2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NESTO】Hodaka ホダカ16【KhodaaBloom】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/03(金) 22:39:05.09 ID:cmJBhoFT.net
公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
NESTO
http://nestobikes.com/
THIRDBIKES
https://thirdbikes.com/

前スレ
【NESTO】HODAKA ホダカ15【KhodaaBloom】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617405798/

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 21:29:40.12 ID:IeHYu4Tz.net
シマノのシューに交換

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:18:04.19 ID:KlC60rjo.net
>>444
フレームに貼られてるテープ?
何だろう。

vブレーキでキーキー鳴るのは仕方ないが、嫌ならホイールとブレーキシューの間を詰めれば、より強く挟むから鳴りにくくなるかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:22:47.33 ID:2e10iRzO.net
>>444
リムを拭く
シューを外してヤスリやコンクリートで溝がなくならない程度に削る

自分でやらかした失態だけど、掃除としてまずはウェットティッシュでフレームやスプロケットを拭いて、最後にホイールのリムを油で汚れたウェットティッシュでそのまま拭いたらキーキーなるようになってしまった。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:27:10.17 ID:2e10iRzO.net
シールってこれでしょ。
ちゃんとチェーンが張ってればフレームに当たることはないから油の飛散から守るためじゃないかな。
https://i.imgur.com/2NtkTec.jpg

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:28:56.20 ID:2e10iRzO.net
いや、フロントギアをインナーにすると付いちゃうかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:35:49.55 ID:GUzreESK.net
値上げが強気すぎて萎える

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:38:10.16 ID:ns/OLRkF.net
他のメーカーのクロスにもそのシールついてるね
油落ちで掃除し易い様にかと思ってた

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 22:41:07.42 ID:Zne4shc7.net
チェーンガードだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 23:38:24.45 ID:VJKnATUM.net
安バイクに神経質だなぁw生き辛そう

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 00:04:53.31 ID:Z6/78J8q.net
7000円でママチャリ買えるんだから40000円は十分高い

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 05:12:50.49 ID:8J5HZHqe.net
7年前のRAILにも貼ってあった
気になるなら剥がせばいい
あとでまた貼りたくなったらコニシのストームガードおすすめ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 07:36:27.81 ID:lcxyDeG+.net
おいおい気ー利かして張ってある
フレームの傷付き防止だそ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 07:51:18.76 ID:wl1PvjcM.net
剥がして乗って塗装が剥げてるのに気づいて泣けばいいよw

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 07:53:00.00 ID:5yQczSQg.net
>>448
すごい・・
よくわかりましたね!?

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 11:03:57.51 ID:5Gi+SOND.net
内側にチェーンが落ちた時にフレーム傷つけない用に貼ってある

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 12:06:28.22 ID:zaOq4vSx.net
チェーンかえるときもゆるんでそこにあたりやすいから貼ってる

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 12:26:19.53 ID:w+ZNcvrU.net
いっそ塗装剥がれてだっさいkoooooodaaaabloooomの文字が消えてくれればいいのに

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 13:10:46.21 ID:rlO964Cw.net
>>461
悔しいか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 14:58:00.12 ID:2QnhADSK.net
>>461
hが抜けてる

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 15:43:52.46 ID:+Mq2i8T5.net
>>461
ところで DE ROSAはどう思う?
俺はハートマーク付いてるのがこの上なくダサいと思うんだけど。

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 17:43:48.95 ID:P4/qALlA.net
いやコーダーブルームは普通にダサいよw
音感も字面も壊滅的にダサい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 17:50:03.50 ID:tQUHXZUt.net
おいらはマルキン

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 17:50:50.65 ID:5yQczSQg.net
フジのライズとかかっこよく見える。

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 18:10:02.78 ID:1plVIAVR.net
ローマ字表記するならマジでホダカブルームよりMARUKINの方がイカすと思う
若しくはHODAKA
英語かぶれの変な造語が一番ダサい
社名に誇りを持てと言いたい

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 20:44:51.94 ID:iWiYLSdp.net
初めてみた時は
なんて長い名前のイタ車だな
なんて思ったw

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 20:54:38.39 ID:pjNExLsN.net
ホリエモンプロデュースのステーキ店「WAGYUMAFIA」の悪口はやめろ
ローマ字でくそださいぞ

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 22:07:38.40 ID:F9vm3o6V.net
>>470 外国人向けの店だからな

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/13(水) 22:44:19.58 ID:fhyhQOk4.net
倖田ぶる〜む

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 02:13:50.62 ID:OLEN56fl.net
>>444
トーインにすると音鳴りは軽減する。
検索するんだ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 17:16:17.51 ID:tzPfJyZI.net
略してKBにしようぜ

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 18:44:34.83 ID:WeZtwX1G.net
>>473
その前に異物を噛んでシューに異物あったりリムがえぐれてるんじゃないのかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 22:59:12.53 ID:xLdjm0Wa.net
limit disk 2 買ったんだけどどうやって遊べばいいの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 23:00:02.97 ID:IpsHJIdt.net
え?

