2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part55

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/25(木) 10:23:39.33 ID:YosWE8JS.net
FXのホイールでも車体価格の半分以上占めてるんだな

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/25(木) 15:09:35.86 ID:6neaT2bP.net
>>687
補修品として売ってるけどそんなにしないよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 03:31:04.11 ID:5F4UDQXJ.net
新型のFX3納車された人いるの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 06:49:40.50 ID:JuE/aBwk.net
聞かないな
1月になりそうたぶん…程度のお知らせしかこない

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 12:23:32.87 ID:7rku+4F4.net
直営店って売上とか気にしなくていいのかな?
売ろうにもモノが無いんじゃどうしようも無いし

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 14:17:38.83 ID:ftkvJzYe.net
他の直営店・専門店から在庫回してもらったりできんのかね

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 16:00:35.03 ID:f108Ck9y.net
直営に限らずチェーン展開してるなら注文したい客がいる店舗に融通するだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 16:25:59.90 ID:3CS0Ku4H.net
だから同じチェーンじゃなくてもトレック指定の専門店同士で在庫の融通してくれないかなっていう話でしょ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 16:55:33.10 ID:f108Ck9y.net
本気で言ってるのか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 18:25:30.58 ID:ff25ZhEO.net
よその店の在庫で商売すンな

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 19:07:39.36 ID:WSWbUW+M.net
クレームつけてみようぜ

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 19:26:39.43 ID:TrQ+OmFN.net
エンジン付きのバイクは業販普通にあるけどな

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:10.86 ID:3KmwdqoZ.net
fx2ならぼちぼち入荷してるね

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/28(日) 14:14:18.67 ID:Dz5FUQ32.net
>>696
TSUTAYAに在庫ないからGEOから取り寄せろみたいな感じか。

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 20:57:01.56 ID:jq6UQon9.net
転倒してフレームに傷入っちゃったんだけど、ソリッドチャコール に近い色のタッチペンって売ってるのかな?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 21:09:55.52 ID:MVIXNtsM.net
トレックが指定の専門店に卸す前なら融通効くんじゃない?
専門店Aに卸すはずだったのがキャンセルになったけど専門店Bから注文が上がった場合とか

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 21:23:15.47 ID:Du8VO7QK.net
>>701
trek tg3で検索

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 15:10:43.48 ID:r0UjgdvX.net
色が微妙に合わなくてシールで誤魔化してるわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 16:26:43.57 ID:e1AvOPkR.net
2021のFX4なんですが、純正リムだと28cタイヤは厳しいのでしょうか?
ネットにのってる計算だと30cからになっちゃいますが詳しい方いたらお願いします!

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 20:51:57.48 ID:DNORj9jw.net
25cでもいける

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/03(金) 23:34:54.23 ID:NgSN8zVp.net
>>705
何の問題もない

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 02:13:32.45 ID:77WJvrLm.net
自己責任で

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 07:53:38.29 ID:YoPJ7zbH.net
でた
無責任な自己責任論

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 10:17:36.38 ID:8nzRafGP.net
街乗り特化なら32の方が都合良いと思うけどね

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 12:36:35.51 ID:YeoQzlhV.net
FX3ですら25C履けるんだから大丈夫でしょ
その後乗り心地悪かったから30Cに替えたけど

人によって違うだろうけど街乗りなら個人的には32Cがベストだと思う
30Cはヴィットリアのが手頃に手に入っただけなんだけどね

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 12:57:51.07 ID:ezCR3oy6.net
fx2の35cって太すぎなのかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 13:34:30.63 ID:Hvkdz3P4.net
荒れた路面でも走りやすいというメリットはある

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 14:15:48.62 ID:AnxcR6Hx.net
砂利道だったり路面も荒れがちな田舎なら35はマイルドで良いと思う
路面の良い街に住んでるなら28、車道が危なくて歩道通る機会が多いなら32〜
そんな判断がいいんでない

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 14:17:43.46 ID:33dkwKSF.net
おれはトレックFX3に38Cグラキンsk履いとる

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 20:20:23.52 ID:taModSil.net
>>712
他に付けてた25cと交換したら乗り心地が硬くなりすぎて失敗だった
20cリムだからある程度エアボリュームがある太さじゃないとキツイ

717 :ishibashi:2021/12/04(土) 21:27:44.38 ID:+eyZUiia.net
FX3にはママチャリ用タイヤが相応
おりのFX4はスーパースポーツサイクルらしくグランドプリックス5000を履かせてるだぎゃ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 08:30:50.81 ID:WQFbuBnH.net
奇妙な読み仮名だな
そも太さの話でブランド関係ないと思うが

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 11:19:47.38 ID:95Ire5J3.net
基本歩道しか走らんけど32C快適だわほんま
段差とか全然気にならん

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 13:19:08.84 ID:khKQYa16.net
車道走れよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 14:09:28.63 ID:pR1LU9fj.net
地域や場所にもよるだろうけど
うちの地域では車道走るのは迷惑だから非推奨
歩道とか誰も歩いてない無人だからな そこをゆっくり気を付けて走るのが一番誰にも迷惑かけない走り方なんだ
法律守って人様に迷惑かけるくらいなら、法律破ってでもなるべく他人に迷惑かけないように走るよ 俺は

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 22:36:04.27 ID:LIQFkwA7.net
歩道が法律違反なのかどうかは歩道によるから無問題

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 05:29:15.97 ID:JTNbEwVA.net
fx4って何処までタイヤ太いのイケる?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:35:52.86 ID:zxuibDfh.net
>>723
リム幅が21mmと仮定するならx2.4で50.4mm
それとフレーム側のサイズも測らないとダメだぞ

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 09:37:05.25 ID:8PClU+k/.net
>>723
>38c without fenders, 35c with fenders

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 13:06:54.65 ID:3Y46l3l8.net
>>724
その1.4倍とか2.4倍とか既に意味ないらしいよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 16:02:31.16 ID:Hc/3jWOE.net
2022 FX3はいつ入荷するん?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 16:26:59.14 ID:7RlT+Jv8.net
ぼちぼち入り出してるじゃん

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 16:32:28.38 ID:rXca94MM.net
来年や

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:51:28.12 ID:+ZEc8vPj.net
2022 FX3はいつ入荷するん?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 22:52:52.28 ID:+ZEc8vPj.net
全然インスタとか上がってないで
FX1とかFX2はちょろちょろ見かけるけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 01:05:51.94 ID:f9AqwUxT.net
近所の直営店だとFX3の入荷時期は色とサイズによって全然違うな
最短だと1月だけど遅いのは10月とかになってる

ちなみにこの手の情報はtrekのサイトから直営店のサイトに飛べば載ってるとこもある

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 13:42:01.50 ID:K550T9Em.net
22年モデルの入荷情報に22年末超えて23年9月頭とかあって草
いや笑えないわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:02:34.88 ID:HVS8xq4N.net
入荷予定が23年の年末のモデルだってあるぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:03:27.23 ID:HVS8xq4N.net
と思ったら今年は21年だから22年の年末だった
入荷遅すぎてなんかおかしくなってきたよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:30:46.83 ID:I+7PZtKP.net
近場の店だと来年の年末と言われたが遠方のワイズロードだと今月末か…

