2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 135台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/23(月) 00:47:51.64 ID:cDzzWH+E.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 134台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624625538/

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 12:17:28.19 ID:uOG4mEA/.net
>>505
自分で解決できない問題があればアサヒに行けばいいだけの話

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 12:29:21.90 ID:CD4wDSsy.net
>>506
会話になってない

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 12:36:32.31 ID:uOG4mEA/.net
>>507
>>497が折りたたみは店舗探しに苦労するみたいなこと言ってるからアサヒで良くね?って言ってるだけだが

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:26:01.30 ID:ZFaKrulM.net
来週末にk3納車だ

さて、痩せるか

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:53:34.74 ID:65h5Z2CA.net
論点じゃないところで正論叩きつけてくる人時々いるなw
リアルならふんふんと適当に肯定しながら話聞いてあげるんだけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:57:36.37 ID:u5UiokbG.net
>>509
納車オメ
部屋置きお勧め

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 15:58:18.22 ID:Gl+6bjjt.net
>>509
おめいろ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/26(日) 17:01:53.55 ID:jEDR2+A8.net
自分が買った時は、ハブとリムのロゴマークが合ってなかった、そこでスポークをバラして組み直した自分も細かいなぁと思った

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 12:10:42.89 ID:xb9JcS5g.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:14:11.60 ID:3d4MHF/G.net
>>509
おめ。乗ってたら勝手に痩せるから心配するなよ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:23:09.61 ID:ZTdKiK36.net
クリンチかっけーですやっぱ

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:49:26.11 ID:VIaQa2CO.net
クランチもかっけーけど俺はホライズンとかスピードファルコンのほうが好きかな 

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 18:00:04.55 ID:g9XFcFpy.net
クリンチは9速でいいからディスクブレーキで15万なら買う

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:15:43.88 ID:lcmsQ7Yc.net
俺のCurve D9 カプレオ 349仕様は絶好調だ
質問ある?

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:39:00.84 ID:kZ6OpFTa.net
その息子さんはどっち曲がりですか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:39:52.07 ID:Nl9nVPvn.net
左に中折れする

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:51:36.44 ID:70oCiVbz.net
中折れハンドルはクソ

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 23:00:40.03 ID:Bk2Q7jVI.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 12:21:51.32 ID:VVfcDBDA.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 15:52:14.08 ID:Q4XmAocj.net
22年モデルのカタログってまだなのかな? 値上げとカラー変更しかしないからなし?

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 17:27:45.71 ID:9QFllpJu.net
安メーカーが安完成車を出すのは良いが、カタログ売りみたいに

初心者に勘違いされちゃって、貧乏くさくなっちゃいました。

ビアンキとFELTで、とかスペシャとトレックで、とか違うだろって。

原因分かります?

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 19:21:01.43 ID:BE8atQAG.net
原因をここで尋ねても答えられる人は少ないでしょうから、メーカーに直に聞いたほうがよいのでは?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121396911

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 19:28:30.22 ID:6zO6TAYM.net
解読できたのか
何を言ってるのかさっぱりだった

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 09:31:53.87 ID:KhJ4tfDy.net
>>517
ンが付くだけでパチモン感がすごいな。 ジョークのつもりだろうけど乗ってる自転車の名前間違われるの嫌な人もいるからやめたほうがいい

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 09:55:27.30 ID:nd/YLKu1.net
>>529
そいつ注意されてもわざとやってるキチガイだから無理

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 10:32:30.25 ID:qF2frXLt.net
さすがにこんなんで苛つかん

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 12:09:11.53 ID:vmD3PtYb.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 12:12:09.66 ID:ZDlOU2Kz.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 14:33:35.71 ID:b2ysun/D.net
はじめてのダホンにヒット(int版)を買いました
そんな私に何かひとことお願いします

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 14:35:26.09 ID:oHIcpuLa.net
夜のヒットスタジオ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 14:49:29.83 ID:CBfKet5P.net
>>534
私も同じく買いました。数日経ちましたが、ハンドルがかるすぎるのと、ギアチェンジがかたいですね特にシフトダウン
最初折りたたみと戻すのに苦労しました。手に力がないせいか固くて特にハンドルポストとハンドルかな
カゴ付きのほう買ったのですがカゴとシートが盗まれそうで不安はありますね簡単に外れるので

発進時にハンドルかるすぎて真っ直ぐ走るのに苦労するのでスアリングダンパー取り付けられそうなのないっすかね?

