2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 135台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 00:47:51.64 ID:cDzzWH+E.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 134台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624625538/

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 12:08:10.71 ID:yZ4/UYVj.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 14:39:40.92 ID:0UyB3xR1.net
>>361
アリエクにある
なお、評価をよく見て購入しないと騙されるから注意

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 15:23:03.74 ID:BHdcSJol.net
>>363
ほんとだワンサカ在庫がある(見た目上は)
シマノ製品をわざわざアリでなんて全く考えもしなかったけどあつらえたようにRDと右レバーのみのセットなんてのもあるし買ってみようかな
ありがとう

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 17:51:48.08 ID:scHblz3C.net
ミエッミエのwww

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/14(火) 23:52:13.50 ID:MJonydnc.net
>>361
買ったホイール教えて

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 08:03:45.61 ID:b73Cep0H.net
vigor D11乗ってるんだがこれに付けるキャリアとフェンダーでお勧めはありますか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 09:54:29.86 ID:QLtSCMBU.net
アリエク使った事ないけど、KCNCのシートポストとかすげえ安いのな こういうの本物なんかね

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 09:59:21.92 ID:nu8Ym1WR.net
本物以外偽物です

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 10:24:26.60 ID:grENUmo4.net
相場と比べて安すぎるのは詐欺だろう
自転車業界に限らずだけど
相場1万円の物が納得できる理由なく7000円台で打ってたら疑った方がいい

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 11:11:12.32 ID:QLtSCMBU.net
やはりそうか 今回見てたのはアリエクは1万で国内では2万のものだったが偽物率高そうだな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 11:13:02.59 ID:Tnq9icaP.net
米尼追い出された業者が緩いとこに集まりそうだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 11:57:54.48 ID:PjaXjrTC.net
>>366
フロント74mmリア130mmの406でハブにkinetixと書いてるだけで正確には分からないけど多分compって奴
たまたまリサイクルショップで見掛けて全部の寸法が都合良かったので買っちゃった

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 12:13:15.56 ID:lcbEPl3W.net
ッデュフゥッwwwファァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 12:41:21.59 ID:XzF8SC1N.net
今のルートってリアOLD130mだから普通にダホン用ホイールが使えるよね

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 14:42:52.11 ID:JW2t8/mP.net
>>374
なんか良いことでもあったのか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 08:17:36.10 ID:TY7vJLtQ.net
毛3wwwwwwwwwwwwwwww

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 08:34:03.80 ID:VkZRRm9Y.net
>>320
k3にどっかから出てるdahon用のマウント付けてブロンプトンのSバッグ付けたいんだけど付く?

K3は持ってんだけどフロントのダボがない年式なんだよね
k3はクリアランスが無いからどうなんだろう
付くならボトルとか工具とかライトとか纏められるので買い換えたいんだけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 08:42:12.09 ID:WSXJryrD.net
新しいK3に買い替えるなら今乗ってるK3は2万で買ってやるわ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 08:55:29.07 ID:lW6S3Kpw.net
>>378
ダボありK3にH&Hマウント使ってるけど大体のバッグは付くはず
ただ、Sバッグみたいな背面にポケットがあるタイプはポケットが干渉してハンドルが回らなくなるから厳しい

トートや旧バレリアバッグみたいに背面が平らなタイプが理想かな

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 10:32:05.17 ID:TDL8zcby.net
純正のフロントキャリアブロックは10kgまでいけるってことになってるけど実際はアダプタかましてるから、あまり重いもの載せれない気がするな

そういう意味でもmini o bagとかトートが良さそうな希ガス

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 10:52:48.25 ID:bSHHr99a.net
>>380
なるほど
ハンドルへの干渉を考えないといけないのか
あのボトル入れ便利そうなんだけどね

今は色々小さなバッグ付けてごちゃごちゃしてるからシンプルに一つにまとめたい
ラゲッジトラス付けてTERNの奴でもいいけど見た目がブロンプトン用の方が好み

>>381
フロントはあんま重いの無理だろうね

今ある車体を生かすならシートポストにTERNのカンガラック付けてバックパックを載せようと思ってるんだけど
K3って乗ってると前が軽い感じするからあんま後ろに荷重増やしたくない気がする

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 12:12:18.37 ID:/Q0mgxVq.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 12:31:58.90 ID:S288O9jl.net
K3で時速47km出したって。ヤバイ
https://www.youtube.com/watch?v=5uYJevD3jp8