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:55:17.14 ID:8BRz4782.net
FX3の純正32をR3の28に換えてってお店行ったらやめた方がいいって諭されたわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 18:13:55.83 ID:hERkwQ5G.net
俺そうしたけど
特に何も言われんかったな

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 18:15:19.44 ID:hERkwQ5G.net
走りが軽快になっておススメできる
一度パンクしたけど(H2の32じゃパンクしたことなかった)

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:05:27.36 ID:7ZsykZC5.net
>>739
ほぼ通勤にしか使わないんだけど、安定性ってそんなに落ちる?
ちな片道6k、ほぼ市街地でタイル地とか歩道の段差とかは多め

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:28:04.43 ID:hERkwQ5G.net
安定性は自分の走るコース的には問題ないけど
通勤で市街地多めなら確かに32の方がいいのかも

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:53:51.84 ID:n+CaKMu7.net
>>733
てことは2023年度版の新機種なしなのかな?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 19:58:48.83 ID:l0yBDMq3.net
完売したのを再販してくれれば新機種じゃなくてもいいんだけどね

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 20:02:27.55 ID:I+7PZtKP.net
そもそも毎年出す意味あるかiPhoneじゃねえんだぞ
数年毎でいいのに

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:02:09.11 ID:TxnCGjCp.net
俺のも2月予定で連絡来たわ なんかどうでも良くなってきた。本当に来るのか?金全額払ってるから不安になってきた

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:12:03.79 ID:I+7PZtKP.net
2月ならいいじゃない、あと3ヶ月ならすぐさ
俺なんてあと1年待ち、車かよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:24:21.22 ID:ec7yIq3b.net
>>746
自分なら1年待ちなら他の買うけどトレックにこだわる理由って何?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:27:44.23 ID:+s2WVjCl.net
他のメーカーだと、注文すら受け付けてない状態のが多いから…

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:37:40.25 ID:uY+NKlIE.net
ここのメーカーのMTBスレはないのね
何でなの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:40:10.62 ID:I+7PZtKP.net
>>747
専門店が家から近いのと別に急いで欲しいわけではないからかな
あとはカーボンフォークとかフレームがアルファゴールドアルミニウムとかいうよくわからんもの使ってたり、トレックは自社製品にそれなりのこだわりがあるんだなってことを感じたってだけ
最初はミーハーらしくビアンキも考えたがこっちはアルミ製フレームであることとコンポーネント構成以外情報が何もないし他社のバイクと比べてどう優れてるのが初心者にはわからなかった
マーケティングの勝利

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 23:54:52.53 ID:2OZqoLX8.net
>>750
こだわりはないと思うよ
少なくともクロスバイクには

ホイールはフォーミュラハブ+中国製の安いリム
10万円クラスだとカーボンフォークは珍しくない
アルファゴールドは6061と言われてる

フレームは塗装も仕上げも安っぽいし、塗装がかなり弱い
メーカーロゴはシールだし

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 00:06:01.49 ID:pewHRMbZ.net
実際はどうあれマーケティングの差だって
たかが10万円だしそれほど大層なもんじゃないのはわかるさ
他のメーカーサイトはトレックよりもテキトーそうな印象があっただけのこと
主にビアンキのRomaのことだけど
ジャイアントのEscapeは良さそう
でもやっぱり一番の理由は専門店が近いことなんだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 05:30:51.45 ID:9EvoOX6h.net
荒れるから名前は伏せるけど宗教上の理由で避けてるメーカーあるわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 07:10:11.19 ID:6NiALxa8.net
トレックはホームページにある取扱店以外の町の自転車屋さんでも買えますか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 07:28:36.56 ID:wVaQlisc.net
買えないだろうな

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:33:54.12 ID:h/olddH9.net
発注とかもやってくれないの?
>>754じゃないけどそれは困るなー

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:36:02.28 ID:wVaQlisc.net
そりゃトレックが技術認定できない店には許可出さないだろ
当たり前の話

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 09:37:16.39 ID:kZX0LcYa.net
ノルマこなせるかの方がデカいだろう
技術もあるだろうがそれじゃワイズあたりの説明がつかん

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 10:42:21.71 ID:VUYr0SxR.net
ブランドイメージ守りながら数捌いてくれる店でないと無理だろうね
むやみやたら増やしたら競合もするだろうし、支払い滞っても困るからある程度資本が強くないと話にならないと思う

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 11:27:24.24 ID:wcb8p/Hg.net
ロゴとかがシールじゃないクロスバイクってなにがある?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 12:34:59.05 ID:m6u9zl6f.net
一般的なクロスバイクには無い、トレックの車両に限り特別な部品、加工などがあるの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:00:20.45 ID:VUYr0SxR.net
>>760
ちょっと何言ってるか分からないですね

>>761
ディレイラーハンガーはモデルによって異なるから専用パーツはどのメーカーでもどのモデルでも存在する

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:05:03.68 ID:wcb8p/Hg.net
>>751
どのメーカーもクロスバイクのロゴは大抵シールじゃないのかなって思って

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:17:02.71 ID:VUYr0SxR.net
>>763
嘘を嘘と見抜けなかったんですね

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:19:37.48 ID:ecuq0/vC.net
スペシャのクロスバイクがなかなかエグいことになってるみたいだな
バックオーダー分までキャンセルされてるのだとか

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:21:40.98 ID:wcb8p/Hg.net
>>764
いうほど嘘か?シールなのは事実でしょ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:30:12.16 ID:v5lODAMb.net
シール貼ってから上からクリア塗装ってのが多いね
ロゴをマスキングしてそこだけ色を塗らないというやつもある

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 14:14:12.20 ID:B1DrhxQi.net
マスキングして別の塗料吹いてるんじゃないの?あれ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 19:50:48.23 ID:aVHmrxdE.net
フロントのスルーアクスルって何ミリ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 21:07:30.40 ID:D92Hd11j.net
トレックも品薄で同等の部品に取り替えでの供給だってよ
マイクロシフトになっちまうのか??同等とは

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 04:11:57.29 ID:BBCNNayN.net
九月のニュースやんけ

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 04:42:05.24 ID:/UVA935r.net
クロスがスラム組になって値上げなんてあり得るかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 08:49:05.69 ID:1GT49p1n.net
>>737
は、むしろ勧められて変えたわ。漕ぎ出しが軽くなってめちゃ快適。ただし段差は硬い

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 09:21:21.36 ID:qIMpzGyF.net
住んでる街の環境や使用目的にもよるからどっちが正しいって訳じゃないぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 16:30:18.42 ID:tn4RP/UQ.net
近くに取扱店がない!
みんなどうしてるの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 16:43:25.20 ID:isNeN/LU.net
>>775
近くになければ整備とかも大変だろうから他のメーカーにするのがいいんじゃね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 16:48:26.34 ID:tn4RP/UQ.net
>>776
それも検討しはじめたけど、購入しようと思い他のスレで相談したらトレックがいいかもって言われたのよ
それでトレック!トレック!ってなってるところに、販売店がない!困った状態w

