2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ83個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:40:30.40 ID:e5D+7U7N.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。    

前スレ : 【固定】ピストを語るスレ ブレーキ82個【フリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625796090/

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 16:55:17.03 ID:UNMPSD8/.net
arcvはフォークはアルミコラムカーボンだな
フレームセットだとkageroより若干重い

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:34:14.15 ID:/X0CYrUC.net
コスはいいけどパはどうかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:50:50.38 ID:3yAlbLm8.net
まぁ俺も勧めといてアーカイブ乗った事すらないしクロモリ派だけどな

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:55:39.16 ID:cZlI097s.net
>>598
俺はアーカイブ持ってないのでそこまで言えんが
価格帯上のもんよりよくできてるは流石に調子こきすぎだよ
書いてる奴絶対高価格帯のフレーム持ってねえだろお前、って思うw

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 17:56:08.20 ID:BiXrjZmS.net
>>596
誰も高いフレームより出来が良いなんて言ってねえのに何でファビョってんの?w

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:00:34.76 ID:cZlI097s.net
>>601
ここだったかFUJIのスレだったか忘れたけど書かれてたよ
爆笑したわw

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:02:32.68 ID:cZlI097s.net
トラックアーカイブ安い割にはカッコいいから
昔俺も買おうかと思ってた時期あったけど、なんか本スレとここ見てたら買う気なくなってしまった

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:16:12.00 ID:V9Liszyc.net
カゲロウもアーカイブもどんぐりの背比べだろ
逆にカゲロウが金額以外でアーカイブに勝っている部分ってなによ?
それと価格差を天秤にかけて評価すべきだな

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:20:46.25 ID:0biTZxR9.net
>>594
俺アーカイブからカゲロウへの乗り換え
アーカイブのフレーム+フォーク 実測1970g
カゲロウ 実測1840g
若干アーカイブが重かった
フォークがアルカーボンなのが効いてると思う

でも乗り味はほとんど同じだし
精度とかむしろアーカイブのほうが良かった気がするー

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:23:55.68 ID:0biTZxR9.net
一例だけど確実なのは
MKSのチェーン引きを付けようとしたとき
アーカイブはピッタリきっちりはまったが
カゲロウはちゃんとはまらなかった
少なくともエンドの保護プレートの精度はフジの使っているもののほうが高い

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 18:36:56.05 ID:0biTZxR9.net
アーカイブはパーツも割と軽くて
ステムは155gだった これThomsonのX4とほぼ同じ
サドルもアルミレールで290gの薄いやつ ちょっと安いフィジークと変わらない

ホイールはやや重いんだが
そうは言ってもハイトがけっこう高いし
逆にあまり例の少ないスポーク数でそれらしく作ってあるから

間違いなくコス「パ」高いよ
もう売っちゃったけどさ

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 22:51:58.64 ID:g51AHb0f.net
>>595
ありがとう
ロックバイクス無関係でもない案件ってことか・・・ややこし
とりあえずbroturesが今のLEADER本家ってことで認識しとく

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 13:08:45.35 ID:JcOrvG8Q.net
>>593
今調子に乗って値段上げてるけどな氏ね

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 14:14:48.48 ID:HRqdAw75.net
リーダーに良いイメージ無いから買わないけど、もし一つ選べと言われたらカゲロウよりアンジェリーノだっけ?あれがいいな
クロモリパシュートってなかなか無いし
それとは関係無いが、最近バトンホイールに飽きて来てしまった
トリックするからというのもあるけど、安価なアルミホイールの方がかっこよく思えて来た
バトンだと妙にメカメカしく見えてしまう

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 14:53:50.72 ID:7V+jaKqf.net
>>609
おまえフジに親でも殺されたの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 15:33:04.80 ID:JVJkdsra.net
値上げしてないところなんて無いんじゃないか?
スギノなんてめっちゃ強気だし

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 15:44:47.60 ID:QMCSf/eK.net
日本以外の国は緩やかに物価上昇してんだから輸入品が値上げするのは当然
国産品でも海外の部品や原材料使ってるモノは値上がりしてるし
中国のサプライチェーンが停滞したり原油高とかスタグフレーションの恐れも出てきてるのに値上げの理由が「メーカーが調子乗ってるから」というのはあまりにも頭が悪すぎ

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 16:15:02.17 ID:u2dShNJu.net
かと言って日本はアベノミックス以降雇用こそは増やたが給料は下がりぱなし
しかも円安で物価はどんどん上昇しているから輸入品は特に高くなる傾向
そこで中国も恒大を規制し、少子高齢化の歯止めを日本も岸田が追従し
市場に金を流すだけではなく、円安に歯止めをかけて国内の貧富の格差の是正
をしたいわけや
だから岸田はリベラル派なんや

