2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 79旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 08:00:30.77 ID:8vAKf7Ld.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

前スレ
輪行 りんこう 78旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 08:02:07.67 ID:NvEdCre8.net
(σ・∀・)σ2ゲッツ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 08:23:34.12 ID:8vAKf7Ld.net
前スレ埋めてから使ってね

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 09:28:00.65 ID:/32HMhBO.net
イチオツ イチモツ

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 14:22:44.43 ID:ZKuOPgz1.net
この夏は飯田線で輪行したかったのに大雨の影響で橋が壊れて不通になってしまった
不通区間に代行バスは出てるが車両が観光型バスなので輪行は難しいよね

過去どこかの路線バスで輪行するときに観光バス車両だったことがあって入り口の階段スロープを上るだけでも少々苦労した

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 14:59:17.08 ID:hmtaC7vL.net
JRは輪行袋無料だし、私鉄もお金を請求されるところもあるけど持ち込める。
バスなんだけど、荷物室があるリムジンバス、高速バス、長距離バスは輪行袋は持ち込めるだろうけど、市バスや都バスなどは持ち込めるの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 15:12:30.90 ID:5O8iBJd9.net
>>6
むしろ高速バスとかのほうがトランクスペースがあったとしても持ち込み禁止を明確にされてることが多いと思う
何回か普通の市バスみたいので輪行したけど断られたことはないよ
満員なら断られるだろうけどね

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 15:21:36.80 ID:uLD0Gqma.net
高速の同一バス路線でも持込可な会社と不可な会社とがある
理由は壊れても責任取れませんということにシビアな会社らしい
そういう会社は以前荷物が壊れて客とトラブルがあったんだろな

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 15:42:13.97 ID:2xUS0ntG.net
>>6
私鉄で持ち込み料金取られるところってどこがある?
掛川から千頭までの大井川鐵道はとられた
200円くらい?だったけど千頭から先に行くなら更に手荷物料金が必要みたい

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 15:42:40.90 ID:2xUS0ntG.net
掛川から千頭じゃなくて
金谷から千頭だった

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 15:51:25.67 ID:cEL9hvRI.net
観光バス型ならトランクに横置きで載せてもらえないの?
空港とのシャトルバスはそれでいけた

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200