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 15:24:47.43 ID:MXyH3Qo8.net
スピードファルコンってアベンジャーズにいそう笑

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 15:29:16.58 ID:3a5+0wEg.net
ファルコンいうと、おじさん世代にはネバーエンディングストーリーですよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 15:35:24.17 ID:O7GLfm+l.net
海坊主だろ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 15:43:58.56 ID:N9pGBGuW.net
もっこり

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:07:08.84 ID:UzJX8a5K.net
あれ今じゃ放送出来るんか?
確かゴールデンタイムに放送していたような

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:08:42.60 ID:vBakJhBp.net
キツいと思う

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:10:08.96 ID:POM1djjg.net
は、なんか問題あるんか
禿が見苦しいからとか言うたら許さへんぞ(´・ω・`)

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:34:30.55 ID:vCaDbUlA.net
スピードファルコンはブルホーンにしたらかっけーよね 

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:37:08.51 ID:vCaDbUlA.net
>>534
おめ ええバイク買ったな あれはダホン史上最高コスパバイクやで
乗り倒してやってな  ( ・`д・   

カスタムして打倒ホライズンやで!! dd ( ・`д・´)

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:54:30.61 ID:Km6Fa2iG.net
エンドバーつけるならブルホーンだよな

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 18:00:32.11 ID:O3ryDNuq.net
ブルホーンはレバーに悩む
一番扱いやすいのはSTIだけどどうしても動き渋くなるんだよな

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 18:19:25.14 ID:8OWEZhUT.net
きめつのやいばの聖地近くの某ショップが開発したシフティングシステム
http://imgur.com/AWyPGB4.jpg
http://imgur.com/sD8Hqw6.jpg

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 18:19:39.77 ID:DAka0vXM.net
ファルコだと金色しか許されないからな
それ以外はファルコン

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 20:41:44.70 ID:CbLHklG1.net
>>548
ブルホーンは使った事が無いから知らないけどフラット部分ハンドルとして死んでない?
意外と握れるものなのだろうか

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 22:33:36.10 ID:TeesT9ma.net
まぁこの写真だと邪魔かもね

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 00:51:58.13 ID:N/4qkcyt.net
エンドバーン大佐

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 20:20:07.24 ID:bNBtndgh.net
>>548
これいいじゃん
ブルホン化キット通販してないの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 20:45:36.76 ID:u4aVDRep.net
しかしまあ良く考え付くな
感心するわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 22:21:10.86 ID:ThNGprlQ.net
dash altena って、2019年モデルと2020年モデルは同じメタリックグレー色がありますけど
これは2年連続でこの色設定があったということでしょうか?

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 22:32:47.15 ID:gFP623sL.net
うん

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 22:56:49.28 ID:wrHqmhP1.net
アルテナほしー

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 11:51:39.11 ID:H6EWV9Xl.net
輪行用にダブプラスほしー
でも今買っても盆栽になりそうだ
日常用も近所をサイクリングもボードウォークで十分

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 11:51:59.63 ID:Xbnv9fWX.net
プレストslってもう出ないの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:09:34.73 ID:SsBZn28p.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 16:14:33.37 ID:dJSjpLtI.net
https://calmax.exblog.jp/dialog/images/viewer/?i=201901%2F18%2F05%2Fe0154005_22460390.jpg

DAHONも最初からブルホーンで出してくれたらええのになぁ・・  (´・ω・

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 16:16:05.11 ID:Bfo5iFp6.net
メトレアがあんなクソコンポでさえなかったらなあ

