2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 79旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 08:00:30.77 ID:8vAKf7Ld.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

前スレ
輪行 りんこう 78旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547/

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 13:15:43.91 ID:2jU1eH2N.net
>>756
コレ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 13:28:46.78 ID:cS0EYb3V.net
おっさんの格好を逆に意識しすぎていてホモじゃないの?
恥ずかしいからジロジロみないで欲しいわね

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 13:33:06.17 ID:4JERy0QG.net
いやらしい

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 13:33:09.41 ID:N1/7KnjV.net
ビブ履いたおっさんとミニスカ履いたおばさんは同類、自由だけどね

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 13:40:43.86 ID:L13HdagS.net
おばさんだろうが何だろうが生足と見れば目が行っちゃう性欲モンスターだもんな、お前。つい手を出さないよう気をつけて生きろよ!

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 13:44:58.85 ID:EufD/fiu.net
>>755
いやなら見なければ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 16:00:36.77 ID:TeE91c6e.net
見苦しいとかは置いといて、まさか帰りもウェアのままか、、?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 16:51:55.95 ID:cS0EYb3V.net
路線と季節によるかな。トレランの連中も超ショートパンツでエッチな太もも丸出しだしどうでもよくなってきたわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:34:52.95 ID:h99CL2SE.net
俺は普段着サイクリストだからこの手の悩み無縁だわ
レーパンもジャージも一度も買ったことない
パッドの入ったインナーパンツは最初履いてたけど別に要らんって事に半年で気が付いた
メインが折り畳み自転車で行く輪行だし1日最長でも160kmくらいしか乗ったことないからこれで十分なのよね

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:40:09.22 ID:MZieh8nl.net
上質なものは知らないほうが幸せって奴だね

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:40:29.71 ID:cS0EYb3V.net
普段着でも折り畳みでも一日ペダルまわしてたら、汗かくし埃っぽくもなるから着替えた方がいいよ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 17:49:33.07 ID:L13HdagS.net
普段着で乗ってて立ち漕ぎでケツ持ち上げたら汗ジミがションベン漏らしたみたいになってる臭そうなおっさんよく居る

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 18:31:55.04 ID:u2zim/jh.net
嵩張らないショートパンツを携行して輪行するときはレーパンの上からはいてる

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 18:35:23.11 ID:h99CL2SE.net
つーかレーパンジャージだけは死んでも嫌だwってのが本音
あれで街中に居れる人尊敬するわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 18:44:05.80 ID:WD8OmuCa.net
>>771
夏はいいけど、冬は?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:12:18.58 ID:zkhKpzlA.net
街乗りでも着込んでいけるカジュアルなサイクルウェア選んでるからドン引きされる事は無いと信じたい

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 19:55:33.91 ID:vFM9WKjg.net
吸水速乾のスポーツウェアで走って帰りに輪行の時は着替えてるわ
走ってそのまま電車に乗ったら異臭テロだからな
自分では臭わないと思っているのか平気で異臭まき散らしてるローディもたまにいるけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 20:02:57.65 ID:KouRzgCa.net
そのあたりは
個々の美学だね

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 20:30:17.17 ID:JXavl0KR.net
有名サイクルウェアやアウトドアウェアメーカーならポリジン加工などの
抗菌消臭加工されてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 04:53:54.37 ID:P2rteJLm.net
>>733
デカい船は酔わんだろ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 08:35:09.10 ID:Fv1/1NGj.net
石垣島から波照間島へ行く高速船がモーターボートみたくポンポン跳ねて
胃がひっくり返る気がした思い出

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 08:42:36.69 ID:mhAG6JLi.net
>>778
荒れたら揺れるんだよ
大島でさえ天候に依ってはさるびあ丸の接岸する港が当日変更になる

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 09:27:42.68 ID:4hlERfPl.net
>>778
太平洋フェリーやらさんふらわあしか乗った事がないんだろw

まあ、飛鳥だのQEと言った本物の豪華客船がどうなのかは知らないが
少なくとも、那覇航路のフェリーは
ドッタンバッタン地獄の苦しみだったwww

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 10:08:24.24 ID:jGNiN4Rp.net
そうか…波照間、与那国、小笠原に憧れていたのだが難度は極めて高そうだな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 11:14:46.64 ID:D9lzdBor.net
ディスクロード納車されるんだけど
やっぱりリムに比べて面倒?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 11:22:01.76 ID:JI6dQwXt.net
面倒っちゃ面倒だが的な、
またリムとディスクのいつもの流れがはじまりそうな予感!

