2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】自転車乗りのワクチン事情【副反応】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/28(土) 12:45:50.30 ID:ZuIwNeqv.net
前スレは役立ったのに堕ちたようなので

もう2回済んでる人は増えていますが
自治体によって異なるし、まだ予約券も来ていないなんて人もいるでしょう

反ワクチン派は無視
陰謀論も無視で

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:43:37.76 ID:JXBIY+bb.net
モデルナ2回目の副反応はキツかったぞ
最高38.9度の熱で3日仕事休んだわ
9月1日に打ったんだけどなんか怖いから今月中旬くらいまでソロで峠は控える

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:47:04.33 ID:56MpadBZ.net
フィリピンの保健局ではワクチン接種後1週間から10日は運動を控えるようにと通達しているね

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 09:54:42.28 ID:uZYadbtn.net
2週間くらいは様子を見たほうがいいだろうね
年に2回打つなら年間1ヶ月は稼働できないことになる
結構大きいね
スポーツだと打たない方が勝てそう
副反応もかなり個人差が大きいようだし
ハンデになるね
するとワクチン必須にすると平等性が損なわれるし
ワクチン必須じゃなくしたら開催困難
手詰まりやねw

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 10:54:54.71 ID:Z4xZMfbB.net
ワクチン打つ病院が地味に遠いんだが自転車で行っても大丈夫かな?だいたいナビ上だと40分くらい

ちなみにファイザーね

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 11:13:27.83 ID:56MpadBZ.net
こういう話もある

コロラド先生が自転車通勤も控えたほうが良いって言ってたの思い出して
「散歩もダメですか?」ってお医者さんに聴いてみたら即答で「やめたほうがいい」頂きました
https://twitter.com/oolong0711/status/1434326188806197248
(deleted an unsolicited ad)

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:37:21.01 ID:uZYadbtn.net
>>91
徒歩くらいの心拍数なら大丈夫じゃ無いかな
そもそも車で接種に行く人も大勢いるし居るし
接種後30分以降のアナフィラキシーショックまで想定してたら
車で病院にも行けないしなぁ

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:45:58.60 ID:9RSfHNqa.net
>>91
製薬会社の説明書によると「接種当日は激しい運動するな」とされてる。
自転車漕いでるとついつい本気で走ってしまうから、俺なら避けるかな。

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:48:13.98 ID:9RSfHNqa.net
>>90
国際大会に出るレベルならワクチンパスポート必須だし、コロナ罹患して後遺症残ったら選手生命終了だから、大抵の人は打つと思う

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:24:21.11 ID:s0js7dqW.net
>>88
若い人かな?

オラは微熱程度だったぞ。無論、医者にも行ってない。
倦怠感は2Weeks程続いたけどね。
あと、なんでか分からんけど、時折心臓がドクンと波打つ。

接種して一番困ったのは、抜け毛w 抗生物質でも入ってるのか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 19:29:27.48 ID:uZYadbtn.net
>>96
心臓ぴくぴくするよね
ほんと怖い
そのうち背中からパァァァァと暖かいのが広がって
あぼーんしないか心配だわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:25:49.50 ID:e677zT2l.net
>そのうち背中からパァァァァと暖かいのが広がって

脱糞おつ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:38:40.41 ID:n/nYFUbl.net
>>96
>時折心臓がドクンと波打つ

普通に心筋炎起きてんじゃんw

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:34:36.10 ID:YdqbJLS+.net
>>92
ブルーカラー全滅やん

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 21:35:42.80 ID:dNdCMx5s.net
>>97
なんか独特の痛みだよな
胸の筋肉限界まで引っ張られたみたいな
ウェイトトレーニングずっとやってるけど
2週間たっても違和感消えないし、ベンチプレス140上がってたけど今は100kg上がらなくなった
元戻らんのよ筋肉への指令っていうか力が入らん