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 16:29:55.34 ID:I1fzSKGG.net
メトレアの価格設定はアホだ

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 16:33:02.36 ID:d4zLZI2k.net
ブルホーンは過去に何度か出してるけど売れないんだよ
Ternもだからやはり需要が少なさすぎるのかと

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:38:01.39 ID:6KJ1a39Z.net
欲しくても買えないのに売れないとはこれいかに

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:45:32.42 ID:Mf623maw.net
日本のクロスバイクやミニの野良カスタムで定番のブルホーンバーだが、欧米では殆ど見かけない事実

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 17:50:38.02 ID:wXyFbjXa.net
ブルホーンはドロップと比べてメリットがない
多少軽量になるくらい
折り畳みだと出っ張らないのはメリットだけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 18:08:41.25 ID:A4bM5sAr.net
「縦持ち」出来て手首が楽とはいうけど、それはドロップでも同じだからなあ。
下ハンドルをあまり使わない人にとっては見た目もシンプルになるので人気なのか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 18:10:15.13 ID:A4bM5sAr.net
一番駄目駄目なワーストハンドル!
それが殆どバックスイープのない単なる棒のようなフラットバーである!

しかし、折りたたみはスペースの関係で、この棒ハンドルが殆どなのだ。。。
こんな反人間工学的ハンドルで数十km走らなきゃならないなんて、ご愁傷さまと言わざるをえない。

というとこのスレの民は反発するだろうが、悪意抜きに曲げようの無い事実なので、仕方ないのじゃよ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 18:14:03.67 ID:A4bM5sAr.net
また、ノースロードハンドルなどのアップバーも「縦持ち」なのだが、これはトップ長に余裕がないと
ポジションが出ない。要するにハンドルが近すぎて窮屈なのだ。つまり折りたたみには不適切な場合が多い。

例えばブロンプトンのようにアップライトポジションでのんびり走る自転車にはノースロードハンドル
はかなり良いのだが、トップが足りないし、何より折りたためなくなる。残念ですな。

https://vs-ticket.com/?p=47925

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 18:17:22.38 ID:A4bM5sAr.net
古い英国のロードスターだとトップが600mmあったりするからねえ。
現代の自転車だとリベンデルの一部のモデルにそんなのがあるね。
本当ならこれくらい鷹揚なジオメトリじゃないとアップバーで快適な乗り心地にはならん。

https://www.cyclorider.com/archives/16307

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 18:19:22.57 ID:A4bM5sAr.net
ロードバイクやミニみたいにリアセンターが短いフレームで上体が起きた姿勢だと、後輪にかなりの荷重がかかる。
前輪荷重が小さいから、よりふらつき易くなる。悪循環ですな。

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:59:23.25 ID:LV+DZG2H.net
バーハン車買った初心者がエンデバー付けてこりゃ楽だと絶頂するもののブレーキ間に合わず事故るかヒヤリハットを経験してブルホーンに興味を持ちメトレアの価格に絶望するまでが流れ

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:00:45.84 ID:LV+DZG2H.net
もしもメトレアがクラリスと同じ価格だったなら街で見かけるスポーツ車の1/4はブルホーンになっていただろう

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:22:04.69 ID:v8bURKx3.net
ナイナイ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 22:18:36.05 ID:QbE4q50M.net
>>566
日本だってブルホーンは街中ではごく少数派だろ。そういう改造ブログなどをよく見てるだけでは?

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 00:49:49.53 ID:wyG8KgWT.net
フラバはふらつくし腕が疲れる。折り畳みには都合が良いんだろうけど。けどブルホーンは流行らないな。すごく楽なのに。
まあVブレーキにブルホーンだと色々な工夫がいるしな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 07:05:12.97 ID:3lX5kpYh.net
錯覚じゃないか?
フラットバーはハンドルの暴れを抑えやすいし、その分力も要らず疲れないぞ
フラつく一番の原因は小径だから、だろ
ブルホーンやドロップが疲れないのは奇麗な直線主体の道での話
深い前傾姿勢で体重をかけやすいからフラつきにくく感じるだけ

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 07:32:40.95 ID:pWBg15X0.net
シクロクロスはなんでフラットバーにならないの?

