2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】パンク修理ゴムノリ11個目【鮮度が命】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/01(水) 18:31:45.87 ID:AtlTsrup.net
■前スレ
【自転車】パンク修理ゴムノリ10個目【鮮度が命】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535888888/

■メーカー
自転車修理材一覧 | マルニ工業株式会社
http://www.maruni-ind.co.jp/products/bicycle/
マルニ公式自転車チューブ修理動画 (17089) 自転車用チューブタイヤのパンク修理手順(チューブ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DeT4DsdLzb4
チューブ&タイヤ修理キット |TIPTOP(チップトップ)|PR International
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=17&item_category_id=92
よくある質問|TIPTOP(チップトップ)|PR International
http://www.g-style.ne.jp/faq_detail.php?brand_id=17
メカニックアカデミー | ホーザン株式会社 自転車用インナーチューブの修理
http://www.hozan.co.jp/mechanic/mechanical_advice/tire_tube/page1.html
(17485) ホーザン メカニックアカデミー パンク修理 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Yg57RllXT-M

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 07:24:24.28 ID:Nw7AE1GW.net
面ファスナーみたいなもんだから最初にしっかり乾かさないとゴム糊がタイヤから剥がれるじゃろ?
くらいに思っておけばいいやと思ってる

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:32:06.76 ID:KtClXl2L.net
>>138
ゴム糊は本来は、塗る事ができない物で
それを塗る事が可能なように溶剤で溶いているイメージ
溶剤は接着目的を考えると不純物で揮発性、
不純物が揮発する前に貼り付けると、接着の邪魔になる不純物があるので接着が不完全になる。

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 16:14:46.45 ID:73hFj3r4.net
>>128
面白いな
自転車屋を公務員にして、税金で運営するって感じか

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 20:19:50.20 ID:b2oCMMDW.net
ママチャリのパンクだけど、パッチの真中に穴、
初めて見たわ、楕円の上から小丸貼った、

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 21:58:08.20 ID:vOy48xr4.net
ゴム糊の成分は溶剤9割+天然ゴム1割
溶剤に未加硫の天然ゴムを溶かしたもの

ゴム糊塗るとゴム糊内の天然ゴム分子とチューブ表面のブチルゴム分子が絡み合う
で、溶剤が揮発したら天然ゴム分子とブチルゴム分子がぐちゃぐちゃに絡んだ状態で固まる

このときゴム糊塗ったチューブ表面には未加硫の天然ゴム層ができる
パッチの裏側オレンジ面も未加硫の天然ゴム層
天然ゴム同士は圧着すると接着する性質があるのでくっつく
おわり

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 23:51:10.85 ID:Cc2xYDP5.net
>>143
タイヤに刺さった針やガラス片を取り除かなかったと思われる

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:13:39.52 ID:N6rvNo5c.net
>>137
ガスバーナ使ってるが

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 08:14:52.19 ID:N6rvNo5c.net
>>143
たまにあるよ
たいていタイヤ側に問題ある

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 11:58:16.02 ID:6EjOn/ZW.net
うちのミニベロ、修理後何も考えずにサイドウォールパンパンまで空気入れたら、次の日バーストしてた。

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 20:44:15.90 ID:itxU/3oM.net
>>143
内側ならリムのバリかニップルのバリで
段差等で空気圧上がった瞬間にリムテープ突き抜けてコンニチワ
リムテープ外して、指で触って尖った所はヤスリで丸めて
リムテープ新品交換で根本解決

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 21:54:20.85 ID:6EjOn/ZW.net
>>149
原因はニップルでした。
角丸めまではしなかったけど、使用中のリムテープの上から新品リムテープ二重張りしてみました。

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:09:06.74 ID:+WgAweCE.net
粘ったノントルエンのゴムのり小缶にトルエン入れたった
めっちゃ使い易いw

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:27:15.19 ID:vElYWGXF.net
おう!>>151!トルエンに気を付けてゴムノリ塗んな!