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 11:37:21.08 ID:M7hkOA51.net
許容範囲だし、気にしてたら輪行なんて出来んよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 11:48:39.94 ID:0LkYJL0f.net
ロードバイクに乗ることが輪行とほぼセットになってる自分はこのままずっと新車でもリム車を使い続けると決めている
月に2,3回輪行してる

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 12:57:55.81 ID:A0yLMi8j.net
>>783
ディスク使っているけど
移動時に2枚ローターの位置を気にするのはキッツイので
前輪だけ外す方法で輪行してます。

1枚なら体に当たらない側にして置くときもそれほど問題ないし。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 13:17:40.29 ID:GJV5Vaia.net
後輪外さないでいいの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 13:19:38.71 ID:NYaOO2SJ.net
20インチなんじゃね?

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 13:58:47.07 ID:ztanYwgN.net
ディスクを言い訳にすれば前輪だけ外し横置きサドル飛び出しも容認されますね!

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 14:35:56.19 ID:UuVrB0jn.net
コクーンに親を殺されたお子様がイキってますね…

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 14:52:10.56 ID:N47O2ANN.net
コクーンに親弟妹を殺されました。
妹が一人生き残りましたがコクーンを使うようになりました。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 14:52:28.03 ID:xq7/nYyL.net
>>788
サドル外す方が楽と思っているんじゃね?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 14:53:28.49 ID:XL1CXflT.net
何回同じ流れやってんの…

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 15:09:07.13 ID:D9lzdBor.net
後輪外さないとか新幹線乗れないじゃないですかー
ヤダーw
一応ディスク用の輪行袋も注文済みだけど
時代の流れだからしゃーないんだけどディスクブレーキの管理めんどくさそうね

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 15:21:37.65 ID:A0yLMi8j.net
>>794
ここの様式美なんで

俺は毎回違う側について楽しんでる

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 15:24:29.22 ID:A0yLMi8j.net
サドルは短くカットして一発で外れるように留め具をレバー式にして外した時トップチューブに付けたサドルバッグに入れて運びやすくしてるけどね

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:00:49.05 ID:URxNVHCk.net
フレームにまた傷がついた。

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:03:02.13 ID:dFmTXD7Y.net
勲章たい

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:05:58.54 ID:vY6ADqz6.net
傷を勲章と呼ぶのは下手くその言い訳

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:50:13.32 ID:2LbWL4s8.net
安いロードだと、前輪にしかレバー付いていないのがある。

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 23:51:38.55 ID:hliIVS7X.net
前輪のクイックレバーがどっち側だったか分かんなくなっちゃった

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 00:25:06.42 ID:GaMmMIli.net
前輪ホイールの回転方向がわからなくなったってこと?ならハブのロゴを後輪と合わせればいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 00:49:40.71 ID:xOsOc3Mi.net
>>803
は?じゃなくて中のレバーが…って説明しようとして、
言ってる通りよく見たらホイールごと逆につけてたわ!!!
意味がわかった。手順上レバーだけ逆になることはあんまりないんだね
ありがとうございました(-人-)

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 07:32:03.47 ID:KYoD3P5l.net
エスパー現る

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 10:50:17.56 ID:UJUHGnNo.net
訳が分からないよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 11:06:03.41 ID:JWg+aIZy.net
フラットロードで輪行するか輪行のためにミニベロ買うべきか。
ミニベロ買うなら旅行費に使ったほうが良いか。色々迷う。

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 12:58:04.31 ID:xuxg1mTJ.net
ミニベロも折りたたみじゃなければ輪行は別に楽にならんよ
やってみたけどこれならロード輪行でいいやってなった

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:06:41.15 ID:hEZndY6a.net
電車で見る輪行は分解したロードとブロンプトンがやたら多い印象
キャリーミーとかバーディとかあんまり見ない