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:04:13.38 ID:ngoifYsi.net
血液検査して新菌マーカーやった方がいいぞそれ
クレアチンとトロポニンでだいたいわかる

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 00:18:26.25 ID:Pi9QLyMC.net
>>101
手脚先端にかけて突発性の痺れ電流が流れるような感覚ある?すぐに消えてまた時々出るみたいな

あるなら即病院へ行って下さい
処置しないと死にますよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 01:54:05.44 ID:CmRdRl9S.net
>>87
すまんなPDFだ リンクは無茶苦茶になるから貼れない

SARS-CoV-2 variants of concern and variants under investigation - GOV.UKで検索

SARS-CoV-2 variants of concern and
variants under investigation in
England
Technical briefing 16
って言う資料から

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 02:28:32.54 ID:RXeUY9Fb.net
接種率が100%になったら、コロナ死者の100%がワクチン接種者になる

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:22:28.24 ID:TJEtoGNJ.net
これまでのワクチンと違うところは細胞をいじることだよね
遺伝子組み換えワクチンと言われてたりする
みなさんそれを知ってんのかな

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:24:53.37 ID:RPOPEhEA.net
なるほどそれでFTP上がったのか

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 10:47:38.82 ID:1zviDDTL.net
ワクチンパスポートの導入が話題になりはじめたな
実現しても、自転車乗りには堂々と他県へ行ける程度の影響がある程度か

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 13:15:58.12 ID:gcbAOPLA.net
ファイザー2回目接種から1週間経過
息切れ、倦怠感、喉の痛みがある
耐えれるがダルいのは事実

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 13:35:03.35 ID:+L3BRsX4.net
ワクチン1回目で2週間経ったけど
別件で行って病院で急に高血圧になってて謎だった
生まれてこのかたずっと
どっちかって言うと低血圧気味だったんだけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 13:59:09.45 ID:PpNW3YRm.net
こんな話あるみたい
https://twitter.com/SunnyOceangogo/status/1434512974807330823
(deleted an unsolicited ad)

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 14:36:16.84 ID:l9hdvA+z.net
予約したけどマジで打ちたくねえ

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 17:16:07.34 ID:qyFG09nP.net
俺は35歳で元々血圧が上100下50くらいの低血圧気味だったんだが
ファイザー2回目後は1週間上が130から140下が90だった
1週間は動かないほうがいいと思う
今は120まで下がったけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:16:12.14 ID:48SFxgET.net
私は自分の免疫系でいくけどワクチン系の人は大変よね
抗体の切れる半年に一度ワクチン打たないといけないわけだからね
またウイルスが変異する度に新製品のワクチン試すんでしょう
モルモットみたいね
あとワクチン打てば免疫力下がるから風邪とかインフルとかかかりやすくなりそう

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:17:55.85 ID:YvYRIE+g.net
来月にも死んでそう

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:20:00.06 ID:48SFxgET.net
抗体切れるっていっても半年で急に切れるわけじゃないからね
3〜4か月で1/4になるとかいってたよね
もうそうなったらあまり効力ないよね
2か月で1/2くらいかね

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:26:02.03 ID:48SFxgET.net
ファイザー製薬がワクチン打つ打たない関係なく死ぬ人は死ぬってデータ出してたからね
ワクチン打ったからって死者数が減るわけではないのよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:34:55.80 ID:48SFxgET.net
だから ワクチン打たなかったから死んだ。みたいな誘導記事見かけるけど
それはないってことだね
治験データによると亡くなる人はワクチン打ってても亡くなるってことだから
死なない程度の重症化を防ぐことができる可能性が上がるのがワクチンって位置づけでいいのかな

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:42:33.34 ID:48SFxgET.net
あと、長期的に5年後、10年後どうなの?ってのが気になるよね
個人的には今現在、抗体がどうとか、よりも引っかかること
ワクチン系の人らは現在のことしか頭にないのが不思議ですよね
これまでワクチンとは別の工程で作用するワクチンなんでしょ