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:29:11.76 ID:k95LJRps.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1470516299902115840/vid/608x1080/qhisfN2snB6UlL5L.mp4?tag=14

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 13:41:12.85 ID:+A1nGhkW.net
>>152
https://videos.dailymail.co.uk/video/mol/2018/08/09/1593004994536492967/640x360_MP4_1593004994536492967.mp4

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:03:04.27 ID:+A1nGhkW.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450092034010746887/pu/vid/640x360/M23YFY2mpcHrIu1Z.mp4?tag=12

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 00:14:32.02 ID:+JXSidIi.net
https://i.imgur.com/X4SuiVN.jpg

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 02:12:10.72 ID:DfWWPwnH.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1444542574312640512/pu/vid/396x640/0IV5U0a_WieYhmNo.mp4?tag=12

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 04:12:14.76 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/xyk91uV.jpg

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:47:34.37 ID:Lq0oSKWk.net
毎日空気が抜けるんで、もしやと思い、虫を買ってきて交換したら抜けなくなった。
しかし虫は1cm

160 :なぜか途中で送信されてしまった:2022/01/30(日) 09:50:00.16 ID:Lq0oSKWk.net
虫は数年に一度 1cm 程しか使わないのに、毎回新たに買う。
いままで買ったのはどこに置いたかな−?

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 16:35:15.24 ID:qg8cM6bc.net
衝撃の事実発覚
先日パンクした
事情があってパンク自体の修理は保留にしてタイヤ・チューブ交換したんだけど
ちゃんと再利用するためにパンクチューブの原因を調べたら
タイヤに穴が空いてた・・・
かなり磨り減ってるのは知ってていずれ交換の予定ではあったけど
まさか穴が空いてるほど減ってるとはチェック不足だった
なんにせよ前倒しにしてタイヤも交換したからもういいけどね
そして穴開きチューブはたぶん暖かくなってる次の休日にパッチ修理する

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:28:31.75 ID:niDO0/oV.net
チューブのみなら家の中で作業すれば良くね?
俺は部品単位で屋内に持ち込める物であれば屋内で作業するけれどなぁ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:00:07.06 ID:wAQazSDQ.net
水使うし灯り点けても暗いから俺も外でやるわ
つか最低でも月イチでスポークのゆるみやタイヤの減りはチェックするぞ

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 21:53:53.31 ID:q1p0pFJF.net
めったにパンクなんてしないからパッチ修理が苦手だったけど固定ローラーするようになって周一くらいでパンクするようになった。チューブ交換もパッチ修理もなれたけどなんでローラーでパンクするんだろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:04:22.29 ID:Hzmv11u7.net
週一ならまだしも周一は・・・

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:07:17.26 ID:wAQazSDQ.net
ローラー乗ったこと無いから判らんけど、やっぱ圧が足りないんじゃね

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 00:37:25.82 ID:igKv0Lta.net
パンクはチューブしっかり削ったらほぼ完了したようなもの

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 03:35:38.85 ID:QSu023aX.net
あれはタイヤの消耗が激しいのでローラー専用タイヤを使いなされ

別ホイールに付けて毎回入れ替えてたけど面倒になり専用車両を作るか考えたが
長い目で見てスピンバイクを設置したよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:45:03.18 ID:tFBOFDU0.net
>>163
>>161 の場合、穴の場所がわかってるんだから、水試し要らんだろ。
修理がちゃんとできてるかは、裸のチューブにパンパンに空気入れて放置しとけば良いし

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 14:44:54.54 ID:kCdC6dhK.net
洗面所の洗面台や洗面器で充分に水試験も可能
静かな室内でスローパンク以外の普通の穴であれば、
多めに空気を入れてチューブに耳を近づければ空気の漏れる音で位置を把握できるがな。

ぶっちゃければ、作業後の水試験は安心の為に行う確認作業なのであって、
パッチ貼り終えた時点で成功か失敗かの判断ができないようでは素人

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:32:31.91 ID:R0+VFP6z.net
>>170
いや、自転車のパンク修理って素人でもできる範囲だし、こんなのでマウント取ってどうする?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 14:29:00.00 ID:WN7IxA+5.net
>>171
パンク修理ができれば、自転車屋に行く必要が殆ど無くなるので
俺基準だと素人じゃない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 15:47:33.59 ID:K2ZvzNmb.net
自転車板には変なの沢山棲んでるからテキトーに流すのが一番

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:45:54.24 ID:hU5kTQI2.net
競輪板と行き来してるやつもいそうだしな

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:33:36.53 ID:QlN2ZrfV.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:24:46.22 ID:l3C7G1vc.net
スローパンクは水に浸けてもよくわからないよね
漏れてないとこにも泡がたくさん付くし
石鹸水を塗った方がわかりやすい

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 03:41:47.14 ID:BlfZpOBe.net
昭和50年代の中学校技術の教科書には自転車(ロッド式実用車)のオーバーホールが載ってたぞ。
その時代から比べりゃ今時は機械離れが凄まじい。

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:06:35.23 ID:sK3IKQ+O.net
ママチャリのチューブはいくらでも修理できるけど、ロードのチューブは10回やっても上手くいかない…