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 16:15:31.91 ID:NOPCVyGI.net
1年前に買ったピストもさっきチェックしたら5000円ほど値上げされてたわw
これは材料費とかの高騰なんだろうか

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 16:34:13.10 ID:JVJkdsra.net
75クランクとかMASHの2007年ブームの時は2万弱とかで売ってたんでしょ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 16:41:26.56 ID:u2dShNJu.net
せや、
ユーロ安も反映されていて、
ブランド物もそれほど高くなく、
中間層でも買えた、
Diorでもpariのセールでは半値とか当たり前やった、
女とエッチするのも簡単に出来たいい時代やってんで

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 17:18:07.64 ID:9GWU/j2I.net
>>616
最近ピスト始めて
初ピストでいきなり75で組んだんですけど、それ知ってちょっと後悔してます

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 18:54:18.95 ID:+qom8xRl.net
ピストにおすすめのロードドロップを教えてください

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:08:52.08 ID:eo1Q8vGU.net
>>619
プロのYouTubeでロードドロップのオススメやってた

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:09:35.00 ID:eo1Q8vGU.net
ブロの間違いね、すまんこ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:26:09.33 ID:u2dShNJu.net
おい、隠キャ共!
せっかくこっちがエッチ事情について話しているのに無視か?
お前らのチンコは小便専門か?
外に出てエッチをしろよ!

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:35:56.40 ID:+qom8xRl.net
>>620
見てみるわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:36:09.75 ID:+qom8xRl.net
ちなみにみんなハンドル何使ってる?

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:37:26.98 ID:9GWU/j2I.net
Thomsonのライザーにしました

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:00:56.61 ID:pA9AUbcN.net
ランドナーバー使ってる

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:05:03.02 ID:wJee7f7O.net
最近for shred barに交換したけど登りも下りも楽になったお

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 21:08:27.36 ID:jldtEixX.net
>>613
輸送費に関しては4倍だからね

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 23:26:06.55 ID:/lfXbPGG.net
>>618
いくらでどこで買ったの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 00:25:30.54 ID:HQg/zaOK.net
B809AAからFor Shredにしたけど
踏ん張りの効きとポジション楽さは809かな
だがどっちも良い

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 00:46:22.12 ID:Hdc5AGAc.net
トリックのやり易さは断然809だろうね
走ってる時楽しいのはシュレッドかな
どっちもルックスいいし、ライザーはこの2本有ればもういいや

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 06:00:56.34 ID:6MmZINjp.net
>>629
書いたら店の人が見てたらわかっちゃうんで
でも結構すごい値段になっちゃいました

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 14:37:05.58 ID:DoiI2d+c.net
エンジン11取扱開始か

そのうちノバコロナのフレームも売るようになるのかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 17:56:54.24 ID:2/4tDTGk.net
エンジン11て韓国?
アンノウンバイシクルとかスクリームとかと一緒で
アリエクによくあるツナミやコンスタンティンに毛が生えたようなもんだと思ってたけどブランド価値上がってきたのか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 18:51:42.02 ID:fO5bToe3.net
ブランド立ち上げた2人の片割れが韓国人
生産は韓国か中華かな
台湾だったらノープロブレムだが

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 19:19:39.57 ID:eM49iUKb.net
台湾も発注先は中国だよバカw

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 19:35:15.60 ID:92ErSoR+.net
全速力の書体がイヤ
寄席文字みたいで笑点思い出す

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 19:36:12.20 ID:mzl8JeWL.net
エンジン見た目好きだけどすぐ飽きそう

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 20:19:17.31 ID:Y+C+OckE.net
多分、微妙に流行ると思う見た目で買うやつ多そう

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 20:26:46.98 ID:L+eUstFK.net
たしかにengine11一時期欲しかったわ
現物見れないから結局熱が冷めちゃったけど

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 20:50:59.68 ID:FcPHFssE.net
流れぶった切ってすまんが8barのフレームって評判どうなの?持ってる人いる?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 21:27:02.66 ID:yLFfDuVI.net
エンジンとかクソダサいやんけw
チョン製ってだけで終わっとるわw

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:43:02.88 ID:4t5dzkMf.net
>>642
一番参考にならない書き込みの類

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:53:01.49 ID:+Q4/BX5H.net
まあ在日コリアンが買うだろうな

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 10:18:38.39 ID:4KOSAKxj.net
日本人がヒュンダイとか周りに笑われるから買わないのと一緒

