2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ83個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:40:30.40 ID:e5D+7U7N.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。    

前スレ : 【固定】ピストを語るスレ ブレーキ82個【フリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625796090/

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 11:02:08.43 ID:aRnDjUv2.net
>>126
ばーかお前に言ってんだよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 11:02:44.30 ID:FdXF5b2P.net
>>124
ピスト自体が流行ってるかどうかはまた別の話
あとYouTubeの動画だけが世界じゃないぞw

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 11:38:08.39 ID:TeodxDoK.net
休みの朝からアホ共が無益な争いしてて草
お前らチョンかよwww

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:15:58.74 ID:9PFu8s9x.net
芸能人が一時ピスト乗っておしゃれしてますって感じだしてたけど
実際に街乗りしてみたら基礎体力ない人にとってはただただ疲れる乗り物だったのか
最近の芸能人は電動アシスト自転車選んでるって流れですか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:26:04.53 ID:9PFu8s9x.net
たぶんだけどピストで街乗りが似合う若者はバスケとか野球とかサッカーとか格闘技
とかしっかりやってきて学生時代の体育祭では短距走でクラス1位とか学年3位くらい
の脚力があるような運動神経いい子がオシャレで乗ってて都会の登坂とか涼しい顔で座った
ままスイスイ登れる感じの陽キャラでないと似合わないし楽しくないのではないだろうか

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:44:10.90 ID:JvTAnbDF.net
学生時代帰宅部でイケメンでごめんなさい

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:44:48.18 ID:7E3+GfRM.net
陰キャの俺には似合わない乗り物だったな。
軽量化に憑りつかれる → カゴやスタンド付けて重量化上等仕様にする → 電アシママチャリで十分という事に気づく → ピスト全処分

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 12:48:46.17 ID:OWhGA2EK.net

街乗りピストに体力なんか要らないでしょ
ママチャリ漕げたらピストも乗れますけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:31:05.42 ID:wxJU64m/.net
>>131
運動神経悪い奴は一生ダサキャラだからね
俺の事なんだけどw

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:32:23.54 ID:Rc3oejJg.net
今時オシャレだという理由でピスト乗ってる奴はマジで時代遅れだよな
かつてオシャレだとされていた時代に乗ってた奴は、自転車降りるかグラベルとかオールドMTBに乗り換えてる

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:34:11.45 ID:jea4cGUx.net
ブレーキつくのがオシャレじゃないけど法で取り締まられるからなぁ…

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:44:29.35 ID:1kKkwIAb.net
ピストが時代遅れである事は間違いない

でもピストが廃れた理由はピスト以外にもカッコイイ自転車が出てきたってのが大きいと思うわ
その中でわざわざ不便なピストを選ぶ理由がないというか

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 13:57:54.52 ID:sXie+xvr.net
頭が悪くて運動神経の良い奴は、神様が生きてる中で一度だけでも輝けるチャンスを与えてくれてるだけらしいよ。頭の良いやつはその後の人生で大体輝く事になる。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 14:08:39.45 ID:bxDO0dzE.net
虐められたんだなw

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 14:09:06.18 ID:wxJU64m/.net
>>138
ただブレーキ無しで走って規制されてイメージ悪化したからでしょ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 15:22:54.56 ID:8WpyQrjJ.net
カッコいい自転車って個人の主観ですよね?
グラベルロードは無駄にホイールベース長くてカッコ悪いMTBはタイヤクリアランス大きすぎてスカスカに見えてカッコ悪い
ピストはオシャレだと思った事ないけどブームだった時代はピスト取り扱う店も多かったし街中で沢山見るのは当然だろ
ピストが時代遅れって、生まれた時からシングルスピードだった訳でこの先も変わらない。時代なんか追ってないけどね

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 15:26:49.11 ID:tAn3a3zk.net
ああ、おまえらが卑屈なブサイクチビであろうことは容易に想像出来るが、ピスト乗ってる理由なんて固定の乗り味の面白さ、見た目のシンプルさ、メンテのやり易さ…とか、そんなとこじゃないの?
ロングライドも出来るし、トリックも出来る
こんな楽しい乗り物そうは無いじゃないか