やっぱり、パッチをケチって、おフルのチューブを切って使ってるからか?全然着かない…

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 05:33:35.75 ID:oSCE+V+b.net
ロード用でも100g近いブチルチューブでパッチ作って
同じ型番のチューブになら楽にくっついたが
軽量系チューブだと執拗にヤスリがけしても脱脂しても剥がれやすかったな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:33:17.05 ID:G4/ogjOV.net
似ててもタイヤの材質が違うのか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:15:11.35 ID:6d9DWoyA.net
廃チューブ切ってパッチ自作とか昭和かよ
ロード用にマルニの超薄型パッチ30枚入り買ったが
良すぎてママチャリにも使ってる

昔貼ったパッチを剥して超薄型に張り替えようとしたが
ライターでゴム臭くなるまで炙っても剥がれる気配さえない
ルーターで削るの色々面倒なので諦めた

ttps://ameblo.jp/cycle-plus/entry-12295762583.html
>・安定の「〇ENDA」クオリティです。
ワロタ

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:49:08.03 ID:AzFXcm5g.net
>>181
リンク先見たら、どう考えても下処理が甘いよな。
この手だと、パーツクリーナーで拭いて黒いゴム面をちゃんと出さないとダメなパターン

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 15:08:30.11 ID:y/F27f3Z.net
>>181
コイツも気が利かないよなぁ・・・

そこでKEN○Aって伏せ字にしとけば
使えねぇ奴はけんたさんかよ!って
ちょっとは笑えたのにな

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 23:02:44.83 ID:tehBGG3U.net
ロードの人が問題ないって意見が多いパナのイージーパッチも、ママチャリに使って成功したことないからチューブの素材ってあるんだと思う
4回やったけど全部空気入れたら漏れた

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 08:29:52.19 ID:kdM9zBrm.net
ママチャリや安価な完成車の付属チューブは
工場組立工程の関係で結構脱脂してからじゃないと厳しいと思うよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 10:37:30.10 ID:JpmYqZyS.net
>>184
儂もイージーパッチだめだった

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:08:47.52 ID:5+HXhFTU.net
ロードだとうまくいくのに小口径だとダメだったのは俺の腕じゃなくてチューブ側の問題だったのか
そういえば小口径の方のチューブは付属してたやつだったな
とりあえずチューブ交換するか

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:24:27.32 ID:aocSTb5h.net
上記のkenda製のようなチューブで出先でパッチ等を貼ろうと思うなら、
表面を覆っているのを除去して、張り付きが嫌なら粉まぶしておかにゃアカンな。

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:35:40.07 ID:G0dPvq1D.net
>>188
粉ってなーーに?

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:39:01.85 ID:JpmYqZyS.net
>>188
>表面を覆っているのを除去
スナケシで良いかな

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:11:18.72 ID:aocSTb5h.net
>>189
タイヤパウダーで検索
>>190
パッチを貼る全面でチューブのゴム表面が露出しているなら、
方法は何でも良いと思う。

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:22:08.47 ID:G0dPvq1D.net
タイヤパウダーとかあんのか!

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:42:14.77 ID:IZus97hG.net
俺はJohnson & Johnson ベビーパウダー シェーカータイプ派
でもパッチがすぐ剥がれるチューブは中華激安自転車であったな

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 13:12:09.67 ID:kdM9zBrm.net
>>185だけど随分前だしおすすめで再生されたので動画名は覚えてないが
アジアの軽快車組み付け工場でチューブにシリコンオイルを塗り伸ばしてたので
車両問わず完成車のはまず脱脂になった

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 15:30:28.28 ID:JpmYqZyS.net
だいたい
ゴム糊による接着力というか分子間力が必要かといえば
指で穴押さえてるだけでも十分なんだし
空気漏れがないようにできれば何でも良いのではないかしら
セロテープぐるぐる巻きでもいけるような気がする

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:08:21.95 ID:TB0Xdm9J.net
ぐるぐる巻きは普通にチューブの膨張に耐えられないわ
チューブとタイヤも言うほど密着する訳じゃなしヤワな素材じゃ抜けるでしょ

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:03:09.40 ID:DmJXrYta.net
>>195
> 空気漏れがないようにできれば何でも良いのではないかしら
> セロテープぐるぐる巻きでもいけるような気がする

