2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なるしまフレンド チーム練で猫虐待62

821 :鳴嶋会長:2021/11/30(火) 08:46:27.61 ID:DgWJaSY9.net
クラブ員会議について
「クラブチーム」の中で、自分が嫌なことを引き受ける必要はない。
自分がやりたいことをやるだけでいい。
自分を殺して全体のためにやるなんて全体主義は「なるしまフレンド」には要らない。

Kはやりたいことをやっていて、完全主体性でやっているし、頼まれてもいないことまでやってくれる。
責任感は恐ろしく強い。
あれが男社会で、営業職で培った機動力なんだろう。

ただ一点の欠点が、口が悪い、人に厳しい、ということだ。
俺っちは人の評価として、実力があれば、人格は問わない。
ただ彼の「自画自賛」「他人こきおろし」だけは聞いていてうんざりする。
Kの実行力を制限するのは、本当はやりたくないことだ。

昨日のクラブ会議で、Kがあらためて今後、設営隊
には関与しないということを明言した。
地方のクラブ員が、イジメられる心配、侮辱される心配は、これでなくなる。

俺っちは29日の「コロナ勉強会」当日の午前中のクラブ員会議には出席しない。
これは一昨日に神さんから忠告されて、昨日は婿殿から忠告されたので、驚いたのだが、当日は「コロナ勉強会」に全神経を集中しなければ、俺っちが電池切れになって、議論が弾まなくなるのではないか?という懸念だ。

東京都職員M氏が何を話すか分からないが、今度の「コロナ勉強会」はものすごく重要だ。
袋小路に入った「劣化現象」の打開策を見つけなければならないのだから!
俺っちはこれに全集中したいので、クラブ員会議は欠席する。
クラブ員会議が実りあるものになるかどうかは婿殿の力量しだいだ。「未来に向けて」を優先して欲しい。
議論に入り切れない話題は忘年会に持ち越してもいい。

俺っちは近々、店員、クラブ員を集めて会食をしたい。
「お店のコロナ対策」と「コロナ勉強会」の関係性を整理しておきたい。
婿殿、藤野、勇、クラブ員を集められないか?

総レス数 1001
676 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200