2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ83個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/29(日) 09:40:30.40 ID:e5D+7U7N.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。    

前スレ : 【固定】ピストを語るスレ ブレーキ82個【フリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625796090/

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:03:59.97 ID:nLp8Nb4k.net
エリプスのハブっていろいろ弱点聞くけど
ロックリングも特殊なの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 23:06:48.45 ID:nLp8Nb4k.net
>>693
なんか良さそうねコレ

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 07:32:03.47 ID:XmJqsLth.net
>>693
リムはキンリンでハブがノバテックだから完成車についてくるホイールと大差無いと思うよ。寧ろスポーク少ない分乗り心地は悪いと思う。
もし手組みなら何処で組んでもらうの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 08:46:52.00 ID:iMse4Xs1.net
>>695
よく回って壊れずそこまで軽くはないと評判のグランコンペ完組より軽くて安いよね、気になる

>>696
キンリンて軽くて体重注意のリムだっけ?それをスポークできんきんに張ってるのかなあ、たしかに乗り心地はよくない気がする…
ブルーラグかマルコ自転車てとこに、持ち込みで追加費用いくらでできるか聞いて中華カーボンかアーキタイプリムで組もうかな〜と

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 10:33:04.64 ID:7YQ2chYh.net
ノバテックハブはグランコンペと性能差無いと思う
キンリンは安さで名の通ったメーカーだけど、精度と強度はそれなりと聞くね
このモデルはリムハイト30mmあるから強度はあると思うけどリム単体550gはあると思うから出だしは重いだろうね
アーキタイプ一度組んだ事あるけど25mmで実測480g、強度も十分で精度も良くてめっちゃ組み易かった。軽くは無いけどジョイントは溶接でスムージング処理もめっちゃ綺麗、オープンプロとかより綺麗
中国製だけど、会社によるんだなと思った

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 12:39:59.02 ID:XqPyhuRD.net
ロングライドにおすすめのピストおしえてくだし

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 13:57:48.76 ID:8DDgwxlh.net
ジオス ヴィンテージピスタ

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 18:14:29.17 ID:3YdNrI1J.net
チネリヴィゴレリやっと来たな
しかしシートチューブなげえなあ
シーポス出せねえわ

タイラントのビーストといいマッシュのAC-3といい
アルミ物もいろいろ楽しみ

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 21:57:12.15 ID:lMQ57gSd.net
>>701
ビーストは数日前に
日本に発送されたらしいから近いうちにブロで
発表か?

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 22:29:13.58 ID:8DDgwxlh.net
>>699
ジオス ヴィンテージピスタ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 01:14:47.26 ID:HH2vY5Cp.net
中古でGTのガンウェル見たけど
あの形ってSURLY見たいな走りなの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 09:55:08.77 ID:HW1Xk6r3.net
ライングルの頭の悪そうなコメント!朝から辞めちくれ!どこにダメージがあるかって俺の頭痛の原因じゃボケー

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 10:23:44.60 ID:VB9ULj0k.net
最近何か高価なパーツとか買った?

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 10:46:28.17 ID:3GTzrioc.net
高価なパーツには興味なし
最近は安いアルミリムにデュラのハブでホイール手組みした程度かな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 10:57:59.34 ID:VB9ULj0k.net
アルミリムの銘柄は?
ついこの前初めてオープンプロのチューブラー前後組んでみたけど
一本は溶接部の仕上げ悪くてそのリムは結果左右のテンション揃わなかったわ
質が落ちたとか言われてるけどそういうことなんかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:16:22.90 ID:cgnvKmd1.net
>>698
エイチプラスサンて中国の会社なんだね。
昔から?ピストのリムで人気なんだってね、スーパーライトとか。
アーキタイプとかヒュドラ(ディスク用)のエッヂ効いた形状がかっこよすぎて!

