2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待62

814 :ishibashi:2021/11/29(月) 18:22:36.04 ID:aZAJ9lQp.net
【建て前】
>勉強会の感想が続々届いております。
>ご紹介します!

>もう全日本人が心に刻むべきですね!
>たった4時間でテンポよくわかりやすく、じわじわ笑えるのに、「お前ら日本人て、こんなんだぜ?!」と思い切りえぐってくる。ヒデ爺らしさ全開の会でした。
>変な言い方ですが、思想家鳴嶋英雄が「サイクリスト」でよかった。この勉強会の笑いをまぶした痛烈な皮肉、批判は自転車屋でしか表現できないと思うし、会後の爽快感もなるしまでしか得られないと思う。

>これぞ自転車の力であり、ロードの力です!
>本質を突いているから笑える!
>本質を突いているから爽快!
>だれがこれを否定できるでしょうか?

【本音】
>いつもなるしまフレンドをご利用いただきありがとうございます。
>コロナウィルス対策として以下の取り組みを行っております。
>●店内換気:常時表と裏(庭側)のドアは開け店内換気を行います。また風が強い日、気温が低い場合などはドアを閉めますが、定期的に換気を行います
>●トイレのペーパータオルの設置
>●スタッフのマスク着用
>●スタッフの体調管理のため毎日の検温
>状況に応じた対応を心がけてまいりますので、
>変更等あった場合はその都度情報を更新してまいります
>ご不便等おかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

>なるしまフレンド 代表取締役 鈴木 淳

この矛盾はどう説明するんでしょう?
ひょっとして、「店舗のことは社長と店長に任せてある。会長はノータッチ」ですか?
なら、クラブ員はどちらに従えばいいんでしょうね。
コロナ勉強会に勧誘され、そこでは「ソーシャルディスタンスだのマスクだの、くだらないことは終わらせよう」と教えられ、
一方で、それらコロナ対策やっているなるしま本店に行く。

総レス数 1001
676 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200