん

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 17:27:14.33 ID:Ii3MhJZd.net
TREKだけで起こってる出来事を「世の流れ」とか言っちゃうとかバカなんですか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 17:34:09.74 ID:LUaotAYS.net
そういう揚げ足しかとれないのねw
確かに「世の」書いたのは失言だけど事実だろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 18:02:33.41 ID:Ii3MhJZd.net
揚げ足取りじゃなくて指摘だろ?
TREKだけで起こってる事を世の流れというのは事実ではなく事実誤認

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 18:24:56.19 ID:LUaotAYS.net
フロントシングル化の流れが事実だっつってんのにアスペはこれだから…

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 18:48:26.42 ID:Ii3MhJZd.net
フロントシングル化はTREKでだけで起こってることで世の流れでもなんでも無いだろ
事実誤認もいいとこ
本気で世の流れだとでも思ってるならとんだガイジだな

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 18:55:00.08 ID:Ii3MhJZd.net
お前はTREKのフロントシングル化を「世の流れ」だって言ったんだよ
それについて失言だと認めるなら素直に「大袈裟でした、すみません」って謝ればいいものを
指摘されたことに対して謝るどころか論点をずらして人をアスペ呼ばわりして責任転嫁するとか卑怯もいいところだな

これだから謝れないガイジは迷惑なんだよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 19:01:35.10 ID:hdsvrN61.net
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 19:26:42.32 ID:9W0ZR/Ja.net
SPECIALIZEDやCANYON・cannondaleにしても、11速以上のクロスバイクはフロントシングルが増えてきてる。
GIANTやGIOS等メジャーどころも、基本後追いだからそのうち出てくると思う。
まずはDisc化が先だろうけどw

自分の生活環境だとR11-36Tでフロントシングルじゃ困るんだけど、R10-51Tならカバーできるから嬉しい。

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 19:29:59.82 ID:5Gg5Q2c7.net
ぶっちゃけどうだろう
フロントシングル自体は目的にあってさえいれば当然悪いものではないと思うが
クロスバイクっていろんな用途に使えるとこがいいからなあ

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 20:16:23.20 ID:6tGE6YDU.net
そもそも完成車やコンポ選びは自分の利用環境に合わせる物ではないだろうか

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 20:21:51.30 ID:wUbKRTB7.net
クロスって人によって向き多いしねぇ
平地で速度追求する人からオフロード踏破まで範囲って考えると
フロントもバラエティあってしゃーない

ワイは平野で通勤用に使ってるからフロントシングルで十分だけどね

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 22:56:22.60 ID:4WxzO5KU.net
旧FX3をフロントシングル化するのって、お店に頼むと総額いくらくらいになりますか?

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 23:04:14.22 ID:9W0ZR/Ja.net
>>172
走りの幅だけ考えると、コストがかからない9速や8速でフロントダブルやトリプルが良いと思う。
けどシームレスにトップからローまでシフトできるのは魅力なんよ。
現状、ここでフロント切り替えか!なんてシーンが多過ぎるので。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 08:14:33.30 ID:zYTkgt6Q.net
フロントシングル派はGiantのKOMとかヒルクライム系は許せないんだろな

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 10:55:51.06 ID:1XDYy4KR.net
経験上シングルで十分って言ってるだけで、別に許すも許さないもないだろ…

179 :イすバす:2021/09/12(日) 17:52:10.69 ID:yW1BBPY5.net
フロントダブルやトリプルのクロスは厳密にはマまチャりに分類される
これが定説です

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 18:45:27.63 ID:FvpxwpiU.net
どこの定説だよw

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 19:04:49.44 ID:tvsC3i87.net
コテつけてる奴は触っちゃダメ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 19:11:20.06 ID:viUyViCz.net
クロスに前2枚も要らね
前2枚以上欲しいならロード買えよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 19:19:21.03 ID:2uQ/95PY.net
多い日も安心的な

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 19:22:04.58 ID:c9vAuRHK.net
どうせクロスバイクなんか通学や街乗りでしか乗らないんだからギアなんかどうでもいいよな

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 19:48:18.07 ID:yplguDyC.net
クロスバイクは前1枚後5、6枚あれば充分かな

