2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.24

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/22(日) 06:45:54.59 ID:ps8IxBIO.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628044076/

○購入スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【167台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629460605/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも、初心者向け別スレもあるよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:24:17.05 ID:/wwdMghp.net
まずビワイチなりアワイチなりをママチャリで走った動画をタイム付きでつべにあげてから言おうな

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:53:44.80 ID:NVPPpRiF.net
車体重量20kgとかある時点で可能性もクソもない

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:58:12.38 ID:aWAyUScc.net
キャノンデールのAdventureならママチャリ風味で早く走れそう
ロゴ隠して前カゴリアキャリアつけてビンディングペダルにしてみるとか

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:16:01.84 ID:OsN5+jsm.net
ただロードの悪口を言いたかっただけのレスに
よくまあ付き合うなあ

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:16:20.76 ID:/wwdMghp.net
ヒルクライムでダンシングする時、踏み込む方のハンドルを引き込むようにしてるんだけど、
最近ハンドル周りからミシッていう音してきた
もしかしてこれヒビいってるのかなあ
引き込む力で折れるとかあるのか

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:17:03.14 ID:eMs7pjbb.net
>>588
他にあんまネタが無いからねえ

ママチャリ改造してロード化とロードを改造してママチャリ化だとどっちが楽しいだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:00:29.11 ID:DwtjB1P8.net
>>589
心配なら自転車屋に見てもらえ
ハンドル折れたらヘタすりゃ死ぬぞ

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:08:29.23 ID:HMmNWWHe.net
バーテープ外してコインで叩けば分かるだろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:08:54.78 ID:bju8OvwZ.net
>>589
カーボンハンドルでステムのとこでヒビ入ってたことあったわ  ワンバイエスのやつ
カーボンピラーとか無理しても割れそうに無いのに、ハンドルよええええってそん時思った
中華カーボンは結構たわむしww  でもツーリング用にはそれがちょっと快適ww

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:21:41.82 ID:X2LmDGOo.net
バーテープから刺激的なカビ臭がする

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:31:34.19 ID:/wwdMghp.net
チャリ屋持ってくかー
去年買ったばっかなのにもうカーボンハンドル交換だったらゲロ吐きそうだわ

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:10:00.69 ID:Ez900+Ri.net
マンション前の道路で逆走ママチャリの爺ちゃんが来たから、ビンディング外して左に寄って待ってたら、すれ違いざまに、「タァ!」っと大声で怒られた?
なので「逆走するなよジジィ」って言い返しといたら、同じマンションだったようで、後で菓子折り持って詫びに来た。。(自分は顔を覚えてなかった)
その時は腰も低くて、ゴメンねって詫びてたけど(タメ口かよとは思ったけど)家の近くでは理不尽な目に遭っても黙ってよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:28:41.22 ID:xmTrDi7Q.net
ラスペネ買った
これでシートポストの固着取れる「はず」!

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:47:45.86 ID:naJkBSjH.net
ヒートガン

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:48:10.12 ID:naJkBSjH.net
>>596
よく部屋分かったな

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 15:49:57.99 ID:Ez900+Ri.net
>>599
それは自分も思った
向こうはこの件がある前から知ってたと言ってたけど、部屋まで知ってるとは思わなかった。。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:00:11.41 ID:j5VTWfZf.net
あとつけられたんだろ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:11:25.01 ID:DAtuEWmL.net
なんとそこには毒入り饅頭が!

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 16:26:14.41 ID:3assX2N7.net
なんかこえーな

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:11:21.77 ID:naJkBSjH.net
だよな

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 18:51:29.77 ID:JkPl7UNR.net
なにこの流れ、完全に「本当にあった怖い話」やないの
ここの書き込み含めて
結末は。。。

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:21:02.88 ID:naJkBSjH.net
逆恨みされたジジィに600さんが硫酸かけられてドライバーで滅多刺し

またはジジィは死んでいた 

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:28:00.45 ID:aWAyUScc.net
怒られたから菓子折り持って謝りに来たってわけわからん

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:33:33.06 ID:naJkBSjH.net
俺なら玄関ドアのポストにトコロテン入れとくな

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:51:40.19 ID:mDR9yL/n.net
>>600
毎度毎度自転車を部屋まで運んでる○号室の○○さん
嫌でも憶えられちゃうだろうな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:25:49.35 ID:vryARjfr.net
そのじじいは実は1ヶ月前に死んでいて…