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 07:36:14.19 ID:BhKfuu3F.net
>>578
フラットバーが広まったのはMTBブーム以降
なぜ広まったのかというと殆ど曲げなくていいから製造が楽だし輸送にもコストがかからないから
それ以前は殆ど無かった
MTBなどオフロードライディングには理に適ってるけど舗装路では無意味なので

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 07:52:02.48 ID:BhKfuu3F.net
>>578
ツーリング車も殆どドロップだがきれいな直線道路だけで終わるツーリングは皆無
それに深い前傾姿勢だとツーリングは出来ない
上体が形成する角度は45度くらいが一般的だがそれを深い前傾姿勢とは言わない

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 07:54:41.87 ID:YYPpsEWQ.net
80年代より前の自転車の話をするんかw

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 08:14:43.77 ID:eNhq+gal.net
http://imgur.com/gtfMh3g.jpg

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 08:21:41.69 ID:6IabJ/fQ.net
>>582
ランドナーおじいちゃんはNGに入れてからスルーしてあげて

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 09:38:37.37 ID:oaZEJcRh.net
ダホンってどこで売ってる?
あさひとかイオンの自転車売り場にも何台かは置いてあるけど、もっと沢山置いてるとこ行ってみたい
ちな、東海地方でよろ

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 09:42:34.24 ID:GMSa5Alc.net
いやどす

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 09:44:00.50 ID:49HBklHm.net
ダホンで地域検索すればいいじゃない

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:06:02.62 ID:HhMz6VOq.net
>>585
ダホンの公式でオーソライズドディーラー探せるはずだが

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:06:33.66 ID:Bw+KK2gT.net
本拠地の中国大陸に売ってますよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:13:32.66 ID:1YwpT/XS.net
>>585
公式見ろよ
置いてある試乗車まで書かれてるぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:57:04.73 ID:+FA3re1i.net
こういう人がネットで買ってしまうんだろうな

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 16:29:24.36 ID:jcWFWwuC.net
ネットで買ったらいけないんですか〜?

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 19:02:43.95 ID:KnKrlFsC.net
買ってもいいけどネットより店舗の方が安いこともあるしよく調べて買いなよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 19:43:34.08 ID:6fivQPUF.net
>ネットより店舗の方が安いこともあるし

またまたw、それはないでしょww

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:05:23.62 ID:E35PJlBQ.net
あるにはあるね
乗って帰るか自動車で持ち帰って
送料無料にするならだけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:22:28.93 ID:p6tktCVv.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:30:51.17 ID:+FA3re1i.net
ネットで買うより店舗で買った方がメンテナンス面でいいよ。 全て自分で出来るならまだしもK3の件もあるし何が起こるかわからないからね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:41:09.25 ID:OSgGc/YI.net
専門店がないからネットで買うってのはまあ仕方ない面もあるけど、例えばあさひでも頼めば取り寄せできるからね
自分のメンテの腕をそれほど信用してないから実店舗購入ばかりだな
何もなくても年に二度くらいは調子を見てもらう

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:45:51.43 ID:1fABzD63.net
自転車は高くなるほど壊れやすいからねw

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 20:55:36.63 ID:Puk0fS2R.net
パイオニアのパワーメーターとおにぎりクランク使ってる猛者まだおる?

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 21:57:20.73 ID:M++cw/ge.net
Dash Altenaディスコンらしいが人気なかったか?

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 22:09:34.96 ID:IAjgtEjj.net
部品供給の問題だろ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 23:09:28.63 ID:mOZzwlNB.net
へーカタログ落ちすんのか

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 00:20:41.94 ID:LkUQR1fv.net
千円しないコンポに13万円払うやつがいなくなったんだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 05:36:33.93 ID:wSkDA3IN.net
ディスコンになると買っとけば良かったとなるのが人の佐賀よ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200