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 16:50:39.45 ID:5+185ydt.net
>>777
よっぽど離れてなきゃ車持ってるなら車で注文してキャリアで持って帰ればいい

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 17:23:48.99 ID:vUj5KOsI.net
「近く」の感覚も人それぞれだからなぁ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 17:28:33.00 ID:VdlrvfoW.net
>>778
一回限りもしくはノーメンテならそれでいいが、次何かあった時、移動面倒だから自分でやるかアサヒに頼むかしか選択肢がなくなるよな。

本当に近くにないなら即日持ち帰りできる在庫がある店舗だな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:07:44.93 ID:AZKWF30J.net
>>778
1番近くて県をまたぐのよ
メンテナンスやらでちょくちょく行けないのは痛い
おまけにその店のGoogleレビュー見ると評判が悪い店
もうトレックの買う気満々なのに違うメーカー検討するか、近くの自転車屋さんで取り扱ってるメーカーのを妥協して買うしかないな
みんなトレック以外のメーカーでおすすめあるなら教えて下さい
ちなみに買おうとしてるのはクロスじゃなく、MTBなのよw

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:10:07.96 ID:fDrlrlAj.net
まず、なぜTREKのMTBを選んだのか書かないと。
条件後出しは嫌われる元。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:15:35.08 ID:khKtAgNN.net
車で30分のあさひでジャイアント買うか徒歩5分のショップでトレック買うか悩んでトレックにしたな
当初ジャイアント欲しかったけど初心者だったから近くにお店あって凄い助かってる

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:34:45.10 ID:AZKWF30J.net
>>782
元々MTBを買おうと思って、通勤で使うので他スレで紹介してもらったのが始まりです
田舎なので道路ガタガタ、雪まで降りだしたのでシティーチャリだともう大変なのでどんなのがいいの?って聞いたらトレックのマリーンがいいんじゃない?って数人がお勧めしてくれました
それからトレックの事を調べてマリーンのこれにしよう!って販売店調べてたら近所にはないことが判明したのよ
雪道は10分くらい走るかな
雪がなければ17分走って会社に行きます
10分の時は途中からバス通勤です

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 19:35:44.65 ID:AZKWF30J.net
後調べてたらトレックの評判が凄くいい点も購入の決め手だった

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:19:23.77 ID:5RQx46hP.net
はい次〜

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:37:39.86 ID:C/q211md.net
>>784「マリーンください!」
店員「早ければ来年の秋頃には入荷します」

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:50:05.05 ID:OUm2J+GQ.net
直営店で買わないんだったらトレックじゃなくても良くね?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 20:52:28.81 ID:fDrlrlAj.net
>>784
デザインが気に入ってこれしかない!でないなら、確かに他のメーカーでもいいな。

以下は一般的な話。
雨や雪道でもとなるとしっかりしたフルフェンダー(泥除け)の後付が必須。
羽みたいな真っ直ぐな簡易フェンダーでは、10分の走行でも服が泥まみれになるぞ。
毎日使うものだからスタンドも欲しいな。
今はリア12速でフロントシングルが定番になりつつあるけど、チェーンやギアの磨耗が早くて維持費が高くつく。
その点ではフロントダブルでリア9速までが有利。

後は予算と好みのデザインで探せばよいのでは?
GIANT、SPECIALIZED、cannondale、Bianchi、FUJI等々。
MTBではなくクラシックなクロスになるけど、RALEIGHのフルフェンダーモデルとか。
コロナ禍の影響でスポーツバイクは超品薄が続いてるから、
一年待ちどころか注文可能になるまで待つなんて覚悟もしておこう。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 00:13:54.37 ID:FGirW4CO.net
>>787
え、
>>789
具体的なアドバイスありがとうございます!
後他メーカーも助かります!

さっき他県の販売店のWeb見たら入荷がそんな感じでネタかと思ったら本当にいつ入荷するかわからない状態でビックリしました

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 00:37:34.98 ID:hK5batdH.net
スペシャは取り扱ってた店たくさん切っちゃったから買いにくさでは一番じゃないかな
運良く近くに直営店あればいいけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 00:50:11.22 ID:8IIVcPMa.net
予算10万程度か。ならマーリンでいいんじゃね?買えるかどうかはわからんが。買いにいくのも思い出になるよ。
トラブルっていってもシマノ製なら近くのところでも大丈夫でしょ。サスがダメになったらリジットに変えちゃえ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:11:15.18 ID:HZB1i0Xy.net
都内でも舗装荒れてるところ走ってるとガガガガガガガガしんどくなるもんなぁ
MTBだと快適なんだろうか

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:16:57.54 ID:uAqFTtwP.net
そんな荒れ気味の路面は俺のデカマラくらい太いタイヤを履かせて少し空気圧を落としてればクロスバイクでも快適に走行可能よ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:44:08.55 ID:HZB1i0Xy.net
クロスで25c履くようなことはしてないから、ちょっと空気圧下げてみるよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 05:40:16.21 ID:2l9NiQ0r.net
嫁さんがfx1買った

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 07:41:34.99 ID:SU5rYjFW.net
おめ!良い色買ったな!

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 18:10:49.09 ID:T7hScwTZ.net
おめ!良い嫁貰ったな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:35:39.21 ID:Dk72e+k/.net
嫁さんが自転車にハマってs6を購入
お下がりを旦那が使うことになるとは、この時はまだ誰も予想していなかった

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 12:17:42.83 ID:mY848sqV.net
>>793
dual sports が最適解では?

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:05:21.40 ID:LCEYnBi2.net
9月に買ったfx3、今月入荷予定だったのに3月に延びたと連絡あった。fx2なら即納できるらしいから乗り換えようか悩む

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:07:06.78 ID:c3BX5hb4.net
>>801
悩んでFX3を選んだ気持ちを思い出せ。
たった3ヶ月だぞ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:56:18.00 ID:WLUeE4K0.net
どうせ冬乗らないしな
春でも待つよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 07:11:22.44 ID:2S6kL9d7.net
DS狙いだったけど、入荷予定なくて店頭のMarlinにした。
結果良かった。

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:19:40.00 ID:VdFkdNVl.net
近所のショップのマーリンは半年位売れてないな

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:16:33.79 ID:JONf6Ezx.net
>>804
うらやましい

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:52:02.98 ID:S6Rjlhio.net
FX3の元々の言われた納期が来年2月だったのが、来年9月に延期…こう言われたら元々の納期の2月や3月くらいに入荷する希望は無いと思いますか?T_T

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:26:01.04 ID:JM6dNV0N.net
まーりんはさぁ!
MTBなんだからさぁ!
TREK MTBスレ建てようよ!
ガキじゃねぇんだからさぁ!