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 13:05:24.74 ID:Vkwpakqd.net
前もこのスレに書いたが
小径とくにK3は長身スリムな人の方が似合うな

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 13:53:05.99 ID:yK6nL6AZ.net
小径車で速度出す必要性感じないな

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 14:50:38.52 ID:xogV5UZO.net
命が惜しかったら、速度チャレンジなんてするもんじゃないな。
よほど路面状態が良い所でないと怖すぎる。

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 15:00:36.67 ID:QAQ5iVq6.net
>>385
自転車の大半は長身スリムな人の方が似合わないか

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 16:07:50.94 ID:pgFi/TeQ.net
>>388
世の中の大半のものはスリムで長身が似合うわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 16:57:52.97 ID:syvUocGe.net
手足が長い方が映えるんだよね
バイクもそう

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 21:27:02.70 ID:SM8EaINi.net
>>385
だからブロスレから出てくるなやw

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 02:50:20.25 ID:v2E2leeh.net
>>387
40、50は下りなら割と普通に出る速度だとは思うが
ミニベロ、しかも折りたたみで不安にならないとか本気なのかね
メンテ状況や体重にもよるだろうが、それなりに軋んだりガタつくと思うんだが

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 10:41:27.50 ID:snJJTotR.net
いや、その程度で軋むわけないだろw

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 10:45:11.07 ID:ZzNIQ9SC.net
軋むのは登りだな
ハンドルポストなんかグニャグニャパキパキ

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:45.13 ID:mD83zHhf.net
ダホン折り畳みの完成形がアルテナ
走りと折り畳みを高いレベルで両立させた1台
さあみんなラストアルテナを買おう

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:14.90 ID:8dA0Yefs.net
完成系なのにカタログ落ちですか…

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 12:44:15.70 ID:Y0OGe7zM.net
純正ヘッドパーツ周りは少し負荷かけただけで異音を発するウンコみたいなクオリティのものが付いてるのでさっさと信頼性の高いものに変えた方がよい

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:48.21 ID:II6Crw8I.net
もともとエクストリームライドしてる店主だから気にならないんだろう
なんならクロスバイクでも50km/h位からは怖い(道路の継ぎ目とか

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 13:52:36.26 ID:Knbi8x8m.net
あの人の動画、手ブレ補正が効いてなくて、見るのが辛いんだよなあ。
もう少し、マシな機材を使ってほしいんだが。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 15:22:12.06 ID:MB3k3iDr.net
>>389
オリンピック見てたけどスケボーは小柄な方が見栄えがいいと思った
でかい外人選手とか飛んでても重い感じがする

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 18:04:55.18 ID:ARko+mt/.net
D7を10年乗って、ハンドルポストは既に2回新品交換してますね。
あれは耐用年数が3〜4年しか無いね。登りや下りでハンドルに負荷を
欠けたらスグにきしむわ。シートポストも交換したかな。無論、ハンドルや
サドルも交換済み。チェーンリングやスプロケ、シフターやディレラーも交換。
考えてみたら、フレームとホイールしか原型は留めてないねw
ホイールもそろそろOUTかもね、もう10年も乗り倒してるんだし。

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 18:52:33.40 ID:CVgctswJ.net
9年間登坂ばかりに使ってるSpeedP8はなんとも無いけどなぁ
ハンドル周りできしみ音がしてもクランプのアジャスター調整しただけで済んでる

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 19:00:36.39 ID:SU8rusJk.net
DAHONもKHSみたいな取り外せるハンドルポスト
出してほしいわ、オプションでも良いから。
KHSのやつってDAHON車に付けられるんかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 19:02:43.46 ID:evF3dPFl.net
>>395
ラストアルテナドン

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 19:43:44.72 ID:9cWf7ncI.net
ボードウォークとかの上下伸縮のアジャスタブルポストっての? 
なら引き抜けるだろうけど、引き抜いて使う前提じゃないだろうね

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 19:46:32.92 ID:CVgctswJ.net
普通にスルッと抜けるよ
それでハンドル変えてポスト抜き輪行車にしてる

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 21:26:52.35 ID:ARko+mt/.net
でも、何気にいいよな、伸縮式のハンドルポスト。
腰痛くてハンドル高上げたい日も有るし・・・
走りたいときは目いっぱい下げて前傾姿勢を取るし。
もう少しハンドルは遠くしたいけど、突き出しが無いからね。