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 16:11:40.42 ID:68udRQML.net
ロングライドならたぶんフルカーボンロードバイクの方が楽
山道登るのに軽いギアがないと苦行になるかそもそも最後まで登り切れない
メンテならロードバイクでもそんなに大変な個所はない

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 16:36:03.15 ID:1fe/MP8m.net
うーん、そういう話じゃないんだが
まあロードだけ乗ってどうぞ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:03:54.27 ID:asc4YJq2.net
>>144みたいなのにピストの話をしても無駄だと思うよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 17:41:32.17 ID:c04rCzlQ.net
なんかチャリ欲しいなぁ→アルミクロス買う
スケーターファッションにクロスはダサく思えてきた→アルミピスト買ってクロス売却
bmxみたいに遊べるチャリも欲しいなぁ→トリックピスト買う
手ぶらで買い物行けるしママチャリも欲しいなぁ→クロモリピスト買ってラック付ける
やっぱ多段はいらんな

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 20:38:51.32 ID:wxJU64m/.net
>>147
わかる
クロスバイクが一番いらないんすよ、僕ずっと乗ってたけど
便利だけどファッション的にイマイチw

近場移動やトリック目的でピスト
長距離走るならロードバイク

この二台持ちが一番

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:22:19.46 ID:paxxg0ES.net
街乗りの利便性ってそこまで要らないよね
そこまで距離乗らないんだし楽しい方が良い

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:25:14.59 ID:7AFoWOy7.net
3本ローラーでの練習と、ちょっとブラつく用にピスト欲しいんだけど、都内の店を調べたら
DQNぽいおしゃれピスト系か、トラックガチ勢しかないっぽいんだけど
フレーム買って組むにしても、そんなお手頃価格のフレーム無さそうだし…

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:39:37.83 ID:paxxg0ES.net
>>150
中華だと安いのあるよw
https://imgur.com/a/eChUGCI

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 21:59:59.95 ID:7AFoWOy7.net
>>151
7〜8万くらいのフレーム考えてたら、予想以上に安かった

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:12:22.44 ID:b6akdVsf.net
中華フレーム、たまに気になるのあるんだけど体が大きいからかっ飛ばしてる瞬間にフレーム折れて死んだりしないか心配なんじゃ〜〜

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/04(土) 23:38:19.10 ID:2tkelqvd.net
中華ブランドで一応しっかりしてそうなのは
フレームのTSUNAMIとコンスタンティン
フレームとコンポのINTRO 7
クランクのSKEACE(多分ロックバイクスの例のクランクと同じ物)
コンポのPIZZ
台湾メーカーもあるのかな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 00:15:40.29 ID:yvusHxKA.net
3本ローラーでスキッドするとキュンッとするよね

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 03:14:08.58 ID:bxPDWCm6.net
初めてのピストバイクにKAGEROの完成車買おうと思うんですけどここのパーツは変えた方が良いとかありますか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 03:39:43.32 ID:E+fTzMc7.net
フレーム

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 08:22:22.38 ID:H03weffQ.net
チェーンってどれくらいで交換してる?
チャリチャリシュリシュリ小さな音が鳴るんだけど交換時期なんだろうか

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 09:18:04.15 ID:YuaaxytE.net
>>156
なんで完成車買って変えるんですか?
フレームで買って好きなパーツで組めばいいじゃないですか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 13:01:06.42 ID:0O/fUZS4.net
いやまぁ、右も左も分からなきゃ完成車1択になるわな
ただフレーム自体高価な物の場合結局全パーツそれなりの物に交換したくなるから、結局完成車買うと割高になってしまうよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 13:22:37.81 ID:YuaaxytE.net
>>160
完成車買うならそのまま乗るのが良いと思いますね
安く済むのが魅力なんだし
パーツ変えたら元からついてたやつの分損するだけだから、フレームで買って組んでもらった方が良い

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 14:43:35.94 ID:WbLfCLZG.net
カゲロウは良いフレームだと思うけど
金額が見合っていない
まさにブロチャにお布施

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 16:58:57.66 ID:t+5tkmGZ.net
金額に見合うとは? 