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 13:42:56.00 ID:bKW94NWE.net
>>709
Hプラスはいつからかブルーラグが激推ししてたけど
ネット見てるとロード乗りにもチョイスされてるね
イメージ的に街乗りピストなんかの見た目重視のストリート系ブランドって位置付けだと思ってたけど精度が良くて拍子抜けしただの
工場が動いて無いのか取り扱い辞めたのか今はラグの商品ラインナップからどんどん消えていってるけど

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 21:29:15.36 ID:6DkOGF0S.net
https://youtu.be/yKYjhSG0SRc

NJSフレームって街乗りどうなの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 23:35:08.67 ID:+uSoUVtx.net
可能

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 23:38:19.31 ID:cC/o1O2P.net
愛好

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 23:43:04.37 ID:pJi4hlQi.net
金融資産10億くらい持ってて利子だけで年収4000万円なんて人だと
5万円と100万円の自転車はどっち買っても財布の痛みはいっしょなんだろうな

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 01:10:07.39 ID:cvTEesm7.net
ビースト太いな
どう思う?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 06:12:57.75 ID:YaYBNjdA.net
スクエアジオメトリーなのかな

それ以外は普通に見える
溶接部はきれいだけど
お得意のシートチューブ切り欠きもないし

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 06:21:02.54 ID:YaYBNjdA.net
あと
ワイヤー内蔵にならなかったのね
意外

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 08:24:55.61 ID:cdDzZydn.net
ワイヤー内蔵めんどいしええやん

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 10:58:44.60 ID:DiZW7tyf.net
リーダー7シリーズも内蔵になったのに不思議
不評だったのか単に工場が違うのか

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 12:15:04.46 ID:cvTEesm7.net
>>719
735に関してはせっかくスムースウェルディング
加工されて溶接部がきれいになってるのに
反対側のワイヤーの出入口がもっこり膨れてるから台無しだよ
リアブレーキ付けない人にはダサく見えるし
旧モデルの方が良かったよな

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:08.20 ID:cvTEesm7.net
>>716
確かにシートチューブカットが無いね
ホリゾンタルぽいな

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 19:45:42.96 ID:ONOFJ9zc.net
バイクのUberに商店街で後ろつかれた。
人避けたりしてるふりして抜けないように遊んでたらクラクション鳴らされた。
そのタイミングでスキッドしてビビらせたまではよかったんだけど
裏から「フラフラ舐めてんのか?裏にいるのわかってるよな?ジャックナイフなんかしてんじゃねーよ」って‥

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 19:49:19.25 ID:bKL6GQa8.net
裏?

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 19:54:12.55 ID:2824vPbf.net
>>722
恥ずかしいからやめてくれ
営業妨害してキレられてビビってんじゃねえよカス

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 20:00:15.00 ID:4zsecd6t.net
どこの出身か忘れたけど後ろのこと裏って言う奴いたの思い出した

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 20:03:20.60 ID:kuUnpMvs.net
クロームのハンドルバーバッグが近所のリサイクルショップに売ってたから買った

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 20:13:11.79 ID:81B0p4KM.net
>>722
ス、、ス、、、スキッド!?!?
スキッドは相手はビビらせるためにやるものなの、、!?
というかスキッドって、そもそもどういうタイミングで何のためにやるものなの

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 21:30:47.19 ID:3MiwqaNt.net
>>727
発達障害特有の繰り返し行動やめろ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 22:54:57.97 ID:FL2aZ1Cr.net
>>728 かまってくれる人がいないからこうなってるのよ
喜んじゃうからそもそも絡んだらダメ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 23:08:03.01 ID:xdn16llI.net
スキッド君が出るタイミングは決まってその少し前のコメントで馬鹿にされた時です

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 01:33:00.30 ID:ltcmzKIB.net
>>722
人によっては煽られてると思って
おめ、殴られるぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 07:09:33.99 ID:5g3vTN30.net
>>722
自転車もあおり運転、妨害運転が違法になってるのに犯罪自慢するバカ
桶川のひょっこり男かよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 14:18:55.37 ID:2STuVyL9.net
しかしビースト、721並みに溶接痕汚いな
スムースウェルディング 加工もしてないし
シートチューブカットも無いしぶっといしで
これならカゲロウの方がまだスタイリッシュでかっこいいな
フレーム500ドルぐらいなら売れるかもだけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 17:45:13.37 ID:p8znRCUg.net
エリプス欲しいんだけどアリエクは偽物なんだよね?
正規の最安はどこなんかな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 18:22:44.37 ID:IMRSq3Ev.net
>>734
自分はウエムラで買った。ちゃんと製品登録できた。

