2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part55

1 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 19:14:31.16 ID:tcHtDdoY.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX4、DS等の話題はこちらでどうぞ。

トレック・ジャパン クロスバイク
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/c/B528/

TREK USA
https://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620535120/

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:17:45.33 ID:Cpi5upBH.net
>>828
体重
あと勤務先の近くに専門店があった

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:32:55.72 ID:2hyWBz+b.net
いかにもアメリカン的なものが好きだから

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:29:17.25 ID:rhtrB+ej.net
>>835
どういうところがいかにもアメリカン的なの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:21:33.46 ID:d4JFWxBY.net
今のTrekにアメリカ要素ゼロだぞw
最低でもサンタとかUS国内製造にしろよ クロスバイク買うような懐の奴だと買えないだろうけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:44:47.26 ID:8Zf+Gnvu.net
腕時計はスイスやドイツ製がいいけど自転車は別にどこでもいいかな
設計元がちゃんとしたところなら問題ない
海外ブランドの国内限定モデルとかそういう何処の馬の骨ともわからん所が作ってる方が嫌だ
ビアンキのローマとかな

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:46:47.03 ID:43KsN3kW.net
なぜそこで買える買えないの話が出てくるんだろう?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:05:14.10 ID:DN+Tpr/J.net
FX3の標準タイヤ(32C)とチューブ(KENDA)を
タイヤ:BONTRAGERのR3(28C)
チューブ:MAXXISのウルトラライト(軽くて評判いい?)
に変えたら漕ぎ出しも軽いし巡航スピードも上がってかなりいいわ
少ない投資で違いを実感できるから
みんなにもお勧めしたい(`・ω・´)
耐パンク性能は下がるかもしれんが今のところ問題無し

こうなるとホイールまで変えたくなってくるな・・・
それとも金貯めてロードを買うか悩む

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 14:54:42.02 ID:ddTOTuL6.net
何でここに書き込んでるからってクロスしか買えない前提で話してるんだろう

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:13:16.12 ID:d4JFWxBY.net
今サンタとかキング・ハドレーの製品持ってるか?持ってないだろ?
合ってるじゃん
金があってもバカらしくて買わない それも大いにアリだよ
俺ももうやれアメリカ製だフランス・イタリア製だなんて買う気しないし

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:13:26.61 ID:+FMdHixI.net
五万(例)のクロスにうん万かけてパーツいじるならロードバイク買った方が良いかなぁ

20万(例)のロードバイクにうん万かけてパーツいじるなら50万(例)のフレーム買ってバラ完したいなぁ
になって
楽しく乗れりゃ何でも良いよ
に行き着く

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:19:06.22 ID:ddTOTuL6.net
値段が高ければ良いってもんでも無いけどねぇ
ゆるポタ勢だとガチガチのハイエンドカーボンよりもエントリーカーボンやクロモリだとかの方が柔らかくて快適に乗れるし
乗るのが苦痛になるような相性の悪さだと続かずに盆栽にしたり手放しちゃう事も珍しくないもん

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:48:29.23 ID:d4JFWxBY.net
>>843
それそれ、大抵の趣味は最終的にそんな感じになる
初心者+毛位が背伸びして金をいくらでもつぎ込みたがる
どの業界もそこにつけこんでやれ安物だ粗悪だ貧乏だとか貶してボッタクリを売りつけようとする
>>844
景色の良い所でまったり走るの気持ちいいけど ポタでもガチガチアルミの方がいいなあ 
巨乳が好きとかと同じで個人の好みだけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:13:14.28 ID:8Zf+Gnvu.net
俺は近所を走る脚として、それもたまにしか使わんから自転車には出せても20万円だわ
もし趣味で普段から走るなら100万までなら出していいかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 19:36:11.11 ID:4Yz49od9.net
>>846
オレも!

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:04:27.99 ID:tFcETKlC.net
20万円も出す必要ないよ
チタン・カーボン・鉄も持ってるけどアルミは良く出来てるし安い
旧規格で昔高かったフレームより新規格のアルミの方が性能良いなんてザラ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 00:19:24.35 ID:hjaE50FH.net
普段使いにFX3持ってて
アルミロードとカーボンロードも持ってるって言う俺みたいなのは大勢いると思うけどな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 01:13:28.52 ID:hRHk1l9N.net
今時135で前後QRとか言うケチ臭い規格だけは何とかして欲しいな
どこか下ワン1.5”、前後スルーでロードのホイール使えるクロスバイク出したらバカ売れしそうだけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:57:14.13 ID:P2V349N9.net
ロード規格がー。は昔から一定数いるだろうけど、
99%の人はホイール交換しないからな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:58:14.91 ID:QGnHeSCb.net
FXSportsなら選択肢に入るけどな