マジレスするとなんでMTBだけないんや、、、

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:52:50.71 ID:urQ96jzb.net
そういや今年1回も乗ってないことに気がついたわorz

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:40:04.83 ID:cLyoLFmL.net
>>808
立てられなかった

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 22:15:39.36 ID:OAuOWr8t.net
今年の7月末に直営店でFX3予約したけどまだ何の連絡も無し
どっちみち年内は忙しくて受け取れないけど入ってくるのか微妙そうだなぁ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 22:21:51.49 ID:urQ96jzb.net
その直営店が六本木なら連絡忘れだろうなw2度忘れられたからw

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 22:36:24.85 ID:icF/yiND.net
>>811
こないだ直営店に遊びに行った時にちらっと聞いた話では12月予定だったFX3が年明け2月頃になりそうだとは言ってた
サイズとかは聞いてないけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 22:47:15.02 ID:7Bq/TeD4.net
俺のFX3は来年のクリスマスだから一緒に待とうや

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 23:52:38.50 ID:vVFj+QhG.net
今FX3をオクやフリマに出したら結構いい値段で売れるかな?
パーツ集めてバラ完する予定で、それ完成したら売ろうかなと思ってる

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:15:11.07 ID:mHxuGAgm.net
>>813
そうなんですね
寒くなってきたので春から乗るつもりで気長に待つ事にします

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:24:53.71 ID:Oo4HxBis.net
FX4買っておいてよかったわ。3は納期かかりすぎだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:41:29.11 ID:mx0UBuoS.net
そろそろ買い替えようと思っていたが好きなの選べないのでは来年も乗るか
7.2

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 09:22:43.62 ID:My3h8BE1.net
フレームにヒビ入ったりしない限りヘタったとこのパーツ交換でおk

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 09:25:58.90 ID:MFuVdTto.net
あとは本人の気分次第だね
もう今のフレームに飽きて乗り換えたいと思ってるなら買い換えればいいし

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 18:41:54.01 ID:B82u/GOk.net
21 fx4乗りです。
少しずつカスタムしたくてホイールを変えたいのですがどのホイールがおすすめですか?5万前後であればいいのですが。
あとスルーアクスルとかもどれに対応してんのか全然わからなくて(´・ω・`)無知ですみませんがご教授下さい。

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 21:50:34.15 ID:Kl21l/b1.net
FX2 DISC Black あさって納車なんですが、
ハンドルをカットしたほうが良いのか悩んでます

自転車レーンや歩道は幅60cm以下でないと
走行できないと思うのですが、
カタログでは66cmあるので気になります。
皆さんそのままカットせずに乗られてますか?

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 23:23:28.90 ID:K670iLTf.net
6cmくらいならバレないやろ
というかハンドル長くて警察に止められるってことあるの
さすがに無灯火と信号無視は止めるだろうけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 00:47:22.73 ID:6l8jHPgv.net
ハンドルカット毎回出てない?
ishibashiのマルチみたい

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:45:53.84 ID:M0Qf6zJD.net
>>823
一割違ったら流石に違和感あると思う
単体では止められなくても別件で止められたときや万が一の時の事故の時に話がややこしくなる

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 07:53:31.28 ID:ikUCq3oF.net
トレックのクロスバイクはMが60cmでLとXLが66cmだから最初からM買えばいい
まあ中古じゃなきゃ切るのは店員なんだけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:56:50.08 ID:xMhTpU6t.net
>>822
日本仕様は60cmになってるから安心して

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:32:34.28 ID:aemROM2s.net
クロスバイクなんてどれも同じとか言われる風潮の中であえてトレック選んだ理由って何?
俺は頑丈そうって理由だけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:34:56.16 ID:EL20yY10.net
>>828
直営店が近いから

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 11:16:03.98 ID:6Sl9gQT6.net
専門店が近いから
あと色だな、マットブラック好き

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:19:24.93 ID:2OqazAHx.net
その法律知らなかった
マリーンとかはハンドル長いからアウトなのか
歩道走るの向いてそうなのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:28:38.12 ID:xMhTpU6t.net
その法律で引っかかるのは傘差し運転なんだよな

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:07:33.10 ID:/Wnru5ng.net
822です
レスありがとうございます
そうなんですね。60cmになってるんですね。
ひとまず明日納車なので現車見て確認します!

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:17:45.33 ID:Cpi5upBH.net
>>828
体重
あと勤務先の近くに専門店があった

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:32:55.72 ID:2hyWBz+b.net
いかにもアメリカン的なものが好きだから

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:29:17.25 ID:rhtrB+ej.net
>>835
どういうところがいかにもアメリカン的なの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:21:33.46 ID:d4JFWxBY.net
今のTrekにアメリカ要素ゼロだぞw
最低でもサンタとかUS国内製造にしろよ クロスバイク買うような懐の奴だと買えないだろうけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:44:47.26 ID:8Zf+Gnvu.net
腕時計はスイスやドイツ製がいいけど自転車は別にどこでもいいかな
設計元がちゃんとしたところなら問題ない
海外ブランドの国内限定モデルとかそういう何処の馬の骨ともわからん所が作ってる方が嫌だ
ビアンキのローマとかな

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:46:47.03 ID:43KsN3kW.net
なぜそこで買える買えないの話が出てくるんだろう?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:05:14.10 ID:DN+Tpr/J.net
FX3の標準タイヤ(32C)とチューブ(KENDA)を
タイヤ:BONTRAGERのR3(28C)
チューブ:MAXXISのウルトラライト(軽くて評判いい?)
に変えたら漕ぎ出しも軽いし巡航スピードも上がってかなりいいわ
少ない投資で違いを実感できるから
みんなにもお勧めしたい(`・ω・´)
耐パンク性能は下がるかもしれんが今のところ問題無し

こうなるとホイールまで変えたくなってくるな・・・
それとも金貯めてロードを買うか悩む

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 14:54:42.02 ID:ddTOTuL6.net
何でここに書き込んでるからってクロスしか買えない前提で話してるんだろう

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:13:16.12 ID:d4JFWxBY.net
今サンタとかキング・ハドレーの製品持ってるか?持ってないだろ?
合ってるじゃん
金があってもバカらしくて買わない それも大いにアリだよ
俺ももうやれアメリカ製だフランス・イタリア製だなんて買う気しないし

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:13:26.61 ID:+FMdHixI.net
五万(例)のクロスにうん万かけてパーツいじるならロードバイク買った方が良いかなぁ

20万(例)のロードバイクにうん万かけてパーツいじるなら50万(例)のフレーム買ってバラ完したいなぁ
になって
楽しく乗れりゃ何でも良いよ
に行き着く

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:19:06.22 ID:ddTOTuL6.net
値段が高ければ良いってもんでも無いけどねぇ
ゆるポタ勢だとガチガチのハイエンドカーボンよりもエントリーカーボンやクロモリだとかの方が柔らかくて快適に乗れるし
乗るのが苦痛になるような相性の悪さだと続かずに盆栽にしたり手放しちゃう事も珍しくないもん

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:48:29.23 ID:d4JFWxBY.net
>>843
それそれ、大抵の趣味は最終的にそんな感じになる
初心者+毛位が背伸びして金をいくらでもつぎ込みたがる
どの業界もそこにつけこんでやれ安物だ粗悪だ貧乏だとか貶してボッタクリを売りつけようとする
>>844
景色の良い所でまったり走るの気持ちいいけど ポタでもガチガチアルミの方がいいなあ 
巨乳が好きとかと同じで個人の好みだけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:13:14.28 ID:8Zf+Gnvu.net
俺は近所を走る脚として、それもたまにしか使わんから自転車には出せても20万円だわ
もし趣味で普段から走るなら100万までなら出していいかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 19:36:11.11 ID:4Yz49od9.net
>>846
オレも!