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 18:27:27.21 ID:IMRSq3Ev.net
いま見たらウエムラ高ぇな。自分は6万切ってたから買ったのに。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 19:07:20.93 ID:ltcmzKIB.net
>>734
海外通販で4万で買ったわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 19:44:09.08 ID:zHPWSdJz.net
海外通販でもウエムラでもいつ買ったかだよ
コロナ前だったらWiggleやらの海外通販安かったけど今は微妙
そもそも今は規約かなんかでMAVICの製品海外通販で日本への発送してくれないよ。偽物は知らんけど。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 19:52:19.35 ID:GXQ7fDEL.net
あくまでトレーニング用の前後2キロの鉄下駄ホイール
リムとか530グラムもあるし
その分剛性過多な程硬くてガチガチ過ぎて辞めた人も知ってる
今更感がある
でも見た目は結構好き

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 19:55:55.12 ID:qP8nD/pR.net
今は無理なのか 前後7万だと割高感半端ないよなぁ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 20:33:40.41 ID:IMRSq3Ev.net
ウエムラで買ったのは今年の6月かな、税込6万切ってたから急いで買った。多分在庫処分。

重いし硬いけど、それがええねん。

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 21:50:23.86 ID:Kw5QoyjK.net
固定ハブにフリー付けてる人いますか?とか馬鹿みたいな質問してる奴なに? 写真添付して付けてるよとか書くなよ 3通知もウザイんだわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 22:31:51.13 ID:Kw5QoyjK.net
固定ハブにフリー付けてる人いますか?とか馬鹿みたいな質問してる奴なに? 写真添付して付けてるよとか書くなよ 3通知もウザイんだわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 22:49:32.95 ID:SR9QXW4x.net
おまえのTwitterでやっとけキチガイ

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 02:05:37.89 ID:S5/dFgMk.net
今日もスキットしまくり!

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 03:39:39.23 ID:+M8z3XVf.net
今日もうんこしまくり!

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 04:52:36.12 ID:Zc2G8iV3.net
今日もどういうタイミング!

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 11:32:11.85 ID:GVee3XRW.net
It will come with internal sealed and unsealed (depending if you use brakes or not) cable stops for the non drive side top tube.

タイラントのビーストはブレーキケーブル内装らしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 14:02:45.02 ID:5Q4IvB3o.net
>>748
ビースト後ろ気持ちわる
こうじゃ無いんだよなー

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 15:10:55.15 ID:px4Xg0wg.net
今日のうんこビーストやった

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 08:23:58.16 ID:FurI8AaM.net
インスタ読んでると
タイラントの連中も
ビーストの仕様とか知らないんだな

ほんとに買ってきて色塗ってるだけなのねえ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 12:19:38.18 ID:Qezwt5Ql.net
教えてくれスキッドに自信ニキ
ミッドスキッドでリアを右に振ってからすぐさま左に振るのってどうすれば良いのか?
シャッフルスキッドって言うんだっけかな
逆方向に振り返すには更に抜重しなきゃならないのは分かってるけど、右に振ったらもうそこで止まってしまうんだわ
あと逆方向に振り返す時はスタンス的に後ろ足を踏み込むことが出来ないわけだけど、あれは腰の回転だけで振ってるのかな?
動画見ててもさっぱり分からない

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 14:18:55.92 ID:IKtSCr20.net
出てくるぞ〜スキッド君w

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 15:02:07.93 ID:r2d0PDpt.net
>>752
フィッシュテールね
それは速度が遅いな
説明するのめんどいんで自分で頑張ってください笑