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 20:22:19.23 ID:y5AECWBD.net
>>182,184,185
ルック車でも乗ってろよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 20:31:26.12 ID:rtMKPHmq.net
>>186
ロードでも乗ってろよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 20:42:22.36 ID:xguSd6ON.net
18年のFX3に乗ってるけど前後とにしたことないですも軽いのにしたことないです

189 :イすバす:2021/09/12(日) 21:31:34.90 ID:yW1BBPY5.net
ただいま

今日は王将に行った
女の子がかなり入れ替わっていた

190 :イすバす:2021/09/12(日) 21:32:54.06 ID:yW1BBPY5.net
ふと手を見ると、親指の付け根に金属粉がこびりついていた。
ガソリンバーナーを分解掃除したときに付着したものが、五日間残った。

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 07:31:52.57 ID:sPCF8aZp.net
パーツ揃えてシングルにするつもりだったけどシマノでシングル化は難しくない?
MTB系はスプロケがデカすぎ、逆にクランクの歯は小さすぎ。ロード系はそもそもシングルのクランクがほぼ無い
シングル化した人は既存のクランクのチェーンリングを替えてるのかな?

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/13(月) 07:40:59.13 ID:TYurFIeF.net
GRX使えば

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 18:27:48.45 ID:Ttgh4fVS.net
トリプルからダブルならパーツあるけどね
コンポ載せ換えるとかの話ならマルっと変えるんだからそもそもこの話自体ナンセンスなわけで
技術的な事なら可能だけど予算的にはフロントシングルのチャリ変えるんじゃないの?

194 :isHibasHi:2021/09/14(火) 20:55:16.90 ID:Cmwg3H1+.net
失礼します、板違いかもしれませんが質問です。

ロードバイクのAeolus XXX 6 TLR Disc Clincher リアホイールを、
クロスバイクのFXS4(2019年モデル)のリアに取り付けたいのですが、
リアエンドが違うため、このままでは取り付け不可です。
QR変換キットを購入すれば良いのでしょうか?
どのQR変換キットを購入すればいいのか、わからない状態です。

ご教授いただければ幸いです。

195 :isHibasHi:2021/09/14(火) 21:19:40.71 ID:Cmwg3H1+.net
>>ALL
早く質問に答えてくれませんかねぇ
こっちも暇じゃないんすよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 22:01:18.70 ID:m2oYQ9lh.net
>>195
自分で調べろよバーカ笑

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 06:38:58.14 ID:hAATcY03.net
>>194
マルチしてんじゃねーよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 07:08:37.99 ID:9Jmjug9O.net
以前普通に誰かが質問してた書き込み内容パクってそこら中に貼り付けてるからタチ悪いわ
完全に悪意ある荒らし

199 :isHibasHi:2021/09/15(水) 19:53:43.82 ID:0s1EkkAi.net
ヤバイヨーが口癖のタレントは二人いる。
出川哲郎と星崎未来だ。
両者の意味は正反対と言っていい。
もともと出川の意味だが最近は星崎の意味で使うらしい。
言語感覚を変えるのは面倒だから、一時的流行に終わって欲しいものだ。

200 :isHibaShi:2021/09/15(水) 19:55:28.82 ID:0s1EkkAi.net
今日は、まあまあ、気分よく走れた。
久々だったんで筋力不足が懸念されたが問題なし。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 21:16:29.58 ID:1dFpmt0w.net
皆さんコテハン、荒らしにレスはつけないようお願いします。

202 :isHibaShi:2021/09/16(木) 20:07:16.84 ID:XiQU+v74.net
ただいま。

今日はスーパーにトレックFX4で行った。
麦茶を買った。でも、長い間飲まずに放置されていた玄米茶を先に飲み終えるつもり。

203 :isHibaShi:2021/09/16(木) 20:13:41.52 ID:XiQU+v74.net
先日FX4(2021)納車しました。
MとL跨って店員にL勧められてLにしたんだが、なんか大きい気がする不安。
実際にサイズの違いって長距離走った場合どんな差が出ますか?