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 00:39:13.68 ID:VEd7Ce/j.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1011551270
これ狙ってるんだけど一点気になるところが
このブレーキって新車標準装着のとは違うのに変えてある?

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:40.21 ID:I8E1xmuY.net
そんなのも出品者に質問出来ないなら
オークションに手を出さない方が身のため

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 01:40:12.61 ID:UznPc8+B.net
VACANZE1をフロントダブルにして50Tのチェーンリングにしようとおもうんだけと
一応シフター,ブレーキも変えたいなと思うんだけど7sのお勧めある?
一体型の方が右とのバランスはいいんだけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:53.33 ID:2qB35gqg.net
筆記体ロゴもっと使ってくれないかなっていうのはガチ
通勤ママチャリの代替にRail DISC GRXとGIANT RX DISCで悩んでるけど近所じゃどっちも手に入らない

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:36.52 ID:NxmMw8GZ.net
バカンゼ勢はクロスバイクのスレ行った方が

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:56.93 ID:s13qvmdU.net
バカンゼのペダルが全然回らないんですがどの自転車も最初はこんなもんですか?

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:06.14 ID:Oss370Uv.net
どう見ても釣りな質問ばかりだな。

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:21.81 ID:nktRlVDI.net
478は狙ってるんじゃなくて出品者の宣伝だろな

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 12:47:52.23 ID:Z4wLpS0D.net
ロゴの文字変えて欲しいよなジャイアントより恥ずかしいわ 俺何でこんなダサいチャリ買うてもうたんやろ死にたい

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 12:59:56.71 ID:wgeQwfyh.net
RAILsakura、フロントシングルでチェーンガード付きだから通勤には最適かも
480oで9.4kgだから、小さいフレームサイズでタイヤを軽いのに変更したら(標準はデトネーター32C、320g/本)、9kg以下にできそう
強いて言えばスプロケットがワイドレシオ(11-42T)過ぎか、クランクが38Tだから11-32Tくらいで十分

あと、カラーがね、、、

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:03:34.81 ID:njg5A99G.net
>>486
上からアニメステッカー貼っとけ

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:06:34.99 ID:QRPhuYa1.net
>>487
女性意識してるから文字通り乙女ギアって事でしょ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:07:44.44 ID:Q2oQPuy0.net
>>487
色が気に入らないのはそいつにとって最大の欠点だから嫌なら買わないが吉

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:17:03.71 ID:wgeQwfyh.net
>>489
メーカーの説明だとダイバーなんとかで性別問わずとしているけど、サドルが女性用って書いてるからまあ女性用ってことか
>>490
青色やレイルアクティブのオレンジあたりがあればね

今年は無理でも、RAIL700かRAIL700SLにもフロントシングルのモデルが出てきて欲しい

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 13:37:18.06 ID:w9qfeU8Z.net
チェーンリング52Tにしたい

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 14:17:58.27 ID:loaiRoln.net
>>483
標準ペダルは渋過ぎるから、買い換えた方がいい。
MKSの2000円のでも結構良くなるよ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 15:48:43.88 ID:Oss370Uv.net
>>486
普通は買う前にわかる事なのに、買ってから気がつくのは恥ずかしすぎるな。
自分の鈍感ぶりが恥ずかしいんだろ?
反省して、次はやらかさないようになw

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 16:06:48.46 ID:njg5A99G.net
ID:Oss370Uvって通り魔がどうとか1人でキレてた人?
文章の癖がそっくりだけど

402 ツール・ド・名無しさん sage 2021/10/10(日) 12:00:08.29 ID:zfao5Eca
スルーするのも可哀想だから相手してあげたんだよ。
こういう頭おかしいやつは無視されると
意味わからん切れ方して通り魔とか起こしかねないからなw

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 16:10:18.46 ID:njg5A99G.net
「最後にwつけて勝利」

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 16:52:28.61 ID:e4WRvgsa.net
自転車購入店であらかじめ好み(個人的にはMKS)のペダルに交換してもらった方が捗ります
納車前なら交換代金まけてくれる事もあるし

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 17:22:53.10 ID:Oss370Uv.net
>>495
そんな奴知らんがな
でも確かに似てるなw