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 22:04:02.75 ID:w1nvMadq.net
speedfalco RB 乗った方います? 
諸々交換したが、乗り出し感想聞きたいです。
speedfalco は、色々やって限界が見えてるので入れ替えを考えてます。

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 22:04:20.56 ID:6+wAxpDm.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 22:56:59.42 ID:Ym18zdmD.net
k3plusって折りたたみ時横幅10cmも広がるんだな
ディスクのせいなのかハンドルの収納がうまく行ってないのが気に入らん

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 23:20:42.53 ID:MWYNMU8b.net
誰かこれリムブレーキでよくねって言わなかったのかな
K3の良いとこ全部殺しちゃってるよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 23:32:28.23 ID:7Lgfypag.net
そのへん気にするのは繊細な日本人だけなんだろう
世界的に見たら大径化&ディスク化はデメリットを補って余りある進化

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 23:35:40.28 ID:aVeEFB1e.net
実用的には正しい進化だしな
幅がどうの10キロが重いだの言い出すのは日本人くらいだし

それでも軽くて小さいのが欲しいんや…

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/18(土) 23:39:35.02 ID:vJUTv9iB.net
サイズもだけど重量10s近くあるんだよな

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 07:38:20.01 ID:KqdtkDS4.net
それslx買った方がええなw

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 08:07:59.07 ID:LgHMOzIA.net
K3プラス=ゴミ

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:05:11.86 ID:WUgV262A.net
畳んだときに小さくなるのがお望みならドイツのクウィグルがオススメだな。
おそらく世界収納サイズ世界最小だ。
しかも大柄なドイツ人向けなので乗員体重92kgまで対応。


https://kwiggle.odoo.com/das-bike-2

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:07:37.29 ID:WUgV262A.net
プロモーションビデオ
https://youtu.be/6My3Xd40YI4

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:09:10.97 ID:WUgV262A.net
キャリーミーなどより完成度は高そうだ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 09:49:12.12 ID:NtL3GEbU.net
レス分割の病気

421 :ぬまっち:2021/09/19(日) 12:22:13.44 ID:0t9cHBAf.net
海外って輪行するの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 13:15:01.49 ID:Qhx4hfi1.net
>>418
凄いねこれ 実用性と省サイズのバランスでは最高でないの? もうこれ以上は無理レベル
まぁ目立って恥ずかしいから俺は無理だけど

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 13:19:24.25 ID:zPu2CykH.net
チャリとキックボードの中間って感じだな
このサドルでどれくらい疲れないのか気になるが
そもそもそんなに長時間のライドは想定してないか

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 13:38:12.11 ID:D+xeKnoK.net
これならk3の方がいいかな


>>410
ハンドル外折れだからね
内折りに出来れば幅はせまくできんじゃない?

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 14:54:51.11 ID:rEe/4oOd.net
K3 plusとか中華の回しもんかよ非国民か?日本で乗ってるやつも大概チャーハンばっか食ってそうなやつだし重いし別の選択肢あると思う。

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 15:03:34.97 ID:zPu2CykH.net
暇かよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 16:48:37.40 ID:jISxUSlL.net
>>417
かっこいいな
輸入できないかな

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 17:45:52.17 ID:yDebE2CI.net
>>418
すぐにつんのめって転けそうなバランスやな

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 17:56:21.51 ID:0CPI3YjM.net
キックボードを漕げるようにした感じのバランス感

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 17:59:56.76 ID:dp2AmFvb.net
>>417
名前で検索したら突然ネット切られたアル
何故だか分からないアルテナヨ
炒飯美味アルヨー

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 18:09:39.19 ID:7Yu4+ag+.net
K3 Plus 最高やね
K3 の16インチが手に入ればそっちでもよかったけど

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 18:21:27.35 ID:3FJAlt8p.net
チャンコロ業者乙
いらんわあんなん

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 18:50:46.20 ID:flrlo+Pq.net
私のことを嫌いになってもチャーハンのことを嫌いにならないでください

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 21:46:02.06 ID:DPl9Dsx1.net
k3プラスは頂けないがチャーハンは大歓迎だ

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 21:51:15.12 ID:Tj/zncZx.net
悪いけど俺はパエリアとかビリヤニの方が…

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 21:55:21.64 ID:iiyOBgY8.net
わしはバジルを振ってイタリアン炒飯に仕上げるぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:13:24.33 ID:KgBjEyDk.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 22:37:05.32 ID:hyOwncIF.net
>>432
買えないからって妬むなよw

