2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワートレーニングF

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 17:18:10.48 ID:Ir1gr/oB.net
ロードバイクのパワートレーニング関連の話題はこちらへ

パワーメーターの設定などはパワーメータースレへ

トラック系は短距離パワトレスレへ

機材うんぬんは固定ローラーやスピンバイクスレへ

スレチお断り

おすすめのトレーニングメニューやこんなのやってるぞ とか
こんなトレーニングはどう?
等の話題はこのスレでどうぞ
(´・ω・`)

関連スレ
※前スレ
パワートレーニングE
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625117860/

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:21.54 ID:i2S0RmpH.net
プロテインの効果はよくわからんけどキンキンに冷やしたの美味しいから飲んでるわ
バナナ味がお気に入り
キャラメルラテ味はスタバの偽物って感じで良い

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:32:40.09 ID:Sx9495b5.net
>>961
だね。イナーメのアップオイルとプロテインは気休め程度かな。
ローラー前にアップオイル塗るけど全く温まらないです。

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 15:49:27.36 ID:iVfygooA.net
プロテインはチャリ目的より筋トレ後に効果実感するわ
むしろBCAAの方が効果実感出来ない

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 16:52:14.55 ID:8YH0pHpq.net
ローラーと実走登坂でのゴルビーでは実走の方が楽に感じませんか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 16:54:04.74 ID:e+FZtpCb.net
>>965
食事のタイミングを完璧にあわせて、筋合成が高まってる最適なタイミングでうまくタンパク質が補給されてるのか、すごい神業だな!

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:21:14.19 ID:KgIpACQK.net
食事のタイミングを完璧にあわせて、筋合成が高まってる最適なタイミングでうまくタンパク質が補給
した結果トレーニング効果は高まりましたか・・・?

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:24:48.42 ID:A7LUyUBW.net
当然ww
その辺きちんとやりはじめて加齢のわりに維持できてるから実質向上といえるんじゃねーの。50歳でFTP 300WでPWR4.8、この10年ほとんど落とさずに維持してるし

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:28:02.54 ID:A7LUyUBW.net
で、不要論の>>957はどんだけ走れるの?さぞかし強いんだろうな!

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:28:42.21 ID:KgIpACQK.net
50歳でこの書き込みやばくね?
プロテイン飲みすぎて脳みそが分解しちまったのか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:29:39.69 ID:t7qkx62N.net
>>973
10年前からパワー計ってたの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:38:50.80 ID:4W9/sRDM.net
>>975
SRMなら20年前から売ってたぞ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:42:02.81 ID:g4dB1SW/.net
必ず練習直後に食事するように時間合わせてるけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:53:41.67 ID:A7LUyUBW.net
>>975
15年前から測ってる
>>977
すぐ吸収して血中アミノ酸濃度が高まるんだね、すごい!

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:54:14.41 ID:A7LUyUBW.net
>>974
で、どんだけ走れるの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 17:57:44.67 ID:PEF567Wi.net
まだ続けんのか
食事で摂れるタンパク質っていってもアミノ酸スコアがいくつかわからんし
腎臓の負担なら水を多めに飲めばいいしあとは自由にすればいいんじゃないかね

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:02:42.67 ID:vNJ5D1fI.net
佐藤竜〇さん?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:05:34.38 ID:A7LUyUBW.net
よくあるパターンでは、ひょろひょろヒルクライマー系は筋トレやプロテインを蛇蝎のごとく嫌う例が多いんだよね〜。その結果デフレ体型になってロードレースは対応できない、と

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:22:15.20 ID:Sx9495b5.net
1年パワー継続したら登坂ではゴルビー完遂できた!

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 18:57:57.22 ID:eGzIol1r.net
お前ら引くということを覚えろ
意見を交わす、議論するスレであって喧嘩する場所じゃないから

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:26:53.08 ID:6XKCyJEW.net
なんでもいいじゃん所詮2ちゃん

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 19:49:13.85 ID:lBvb/Vyf.net
次スレの時期だけど特に内容は変化なしでええか?

↓はFTPを上げるのに特化したスレと考え棲み分けできそう
ヒルクライムのトレーニング93峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635000580/

↓はようわからん
自転車トレーニング全般考察スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628690017/

既存のトレーニング理論に異を唱えるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633621056/

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:02:28.28 ID:Aw+1smdJ.net
そのまんまでええんちゃうかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:24:09.65 ID:Aw+1smdJ.net
FRC(≒W')ってさ
高強度で走ると消費されて暫く強度下げると回復するけど、現実には何度でも回復できるわけじゃなくて最後には強度上げられなくなるよね
その辺はどう考えたらいいのかね?
実はFRCは徐々に回復しなくなる?

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:29:32.20 ID:fZUWzLSp.net
そりゃそうだろ
筋グリコーゲンなんてそうそう回復せんし

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:31:59.22 ID:RqMIGbM/.net
そういうこと
更にいえば5kmしか走ってない時と200km走った時でdFRCが変わらないってのもどうかと思う

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 20:36:04.95 ID:Aw+1smdJ.net
>>989-990
だよね
その辺もおおよそ数値化できないもんかなー
インターバル耐性? 疲労耐性? 回復力?
みたいな

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 21:13:29.45 ID:RqMIGbM/.net
パワートレーニングG
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635423196/

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/28(木) 22:38:45.20 ID:624rYAxn.net
喧嘩になったら乗鞍で勝負って事でいいんじゃね?
負けたヤツの話とか聞く気もしねーわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 03:25:09.74 ID:Qp6Nm74E.net
いいな。乗鞍勝負なら俺はたいていの日本人には負けないw
あ?かかってこいよw

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 06:31:42.73 ID:VUhzYcDr.net
登りとは書いていない

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:25:00.84 ID:+7E3spXk.net
L1

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:25:20.85 ID:+7E3spXk.net
L2

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:25:48.56 ID:+7E3spXk.net
L3

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:26:14.21 ID:+7E3spXk.net
L4

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 12:26:26.94 ID:lSXLP9jI.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200