204 :isHibaShi:2021/09/16(木) 20:13:43.47 ID:XiQU+v74.net
先日FX4(2021)納車しました。
MとL跨って店員にL勧められてLにしたんだが、なんか大きい気がする不安。
実際にサイズの違いって長距離走った場合どんな差が出ますか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 20:14:17.84 ID:hMvBsv2T.net
皆さんコテハン、荒らしにレスはつけないようお願いします。

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 07:47:50.49 ID:fRH9TzgB.net
身長は?俺は174だけどMにしたぞ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 07:48:25.63 ID:fRH9TzgB.net
ちな、納車されたな

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 09:06:00.09 ID:wSQnev74.net
>>206
石橋にレスしないでほしい
ちなみにその書き込み自体前スレで初心者が普通に書き込んでた内容をコピペしてるだけ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 14:48:59.46 ID:YkxZBZbV.net
オイラは、177でL。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 15:51:59.66 ID:4WSvNgUx.net
>>208
黙れチビ、糞して寝てろ

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 15:58:28.15 ID:s9B8ouKu.net
>>208
石橋について回ってるあなたのほうが面倒

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 16:14:35.92 ID:faZhp5Ut.net
この分かりやすい連投

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 17:15:26.72 ID:nhYyeXhm.net
むしろ反応してるのは>>208ってこと本人は分からないのかね
>>212みたいなエスパー君まで出てくる始末

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 18:47:38.07 ID:P1gPKFGS.net
mateでNG共有にしてるから見えねーし

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 20:03:39.55 ID:fk2ugoih.net
170だけどMだとしっくりしなくてSにした。
シートポストをセットバックな物とステムを長くして合わせてます。

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:33.68 ID:TrwIYezy.net
横浜店はランサムウェアにでもやられたんか?
https://www.trekstore.jp/news/?p=119109

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 21:15:56.61 ID:dX9+oVlm.net
新モデル出たから久しぶりに覗いてみたら変なの居ついてるな

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 21:26:45.13 ID:xvcGlETM.net
レス飛びまくってるな

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 22:24:25.31 ID:bVIbKHs9.net
Formulaのハブからシマノに変更された方いますか?
変更すると転がりよくなったりしますか?

220 :1sH1baSh1:2021/09/19(日) 16:07:40.44 ID:Fawloszj.net
くだらない質問すんなボケ

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 19:10:57.00 ID:4B03Y++G.net
みんな、ライト何つけてる?

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 19:16:43.78 ID:VwiwBMgq.net
ampp300
ステムもサイコンもキャットアイで統一

223 :ツール・ド・1sH1baSh1:2021/09/19(日) 20:14:32.53 ID:Fawloszj.net
ただいま、トップギア15Tのリアスプロケットを組み付けた。
雪の峠を走らにゃならんので。
依頼されて走るのは何年ぶりか?
いや、10年単位になりそうだ。

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 21:20:15.88 ID:Pb41dRzQ.net
fx3買ってとりあえず乗ったが手持ちの安ロードと比べても漕ぎ出しがかなり重い
車重は3kgの差だけどそれ以上に感じる。タイヤの差ですかね?確か純正はワイヤービードでかなり重いと聞いた気がする
タイヤ、ホイール、シートポスト、サドルの交換+フロントシングル化はやるつもりだけどさすがに10kgは切れないか

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:06:37.47 ID:JrpRyYt9.net
タイヤは一本500gあるからGP5000やボントレガーR3の28cあたりに替えるだけで相当変わる
ホイールも前後で2kg越えだから替えるとこっちもかなり効果あり
10kg切りを目指すならカーボンハンドルに替えてグリップをバーテープ巻きにすると相当軽くなる
サイクルグローブ必須になるけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:09:44.91 ID:mhiktqvv.net
>>224
そもそも論になるけど、ロードとクロスを比較することが間違ってる

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:10:51.54 ID:9ADOHVtd.net
サイコン外せば気になんねえよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:49:49.36 ID:gq6OF2aR.net
黙ってR3に変えろ。激変する

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:50:12.14 ID:gq6OF2aR.net
28Cな

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 23:54:39.20 ID:wZsGkoNK.net
>>219
ハブは体感じゃわからんよ
ホイール換えたら全く違う、という人はいるけど外周部の重さやスポーク本数やテンションの違いによる部分が大きい
タイヤ交換の方が影響はでかい

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 08:53:56.16 ID:pOBzg1s3.net
FX4に中華カーボンフォークを取り付けたわ
6000円程度の出費で振動激減大満足

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 08:58:49.54 ID:Ah8WfdYI.net
>>231
FX4って元々カーボンフォークでは?