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 10:26:34.07 ID:ys/kdseU.net
流れぶった切って申し訳ないが、質問させてください
今フロントにカーボン3バトン、リアにH+のトリック用のアルミディープ履かせてんるだけど、リアに荷重かかり過ぎてスキッドが気持ちよくない
そこで軽くて丈夫なアルミリムのオススメ教えていただきい

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 11:09:57.71 ID:f7CNgEeF.net
リムが軽いとスキッドが気持ちいいなんか聞いた事ないけど
スキッドするならHプラスのアーキタイプかベロシティのそれに似た感じのやつでいいんじゃ?
軽くはないリムだけど軽いと振れやすいよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 11:16:58.36 ID:9+p5ovZr.net
中国台湾韓国製のフレームやパーツに乗りながら5chで貶しまくる人生ってどんな人生?
まさかとは思うが大阪あたりで変なグループ作って顔面にモザイクかけて警察煽る動画撮ってインスタに上げたりするクソだっっっせえことしねえよな?w

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 12:01:27.66 ID:ys/kdseU.net
>>647
ありがとうございます
今のはめちゃくちゃ頑丈だし見た目も良いので気に入ってはいるんですが、これより軽い完成車のナローリム使ってた時はもっと気持ちよく滑ってたんですよね
まぁあとは全体的にも少し軽量化したいというのもあります
参考にさせていただきます

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 15:30:33.38 ID:IG4F09gC.net
この韓国煽りは昔の2chを思い出させるなw
やっぱ年寄多いんだなここw

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 15:51:53.45 ID:kUxC67nr.net
リアルで嫌われてるからな在日チョンコはw

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:03:44.30 ID:bw6150rj.net
嫌うなら嫌うでいいから
ほかのところでやれ

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:35:55.63 ID:osGMB+XP.net
>>650
分かりやすいよなw
30代後半とか40代でイキってんだしマジで終わってるw
場所わきまえられないのも大体オッサンだし

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:40:33.31 ID:Bd0oqst/.net
あんま煽ると逝ってよしとか言われそう

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:41:45.02 ID:Gg2xZlLT.net
ブローチャーズの店員がマスターピストの事話す時に感じ悪いのは何故?仲悪いの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 19:52:27.86 ID:osGMB+XP.net
>>654


657 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:09:31.15 ID:phH80umy.net
マスピのじじいの息子はブロ横の店員でしょ?
んでじじいはブロ立ち上げに関わってたとかどったで見た

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 21:06:42.85 ID:MVZbTYsT.net
エンジン買っちゃった奴なのか分かりやすい自演してるな
もうスレ立ててアンチと一緒にそっちで戯れてよ
ところで中瀬さんって息子さんいらっしゃるのか?
勝手にバツイチ子無しをイメージしてた
しかしマスピスはブロとは経営方針全く違うよな
あれじゃ稼げないわ
ライダーズカフェには元ブロらしさを感じる

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 23:12:49.01 ID:GeWRdZNj.net
大阪の話とかマジでどうでもいいんだけど
このスレ大阪の奴ばっかなの?w

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 23:21:38.04 ID:xvPcOmKD.net
チネリがカミングスーンだって

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 00:16:51.48 ID:Cl3/+4Q8.net
フリーギアで何かおすすめはある?クワハラのディアボロなんかにしようかなとは思ってるんだけど、完成車の安フリーからの載せ替えで

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 00:32:28.73 ID:3sFx94DG.net
三光舎かヴィリヤーズかな
両方中古か新古しかないけど厚歯で使うなら今でも最高
ヒラメの薄歯とは比べものにならん

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 03:01:22.37 ID:8NYNsqqn.net
フリーの話題出たところで俺は明日80kmロングライドだから固定からフリーにギアチェンジ
前に固定でロングしてクラッシュして散々な目にあったからムリは禁物 ^ ^

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 03:51:41.04 ID:kK58jGA1.net
>>663
どんな状況でクラッシュしたの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 05:22:32.35 ID:H4XdoTfO.net
いくらピストでも80kmをロングライドとは呼ばん

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 05:32:50.72 ID:1FD7IwZM.net
>>665
ピスト乗ってから言え。

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 05:47:27.49 ID:FQSo2b3i.net
普通に走っててコケた事無いけど参考にどんな状況でクラッシュしたか知りたい
やっぱ前輪にペダルひっかかってとかそんなん?njsとかはフロントセンター短いからね

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 06:14:00.88 ID:nLp8Nb4k.net
新しいタイラント 
ビースティか
きっとホリゾンタルっぽいモデルなんだろうな

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 07:14:03.01 ID:2nDDRxpH.net
ここ固定ギア乗ったことない奴紛れてるよな?w