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:10:06.68 ID:udQFOlCN.net
マッシュは見合ってるって言いたいのか?別にメーカーがコスト、利益、需要/供給のバランス想定して決めてるんだから見合わないと思ったら買わなきゃいいだけなのに。

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:14:30.13 ID:YuaaxytE.net
別に高くないと思うけど
自分が気に入らないもん貶すだけの奴多過ぎですね

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:24:08.08 ID:0sPJIizR.net
アルミのフレーム買いのやつはだいたいどれも同じくらいの値段だよなあ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 17:49:47.98 ID:tIytT/mW.net
無知なままバラ完でショップの言いなりになって組むより
完成車のしょぼいパーツでフレーム買って自分のペースであれこれ交換してった方が楽しいよ
ピストなんて馬鹿でも組めるんだから

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:07:05.32 ID:kWYC277q.net
そりゃある程度分かってるならバラ完であれこれ選べるだろうけど
初ピストではとりあえず完成車にしとけばって思うよな
いきなり1回目で大正解取ろうとしなくて良いわ
もちろん金あるなら良いパーツで揃えてどうぞ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 18:38:13.23 ID:0O/fUZS4.net
確かにちょっとずつ弄って行くの楽しいわ
コスパは悪いけど、これもピストの良さの一つだし
ロングライザーにしたら一気にアホっぽくなって余計愛着湧いてしまった

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 19:07:50.34 ID:YuaaxytE.net
何oですか?

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 01:48:31.60 ID:2GRe3VNs.net
>>158
固定なら遊びを適当に張り続ければ歯飛びしないし、チェーンリングとコグが削れるのを気にしなければチェーンとチェーンリングを裏表内外ローテーションしながらチェーンが切れるか歯の高さが半分になるまで使えると思うぞ

切れても余ったコマ使いながら延命すれば良いし
そこまで使い切ってからチェーン、チェーンリング、コグを一緒に交換する

ぶっちゃけ漕いで伝われば良いだけなんだから俺はその分他のパーツやタイヤに金回す

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 04:50:22.04 ID:2paDsYmn.net
>>171
チェーン交換ってもっと気軽にするものだと思ってたんだけどそうでもないの??

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 05:20:14.04 ID:eIW1Mf7F.net
そういや最近、プラスチック?のテープ状のダイヤル式の鍵使ってる人多くない?(都内)見るたびにカッターでイチコロじやね?って他人の自転車ながら不安なんだが使ってる人居る?どんな感じ?

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 05:52:05.39 ID:sTCg3hao.net
>>172
正解
チェーンケチると色々マイナス

>>173
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627548267/

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 07:22:59.14 ID:cWufOsqy.net
>>174
こんなスレ有ったのか有難う、出勤前なので後で読むがこのスレ的には不評なんだね?普段使いのU字使っとくわ

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 12:53:54.30 ID:BVFxSwEl.net
>>173
一時期盛り上がったけど強度的には安心出来なさそうだからスッと盛り下がった感じだよ
>>174の鍵スレのテンプレに色んな鍵の強度を検証してるブログが貼られてるからそこ見てくるといいよ
確かそのテープキーも強度検証されてたはず。

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:40:58.95 ID:DvewkweW.net
ケツポケにも入るし、普通にU字でええやんと思う
それとは関係ないが、固定未経験者がパクって乗ってこうとした場合数十秒後には事故りそう

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 13:49:48.42 ID:KFOyua8q.net
ドッペルのワイヤーロックとU字使い分けてる

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:55:38.96 ID:ngcJ7jIq.net
>>177


180 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 01:39:28.10 ID:D1pHU927.net
クソどうでもいいけど固定ギアとノーブレの組み合わせってそれだけで割と防犯になる気するね

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 02:11:32.00 ID:vLyeaKeK.net
ブロの映像でAVENTON映っていたけど
通販しかないの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 02:53:48.54 ID:f5gDtJMw.net
ノーブレじゃなくても固定の時点で未経験者にはヤバいもんな
先ずペダルストラップはスムーズに付けられないからそのまま走り出そうとするだろうし、運良く普通に走り出せたとしてもスピード乗って来た状態で脚止めて放り出されるのがオチ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 03:33:27.46 ID:f1d5CcJK.net
>>180
泥棒は固定かフリーかなんか気にしないだろ
というかなんで泥棒は固定乗れない前提で話してんだよw
こんだけパクられまくってるのにw