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 13:42:47.13 ID:bymrfeyX.net
>>807
ミニベロはあくまで趣味の物欲を満足させるものと理解している
悩むくらいならまずフラットロードとやらで輪行した方が良い

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:24:11.90 ID:PkxTRRnl.net
ブロンプトンに慣れるとロードで輪行はしたくない

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:36:07.18 ID:VXRzYyG5.net
brompton買えばいいのに

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 17:53:54.20 ID:HbXrbR8y.net
>>807
ミニベロは小さく軽い折り畳みだと登坂力の問題でコースに制約が。20インチはデカくて重いので輪行が大変。

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 18:02:30.66 ID:5cXFiTvI.net
荷物を預けられる高速バスはともかく、混雑するかもしれない普通の電車での輪行はかなりストレスを感じる

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 20:59:38.39 ID:1gSbjsDo.net
乗鞍の下りだけやりたいときはバスで登れるの?
来年夏にはやりたい

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/29(水) 23:18:05.50 ID:vO0r5zEb.net
ロード手放してDAHON折りたたみ(20インチ、406)に一本化
余剰パーツ流用しつつ軽量化カスタム
現在キャリア、スタンド、ペダル付きで10.0kg
これだとそんなに輪行苦しくないよ!

ギア比はかなり登坂重視にカスタムしたので快適
チェーンリング48(1s) スプロケ32-11(10s)
このウルトラ軟弱乙女ギアならパニアバッグに水ガン積みしてても峠登坂余裕!笑

ただスプロケワイドすぎてこれでもトップ側持て余し気味なくらい
20インチだと平地35km/h程度の時点で既にかなり不安定であぶないんだよね

タイヤ周長とギア歯数とケイデンスで速度出るから
自分の今の自転車のギア比と比較して必要なスペック計算してみては?

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 00:43:16.15 ID:DAXXmbWW.net
軽量化して10.0kgと言うのが、悲しいな。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 01:12:00.79 ID:E1yQIAeC.net
>>815
出来るけど、そんな雑魚いないよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 01:26:28.92 ID:C1VBfvfz.net
>>730にも違反行為がある
気づかない奴は輪行する資格なし

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 06:25:25.05 ID:FYwmC3AH.net
>>819
キチガイは死んでいいよーw

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 07:39:59.33 ID:5frbXOAU.net
>>817
俺は最初に買った10kgのロードバイクで2回くらい輪行したら重すぎて駄目という感想になりカーボンバイクにした

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 07:46:13.49 ID:XhJKh9uH.net
10kgぐらいなら余裕だけどなぁ
8kgと比べるとそらちょっと重いと感じるけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 08:13:14.35 ID:Ee8QYcSM.net
2Lペット1本分って思うと結構重い

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 08:13:16.55 ID:KsI8P0nU.net
日頃から担ぎトレーニングしろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 08:15:09.20 ID:Soqn62+z.net
女子なら5kgくらいにならないと余裕とは言えないだろうな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 08:18:21.03 ID:bnzJ2tTw.net
>>825
ゴリラだとそうでもない

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 08:21:16.76 ID:ta4ng2Wd.net
>>817
わかりにくかったかな
リアキャリアが1.5kg、スタンドが0.5kgくらいあるから
両方外せば8.0kgくらい。わりと軽い方だと思う

>>821
ロードの10kgよりだいぶ楽、サイズが小さいから
極端な例えだけど同重量の場合
ベットマットと米袋どっちが持ちやすい?みたいな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 09:26:49.31 ID:j6/M7AeF.net
10sバイク担いで駅のホームからホテルまで300mくらいだったな
重いっちゃー重いが2度とやりたくない距離・重さではない。

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 09:39:13.09 ID:F74njF2F.net
>>826
霊長類最強女子みたいな枠で括るなよwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 09:52:01.00 ID:mLg0Y3P5.net
女性も日常で10キロぐらいの子供抱いて移動してんだから無理ではない

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 09:54:57.87 ID:pfSo1DFJ.net
>>830
どうしても必要ならできるけど趣味でやりたいもんでもないでしょ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 10:10:35.64 ID:A60MJbUu.net
>>818
雑魚に付き合ってやったけど荷室に輪行袋寝かさないとならないのでそれなりのバイクで

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 10:58:04.62 ID:uJ1XC9ix.net
あたいはおっぱいが10kgあるわ!