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:04:27.99 ID:tFcETKlC.net
20万円も出す必要ないよ
チタン・カーボン・鉄も持ってるけどアルミは良く出来てるし安い
旧規格で昔高かったフレームより新規格のアルミの方が性能良いなんてザラ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 00:19:24.35 ID:hjaE50FH.net
普段使いにFX3持ってて
アルミロードとカーボンロードも持ってるって言う俺みたいなのは大勢いると思うけどな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 01:13:28.52 ID:hRHk1l9N.net
今時135で前後QRとか言うケチ臭い規格だけは何とかして欲しいな
どこか下ワン1.5”、前後スルーでロードのホイール使えるクロスバイク出したらバカ売れしそうだけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:57:14.13 ID:P2V349N9.net
ロード規格がー。は昔から一定数いるだろうけど、
99%の人はホイール交換しないからな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:58:14.91 ID:QGnHeSCb.net
FXSportsなら選択肢に入るけどな

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:48:58.25 ID:gPKk3ugv.net
ハブがQuandとかでもカップなら良いんだが、
QuandとかのOEM安シールドハブは回転が最悪なんだよなあ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 12:12:15.62 ID:rWO4S2Zn.net
ホイールはレー5くらいは欲しいなぁ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 17:35:18.39 ID:kMApa9Zw.net
650cのクロス出ないかな
日本人に需要あると思うんだけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 20:35:03.15 ID:7zX1bOQ4.net
>>855
ternのCLUTCHとかRIPがあるぜ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 22:58:16.79 ID:ElNWIEhX.net
>>856
650はおチビさんサイズだけであとは700だぞ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 23:33:02.49 ID:Z0t8ZKdR.net
650Bなんて極太タイヤを履かせたツーリング系以外での用途は女性やジュニア向けくらいしか思いつかない

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 05:36:02.31 ID:UaDoDjWe.net
>>858
街乗りメインでちょっと遠出とかまさにFXに求められてる性能だろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 10:16:09.82 ID:tzGoOjoj.net
fx3また延期連絡来た。9月に予約したけど、もはや入荷するかも不明でとりあえず3月以降だと、fx2なら1月に渡せるからと変更勧められたわ迷ってる

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 10:40:21.00 ID:SE/kGyn2.net
fx2の方が安くて良いじゃん
色か? んなもんすぐ気にならなくなる

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:28:19.50 ID:25NY3olR.net
次のモデルチェンジが来て幻のバイクになっちゃいそうな勢いだな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:53:00.19 ID:AOkrfHrM.net
fx2とfx3の違いってカーボンフォークだっけ
結構でかいというか使ったことないなら体感してみたいし俺ならグレードダウンしたくはないわな
どうせこの時期納車しても寒くて乗らんだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:02:45.74 ID:LYPue3qX.net
雪の積もらない地方なら夏より冬の方が乗りやすいんだけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:11:48.59 ID:SE/kGyn2.net
カーボンフォークなんてクロスバイクの用途から言ったら不要よ
クロスって街乗り・フラットバーで太目タイヤ履かせれば多少は不整地も行けます
が売りなんだから
重量以外のメリットはない

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:24:31.18 ID:Am9okVwW.net
がっつり太いタイヤ履かせるくらいならDSとかMTB欲しいしなぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:29:19.54 ID:AOkrfHrM.net
ちなみに俺はfx2の方が色は好き
確かマットブラックがロゴまで黒系だったよな
fx3はマットブラックのロゴがシルバーなんだよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:34:41.38 ID:ieu/DF81.net
>>860
ほんまに深刻な供給不足なんやな
急いでないとか妥協したくないなら待ったほうがいいと思うけど
どうしても早く自転車が欲しいならFX2にするのもありかもね

悩みどころやな

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:41:11.59 ID:wqEr/8VV.net
系統が違うバイクならともかくfx2/fx3って完全上位互換の関係だし後で虚しくならんか

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:43:09.00 ID:Am9okVwW.net
上位互換ではあってもクロスにあれこれ盛っても用途的にオーバースペックになりがちなんよね

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 14:18:21.45 ID:gY9xbqD6.net
ぶっちゃけ大差ない
3だって十分ガツガツくるから
乗り心地良くしたいならタイヤ太いのに替えればいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 14:49:18.66 ID:F3pz05A4.net
街乗りだったらfx1で充分な気が
機能差はともかくエクササイズ用ならなるべくいいやつ買うと気分があがってやる気出る

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:25:27.28 ID:55xVuMj4.net
トレックのMTBってどうなの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:37:58.43 ID:rx7C1h1D.net
FX2買って1月5日納車なんだけど納車もされてないのにもう後悔してる。ちょっと欠陥らしいじゃん2022年モデルのFX2。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:52:40.87 ID:FyPjO0Pp.net
人は感情で生きてるんやから気持ちに添わないアドバイスなんて意味無いぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 06:59:06.39 ID:85lAwzkU.net
>>874
どの辺が欠陥?

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:28:36.67 ID:Mh3wOtcQ.net
>>867
FX4グレーの俺、高みの見物

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:30:04.84 ID:Mh3wOtcQ.net
3の新型はフロントシングルになるから全然違うだろ。2で妥協なんかできんわな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:41:26.81 ID:HXJzPo6r.net
フロントシングルなら、リア12速かせめて11速だろ。
10速じゃあまりメリットない。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 11:09:42.35 ID:nMrlPAJP.net
フロントシングルなんてメリットないぞ
MTBでギリある位

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 11:11:02.83 ID:ksNDc8Y9.net
だからMTBコンポのデオーレだろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:26:52.01 ID:f2xDH6JZ.net
135x5mm QRディスクで現行ホイールでカスタム可能なんですか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:28:20.81 ID:f2xDH6JZ.net
fx4にマビックキシリウムS履くことできるのでしょうか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:38:25.55 ID:ksNDc8Y9.net
FXのホイールは一律5x100/5x135
キシリウムSは9x100/9x130だからあわない

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:54:49.89 ID:1LKf7no/.net
アダプターついてるフルクラム履けるでしょ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 16:24:52.83 ID:f2xDH6JZ.net
9×135に対応させることはできないですか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 16:26:21.16 ID:A8LxPg/z.net
>>886
FX4もキリシウムsも年代がわからんのでなんとも言えんが
discの方なら付属のアダプタ換装で行けるやろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:09:24.20 ID:f2xDH6JZ.net
>>887
申し訳ないです
21年式fx4に現行キシリウムSディスクを履きたいのですが付属の部品で大丈夫なのかどうかなのですが。
詳しい方宜しくお願いします!