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:45:19.66 ID:dGV2/rrF.net
>>119
今まででも世界では使ってたよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:56:24.09 ID:+L3BRsX4.net
コロナにもならずワクチンも打たず逃げ切るか
ワクチン打ってないから社会参加に制限が付くか
コロナになって重篤化してダメージ100くらうか
ワクチン打ってダメージ5食うのを半年おきにしばらく繰り返すか
みたいな選択を強いられてるよな

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:58:21.78 ID:ut4y8UMY.net
>>120
mRNAは今回が世界初承認だぞ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:15:42.82 ID:N07Y1Jci.net
>>121
まともな治療薬が出る可能性もあるでしょ
実際ファイザーはもう変異株にはついていけんって考えで治療薬開発に力入れてるし
ワクチン一辺倒では失敗したイスラエルコース

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:16:56.73 ID:+L3BRsX4.net
>>123
しばらく繰り返すか
にそこは含ませておいたつもりだったw

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:34:52.26 ID:bAwcyLbW.net
トラックの荷台一杯のワクチンより一台の自転車
デブの多い国ほど死に、運動している国ほど生き残り、痩せている国は自然免疫を獲得した
感染拡大当初から、日本以外の先進国や欧州は自転車専用道の整備計画を前倒しし
NYのセントラルパークでは皆が自転車でグルグル回り
自転車屋はドラッグストアやスーパーと同じキーワーカー扱いで店を開け続けた
最初から答えに辿りついていた人らも大勢いたのだ
とにかく痩せろ、脂肪を落とし筋肉を得たものほど生き残る、脂肪は裏切るが筋肉は裏切らない

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 19:45:40.43 ID:1zviDDTL.net
自分が打たない理由をダラダラと書いてる奴を
みっともねえと感じてしまうのはなぜだw

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 20:01:09.57 ID:+L3BRsX4.net
打たない理由が欲しくてー
打たない理由を書きまくるー

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 20:30:10.19 ID:ogoxlBsZ.net
>>123
どうして薬は疑わないの?
散々薬害出して来たのに

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 21:22:27.40 ID:Zp43mZjA.net
ファイ卒無事タヒ亡www

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 21:32:50.36 ID:q9Iy0/mH.net
明日ファイザー2回目逝って来ます
一回目で副反応ありのおれは実質ブースター3回目か

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 22:31:48.04 ID:jLWUktSq.net
4連投は草
どんたけ必死なんだよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 22:34:04.49 ID:bAwcyLbW.net
まだ一回目だけど走りに行くのを躊躇するほどの副反応だし
接種部の痛みと倦怠感は覚悟してたが、それプラス胸と奥歯の痛みとかわけわからん
時たまドクンと心臓が跳ね上がるし
二回目はもっとだろ?
そして三回目分まで国は確保しちゃった
既に呑気に走れていた時代が懐かしいよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 01:49:27.25 ID:LFMhkkAw.net
>>132
胸の痛みは病院行ったほうがいいんじゃない?
とはいえ病院行く際に貰う可能性あるから病院行けと強く言えないけどもなんだか心配。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 02:55:16.59 ID:+Re701ZN.net
変異にワクチン開発が追いつかない気がする
異物混入で様子見してたけど一度ワクチン打ったらもう長い目で結果的には薬漬けのヤク中みたくなりそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 06:15:04.28 ID:kNlWRMCw.net
まぁ、散々言われて議論し尽くされた結果ワクチン様子見の大勝利で決着ついたな

もういらないだろ、このスレw

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 08:57:24.82 ID:gA3iU/8v.net
>>132
心筋梗塞が若年層で明らかに増えてるデータあるのに未だに自転車乗るとかそういう感覚持ってるのが不思議でたまらんわ。
もうワクチンうったなら過度な運動は駄目
そのリスク承諾して接種したんだろうが