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 23:27:30.18 ID:DMUjEP4c.net
DAHONのシートポストって太さ33.9だと思っていたら
古いインパルスは34.0
カーブ7は33.9
入れ替えてみたところどちらも使えたんですけど、買い換えるときはどっちのサイズを買ってもどちらも合うってことで大丈夫ですか。

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 03:52:53.43 ID:GuKawfyk.net
>>431
プラスってデブやん

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 07:31:04.41 ID:Q6KQuv9L.net
プラスは国内正規販売じゃないから初期整備が手間なのと、標準で付いてるパーツが色々とゴミなので
きっちり整備しようとするとかなり余分に金がかかるのがな
デカイのは20インチの感覚で乗ればいいだけだから個人的にはあんまり気にならんけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 07:45:29.81 ID:e/JPLRxR.net
やっと規制から解放された
K3買いました
ママチャリ以外は初
キズありのもので少々値引きしてくれた

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:15:59.90 ID:DRosm4if.net
>>442
ママチャリからK3か なら超絶大事な事を教えておこう

空気圧

あとはググれよ ここでそんな素人質問は受け付けない

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:28:08.18 ID:FiCMvM3J.net
ホイール小さくてスポークの間が狭いからポンプのヘッドが入るか確認しといた方がいいよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:29:39.41 ID:4VZRl0sk.net
何も聞かれてないのにいきなりヒント出して
素人質問は受け付けないとか突き放す謎のおじさん

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:31:53.95 ID:po2npS1U.net
一番気をつけなきゃいけないことはママチャリみたいに雑に乗れないってことかな
段差等ギャップの衝撃が折り畳み部のクランプを攻撃し続けてることをちゃんと頭に入れよう

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:34:12.14 ID:e/JPLRxR.net
ポンプはパナのワンタッチポンプ買いました
ディレーラーガード尼で発注中
グリップ交換検討中。掌の下の方の小指側がつらい

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:42:13.69 ID:A6EfRfPr.net
ビギナー便乗
BW購入後舗装された街乗りで大体200kmくらい乗ったんだけど
チェーンの清掃や油はそろそろさしたほうがいい?
どれ位の頻度でやるもの?

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:46:06.65 ID:TXDEPj3c.net
>>442
過去に自転車で轢き殺したバカモンがおったわい
ここを読んで勉強せい

広島県福山市神村町でひき逃げしたチャリカス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588777907/

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:51:54.03 ID:y7OGewpe.net
折りたたむ人はチェーンが汚れてると手や服も汚れるのでマメにやることが多いかな
折りたたまない人は使ってるルブの性質に応じてご自由に

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 08:55:50.33 ID:87sB0N0u.net
距離より時間かな
月一くらいでやったらいい
あと雨中や雨上がりに走ると泥噛んでるので後で綺麗にしてやろう

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:57.58 ID:A6EfRfPr.net
ありがとう
確かに手が前より汚れるし買って今一月目だし聞いて良かった
動画を見ながらやってみる

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:17.00 ID:6Ny0Y57W.net
>>449
そもそもDAHONじゃねーだろ
その車種

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:42:03.16 ID:CwNs2mGT.net
k3の場合ディレイラーガードあっても走行中にアームへしおらないように意識しないと

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 10:57:10.90 ID:iSr4CxsV.net
ディレーラーガードって取り外すものであって買い足す人がいるとは思わなかった
あれって大してガードしてくれないし重くて出っ張ってるだけなんだよな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 11:03:25.47 ID:PGNshWGM.net
折り畳みは家族に倒されたりするんで玄関に無造作に置くなら付けといた方がいい

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 11:07:39.95 ID:s9HJJTw8.net
極小径車だとガードがあった方が安心かと思ったが、そうでもないのかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 12:43:11.14 ID:PQKng90F.net
注油する前に、軽くパーツクリーナーを噴いてギアやチェーンを奇麗にしておくと良い。
泥や砂混じりの油が着いたまま注油すると、ますます汚れ固着とパーツ磨耗が進行するぞ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 13:34:59.84 ID:Je+6U4He.net
>>442
おめ、良い色買ったな。

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 16:55:59.69 ID:rZK1YgMB.net
>>459
超能力者おつ

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 20:38:20.21 ID:Sz1ogY2e.net
k3
リアホイール、リコールにでもなりそうなのか?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200