889 :ishibashi:2021/12/31(金) 18:04:01.35 ID:WT9jZMQt.net
今日は自転車屋には行かなかったが
ホームセンターの自転車売り場は見物したぎゃ
FX3の在庫がズラリ揃ってたぎゃ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 18:15:31.70 ID:AgU1YTeZ.net
>>885
フルクラムは最近のモデルチェンジでQR用アダプターつかなくなったらしい
今でも付属してるのはMAVICとDT SWISSのエントリークラス
135mmQRなんてレア過ぎるから今後は付けるメーカー減りそう

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 18:24:58.19 ID:A8LxPg/z.net
>>888
なら大丈夫でしょ
保証はしないけど。
一応2020モデルのFX3 discにアクシウムdiscは付いた

>>890
いっそのこと142mmのスルーアスクルで統一して欲しい

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:09:12.84 ID:B9PN2/uB.net
>>889
ホームセンターでTREKの扱いがあるの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:34:17.44 ID:b9t+Izdo.net
触っちゃいかんやつ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:49:53.34 ID:p9vWAf2T.net
>>892
あるわけないだろ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 22:32:04.20 ID:1LKf7no/.net
>>891
ありゃ、駄目になってたんだ
指摘ありがとう

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 22:49:11.13 ID:5D04ajsR.net
duotrapsの電池交換したんだけど
ケイデンスが反応しない・・・
スピードセンサーは動いてるんだけど同じ症状の人います?

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:58:05.33 ID:tUk0+x6Z.net
わいFXsport5高みの見物

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 15:14:19.22 ID:d9TZ7iMi.net
石橋って2000年頃の自転車板にいたコテか?
もうジジイになってるのかなあ

899 :ishibashi:2022/01/01(土) 18:18:36.39 ID:ZleIjMld.net
カッコいいかダサいかは主観に左右される部分だから一概には言えないが
FX3は糞ダサい、FX4はカッコいい、これは万人共通の認識だろう

900 :ishibashi:2022/01/01(土) 18:18:45.59 ID:ZleIjMld.net
900

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 18:38:56.83 ID:IozbQ0ex.net
>>888
古いDSにキシリウムSディスクを前後使っています。リアQR135です。付属のアダプターで問題なく使えています。
スプロケットが8速なのでそれ用のスペーサーが別途必要でした。
今のFXと同じなのかどうかわかりませんが、ご参考まで。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 19:19:05.57 ID:d9TZ7iMi.net
>>899
画像検索して見てみたけど同じフレームに見えるんだが・・
どこか違うの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 20:33:36.03 ID:GnrcUpOi.net
NGしやすいんだから相手すんな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 23:41:29.54 ID:KZMYQ4qW.net
>>901
ありがとうございます!
買ってみようと思います!

905 :ishi刃shi:2022/01/02(日) 23:42:37.00 ID:/meQweH9.net
>>903
言っとくけどおりをあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 00:05:35.81 ID:MjWUmGoz.net
>>905
はいはい、NGNG

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 03:12:46.22 ID:TDmU2jyy.net
>>905
やってみせろよ口だけだろお前はw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 07:51:13.61 ID:Va/f39Zc.net
>>907
もう自演かよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 17:18:48.19 ID:h3SpZH+D.net
>>896
磁石ずれてんじゃない?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:24:07.32 ID:5XssUEXf.net
2021FX3シマノ追いつかなくてテクトロも混ざってくるみたい
とりあえずキャンセルしといた
もうロード買うかなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:41:16.43 ID:vOKk74lb.net
今ドル円116だからな
円安ガーでさらなる値上げくるでw

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 23:13:00.40 ID:+sqyeQp3.net
>>911
ガイツーも使いにくいから円高カモンやで
クロちゃん緩和止めたって言ってくんねえかな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 10:41:53.31 ID:WCs229yx.net
2021FX3の中古美品がサイパラに入荷したな
サドルが別のに代わったりしてても93,500円の強気

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 19:14:59.50 ID:d/Mnd0iQ.net
>>910
2021なんかもう作ってないだろ!まだ注文処理できてないのかよ?2022を夏に買ったのに、いつから作り始めるんだ?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:34:02.72 ID:vxlEUvgO.net
>>914
ごめん間違い2022だった

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:05:10.09 ID:kw3fn2Lg.net
ロードだって早く予約入れないと無くなるぞ
たまたま希望のサイズがあればいいが

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:44:55.38 ID:/EvD2zj2.net
>>915
OK。だとしても、このまま気づいたら日本に2022fx3一台も入らないで、テクトロにした2023が値上げして発売しそうだな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 22:09:21.60 ID:6rkIVwfZ.net
ショップが発注済みの分はいずれ入荷するから探せばあるさ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 07:30:02.96 ID:OBrN7EXG.net
こんな状況になる前にFXS4買えて良かったと心から思うわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:18:16.74 ID:S0Dldzan.net
夏に売れ残りのFX3買っといてよかった

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:31:39.82 ID:TWbMhayW.net
FX3って意外と残りやすいよね
やっぱりクロスとしてはお高めだからかね

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:40:15.81 ID:/yuh6iuD.net
2022fx2を購入して前乗ってたクロスより明らかに質が違って大満足してるんだけどFX3だともっと違うのかい? FX3も予算内だったけど在庫ないからFX2にしました。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:53:42.57 ID:sYO85VGO.net
2022 FX3 DISCはフロントシングルで街乗り向きという感じ。
リアがワイドと言っても、フロントダブルのFX2ほどのギアレンジも無いし。
FX2がケーブル内装で、FX3が旧外装のままという逆転現象も。
上位モデルというより、走る環境に合わせて使い分けて、かな。

924 :ishiばshi:2022/01/09(日) 09:02:40.74 ID:/dXjgUdo.net
FX3はママチャリ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:09:20.06 ID:vg1XZPAp.net
>>922
長距離乗った時にカーボンフォークとアルミとの違いが出るかなと

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:57:58.10 ID:Qe3AKbu6.net
1xのFX3だと明らかに街乗り仕様で長距離乗るものじゃないから噛み合ってないと思う
これすぐ2xに戻るんじゃないかなぁ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:00:06.80 ID:CbO1PLLa.net
別に2021FX4で100km走っても疲れないし
2022FX3でも同じだろ
ようはエンジン

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:06:39.78 ID:lDZ0wL+S.net
アルミフォークとカーボンフォークのどちらが長距離で疲れにくいかって話だろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 13:01:48.40 ID:de+L/Tqh.net
FX3もケーブル内装でしょ
フロントシングルであるところを除けばカーボンフォークだったりで基本は上位互換でしょ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:55:51.97 ID:/yuh6iuD.net
なるほど。必ずしもFX3の方が優れてるってわけでもないのですね。フォークの違いが分かるほど乗り込みしてないので次はカーボンフォークモデルも検討してみます。一年サイクルでクロス乗り継いでるけど楽しいですね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 23:07:25.59 ID:kBDY3eAY.net
>>927
そういう問題じゃないだろ…

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:07.36 ID:ksq7vZJo.net
2021年6月に買って今寒くて通勤に使えず困ってます
皆さん服装どうしてます?