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:34:52.75 ID:naJkBSjH.net
夜な夜な、600さんを冥府に連れて行こうとする

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:43:37.00 ID:p8d8ftAO.net
600さん……私の600さん……ウフフ……

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:58:58.43 ID:Ez900+Ri.net
>>600ですが、お詫びはタカノのゼリー詰め合わせで毒は入ってなかった
自宅に来たことにビックリして大した話聞けなかったけど、危害を加えられる感じはしてないよ
それ以来ひと月程経つけど、まぁ平気かと

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:24:37.17 ID:5sdgFQs6.net
夜練していたらガードレールの板の下から女がこっちみてた、横は田んぼなんだがゾクっとしたわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:26:10.54 ID:nG6GNHhx.net
高さ合ってるの!
ガードレールの下は田んぼ
浮いてんじゃね?

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:36:13.12 ID:yceFsy1e.net
八尺様か

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:00:07.17 ID:DwtjB1P8.net
600さんってアルテグラ使ってたりする?

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:03:42.17 ID:x6Gfak7Z.net
昔は600だったよな、アルテグラ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 00:07:58.53 ID:ttIubTGT.net
ママチャリさん「我長距離最強ロードバイク糞」
ロードバイクさん「我こそ最強ママチャリなど糞オブ糞」

ランドナーさん「…」

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 03:47:20.24 ID:DhaccE9D.net
ランドナーってまだあるの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 04:29:40.68 ID:Vxm5JZCR.net
意外と生き残ってるぞ
複数メーカーから出てる

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 05:25:15.49 ID:/CflxtWP.net
泥除けキャリア付きグラベルロードだと考えると最新流行と言えなくもない

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:23:52.26 ID:x6RW/v/q.net
TREKの520みたいなのだと安いし流行を追わなくていいし最高だろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:52:43.27 ID:DhaccE9D.net
グラベルロード知らんからググったけどこれダボ穴多いだけでランドナーじゃなくね
ランドナー用途でグラベルロード乗るのって昔流行った街乗りでMTBくらい何か間違ってる気がする

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:09:31.25 ID:FEgWXrT3.net
何が違うの

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:31:13.59 ID:DYEoI7wo.net
ジャンルとして幅広いからランドナーっぽいもんも中にはあるってだけだよ。そこにランドナー爺が食いついて変な妄想してるだけ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:34:39.60 ID:buxHTjMO.net
ロードからランドナーとかミニベロに逃げた年よりはそのうち絶滅するよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:43:05.89 ID:DhaccE9D.net
グラベルロードって主目的は砂利道とか走る用途なんだろ?
舗装路中心で走る目的ならダボ穴多いタイプのエンデュランスロードのほうがよくね?

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:45:41.04 ID:DYEoI7wo.net
エンデュランスロードって案外クロモリ無いからなw

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:46:47.43 ID:Mu2ga9BN.net
定義が曖昧なものを議論してもしょうがないだろう

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:57:12.44 ID:ePBr+zA2.net
ランドナーはトップチューブにフレームバッグ付けると考えると
トップチューブがホリゾンタルなのが良さそう

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:10:15.95 ID:ZsXgFrim.net
むしろホリゾンタルじゃないやつ見たことない

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:14:56.97 ID:cKwNFHT6.net
ランドナー爺はポタと鑑賞ばかりだがまれに200km3500up位平気で走る奴もいるから侮れんぞ
自転車は乗り手次第じゃな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:17:26.63 ID:44JdDfoh.net
ランドナーはやたらでっかいフロントバックかパニアだぞ
今時のバイクパッキングは邪道扱いだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:24:25.53 ID:DYEoI7wo.net
>>633
200kmってブルベの初心者向け最小単位だから言うほどエクストリームなもんでもないぞ。そらママチャリで走れってなると嫌だけどw

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:35:22.71 ID:cKwNFHT6.net
もちろんブルベに出てる者もいるしPBP完走するランドヌールもいる
乗り手次第じゃな

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:37:36.72 ID:Mu2ga9BN.net
ランドナースレ見ればわかるけど、実用性じゃなく自転車の様式に強いこだわりのあるお爺さんの世界だからか立っても易はないぞ
グラベルとオールラウンダーとエンデュランスも境目がメーカーによって違うしな