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 07:21:27.88 ID:ZWRMqVIq.net
拝金主義の風呂阪と儲ける気の無い舛日はジャンルが違うでしょ
会社は儲け出してなんぼなんよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 08:14:17.46 ID:2nDDRxpH.net
またなんかきしょい奴が現れたww

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 08:48:03.93 ID:H4XdoTfO.net
>>666
乗ってるって
そこそこの斜度でも全然いけるし、せいぜい3時間半とかロングっておかしいだろ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 09:36:35.11 ID:2nDDRxpH.net
ピストで80キロはロングライドっしょw
何言ってんのこいつw

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 09:43:14.64 ID:4u1+Ru5A.net
ロードでも100km近くも走れば十分ロングライドだぞ

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 10:41:06.79 ID:vyWn9Be9.net
普段200キロとか乗ってんだろ
アホだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 11:04:39.15 ID:cxOeXtMh.net
自分にとってロングライドが何キロ以上とか基準を作るのは勝手にしてりゃいいけど、その基準を他人にも適用して「そんなのロングライドとは言わん」とか言い出すのはただの勘違い爺さん
なんで他人がお前の基準に従わないといけないと思ってんのか
王様にでもなったつもりか

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 11:19:01.54 ID:h4ahxIHn.net
なんか貧脚民、発狂してるな

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 11:22:09.50 ID:B5VdBvmq.net
だよね〜片道1000`走ってからロングライドを語れよなぁ〜

という仲間が欲しいんじゃないの?w
勘違いロングライド君は

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 11:48:29.71 ID:h4ahxIHn.net
そもそもガチ勢はトラック競技スレに行けと
ファッションピスターにとって80kmでも長い道程なんだから

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 11:55:48.88 ID:YqytPf+b.net
ピストのゆるぽたで100キロも尊敬するがガチこぎの100キロも尊敬するw ロードの100キロは楽勝。ピストは集中力切れたあたりで減速遅れたりなんかありそう、、、 ロードはいつでも減速したり、足止めれるから楽だよ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:03:12.07 ID:YqytPf+b.net
ロング80キロだから固定からフリーにしますってのも尊敬するわw 軽いママチャリじゃん

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:12:58.37 ID:1hy0xK2+.net
固定でも俺みたいなお洒落ピストはママチャリレベルのギア比

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 14:27:11.64 ID:gx7Q6clX.net
お前らはイキってれば良いの!!

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 14:28:32.88 ID:hv/A+U9G.net
キモジジイが日曜の昼からIDコロコロしながら必っっっっっ死に自演してて草
マジでジジイって害悪だなw
なんで自殺しねえの?w

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 16:47:51.07 ID:yAlylSz2.net
ピストは好きだがロングライドするほどは好きじゃない

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 17:43:55.37 ID:cN326YFi.net
>>684
めちゃめちゃ効いてるやん

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 18:39:17.60 ID:ZWRMqVIq.net
ピストは自由だ!

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 20:29:02.19 ID:iJh8j844.net
ピストにも色々あるけど、少なくともNJSフレームで組んだやつは一日に何十kmも乗るもんじゃないと思う
色々と磨き上げられた人じゃないとあれはヤバい
軽めとはいえギア比2.6の固定に加えて荷物満載のでっかいリュック背負って真夏走った俺もアホだったけど、たぶんもう二度と同じことはやらんw

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 20:32:09.89 ID:NP4ss4gh.net
>>688
ええやん来年の夏もやったれ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 20:48:44.10 ID:YqytPf+b.net
せっかく会いに行ったのに汗だくでフラれて帰ったまで先読みしました

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 21:30:46.84 ID:I21ilG+x.net
>>688
そんなやばいか?w

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 21:43:06.06 ID:0zhQlrtK.net
チェーンの音鳴りが消えない(T ^ T)

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:02:55.76 ID:2Uq7B+lO.net
ホイール組んでもらうか、グランコンペ、ミケxpress,エリプスあたりの完組調べたりしてたんだけど、Bellatteてとこのトラックホイール使ってる人いない?使用感知りたい
アーキタイプにグランコンペハブで組んでもらうのとどっちいいかなー

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:03:59.97 ID:nLp8Nb4k.net
エリプスのハブっていろいろ弱点聞くけど
ロックリングも特殊なの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:06:48.45 ID:nLp8Nb4k.net
>>693
なんか良さそうねコレ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 07:32:03.47 ID:XmJqsLth.net
>>693
リムはキンリンでハブがノバテックだから完成車についてくるホイールと大差無いと思うよ。寧ろスポーク少ない分乗り心地は悪いと思う。
もし手組みなら何処で組んでもらうの?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200