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:57.28 ID:UZtTsBgH.net
>>932
普通に漕いでれば温まるでしょ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:31:35.21 ID:tktmnAj6.net
暖かいインナー着ればいい
アンダーアーマーのコールドギア使ってるけど結構いいよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:38:12.88 ID:ksq7vZJo.net
>>933
11月頃まではそれで凌げたのですが霜が降り始めて厳しくなりました
今はシャワー浴びて温めてからスタートしても辛いです

>>934
入間のアウトレットにアンダーアーマーあった気がするので探してみます
ありがとうございます
スポーツウェアに疎くブランドとかレーベル教えてくれるのがありがたいです

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:55:07.21 ID:bq6vuRwN.net
お高いけど登山系インナーもいい
肌に水分残すようなのは汗冷えや悪臭に繋がるから気を付けて
ヒートテックとかあの辺の化繊系発熱インナーは総じて使い物にならない

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 22:35:46.21 ID:mjkFMdu6.net
>>932
どこ住みよ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 23:28:44.37 ID:44m3sCxv.net
純正スタンドのボルトが2本とも折れた。
1本は知らないうちに折れてた。
だからもう1本を外そうと六角レンチで緩めていたら折れた…

もうこれは放置して、汎用品のスタンド買うわ。

https://i.imgur.com/AKxnLRw.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 01:46:46.82 ID:MaGQUmE6.net
KSA18のスタンドのボルトがもげた報告はたまに見る
強度が足りないSUSボルトなのか、それともフレームを守るためにわざと弱いボルトを使っているのか

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:34:59.27 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/eu08RRn.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 07:25:08.60 ID:yLh0q+Tq.net
>>936
ちょっとモンベル行ってきます
ヒートテックだと合わないんですね

>>937
埼玉の山際です
漕ぎ始めてちょっと基礎代謝上がった気がするんですが冬の寒さには勝てませんでした

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 08:15:51.38 ID:PG310nbJ.net
>>941
この辺の方がいいかも
ヒートテックは汗で冷えるからね…
自転車通勤スタイル205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639837552/
【ワークマン】低価格ウェア総合59着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638510865/

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 08:37:33.93 ID:yLh0q+Tq.net
>>942
誘導ありがとうございます
そっち眺めてみます

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:48:52.68 ID:UWKsjR69.net
>>935
シャワーなんか浴びたら余計寒くなるぞ
水泳の後体が発熱する逆
鍋か粥でも食べろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 13:05:27.10 ID:rkpj/E5X.net
粥なんて食ったら汗冷えするぞ(略

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 17:23:30.04 ID:ErxBBxTs.net
そりゃお前がデブーだからや

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:12:28.67 ID:Q4Z8E46k.net
いまジャイアントのエスケープRX1とトレックのデュアルスポーツ3の納品待ちなんですが、
FX3もいいなと思ってます。RX1とDS3の中間みたいで、いいなと思ってます。
だけど3台も自転車置けないし、優柔不断な自分の良くない考え方だなと感じています。

そこでこのスレの方々に、今の自分に厳しく意見していただいてFX3への思いを断ち切らせて貰いたいです。
打たれ弱い人間ですが、どうか厳しくお願いします。

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:24:42.14 ID:Q4Z8E46k.net
ちなみに使用用途は完全に趣味です。
いつかは長期自転車旅したいなと思ってますが、結局はやらない人間です。
ジャイアントのロードバイクコンテンドを少し乗ってましたが、
フラットバーで知らない街中もウロチョロしたいし、
自分はレーサーというより旅人だなという感じでクロスバイクに変えました。
コンテンドは売りました。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:33:54.84 ID:CYpk8V0L.net
>>947
今から注文しても納期いつになるか分からんから候補に入れなくていいでしょ
どんどん納期伸びてるんだから

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:02:54.19 ID:QFItrKG/.net
>>947
そりゃあかんわ
エスケープとデュアルスポーツ買ったならFX3も絶対必要
この3機種を使いこなしてこそチャリンカーやぞ

you買っちゃいなよ
絶対後悔しないよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:20:24.88 ID:Q4Z8E46k.net
>>950
FX3に35cのシュワルベのマラソンを履かせて
パンクも段差も気にせずのんびりと、しかし時には少しスピードを出せたらと思うと
ちょうど良い1台に思えるんだ。そのとおり3機種で完成なんだ。

だが間違いだ。買ってはいけない。
>>949さんの言う通り納期はずっと先だし俺にはエスケープとDS3だけでも贅沢すぎる。
よし買うのやめよう。やめた!やめやめ!

FX3の10万は宿代にして小規模な自転車旅を楽しむことにします。
買うのやめ!

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:22:46.55 ID:iywkVbeW.net
>>950
三台を使い回して使いこなす
これを自転車操業と申します

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:39:14.50 ID:euEAiNnk.net
ロードバイクとMTBとファットバイクの3種類こそ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 22:20:23.14 ID:72gKcBpY.net
まークロス3台もいらねーわな普通は
でも考えようによっちゃその3台をロードバイクMTBグラベルバイクと見立てれば
本来3桁万円かかるところ桁が1つ減るっつー話

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 22:39:39.61 ID:HPemzk6t.net
釣りだろ
さすがにここまでバカはおらんだろ
まあ、違う意味でバカではあるが

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:20:03.79 ID:xmQ4bm03.net
ロードとMTBがあればクロスバイクはキャリア付けてママチャリ化が丁度いい

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 13:33:04.39 ID:G75t6yb7.net
Uberのスレでトレックが気になってカタログを見てきてんだが、クロスのFXとFサスペンションのDSで迷ってる
用途とすると主に配達と買い物ってとこだが、どうせなら砂利道や近所の山でも走りたい
問題はグレードよりもまずトップチューブの跨ぎ具合なんだけど、普段はロード乗りで特に意識したことはないが、
配達ともなるとバッグ背負ったま乗り降りしないとならない
あとキャリア付けた場合はバッグの高さからしてロードのような後ろに脚を回すのは自分の脚長(股下84)からして無理
この用途だとスローピングが緩いDSにするべきかね?

グレードについては3でも2でもいいしコンポとか特にこだわりはないが、ママチャリで配達してるのと比べたら雲泥の差くらい快適で速いと思うけど実際のところDSとFXだと街中でのスピードが段違いなんだろうか
あと自分はフロントシングルで十分と思ってんだがどうなんだろう
トレックはタフそうなので段差とかも耐えられそうなのとカッコいいよね

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 14:23:12.88 ID:sOfYvSF3.net
傾ければどうとでも跨げるのでは?
あとロード乗りなら知ってると思うけど商品がなくて買えない

959 :Ishibashi:2022/01/12(水) 15:34:17.56 ID:SynkdzD6.net
>>947
FX3はやめなはれ
FX3なんて乗ってるの情弱で不細工な年寄りだけだろ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:29:23.55 ID:4qmWdf4z.net
>>957
前からまたぐのはスローピングフレームでも無理ぽ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:45:43.98 ID:Cn0RzN1c.net
3台目にFX3を検討していたバカものですが、皆さんのおかげで熱が覚めました。
今月エスケープが一年越しぐらいに納品予定なので、それをたくさん乗ります。
ありがとうございました。