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:48:58.25 ID:gPKk3ugv.net
ハブがQuandとかでもカップなら良いんだが、
QuandとかのOEM安シールドハブは回転が最悪なんだよなあ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 12:12:15.62 ID:rWO4S2Zn.net
ホイールはレー5くらいは欲しいなぁ

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 17:35:18.39 ID:kMApa9Zw.net
650cのクロス出ないかな
日本人に需要あると思うんだけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 20:35:03.15 ID:7zX1bOQ4.net
>>855
ternのCLUTCHとかRIPがあるぜ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 22:58:16.79 ID:ElNWIEhX.net
>>856
650はおチビさんサイズだけであとは700だぞ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 23:33:02.49 ID:Z0t8ZKdR.net
650Bなんて極太タイヤを履かせたツーリング系以外での用途は女性やジュニア向けくらいしか思いつかない

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 05:36:02.31 ID:UaDoDjWe.net
>>858
街乗りメインでちょっと遠出とかまさにFXに求められてる性能だろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 10:16:09.82 ID:tzGoOjoj.net
fx3また延期連絡来た。9月に予約したけど、もはや入荷するかも不明でとりあえず3月以降だと、fx2なら1月に渡せるからと変更勧められたわ迷ってる

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 10:40:21.00 ID:SE/kGyn2.net
fx2の方が安くて良いじゃん
色か? んなもんすぐ気にならなくなる

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:28:19.50 ID:25NY3olR.net
次のモデルチェンジが来て幻のバイクになっちゃいそうな勢いだな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:53:00.19 ID:AOkrfHrM.net
fx2とfx3の違いってカーボンフォークだっけ
結構でかいというか使ったことないなら体感してみたいし俺ならグレードダウンしたくはないわな
どうせこの時期納車しても寒くて乗らんだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:02:45.74 ID:LYPue3qX.net
雪の積もらない地方なら夏より冬の方が乗りやすいんだけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:11:48.59 ID:SE/kGyn2.net
カーボンフォークなんてクロスバイクの用途から言ったら不要よ
クロスって街乗り・フラットバーで太目タイヤ履かせれば多少は不整地も行けます
が売りなんだから
重量以外のメリットはない

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:24:31.18 ID:Am9okVwW.net
がっつり太いタイヤ履かせるくらいならDSとかMTB欲しいしなぁ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:29:19.54 ID:AOkrfHrM.net
ちなみに俺はfx2の方が色は好き
確かマットブラックがロゴまで黒系だったよな
fx3はマットブラックのロゴがシルバーなんだよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:34:41.38 ID:ieu/DF81.net
>>860
ほんまに深刻な供給不足なんやな
急いでないとか妥協したくないなら待ったほうがいいと思うけど
どうしても早く自転車が欲しいならFX2にするのもありかもね

悩みどころやな

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:41:11.59 ID:wqEr/8VV.net
系統が違うバイクならともかくfx2/fx3って完全上位互換の関係だし後で虚しくならんか

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:43:09.00 ID:Am9okVwW.net
上位互換ではあってもクロスにあれこれ盛っても用途的にオーバースペックになりがちなんよね

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 14:18:21.45 ID:gY9xbqD6.net
ぶっちゃけ大差ない
3だって十分ガツガツくるから
乗り心地良くしたいならタイヤ太いのに替えればいい

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 14:49:18.66 ID:F3pz05A4.net
街乗りだったらfx1で充分な気が
機能差はともかくエクササイズ用ならなるべくいいやつ買うと気分があがってやる気出る

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:25:27.28 ID:55xVuMj4.net
トレックのMTBってどうなの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:37:58.43 ID:rx7C1h1D.net
FX2買って1月5日納車なんだけど納車もされてないのにもう後悔してる。ちょっと欠陥らしいじゃん2022年モデルのFX2。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:52:40.87 ID:FyPjO0Pp.net
人は感情で生きてるんやから気持ちに添わないアドバイスなんて意味無いぞ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 06:59:06.39 ID:85lAwzkU.net
>>874
どの辺が欠陥?