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 08:57:56.91 ID:DhaccE9D.net
全然しらんけどグラベルってシクロみたいに完全に別ジャンルかと思ったらそうでもないんだ?
ダボ穴多くてタイヤ太ければグラベルみたいな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:07:34.31 ID:cKwNFHT6.net
最新のポルシェは最良のポルシェと言われている
しかしビンテージナロー911を手足の様に乗りこなすベテランの技量をリスペクトする価値観もある
ここにはそんな精神を持った者は居ないようじゃの

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:21:51.95 ID:QZf0tS36.net
>>638
シクロは競技化されてるけどグラベルはそうじゃないからねぇ

サス付きからないものまであるし
タイヤもいくつ以上がグラベルでいくつ以下がオールラウンダーとかの境目も決まってないし
グラベルは荷物つけられるかと関係ないから泥除け用のダボ穴すら無いのもある

シクロだってグラベルの一種と言えるわな、前後関係は逆だけフォ

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:30:58.44 ID:lhm9+MVo.net
>>639
こんな自転車と峠ですれ違ったら皆んなちゃんとリスペクトすると思うぞ
https://i.imgur.com/hncWcfT.jpg

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:32:13.81 ID:TeKE0+5w.net
前後ライト無し、反射板すら無しで夜走ってるロードしねや

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:37:38.18 ID:uY2yLvHP.net
>>641
そんなのと、イベントで追走並走したが
高重心なんで見ていて怖い

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:41:20.80 ID:/dzCe23w.net
>>641
前輪でかいやつが小さいのにマウントとかあったんだろうな

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:42:44.95 ID:blxwHg4o.net
>>641
そんなのじゃなくても、変速なし無改造ママチャリで渋峠登ってたらみんなちゃんとリスペクトするよww

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 10:00:17.64 ID:w2gXuGQO.net
>>642
心配しなくてもそのうち死ぬから大丈夫

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 12:05:44.11 ID:/CflxtWP.net
>>641
前輪デカいのグラベル走るため説 http://www.dohkenkyo.or.jp/techno/history.htm

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 12:59:18.84 ID:zmoZB/Sz.net
今日本一周しようと思ったらやっぱランドナーが最適なんだろうか?
ロードでもいけそうかと思ったが荷物が積みにくいしロード取り扱ってる自転車屋じゃないとパーツも揃えれんからママチャリ規格のタイヤ使えるランドナーはまだ死んでないか

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:10:27.56 ID:ccb94krg.net
ランドナー爺に言わせるとダブルレバーでダイナモ付きハブじゃないとランドナーじゃないからなぁ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:17:06.00 ID:/CflxtWP.net
俺はSTIにする予定。Wレバーも慣れてるけど、疲れてるときに変速するのは手元に限る
あと補助ブレーキレバーできれば付けたいんだが、着くのかね、あれ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:18:07.53 ID:aoJSkIRh.net
疲れるも何もダブルレバーのメリットなんて構造が単純以外に何もないだろ
懐古趣味のジジイでもなければ付ける必要ない

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:20:14.34 ID:xte90/eR.net
>>648
フェデラルは650Bに変わったしダボスはフレーム売りだから
650Aのマスプロランドナーって今はエンペラーぐらいしかないんじゃないの?
キャンプツーリングもするけどホームセンターで売ってるクロスバイク用タイヤも履けるグラベルロードにしたな

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:22:26.46 ID:ccb94krg.net
俺もツーリング車オーダーする予定だけどどんなのが欲しいか迷うわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:41:22.86 ID:xChxIszW.net
>>652
ツーリストは?

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:44:26.56 ID:xte90/eR.net
>>654
すまん失念してた
ミヤタアイガーも廃番なのな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:36:50.17 ID:9uvdhnsE.net
ランドナー爺は頑固で、しまいには荒らすから嫌われる。で合ってる?