セロハンテープが発明されて114年
その理論が正しければ全世界のパンク修理はセロハンテープぐるぐる巻きにほぼ統一されてるだろう

ttps://katocy.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/tyub-e1529203642719.jpg
セロテープってこんな摩耗に耐えられたっけ?
チューブの膨張で切れないの?
水の侵入で粘着力弱らないの?
アスペガイジは能天気で楽そうだ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:51:27.66 ID:nMKmbmiX.net
>>197
そんな状態になるのは、空気圧不足で運用して、ブレーキ動作でタイヤがズレるからだ。
セロファンテープはともかく、イージーパッチが応急処置用だが商品として存在する。

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:26:33.21 ID:OZAB79qk.net
ダクトテープなら何でもイケルだろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:31:02.28 ID:isQeJU77.net
伸びやすい絆創膏はどうかな

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:36:03.72 ID:2Bnd7zdX.net
>>200
接着剤が持てば、応急処置にはなる

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:15:50.07 ID:MM2ehVXm.net
>>201
具体的にどの商品?
何回ぐらい絆創膏で応急処置したの?
1回空気入れて何キロぐらいぐらい走れた?

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:23:56.65 ID:G2RaC/iA.net
この程度で即パンクするタイヤなんてあるのかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 19:52:58.63 ID:NgaKfZOv.net
ママチャリの交換はここでやってる?
おすすめのタイヤメーカーとかあるの?

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 19:59:22.78 ID:clNZ/a8O.net
適当なスレが何処かは知らんがシティサイクルのタイヤ交換くらいはするぞ
お薦めも知らんけどシンコーの安いのでも1万円自転車のタイヤよりマシ

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:20:50.43 ID:4/lMimxm.net
チャオヤンっていう尼で売ってる中国製タイヤ、コスパっていう点でなかなかいい タイヤチューブセット x 2で2100円位 僕の感じでは減りが早いこともない
でも商品検索しても出てこないなw(購入履歴から見た)

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 05:21:30.18 ID:7zZfURLV.net
後輪の交換はハードル高い
て言うかメッチャ面倒くさい

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 07:20:40.30 ID:hkQ28sQu.net
何でハブに全部共締めするなんてこと考えたんだろうな
量販店に任せるとハブ壊すとかバック拡げで手抜きするとかロクな話聞かない

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 09:56:27.14 ID:CN4SzvRA.net
ママチャリはもはやタイヤ交換なんかしない前提の消耗品なんだろうね
タイヤがだめになったら車体ごと買い換える

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 11:13:54.16 ID:Sp460A12.net
大手のブリヂストン・ヤマハ・パナが共同で新しい車体構造のママチャリ出せばいいのに
もちろん後輪メンテがやりやすいというもの
それは構造も簡単になって作るコストも下がりそう製造の手間も省けそうだし
自分でやって店に任せなくなるユーザー割合なんて少ないだろうから
自転車店への営業妨害にもならんだろうし

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 15:22:04.35 ID:hkQ28sQu.net
ヤマハは車体を自社で作ってないし、ブリヂストンはスマコン筆頭に何考えてるか判らないし
今のつくりでも(まともな)自転車屋にはメンテし易いんじゃね、多分

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:10:46.91 ID:AuzWR5Zl.net
>>209
もはやとか意味不明。
ママチャリは昔から同じ構造。
廉価車を雨晒しで数年運用してタイヤ交換を作業依頼するなら、
1万円車で管理悪い物に5000円出しても他もボロボロなら買い替えが妥当。
物置保管でDIYでまともに管理運用しているなら、
1万円車がタイヤ代1000円で再度運用可能になる訳で
廉価車でもタイヤ交換は妥当な作業。

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:19:19.10 ID:wT69h6dj.net
なんでけんか腰なのか
落ち着けよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:27:55.50 ID:6aDKU+vA.net
内装変速のタイヤ交換した事ないんだろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:08:27.31 ID:AuzWR5Zl.net
>>214
内装3段のフルカバーチェーンケースでもタイヤ交換可能やで。
後輪アシスト車だとチェーンテンショナーがあるので特に苦にならない。

落ちつきの無い奴がフルカバーでチェーンを裏に落としたら、
ブチ切れて捨てたくなるのだろうな、とは思う。

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:16:28.35 ID:+fBy412j.net
>>215
不可能ではなくて超絶めんどくさいだけ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 15:19:28.00 ID:3R7rkmtm.net
古い写真を見ると昔はリムブレーキで共締めじゃなかったみたいだな
後付け後付けで今に至るか

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 15:46:35.41 ID:BYn1pQ2v.net
>>216
別に面倒でもええやん、タイヤ交換なんて頻繁に行う作業じゃない訳だし。
そういう割り切りができない人はママチャリを買わなければOK