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:28:36.67 ID:Mh3wOtcQ.net
>>867
FX4グレーの俺、高みの見物

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:30:04.84 ID:Mh3wOtcQ.net
3の新型はフロントシングルになるから全然違うだろ。2で妥協なんかできんわな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:41:26.81 ID:HXJzPo6r.net
フロントシングルなら、リア12速かせめて11速だろ。
10速じゃあまりメリットない。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 11:09:42.35 ID:nMrlPAJP.net
フロントシングルなんてメリットないぞ
MTBでギリある位

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 11:11:02.83 ID:ksNDc8Y9.net
だからMTBコンポのデオーレだろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:26:52.01 ID:f2xDH6JZ.net
135x5mm QRディスクで現行ホイールでカスタム可能なんですか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:28:20.81 ID:f2xDH6JZ.net
fx4にマビックキシリウムS履くことできるのでしょうか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:38:25.55 ID:ksNDc8Y9.net
FXのホイールは一律5x100/5x135
キシリウムSは9x100/9x130だからあわない

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:54:49.89 ID:1LKf7no/.net
アダプターついてるフルクラム履けるでしょ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 16:24:52.83 ID:f2xDH6JZ.net
9×135に対応させることはできないですか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 16:26:21.16 ID:A8LxPg/z.net
>>886
FX4もキリシウムsも年代がわからんのでなんとも言えんが
discの方なら付属のアダプタ換装で行けるやろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:09:24.20 ID:f2xDH6JZ.net
>>887
申し訳ないです
21年式fx4に現行キシリウムSディスクを履きたいのですが付属の部品で大丈夫なのかどうかなのですが。
詳しい方宜しくお願いします!

889 :ishibashi:2021/12/31(金) 18:04:01.35 ID:WT9jZMQt.net
今日は自転車屋には行かなかったが
ホームセンターの自転車売り場は見物したぎゃ
FX3の在庫がズラリ揃ってたぎゃ

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 18:15:31.70 ID:AgU1YTeZ.net
>>885
フルクラムは最近のモデルチェンジでQR用アダプターつかなくなったらしい
今でも付属してるのはMAVICとDT SWISSのエントリークラス
135mmQRなんてレア過ぎるから今後は付けるメーカー減りそう

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 18:24:58.19 ID:A8LxPg/z.net
>>888
なら大丈夫でしょ
保証はしないけど。
一応2020モデルのFX3 discにアクシウムdiscは付いた

>>890
いっそのこと142mmのスルーアスクルで統一して欲しい

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:09:12.84 ID:B9PN2/uB.net
>>889
ホームセンターでTREKの扱いがあるの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:34:17.44 ID:b9t+Izdo.net
触っちゃいかんやつ

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:49:53.34 ID:p9vWAf2T.net
>>892
あるわけないだろ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 22:32:04.20 ID:1LKf7no/.net
>>891
ありゃ、駄目になってたんだ
指摘ありがとう

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 22:49:11.13 ID:5D04ajsR.net
duotrapsの電池交換したんだけど
ケイデンスが反応しない・・・
スピードセンサーは動いてるんだけど同じ症状の人います?

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:58:05.33 ID:tUk0+x6Z.net
わいFXsport5高みの見物

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 15:14:19.22 ID:d9TZ7iMi.net
石橋って2000年頃の自転車板にいたコテか?
もうジジイになってるのかなあ

899 :ishibashi:2022/01/01(土) 18:18:36.39 ID:ZleIjMld.net
カッコいいかダサいかは主観に左右される部分だから一概には言えないが
FX3は糞ダサい、FX4はカッコいい、これは万人共通の認識だろう

900 :ishibashi:2022/01/01(土) 18:18:45.59 ID:ZleIjMld.net
900

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 18:38:56.83 ID:IozbQ0ex.net
>>888
古いDSにキシリウムSディスクを前後使っています。リアQR135です。付属のアダプターで問題なく使えています。
スプロケットが8速なのでそれ用のスペーサーが別途必要でした。
今のFXと同じなのかどうかわかりませんが、ご参考まで。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 19:19:05.57 ID:d9TZ7iMi.net
>>899
画像検索して見てみたけど同じフレームに見えるんだが・・
どこか違うの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 20:33:36.03 ID:GnrcUpOi.net
NGしやすいんだから相手すんな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 23:41:29.54 ID:KZMYQ4qW.net
>>901
ありがとうございます!
買ってみようと思います!