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 09:02:03.87 ID:pOBzg1s3.net
FX4じゃなくてFX2の間違いね

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 11:27:09.33 ID:mLSAfKa5.net
えらい違いだな、おいw

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 20:28:34.34 ID:FL2Jl1dO.net
>>231
お!どんな感じでどれくらい減った?

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 20:31:02.76 ID:ASWSesYB.net
体感ですぐ違いわかるぐらい柔らかいフォークなんてこえーよ
折れたら死ぬで

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 20:40:16.95 ID:hSxzYxAZ.net
フォークの材質の違いによる振動吸収性の違いなんてドシロートの体感で分かるわけねーだろバーカ

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 20:49:01.93 ID:s1tXiupU.net
2と4間違えちゃうような妄想で書いてんだから察してやれよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 23:28:51.73 ID:FL2Jl1dO.net
みんなすーぐ否定から入るのな・・・
そんなん楽しくないやん
もっと自転車ライフ楽しもうや

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/23(木) 23:55:38.99 ID:SbjKiYKK.net
自分用メモ
FX1FX2FX3にサークル錠

シートステー裏のM5ダボ穴
そこにGIANT MTB CIRCLE LOCKの金具が付いた

フレームSサイズの場合、ダボ穴の間隔は約9cm
GORINなどのVブレーキ台座用サークル錠ならギリギリ付くかも?
現物がないのでこっちは試していない

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 07:03:02.68 ID:wBmMuFal.net
店では音叉みたいにフォークぶつけて吸収性示されたけど実際乗るとどう違うんだろ?
素材信用出来なくて結局FX2にしちゃったけど6000円くらいなら試してもいいな

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 08:07:33.91 ID:77ovzPcE.net
長距離走れば違いは分かる
街乗りだとほとんどの人は違いに気付けないと思う

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/24(金) 21:13:05.38 ID:wBmMuFal.net
>>242
そんなもんかぁ
街乗りメインだし気にしない方針貫くわw

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 09:43:44.22 ID:WJn5Bs2y.net
カーボンフレームって美しい。
特に継ぎ目見てるとそう思う。
今主流のアルミは溶接盛り盛りでデコボコ汚いからなー。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 11:00:37.27 ID:lBTdGZSn.net
>>244
きれいなバイクを見たことがないだけ
https://tripcycle.jp/blog/3689/

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 11:10:37.29 ID:WJn5Bs2y.net
クロスバイクスレで何書いてるんだか…。

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 11:14:28.80 ID:lBTdGZSn.net
>>246
オレは溶接技術のことを言っているので
対象がクロスバイクであるとか無いとかの話はしてないんだがな
指摘されてキョドっちゃったか?

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 14:10:27.15 ID:+tETW8mn.net
やめなよ

249 :ツール・ド・1sH1baSh1:2021/09/25(土) 16:06:49.38 ID:jrS7krUX.net
クロスバイクトレックFX3を買って2ヶ月になるんですが、走っていると15km越えたあたりで手が疲れます。
痛むとかではなく、手が寝返りうちたくなるような感じなのです。
バンドルを持つポジションが増えたら楽になりそうだと思い、バーエンドハーや違うクリップを取り付けるなりバンドルをフラットハーから変えるなりしたほうがいいのかなと考えているんですが
何か良い方法あったら教えて下さいませ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 16:49:53.99 ID:B/kNbUVo.net
>>249
手のひらの裏と表をひっくり返す。

もしくは手放し運転する。

あるいは、ブルホーンとかエンドバーとかつかってポジション変えながら走る。

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/25(土) 17:29:35.94 ID:3Vv1oWoh.net
>>249
マルチ乙

252 :128:2021/09/25(土) 19:44:20.77 ID:p0z0oUU3.net
今日チェーン洗浄して気持ちよく走ってたらパンクした…

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 00:10:17.22 ID:ffzQhRrp.net
>>246
クロススレだから、カーボンクロス美しいって話をしたかったんだよね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 10:31:14.50 ID:WMG6nMB4.net
多分もう10年以上前にFX7.3?買ってオーバーホールとかもせず使い続けてるんだけど、
今同じ価格帯(7万くらい?)のやつ買い換えたら、やっぱり違いは大きいかな?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200