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 05:29:31.36 ID:xI+z/zcM.net
狙いを定めてる時点で乗れるし理解もしてると思う
ピストを狙うなら固定を想定 
ロードバイクを狙うならGPS追跡がないか確認
サイコン、ボトルケージ付近のGPSトラッカー、クランク、ペダルにもパワーメーター付けてたらGPS
ニュースにならないだけなのか自転車泥棒全然捕まらんよな

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:02:25.44 ID:cTaSanEZ.net
自転車盗むのってそんな儲かるのかね?
犯罪犯すリスクに全く見合って無いと思うけど
まあ犯罪者の思考回路なんぞわからんが

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:31:44.06 ID:93LUTamU.net
勝手なイメージだけどピスト乗りのチャリ盗んで見つかったら集団でボコボコにされそう
ロード乗りは胸ぐら掴まれるくらいで普通に警察呼ばれそう

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 06:38:35.71 ID:xI+z/zcM.net
無職で社会的制裁が効かないやつは飯も食えて一か月位で出て来れるから何とも思わなそう
調べて驚いたんだが窃盗は路上3年>自宅2年>店舗1年で罪が重いらしい 年数は禁錮
おかしくね
スリより侵入して盗んだ方が刑が軽いって?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 07:34:04.02 ID:2HD/LStT.net
>>187
件数の比率からくる抑止の為の設定じゃなかろうか
それに不法侵入とかが自動的にくっついてきてそのままの年数じゃないだろうし

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:10:40.44 ID:dTuKri+I.net
こないだ発売したAppleのairtag自転車につけてるから盗まれるのちょっと楽しみ

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 09:27:20.36 ID:WRV1+vKT.net
mash steelとcinelli tutto
の違いってなんなの

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 10:04:55.94 ID:x9ZmZpE3.net
>>181
だいぶ前日本にも代理店あったんだけど
ロックバイクスとZUNOWの事件に巻き込まれて一緒に消えたAVENTONの代理してた店の人がZUNOWの経営者だったんだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 12:45:08.51 ID:kXXEtz+l.net
タイラントバイクのインスタにインターナル化したフレームが載ってる フロントアングル75°だからカゲロウじゃなくてラノバティオかな

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:16:58.48 ID:g7J+AkOt.net
GIOSのVINTAGE PISTAって通勤とかにどう?
疲れにくくて速いですかね?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 13:54:32.33 ID:JzhNksoy.net
クソ安ピストを通勤に使ってるけど、そこそこスピード出るし大して疲れはしない
ただそれは俺の身体がピストに慣れたからだわ
大腿筋も変な発達の仕方してるし
結局あなたの身体能力に依存する部分が大きいってこと

楽で速いを前提で考えるなら、素直にロード買えばとしか

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:09:24.94 ID:smvu7zGk.net
固定ギアは基本漕ぎ続けなきゃいけないし、本来なら脚止めてチャーって流せるような下りもスピードコントロールするのに脚使うし
ましてや通勤時の混雑考えると精神的にも固定は負担になると思う
慣れれば慣れるだけで決して楽になる訳ではないから疲労感を気にするなら固定は乗るもんじゃないよ。スピードも普通にロードの方が出るしね
固定乗りはその乗り味の楽しさが好きじゃなきゃ乗ってないと思う

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:13:29.05 ID:lfH1VL2E.net
街乗りでも30km越えそうな時は大人しくフリーにすることを覚えた ^_^
固定は楽しいんだけど長距離はどうしても不向きだしレンジ一本忍ばせるだけでいいことにも気づいた ^_^

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:16:42.28 ID:lKYDO8Bq.net
>>192
カゲロウとデトロイト
ラノバティオとロサンジェルス
棲み分けできるのかなあ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:22:25.75 ID:mQMBHv1L.net
固定乗り始めた頃、信号停止ごとにすげえゼェゼェハァハァ言ってたのを思い出したw
ほんと慣れただけなんだろうな
最初のうちは操作感覚掴むのに集中して視界も狭まるし、それによって精神的にも疲労するしで、無駄にスタミナ浪費してた気がする
自分はロングライドも趣味のひとつだけど、そりゃあもう固定だとしんどいよ
ただ旅先の街をピストで流すととても自由な気持ちになれるんだ
マシントラブル少ないし、ほんと最高だよ…って話が脱線してすまんこ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 14:36:48.84 ID:titJo+Av.net
>>198
後半なんだかいい文章だね

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 16:24:25.87 ID:xI+z/zcM.net
通勤がスーツだとしたらピストは嫌だな
無駄に汗出るし、朝は汗かきたくない

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 17:26:51.74 ID:rShwqXoY.net
流れ無視してごめんなさい
どなたかスキッド180のコツおしえろください
入りから教えてくださると助かります

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 19:15:55.86 ID:teeCPRUa.net
スキッドって何のためにしてるの?って言うやつ早く来い。出番だぞ。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 19:19:34.72 ID:xT/EHaTM.net
>>198
近々ピストデビュー予定者です
ためになります!