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:08:57.98 ID:5WDIsHFm.net
ちなみに心膜炎は風邪ひいてもなる奴はなる
当然コロナに感染しても

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:54:18.64 ID:DNG73l9U.net
ワク信者は敗北宣言してごめんなさいしろよw

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 13:04:00.90 ID:8ZrFsQCH.net
もうワクチンの効果は期待知的にマイナスだって科学的に証明されたからね。
ワクチン打って感染率は確かにさがるけど、それ以上にワクチンで死ぬ人の方が多い。

たとえるなら頭痛がするからと言って首を切り落とすようなもの。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 13:30:50.07 ID:drEp8eYF.net
>>139
コロナの死者よりワクチンの死者が多いの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 14:00:02.86 ID:f1Z40un8.net
>>139
そんな証明は見たことがないのですが、情報源を示せますか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 14:45:12.70 ID:OBVhRQRb.net
ワクチン打ってない細胞書き換え前の遺伝子(精子)が人気になりそうですね

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:42:36.82 ID:mmaEXrlx.net
ファイザー2回目打った。
9時間位しかたってないが今のところ副反応は腕の痛みのみ。
ただ打った直後は、
もやもや病みたいな一瞬やばそうな感じあったんだが、これは大勝利か?!

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:52:18.99 ID:Tg6ZJkna.net
まだだ

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:57:53.58 ID:47Whf9ri.net
>>143
俺の場合は朝10時にうって次の日の夜中3時くらいにうった腕の方が激痛、発熱40℃、関節痛、瞬間的な痺れあったから油断しないほうが良いと思う。
取り敢えず枕元に体温計、水分、ロキソニン、解熱剤、最悪の場合に備えてスマホ、次の日歩けないぐらいだるくて
2日ぐらいで熱は下がった
まぁ個人差あると思う、俺はうってから何もねーなーと思ってたら突然来たパターン

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:41:26.21 ID:32pftmut.net
前日に軽く50〜80キロくらい走って夜にビール一本くらいなら飲んで大丈夫?

ワクチン打って2.3日して副反応無くなったら酒と自転車もOK?
体験談聞かせて下さい。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:46:32.98 ID:L3nziB7z.net
>>146
自分の身体だから好きにすればいいけどこういう話はある
https://twitter.com/kottur_lover22/status/1435599826150776835
(deleted an unsolicited ad)

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:18:35.03 ID:efFy8B+c.net
>>146
あんたの身体だからご勝手に
少なくとも10日は動くなと言ってるシンガポール政府
イスラエル
一週間は少なくとも心筋炎は起こる可能性はあると発表したアメリカCDCを無視するのもあんたの自由だ
他人に意見求めて動いていいよって言われたから動きました。お前のせいだって言いたいわけ?
馬鹿じゃね?本当に
お前が決めろ

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:25:30.62 ID:32pftmut.net
>>147
なるほど、サンキュー。
>>148
なんだこいつ?
段々書き込んでるうちに腹立ってきたのかw

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:06:33.84 ID:eYoGKwS7.net
お前が死んだら俺が悲しむだろうが。ポカリでも飲んで安静にしとけ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:17:45.02 ID:32pftmut.net
>>150
お前( ; ; )そうするm(_ _)m

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:25:04.84 ID:MCP52/DE.net
アストラゼネカ
副作用としてギラン・バレー症候群を確認

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:28:07.59 ID:twWoti2t.net
ギランバレーって肛門に力が入らなくなる病気だっけ

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:36:00.95 ID:3+/wZuWu.net
ギラン・バレー……
一生力入らない、目眩、立ちくらみ、痺れ、倦怠感など

アストラゼネカは流石に終わったな。ジョンソンアンドジョンソンも出てるのか

あとからあとから副作用出てくるな
まぁワクチン教は頑張って病苦と付き合っていってね

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 00:05:39.49 ID:bPwf/WcD.net
ワイはタンパクワクチンのノヴァバックス待ち