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 16:56:04.92 ID:VlJyUDmV.net
自転車のスポークの交換ってできるやついる?
線を通す順番とか面倒くさそうだけど
自転車でやると思ったより安いんだよな

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 16:56:20.79 ID:VlJyUDmV.net
自転車屋でやると思ったより安いんだよな

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 17:25:40.94 ID:tUbqmlC3.net
>>219
どっか逝け

【手組み】ホイール組は心の振れ取り83H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642323357/

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 19:43:49.91 ID:RsFcygUz.net
ツンデレ発見

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 19:51:43.66 ID:IB2+sgRP.net
チューブラーパンクして、シーラント入れたら空気漏れ収まった
これ簡単だね

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 19:58:30.78 ID:MduTF1qT.net
CRのスピードバンプで再漏れしたってヤツいたな

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:40:23.85 ID:iPCglNQ0.net
ママチャリで
 空気入れる→いつの間にかバルブが浮いて空気漏れる
って症状に悩まされいます
良いバルブナットありませんか

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:13:10.80 ID:wipYf9Qj.net
手で締めてるならプライヤーとかで強く締めてみれば?

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:21:02.44 ID:lE3gMYAX.net
月に1,2回の空気入れ時に手で絞めてダメならいたずらされてる気がしないでもない
絞めすぎると虫ゴム切れたりロクなことが起きない

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:41:06.89 ID:iPCglNQ0.net
集合住宅で最近新しい住人の自転車が増えたので場所取りが激化してます
イタズラかもしれないです、、、
困ったものです

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 18:58:17.23 ID:HoSOYJ3b.net
普通に乗ってたら袋ナットが浮くというか緩むって滅多にないもんな

勧めるのも何だがネジ部分に木工ボンドか瞬間接着剤を本当に微小に塗ると
自然には緩まないが手で緩む位の抵抗が生じるので悪戯なのかを見極めれるかもよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 09:52:54.64 ID:VwgQbFxq.net
前輪にワイヤー錠してるとバルブのところにかかることが多々あって気付かず外す時に袋ナットが回ることがある

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:30:09.34 ID:hQxgJ4lb.net
米式アダプターにしたらバルブの空気漏れはマシになりますかね?
空気入れるのしんどいけど・・・

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:50:08.43 ID:vlzS/cdf.net
>>225
米式チューブなら多少は悪戯され難い
米式アダプターは手で緩むから悪戯どころか盗まれる

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 00:06:33.00 ID:1rnbfaxz.net
>>228
0円解決法。
そもそも空気さえちゃんと入ってればバルブナットは不要。
だからバルブナットを上に持ってって袋ナットとダブルナット締めすればいい。

でもやっぱリムにバルブナット締めたいじゃん?って人はバルブナットを自転車屋に行ってもらってくる(有償。ただし無償の可能性もあり)。
で、根元と上に2つ噛ませばいい。
https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-c9d1.html

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:12:48.29 ID:EFoaF3Zq.net
>>231
まずは虫ゴムなら交換して、しっかりカリのところまで被せるところからやってみたらどうよ

イタズラ対策の話なら別

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:13:49.07 ID:ykiIa8Mb.net
買ったときからスペシャルバルブ?のやつでした。
ホムセンで400円くらいのを買ってきて交換したのと、
手が痛くなるくらいキツキツに締めて抜ける量が落ち着いた感じです。
様子見てみます。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 10:34:13.76 ID:EFoaF3Zq.net
>>235
虫ゴム使わないヤツか
あれもパッキンあるけど、なんかチューブ側との合わせが悪い気がするなあ

思い切ってチューブ交換するか、使い勝手悪くなるけど虫ゴムタイプに換えて様子見るか

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 14:25:36.19 ID:V2Jvvnzk.net
確かにスーパーバルブの出来ムラが割とあったので
100均で虫ゴムタイプへ退化させて漏れが止まって安定したチューブがあったな

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 14:43:39.57 ID:Wh/rzMrs.net
シュワルベの「英式バルブコア」がヨドバシで\143で売ってる
間違って仏式バルブコア \220を買わないように注意

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:07:44.15 ID:V2Jvvnzk.net
237だけどバルブホール内でスーパーバルブのゴムが触れる接点付近を
リーマー等で綺麗な円を描く様に整える必要がある駄目なバルブホールだったのかもね
(バリや欠けがあったのかも?

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:37:26.83 ID:ykiIa8Mb.net
チューブとバルブの相性あるのですね・・・
確かに自分のチューブにはサギサカのバルブは奥まで入らない感じでした

総レス数 514
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200