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 20:23:06.25 ID:WRV1+vKT.net
着替えしかもってないのにワッペン+バッジだらけのクソデカメッセンジャーバッグ背負って通勤してるわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 23:32:12.11 ID:hLmP3Mzo.net
>>201
カワイイね (^ ^)b
年齢は17歳くらいかな!??
スキッドをやって街の人が温かい目で見てくれるのは10-20代前半くらいまでだからね!???
間違っても30歳になってまでやっちゃダメだよ^ ^
ダサい大人にならないでね٩( ᐛ )و

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:00:15.99 ID:0e598ENo.net
チェーンリングってでかい方がかっこいいんでしょうか?

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 00:19:56.28 ID:ObpTw95n.net
シャキシャキ回せてればデカい方がかっこいいな
あと50RPM未満みたいな「おじいちゃんか!」ってダレ漕ぎと、クソデカコグは問答無用に格好悪いw
オフロードで遊ぶならまた別の話

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 04:10:30.77 ID:0e598ENo.net
初めてピスト組んでもらって納車待ちなんですが
前48しか在庫なかったんですよね
ダサいかなって悩んでたけど回せないのでそっちの方が良かったみたいです
ありがとうございました

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 06:02:31.57 ID:DL3k4xKx.net
なんだかんだいってフォークはクロモリよりカーボンのほうがいいよ
クロモリは振動吸収性がいいとか言ってるけどそんなことはないからね
カーボンのほうが圧倒的に振動が少ない
安物でもカーボンフォークに変えたら振動が激減して感動した

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 09:56:26.57 ID:X92gshqU.net
渋谷来たけど若いの9割ピストで草w

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 10:51:22.25 ID:WzVKNqxU.net
>>201
Skid180はとりあえずロングスキッドから思いっきりケツと体振って
回り終わるところでフェイキーに踏めば戻れる
わりとコケると思うけど頑張れ

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 14:25:52.28 ID:VnB44hRN.net
>>210
というかローディはわざわざ車多くて走りにくい渋谷走らないだけで
若いのはあえてクソ走りにくい街中をドヤりながら走りたいだけだと思う

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 14:44:24.26 ID:s4FVSFUU.net
朝の10時前にアホかw

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 15:47:53.62 ID:01EFNcSz.net
>>211
そういう自作自演はやめた方がいいですよ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:00:18.25 ID:e/reygaQ.net
ピストを語るスレって名前のオプチャがあるぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:18:15.33 ID:2QOUKlNi.net
>>213
意味不明過ぎだろチンカスw

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 18:40:48.39 ID:zlOA1Twx.net
とチンカスが申しておりますwww

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 07:37:54.14 ID:TAyKo6Yy.net
街中でピストをよく見かけるってのは、ママチャリ代わりって事だろな

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 07:45:21.74 ID:U4jlxIK0.net
渋谷なんて坂道だらけで大したスピードも出せないし単純に見た目だけだよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 10:49:13.59 ID:YzUobd7J.net
>>190
ググれカス

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 11:47:20.50 ID:OPIgF4k5.net
>>113
アリエクのクランクをロゴ変えたように見えるのは気のせいか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 13:49:30.60 ID:1Yc/EsvX.net
>>221
どれのことですか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 14:26:05.21 ID:VmYyt54x.net
TSUMAMIって防犯登録できるナンバーあるの?
あるんだったら買おうかな

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 16:56:32.70 ID:EiUgeFy0.net
そんなの考えた事なかった 刻印無いパターン見た事あるの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 17:07:09.49 ID:rOZ87opn.net
防犯登録なんて何の意味も無いのに

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 17:08:43.27 ID:JHrSucvc.net
売る時に困る

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200