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 16:10:11.45 ID:mNGGAs7r.net
>>752
カワイイね^_^
キミ幾つなの??
16歳くらいかな???
ピストはお父さんとお母さんから貰ったお小遣いで買ったのかな!?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 16:30:56.84 ID:GxseUlc6.net
フィッシュテールの事じゃないっしょ
右振って、ロック解除してすぐさま左振るってやつでしょ
俺は左振り出来ないから説明出来んけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 17:59:59.44 ID:AwiEc362.net
>>755
おまえ低脳だろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 20:56:27.96 ID:rdJpvORI.net
ttps://youtu.be/mum_A4wA6es
これの0:21辺りのやつですわ
これくらい上手く滑らせるコツと左右に振るコツご教示願いたいっす

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 20:58:20.21 ID:nzru02X6.net
というかダサいからやめとけ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 22:16:08.68 ID:r2d0PDpt.net
Dafne Fixedの人たちが坂下りでよくやってるスネークね
これは1番タイヤの消耗激しいからオススメしない笑
よく横に振るのできないんです!とか綺麗に横に振れないとか言ってる人定期的に見かけるけど
そういう人達に限って基本の中スキも
とろ遅でろくに出来ねーくせに初めからいっちょまえに横に振るスキッドだけはやりたがりwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 22:30:29.89 ID:8TaA9+ab.net
と、自分もできねーくせに無駄長文w

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 23:23:45.54 ID:IKtSCr20.net
目くそ鼻くそ笑う

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 23:34:10.74 ID:d1uDOYYG.net
まあね上手い人やできる人は他人に適切なアドバイスできるもんだからね
まあ俺もできないんだけどね

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 01:14:36.27 ID:yEoqOtSA.net
この動画の人スキッド前にめっちゃふくらんでるじゃん
これで横にズラすのは補助輪使ってチャリ乗ってる様なもん
まぁその後逆に振るのは俺も出来ないけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 07:25:59.53 ID:TKlEKxqa.net
補助輪使ってチャリ乗ってるようなもんって全然意味分からんけどとりまこんだけスムーズに振れたら気持ちいいだろうな
俺は制動に使うミッドスキッドしか出来ない
良くてなんちゃってスキッド180
金髪のほっそいお兄ちゃんが東京の街をライドしながらクソ上手いスキッドかましてる動画を大昔つべで見たけどあれは衝撃的だったな

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 07:40:46.07 ID:IILOoB1w.net
スキッドなんてコツもあるけど要は脚力だよな
スクワット40kgの貧脚から練習して80kgでset組めるようになったら明らかにスキッド楽になった
これぐらいの重量ならズボンのサイズも変わらないし

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 08:08:46.20 ID:C0j1P8aH.net
いやスキッドに脚力なんてほとんど要らないでしょ
ギア比2.5とかやりやすいのは確かだが、クランク止める感覚に慣れてしまえばギア比重くても関係ない
前足で思いっきり上に引いて後ろ足はそれ以上に強く踏むっていうレクチャーは案外邪魔になってる気がする
9割荷重移動でしょうよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 09:03:39.06 ID:z/Itq1Ho.net
荷重移動は必要だけど脚力無けりゃ荷重移動だけに頼らなければならない
要はグワッと前につんのめったロングスキッドに近いスキッドになる
マッシュのマッサンはスキッドは脚力だって言ってギア比3以上ですこーし腰浮かすだけでバンバンかっこいいのキメてる
https://m.youtube.com/watch?v=jLA0LeQ2xic

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 13:01:10.26 ID:25DZaxhm.net
うわ、IDコロコロ長文連投ウッザ

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 13:49:35.81 ID:0xdYgHiz.net
スギノのDD2が欲しいんだけど
禅がくっついてくるのいらないなあ
単独で売ってくれないかな

でももうオワコンなのかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 13:49:50.71 ID:X4TWxdYG.net
スキッドやってるオッサンとか痛すぎて目も当てられない

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 14:55:49.58 ID:jbxvasRT.net
マスターピストをディスってんの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 15:02:23.35 ID:yPbCDsSB.net
大阪人ってゴキブリみたいに集まってくるけどなんで?