機能性より様式美にこだわるとか、別にいいとは思うが、しまいには特定のメーカーしか認めんとか頑固さが表に出てくると辟易する。

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:57:10.24 ID:b3TW3Qw4.net
自転車で荷物いっぱい積むくらいならバイクや車でいいよねとか思っちゃう

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:01:33.53 ID:aoJSkIRh.net
なんかチャリンコに荷物やたら積んで日本一周旅行みたいなの、
一定の年代に憧れてる層多いよな
昔流行ってたの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:03:13.72 ID:aoJSkIRh.net
つーか昭和とかの大昔って交通マナー今より遥かに悪いしチャリンコは歩道走れ!って時代だし
マトモに道路走行できなさそうだけどどこ走ってたの? 気合で道路か? 昭和のドライバーって頭おかしいから轢き殺されそう

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:29:59.67 ID:/nR9Bw+b.net
昭和なんて都会はともかく地方は今の100分の1くらいの交通量だろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 21:40:59.50 ID:J+sxGeah.net
風間一輝「男たちは北へ」
これおもしろかった

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 22:30:16.11 ID:uxwxGkVG.net
32Cのタイヤにフルフェンダー
コンポはGRXで
使わないだろうけどキャリア用のダボ穴がリアとフロントフォークに欲しいな
あとフロントフォークはクロモリの曲げでボトルケージ穴もほしいぜ

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 22:45:11.72 ID:h70x3Rzh.net
>>658
オッサンになると体が動かなくなる前に行ってみてぇなぁってなるんよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 23:18:40.18 ID:w4E6agvm.net
>>662
フォークにボトルケージの穴?
どんな取付け方になるんだろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:12:55.50 ID:kPVpnYUf.net
>>664
こういうやつ
https://i.imgur.com/6cE9SyF.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 02:23:06.83 ID:63qkBCCU.net
へぇーーー初めて見たわ
キャリアラックとも違うのね

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 03:28:07.76 ID:Gqmc3Fpv.net
エアロ効果は分かるけど今の形よりシートステーとトップチューブ繋がってるような形の方が好きだったな

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 04:35:05.08 ID:NrUbNtPn.net
LOOKとか今でもそう

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 05:15:44.53 ID:23cD0WpN.net
CARRERAのフィブラは芸術品

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 06:00:20.60 ID:iAwddgTU.net
日本一周は、昔この漫画が大流行りしてな https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000887/
これが先かブームが先か知らんが、日本一周が大流行したことがあったんよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 06:03:11.66 ID:azGUIfHw.net
北海道もそうだけど〇〇一周は周縁部回るだけだからもったいないというかつまらなそうに思えてしまう

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 07:59:06.66 ID:KvSoUy7C.net
グラベルロードスレやランドナースレでは常識なことでも
ロードのスレでは知らない人が割と多いということがわかった

知らないだけなのに貶めるひとは恥ずかしいからやめたほうがよい
ランドナーなんかは業界的には絶滅危惧種だが
今乗っているひとにとってはまさに今現役なんだし

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 08:05:09.22 ID:kPVpnYUf.net
この様なしつこさもランドナー病の諸症状の一つです
ランドナーが欲しくなったら気軽に受信してください

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 10:55:30.54 ID:AplVxUKK.net
ブルベとか日本一周ってわりとご年配の人の方が好むイメージある

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 11:22:33.27 ID:9AmjWdxE.net
>>674
そうでもないよ
学生が夏休み使って日本一周とかやってるじゃん

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 12:10:21.75 ID:iAwddgTU.net
仕事を長期休むわけにもいかないし
そうなると学生や年寄りのような時間の融通のきく層が多くなるのはしょうがない

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 12:15:08.61 ID:H2k8uHhU.net
俺も今の財力のまま学生になりてェ〜

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 12:16:51.31 ID:s2/kBuPM.net
学生時代は、時間があっても金がない
社会人は、金があっても時間がない
定年後は、金も時間もあるが体力も気力もない

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 12:29:33.36 ID:o2lJ7vUI.net
たしかに〜

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 13:43:17.81 ID:6iuN2/Hg.net
資本家は金も時間もあるな

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:47:51.10 ID:/RXeFcWP.net
金も時間も有るが、毛が…

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:49:05.38 ID:/FEuNkZt.net
https://i.imgur.com/A39YjtI.jpg

最近買って良かったもの
イベラのフレームバッグLサイズ
見てくれ
大きなキャベツが丸ごと入るんだぜ
お好み焼き焼き放題だぞ

因みにファスナーが最後まで閉まらなかったのは内緒な

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:52:05.14 ID:jJJrBwZy.net
>>681
抜け〜ろ〜
抜け〜ろ〜
全〜て〜抜け〜ろ〜
(*゜ロ゜)ノ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:06:48.86 ID:1S+M5Mz3.net
>>682
うまくケーブルに干渉しない作りになってるな
調べてみるわ。ありがとさん

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:11:54.78 ID:iAwddgTU.net
>>682
ボトルどうしてるん?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200