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:03:49.88 ID:tG+z7hSM.net
輪行用に折りたたみ買ったけど
実測でちょうど10kgだった
ロードより重いけどコンパクトになるぶん楽

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:05:36.22 ID:6qhsnxGl.net
初心者の頃船に乗るために駅から港まで2km以上担いで歩いたら大変だった
港までの路線バスには持ち込みダメだろうと思っていたからだけど
今思えば多分運転手に訊けばOKだったろう

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 11:15:45.21 ID:/yfGi6VB.net
>>832
縦おき輪行袋を横おき状態にして荷室の柱に結び付けれれば倒す必要ないよ
あのバスは荷室に柱がたくさんある

837 :sage:2021/09/30(木) 12:39:49.80 ID:kDYmmXaB.net
>>831
趣味でやりたいよ
20インチミニベロだけどコンパクトな方がいいから両輪外して縦置き。
新幹線で福島行ってくる

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 12:54:41.19 ID:pfSo1DFJ.net
>>837
女性か女性並に非力な前提の話だよ
そうじゃなきゃ10キロとか余裕でしょ
せいぜい駅周辺歩くだけだし
女性でも余裕って言ってるならスマン

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 13:10:17.01 ID:upXFmwvU.net
去年初飛行機輪行のときは最寄りの空港バス乗り場まで3kmくらい担いだな
輪行自体2度目で夜明け前の暗い中で袋詰めする自信がなかったからだけど、さすがに肩が痛かった

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 14:57:52.08 ID:tZoPEDH0.net
輪行袋ってみんななんて発音してる?俺はりんこうたいと読んでたんだけど知り合いはりんこうぶくろって読んでた。
それは重箱読みと言ってイレギュラーな読み方だと言ってやったんだが議論は物別れに終わった。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:09:38.68 ID:XTEDsJ37.net
〇〇袋(ぶくろ)
は重箱読みを許容するのが世の流れでは
給料袋だって重箱読みだし

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:09:45.46 ID:jqs3y07z.net
輪行袋 読み方
で検索したらいいじゃん

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:10:58.68 ID:hQzldrmO.net
自分はりんこうぶくろ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:12:58.21 ID:tG+z7hSM.net
りんこうぶくろ
以外聞いたことない

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:14:53.60 ID:noc2dQWX.net
他に読み方あるの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:15:43.77 ID:6BRD9Ez3.net
金玉袋をきんたまたいとか言ってる奴見たことないしw

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:27:16.23 ID:bU2PVtxI.net
わゆきたいだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 15:32:03.16 ID:me3IWYxH.net
人生には3つの大切な袋があります

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 16:03:45.89 ID:/yfGi6VB.net
袋をタイと読む物なんて郵袋のゆうたいくらいしか知らない

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 17:49:48.36 ID:kCwh33CE.net
>>847
わゆきたい かわええ
今日からそう呼ぼう

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 19:16:27.09 ID:pVjZA06q.net
>>849
カンガルーは有袋類
布袋野(ほたいの)って地名もある

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 19:32:32.15 ID:XgGGVh44.net
圧倒的りんこうぶくろ・・・っ!

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 19:39:20.96 ID:kwL1zMLR.net
れじたい有料です

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/30(木) 20:14:09.75 ID:5P3KEiMt.net
布袋寅泰「ほたいとらたい・・・?」

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 10:36:22.33 ID:chZlRfei.net
>>846
そもそも『金玉』が重箱読みだから

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:44:47.89 ID:V2/7/3Vv.net
田山花袋

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 12:54:22.66 ID:lxi6r7jc.net
地方ごとに呼び名を分ければいい
とりあえず九州は「輪行たい」でよかたい

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 14:09:13.14 ID:omI1+Aa1.net
かんにんたい

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 15:00:01.24 ID:B1lPG7ug.net
おめこたい

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200