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:02:35.25 ID:fqe2aAS7.net
脚で減速できるしブレーキもついてるんだから
わざわざスキッドなんかやらんでもいいじゃん
タイヤもすり減るし

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:32:01.31 ID:Epm6EjYj.net
>>773
仲がいいんだろ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:33:54.40 ID:gI7/imvX.net
>>773
え、おまえんちのゴキブリそんなに集まってんの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 21:47:24.65 ID:tlfQmdor.net
ブレーキ使わんよね
こないだBBAが突っ込んで来て1ヶ月ぶりくらいにブレーキレバー握ったわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 18:29:09.31 ID:Va26aiKO.net
イキってれば良いの

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 22:26:03.24 ID:8C7cNChK.net
リーダーバイク 735買った
ステルス戦闘機みたいで
めちゃかっこいい
かっこよすぎてオナっちゃう!

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 22:40:08.99 ID:G+r8niV1.net
リーダーバイクの良さだけはわからん

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/21(木) 22:50:57.50 ID:oked/lQr.net
タイラントの新しいの
妙に溶接部が荒いなあ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 00:01:06.02 ID:+/WkHHlp.net
リーダーって全然かっこいいイメージ無いのはブロが悪いんじゃないか?
つべに上げてるPVがほんとダサくてw

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 00:11:15.67 ID:2wBWuRas.net
大昔にスノボーの女プロとかが
いかにもニワカを釣るって感じで
キャピキャピした仕様のリーダーバイクの宣伝に使われてたの見て程度が知れた

しかもリーダーバイクって重いよね?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 00:19:49.18 ID:2wBWuRas.net
林あきこ スノーボーダー リーダーバイク

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 00:22:01.30 ID:Q6Z0CrXz.net
リーダーの宣材はライダーズカフェに通ずるものがある
良くも悪くもファッションとしてのみ捉えてる人が買うバイク的な
堀江やアメ村にはリーダー多いんよ
配達に使ってる店なんかもあるし
それがまたよりニワカ臭を漂わせる要因になってる
店的にはオシャレな人の選ぶピストとして宣伝したいんだろうけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 00:23:57.01 ID:2wBWuRas.net
俺的にリーダーはホムセンルック車ハマージャガーチャリとたいして変わらん

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 08:00:28.92 ID:GiErbgEX.net
リーダーは昔乗っててブレーキがブロマックス?て厨房ぽいメーカーがイヤで105に変えたらシュー届かなくてチェーン短くしてもダメでオフセットシュー買ったりめんどくさかった思い出しかないわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 08:45:58.01 ID:/u0pmQtm.net
それはお前が寸法測ってないのが悪いだろ…

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 09:20:09.49 ID:miIt8Wi7.net
ブロの店員自体735とかそんなにカッコいいと思ってないと思う
店員自体があまり乗ってない

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 10:52:06.73 ID:BlSZwzdf.net
アユム乗ってなかったっけ?
あれだけトリック上手ければ他の細いフレーム乗った方が映えそうだけど
案外735ってトリック向きなのか

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 11:45:19.28 ID:YRmnJVYL.net
いつまでたっても同じトリックしてないか?
片足ついて回るやつ
全然カッコよくないけど。てかピストのトリックは全部微妙

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 12:08:22.15 ID:2wBWuRas.net
>>789
その考え方は無理があるんじゃないかぁ
まるで店員の言い訳に聞こえるわ
「店で扱ってるだけの話で俺は違う」みたいな

カッコよくない物を使ってニワカを釣り上げひと稼ぎ出来るとは思えなくない?

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/22(金) 12:17:25.46 ID:Ss0qfIdh.net
ピストは形状的にも剛性的にもこれ以上新しいトリックが生まれることは無いだろう
BMXだって既存の技に何か付け足してるだけで基本的には何十年も同じことやってるぞ
かっこいいかはともかくピストでクルクル回るのは楽しそうだから出来るようになりたい

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200