905 :ishi刃shi:2022/01/02(日) 23:42:37.00 ID:/meQweH9.net
>>903
言っとくけどおりをあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 00:05:35.81 ID:MjWUmGoz.net
>>905
はいはい、NGNG

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 03:12:46.22 ID:TDmU2jyy.net
>>905
やってみせろよ口だけだろお前はw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 07:51:13.61 ID:Va/f39Zc.net
>>907
もう自演かよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 17:18:48.19 ID:h3SpZH+D.net
>>896
磁石ずれてんじゃない?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:24:07.32 ID:5XssUEXf.net
2021FX3シマノ追いつかなくてテクトロも混ざってくるみたい
とりあえずキャンセルしといた
もうロード買うかなぁ

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:41:16.43 ID:vOKk74lb.net
今ドル円116だからな
円安ガーでさらなる値上げくるでw

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 23:13:00.40 ID:+sqyeQp3.net
>>911
ガイツーも使いにくいから円高カモンやで
クロちゃん緩和止めたって言ってくんねえかな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 10:41:53.31 ID:WCs229yx.net
2021FX3の中古美品がサイパラに入荷したな
サドルが別のに代わったりしてても93,500円の強気

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 19:14:59.50 ID:d/Mnd0iQ.net
>>910
2021なんかもう作ってないだろ!まだ注文処理できてないのかよ?2022を夏に買ったのに、いつから作り始めるんだ?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:34:02.72 ID:vxlEUvgO.net
>>914
ごめん間違い2022だった

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:05:10.09 ID:kw3fn2Lg.net
ロードだって早く予約入れないと無くなるぞ
たまたま希望のサイズがあればいいが

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:44:55.38 ID:/EvD2zj2.net
>>915
OK。だとしても、このまま気づいたら日本に2022fx3一台も入らないで、テクトロにした2023が値上げして発売しそうだな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 22:09:21.60 ID:6rkIVwfZ.net
ショップが発注済みの分はいずれ入荷するから探せばあるさ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 07:30:02.96 ID:OBrN7EXG.net
こんな状況になる前にFXS4買えて良かったと心から思うわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:18:16.74 ID:S0Dldzan.net
夏に売れ残りのFX3買っといてよかった

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:31:39.82 ID:TWbMhayW.net
FX3って意外と残りやすいよね
やっぱりクロスとしてはお高めだからかね

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:40:15.81 ID:/yuh6iuD.net
2022fx2を購入して前乗ってたクロスより明らかに質が違って大満足してるんだけどFX3だともっと違うのかい? FX3も予算内だったけど在庫ないからFX2にしました。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:53:42.57 ID:sYO85VGO.net
2022 FX3 DISCはフロントシングルで街乗り向きという感じ。
リアがワイドと言っても、フロントダブルのFX2ほどのギアレンジも無いし。
FX2がケーブル内装で、FX3が旧外装のままという逆転現象も。
上位モデルというより、走る環境に合わせて使い分けて、かな。

924 :ishiばshi:2022/01/09(日) 09:02:40.74 ID:/dXjgUdo.net
FX3はママチャリ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:09:20.06 ID:vg1XZPAp.net
>>922
長距離乗った時にカーボンフォークとアルミとの違いが出るかなと

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:57:58.10 ID:Qe3AKbu6.net
1xのFX3だと明らかに街乗り仕様で長距離乗るものじゃないから噛み合ってないと思う
これすぐ2xに戻るんじゃないかなぁ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:00:06.80 ID:CbO1PLLa.net
別に2021FX4で100km走っても疲れないし
2022FX3でも同じだろ
ようはエンジン

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:06:39.78 ID:lDZ0wL+S.net
アルミフォークとカーボンフォークのどちらが長距離で疲れにくいかって話だろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 13:01:48.40 ID:de+L/Tqh.net
FX3もケーブル内装でしょ
フロントシングルであるところを除けばカーボンフォークだったりで基本は上位互換でしょ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 15:55:51.97 ID:/yuh6iuD.net
なるほど。必ずしもFX3の方が優れてるってわけでもないのですね。フォークの違いが分かるほど乗り込みしてないので次はカーボンフォークモデルも検討してみます。一年サイクルでクロス乗り継いでるけど楽しいですね。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 23:07:25.59 ID:kBDY3eAY.net
>>927
そういう問題じゃないだろ…

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:07.36 ID:ksq7vZJo.net
2021年6月に買って今寒くて通勤に使えず困ってます
皆さん服装どうしてます?

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:47:57.28 ID:UZtTsBgH.net
>>932
普通に漕いでれば温まるでしょ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:31:35.21 ID:tktmnAj6.net
暖かいインナー着ればいい
アンダーアーマーのコールドギア使ってるけど結構いいよ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200