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 00:37:18.38 ID:bKDFk3F1.net
3回目のブースターはノババックス選ぶ人多いだろうね

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 04:52:17.30 ID:2CbdqFpM.net
あとからわかる副作用の数々ですか
イスラエルでは自然免疫機能低下も顕著に出てきて風土病も増加かふむふむ、あ!勿論ワクチン推進派の皆さん
ワクチンが原因かはわかりませんよ。

たまたまワクチンうったグループだけが、異常な割合で増えてるだけですからね。
あくまで可能性の話です

さてワクチン接種推進派の皆さん7回のブースター後も結果報告をお願いします。4ヶ月毎に2度射つらしいですよ
心筋炎のリスクを年8回80日は安静日を設けるわけですね
コロナの為になかなか素晴らしい尊敬いたしますよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 05:56:14.12 ID:PwUUvNw0.net
明日にも死んでそう

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 06:18:40.44 ID:6A2WXirE.net
>>145
打ってから何もないと思って
大勝利かと思ってたのに、
18時間位したら急にオカンと全身筋肉痛が
来た。インフルかかったかのような副反応だ。
はう

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 06:21:50.92 ID:6A2WXirE.net
こんな時限爆弾みたいに、急に体調悪くなるのは
m RNAの仕組み的な何かなのか。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 08:33:10.07 ID:uc334/K2.net
免疫系に働きかけて抗体値を上げるんだから、接種から時間差で来るのは当たり前じゃね?

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 09:38:03.36 ID:Ofzi87qV.net
>>161
んだんだ。俺は打ってから一週間後くらいに腕が痒くなったけど、副反応かどうかはわからん。半日で消えたが。

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 11:02:46.82 ID:B8XgRQ3j.net
その程度で済んで良かっただろ
1ヶ月以上謎の胸痛出てる人だっているんだから
コロナにかかるよりマシでワクチン副作用受け入れたなら
それぐらい耐えろ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 12:05:18.69 ID:6A2WXirE.net
副反応の大きさにもよるけどブースター摂取で毎年はきついなあ。
体の部分部分に鋭い痛みも出てきたわ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 12:18:38.36 ID:bKDFk3F1.net
ノババックスがコロナウイルスとインフルエンザの混合ワクチンで良さそうだ
https://twitter.com/influenzer3/status/1435929741693906949
(deleted an unsolicited ad)

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 12:20:21.82 ID:cQkV79pq.net
>>164
パチッってなんか謎の痛み太ももとかふくらはぎ
胸周りとか背中とか全身に一瞬来る感じのやつなら
俺と同じだな 指先の感覚も鈍くなってくる
2週間以上続いたから、来週浄化療法受けるよ俺

同じ人結構いるみたいだから、かなり埋まってみたい

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 12:58:36.07 ID:2rINAxCG.net
>浄化療法
あやしげだなぁ。
代替医療にハマり過ぎないほうがいいと思うよ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 12:59:21.88 ID:Cfxe4MnN.net
古傷が痛むんだよね、弱った部分が軋む感じ
デブは常に炎症してるから、その弱った部分全身が狙われ
相撲取りは運動してるから軽症、こう想定すると
ワクチン後ちゃんと休んだら週末は走った方がいいのかな、と
誰か走ったか?平地でもCRでも初心に戻って流す感じで
明日同じような考えに行き着いたフラついたローディが多そうだから気を付けよう

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 14:17:43.12 ID:OFmlnkGa.net
>>168
副反応が2日間(熱、関節痛、悪寒、吐き気)が収まって4日後軽く荒サイ走ったけど、息切れと動悸が凄くて途中で辞めて車呼んで帰った。
そっから反応走ってない、ぶっちゃけ次駄目なら降りようかなって思ってる。