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:05:50.13 ID:isY/rwcK.net
>>957
背負って普段通り乗ればよいかと

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:46:23.26 ID:/xC4H5IQ.net
自分が全国に指名手配されたとして、
逃走手段としてFXシリーズとデュアルスポーツどっち選ぶ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:43:08.51 ID:YTHZuuxb.net
>>963
どっちも手に入る前に捕まる

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 02:53:27.29 ID:S6TmpMV3.net
FX3買おうかなって思ってるんだけど普通のDカードで何分割して購入することができるん?
一括だとちょっとしんどいの

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 03:03:04.08 ID:U2a+uIJ4.net
10万も現金で用意できないなら買わない方がいいんじゃない?
後カード使えるかはお店次第
俺が買うところは現金だと値引きしてくれる

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 05:04:04.47 ID:0sBMwXOe.net
分割して必死で買ってパクられでもしたら絶望しそうだな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:49:07.88 ID:GtCdldLI.net
>>958
そうなんだけどキャリア付けてウバック固定すると難しい
>>960
前というよりトップチューブ上だね
>>962
クロスって試乗もロクにしたことないけど街中で見た感じわりと前傾してるね
汁物やドリンクを考えるともっと上体が起き上がる車種を探すべきなのかも

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:48:43.18 ID:UfwK7LSN.net
現金一括が厳しいならカードの分割払いにするって手もあるにはある
でも現金一括用意できる程度の価格帯で抑えておくのがいいと思うよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 10:15:40.12 ID:HVPvE2TY.net
Dカードがデビットの可能性も微レ残
店によってはローン組めるとこもあるし一度審査してみては?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 10:49:33.59 ID:g3ITMoUe.net
>>968
キャノンデールのアドベンチャーがオヌヌメ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 10:49:46.60 ID:6LK9Rnwc.net
Lサイズでも前からも後ろからも跨げるでしょ…(股下87cm)

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 11:37:47.63 ID:1Nu2xBte.net
XLサイズでも前からも後ろからも跨げるかな…(股下90cm)

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:05:59.39 ID:GtCdldLI.net
近ごろ皆んな脚長だし背は高いし羨ましい
>>971
トレックのショップを行き帰りで毎日見てたらカッコいいしオシャレだしで好きになってしまったからなあ…
できたら同じトレックでそんな車種あったらよかったのに

ちなみに自分が通りかかるところは直営店でもないのに綺麗で目立つとこに店舗があり自転車にあんまし馴染みなさそうな一般人も足を止めて見入ってる

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:16:58.57 ID:H8gtBkCQ.net
>>965
今から予約して買えるのいつよ?

976 :962:2022/01/14(金) 17:09:16.34 ID:rf/C0/ks.net
>>968
やめといたほうがいいんじゃないか。
電アシママチャリにしたところでやっぱり配達失敗しそうに見える

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:53:56.83 ID:78BlNTMS.net
正直出前なんてもう足洗えよ
そんな事やってても次につながらないぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:56:53.13 ID:NWcX29zd.net
FELTのクロスから、FX2DISCに乗り換え
初TREKです
皆さんよろしくお願いします

とりま
グリップ
グローブ
買う予定

ピンディングペダルとシューズも検討中
あと、ANT +のセンサーなどサイコンも検討中

おすすめカスタム知りたいです

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:09:57.97 ID:Kzx19e8V.net
繋がらないどころかもう今は競合多すぎて小遣いにもならないんじゃないの

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 06:00:44.84 ID:PU5JxIJ2.net
インナーはメリノウールがおすすめだよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:00:29.81 ID:qicq/CFa.net
靴下はどうなんだ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:13:06.89 ID:H46L0fBH.net
靴下もメリノウール

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:24:20.50 ID:RbLS7q6z.net
ふつーの靴下だなぁ
シューズカバーかけてればなんの問題もない
夏場は流石に通気性に気を遣いたいが

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:51:42.60 ID:Wy0i9aL4.net
クロスの乗り換えってただの金のムダじゃねえの?
雨の日に乗るんだとしてもウェットシューのVと大差ないかVの方が効くまである
どうせ街乗りだろうし

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:35:47.73 ID:cPJ+Iu8S.net
トレック直営店でfx3予約したが入荷が大幅に遅れてるとのことで5月か6月になるようで悲しい
本来ならもう手に入る予定だったのに泣

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:43.13 ID:flVEsXyJ.net
>>984
古くなったから買い替え

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:05:27.10 ID:vpj6xo6w.net
>>975
明日だお!

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 10:19:19.12 ID:03tAqOGm.net
>>986
5-6万もったいないな
傷が目立たない黒とかにしてホイール・タイヤ交換するだけで前の奴の方が性能良いのに
クロスなんてそうそうへたらないぞ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 11:19:52.02 ID:gIhTsS8T.net
特にtrekはフレーム頑丈だしな

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 11:34:13.29 ID:iyTWAHSx.net
クロスのフレームがダメになるってそうそう聞かないけどな
段差にフロント上げないで突っ込むような乗り方がおかしい奴は置いておいて
安物サス付けてたら逝かれる位だろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 12:17:32.79 ID:URNWM3VG.net
こういうのは気分の問題なんやで
買い替えたくなる時ってのがあるやろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 12:31:26.66 ID:snxwf28Q.net
今のところ買い換えたのは横からレクサスが突っ込んできた時くらいやな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:07:18.00 ID:iyTWAHSx.net
レクサス・BMW辺りって何故か輩・農民みたいな変な連中が大好きなんだよな
安い賃貸住んでるのに中古ベンツとかも片田舎あるある

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:38:40.66 ID:J9hpD0fo.net
>>988
10年くらい乗ってマンションの駐輪場停めてたからサビサビだよFELTは

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:41:14.48 ID:J9hpD0fo.net
買い替えでドマーネかエモンダ買うか悩んだけど
街乗り用に必要だからどちらにしてもクロスは買い替えたかった

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:58:19.92 ID:bq1TMwCQ.net
まあよく見る光景ではあるが・・
駐輪所でも屋根付いてるなら注油とかしっかりメンテしておけば10年なら余裕だぞ
ロードでも体でもメンテしないと話にならん

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:49:05.11 ID:YSO/yUCb.net
FXかデュアルsportで決めかねてたが今やっと気持ちの踏ん切りがついてDSにするんだと意気揚々ショップへ行くも在庫が無さすぎorz
いっそのことマーリン、エクスカリバーにと思うもハンドル幅がマンション駐輪場には無理だし
3か月待てと言われたとしても我慢できたかと言うと自分はダメだわ
どんだけ人気なんだよトレックは

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:01:24.21 ID:2xG+oXHt.net
今在庫無いのトレックだけじゃないぞ

すぐ欲しいならメーカー車種問わず今店が持ってるのから選ぶしかない

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 01:06:02.75 ID:1zQo8cpB.net
>>997
マウンテンバイクのハンドル幅なんてカット前提でしょ
600mmにカットしてもらったよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 05:18:06.58 ID:asHVB6MZ.net
>>997
カットしろよ。600超えたら歩道はアウトになるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200