2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待62

649 :鳴嶋会長:2021/11/16(火) 09:28:28.53 ID:t11CqcwX.net
・人流は、お盆休みに下ったが休み明けに反動。全体は右肩上がり
・新規検査陽性者数のピークは8月中過ぎ
・ワクチン接種率2回接種は8月末で40%弱。

新規陽性者数の急増と急減に連動しているものはない。

分科会の会長代理は11/8会見で「ワクチンの効果、または自然感染による免疫の可能性。定量的な計測はできていない。若者で増えて若者で減った。若者と言っても20代から30代、50代くらいまで…」と発言。

つまり、若者(=現役世代)の急減の理由を人流と接種率とするのはムリがある。

急増/急減するのは、感染症では普通のこと。
陽性者になっても8割は軽症で98%は回復している。

陽性者が、感染能力を持つのは感染後の数日(5日位?)のはず。
回復者の免疫が数ヶ月続くならば累積人数は、感染能力人数を軽く上回る。

以上。

総レス数 1001
676 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200