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 14:53:31.73 ID:t35H/Chg.net
ワクチン受けに行く行き帰りに荒サイ通っちまったよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 14:56:54.58 ID:v8Hf5Lai.net
接種後1週間は安静にするとして
1週間運動サボったことで体調崩しちゃうこともありそうで

強度の低い有酸素程度ならぼちぼち再開するのがいいのかねぇ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 16:42:07.75 ID:UfGiSXii.net
>>170
接種直後はアナフィラキシーショック以外特に何もないだろ
問題はその後じゃね?なんかパーキンソン病も出てきてんじゃん
なんかマジであとからあとから
実は…実は…ってマジで後悔してるんだが

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:12:44.22 ID:4jENhTFp.net
リアルの知り合いの家族とか親戚くらいの範囲で
ワクチン接種後に入院したとか
動けなくなって休職したとか
そういう話を既に5件くらい聞いてビビり中

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 19:15:43.18 ID:td6r+ynd.net
うちの会社職域で2000人くらい打ったけど
熱以外の副反応は聞いてないな
唯一心臓が3週間痛くなった俺だけだ

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 20:29:49.46 ID:M6KZQbKL.net
遺伝子組み換え大豆は反対
遺伝子組み換えワクチンは賛成
不思議

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:15:03.02 ID:MJL2A/at.net
10日は安静に説もあるけど、日曜に打って次の日曜ならいつも通りにロングライドとかヒルクライムは大丈夫だよね?

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:29:42.78 ID:uc334/K2.net
確かに職域接種で酷い副反応の話なんて無いな
何千人単位で接種してるのにみんな普通に出勤やテレワークw
ソフバンや楽天は一般人にも打ちまくってるのに

ネットの酷い副反応ネタは作り話を反ワクチンの内輪でお互いが信じ込んでるパターンとしか思えない

じっさいレアな副反応が起きたら隠せないんよね、医者も学会誌に自分の名前が載るチャンスだから逃さないw
おかげで論文に自分のチンコが掲載されるかも…って頭抱えてる人も居る
https://togetter.com/li/1771383

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:36:53.01 ID:uc334/K2.net
>>176
そんなの個人によるやろ

接種から体温の推移とかで体調を見て
前日にローラー回して確認して
行けるかどうかを自分で決めるしかなくね?

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:43:52.23 ID:S23r4/GM.net
様子見派だけどこのスレ見てたらもう打てないわ。今の俺から自転車取り上げられるのは死に等しい。

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 21:47:28.49 ID:yllxmWbp.net
周囲の知人にもワクチン接種者増えてきたけどネットでわいわい言われてるような副反応は聞かないな

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 22:47:30.98 ID:Uc7F57vs.net
熱40度でて心臓に痛みとか息苦しさを感じたから10日間様子見

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:06:06.59 ID:raPPSXtl.net
>>180
俺の行ってるジムの人は血栓飛んで入院中だけど
ただ単に周りとの関係が薄いんじゃね?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:18:22.91 ID:QhkePCud.net
>>180
1回目はほとんどないけど2回目は9割出てるな

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:48:40.42 ID:eIiNlHUQ.net
>>177
気にしすぎてちょっとした不調をワクチンのせいにしてしまうんだろうな。
リスクの大きい副作用があるなら今頃世界中で大騒ぎしてるはずだし。

なお、最新のワクチン接種状況だと日本全体で1億三千万回

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:56:00.24 ID:9LaDJaH2.net
変な夏風邪ひいた・・・
こんな何十年ぶりの出来事は、ワクチン接種と無関係な訳ないなと思う。
コロナに強くなった分、ほかの風邪ウィルスには弱くなったのかな・・・

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 23:57:15.49 ID:M6KZQbKL.net
ファイザーのワクチンは自然免疫を攻撃するからな

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 00:09:25.71 ID:Xh7QXpNh.net
中日の木下が死んだだけか
解剖したら何か発見されるんだろうな

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200