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 17:45:54.43 ID:EyWyhPE9.net
バカンゼ1を1年ちょっと乗ってて2回目のパンクをした。
1回目はスローパンクで翌日に気付いたけど、2回目のパンクは走っててタイヤが一周するたびにプシュープシューと音が鳴ってすぐ気づいた。
1年ちょっと使ってるMaxxis Detonatorのタイヤはほとんど擦り減ってはないけど、砂が刺さりやすいせいか小さくて細かい裂け目がたくさん空いてる。
そろそろ替え時かな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 20:08:57.65 ID:jbSLaoKa.net
>>441
TREKとか130kgくらいまでいけるんだっけ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 20:11:15.70 ID:mHy42c9h.net
>>499
走りにこだわらないなら
シンコーのストリートクロスが良い。
1本1600円

溝が無くなったら交換
これならパンクとは無縁。

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 20:36:38.14 ID:iIEqyru9.net
クロスストリートってやつか
楽天Yahooだとそのぐらいで売ってるけど
送料結構かかるな

デトネーター
SECA
パセラ
リブモと使ってるけど
パナレーサーが一番ええかなあ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 20:44:29.59 ID:mHy42c9h.net
>>502
地域によるのかな、俺の場所は送料無料だったわ。
タイヤ高いわ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 22:04:10.67 ID:WkkrQsp3.net
バカンゼとスコルトの違いを教えてください
籠や泥除け、ブレーキ以外はほぼ同等ですかね?

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 22:21:37.12 ID:wgeQwfyh.net
>>499
25Cで良かったら楽天でウルトラスポーツ3が1本2,680円で売ってる
2本買えば送料無料

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/15(金) 23:42:30.97 ID:EyWyhPE9.net
>>505
うん、ウルスポかルビノを買おうかと思ってる。

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 08:09:05.90 ID:Bfe+IMB4.net
この前レースの時クラッシュ起きてマヴィックが来たんでニュートラルバイク借りようと思ったんだけどコーダブルームだったからリタイアしたわ

代車とはいえあんなダサいの乗るぐらいなら死んだ方がマシよなwww

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 08:14:22.90 ID:4ee53uld.net
ビアンキのクロスバイク乗ってそう

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 08:19:23.29 ID:01VRjisg.net
いやルイガノだろw

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 09:31:21.18 ID:QtohWoFJ.net
>>493>>497
純正重いと思って計ったら左右合わせて258gでかなり軽量だった。
MKSのMT-FT1000円ぐらいのにして軽量化できるかと思ってたがほぼ同じ。
でも回らないのはだめだよなー。分解しようにもキャップもついてないし開け方が全くわからない。 強引に引っ張り抜くのかなこれ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 12:20:52.84 ID:iYfNOhdw.net
>>507
そんな事も知らずにレースに出る己の無知さに死んでしまいたくなるのですねわかります。

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 13:16:15.85 ID:WPLCjs1s.net
先週RAIL ACTVEのリアを13-28改造カセットにして約180kmのツーリング行ってきたが巡航ギアが一枚増えるとかなり楽だった。
人間が100km位しか能力無かったので後半悲惨だったが…。
ツーリング行くなら純正ギアより11-28に替えてみるのもいいかなと思う。
後はタイヤを28cにすればいい感じになりそう。
ハンドルバーエンドにバーテープ装備も何気に良かった。
チラ裏すいませんでした。

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 15:09:08.69 ID:qWg75DEj.net
つチラシ

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 15:39:50.02 ID:dzC8WjKY.net
>>510
三ヶ島のペダルは重心を両端に設けることでより回りやすくしてます
MT-FTもいいけど踏面の広さ考えると他のペダルも見た方がいいかも

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/16(土) 15:42:25.63 ID:WPLCjs1s.net
三ヶ島のネクストシリーズはちょっと高いが幸せになれる。

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 05:24:29.90 ID:qMA2eS7H.net
2022年度モデルから1割くらい値上げされるみたいですね。
新型でたらすぐ買っちゃおうと思います

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 06:49:32.34 ID:ekIjInnR.net
値上がりするのになんですぐ買うの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 07:01:40.70 ID:yLa7d/6E.net
最近どかっと入荷あったから探すなら今だと思うがな
次の入荷は来年頭にアクティブがちょっと来て次からは不明
恐らく5月のGRX発売と同時にどかっと来てその次が秋とかになるから欲しいなら今探せ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 15:20:32.06 ID:xLIEV7my.net
>>517
型落ちのを、だろう。

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 15:27:22.39 ID:jQwFYgsK.net
そう。新型出たら型落ちのが安くなるからな
まぁ最近はそうでもないんだが

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/17(日) 23:31:47.70 ID:zVVqNwKF.net
新車予約って、よく分からん楽天サイト以外にある?

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 10:38:53.74 ID:kGm92OoB.net
あるあるww

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 17:01:37.51 ID:6hAAu5Sm.net
改良の無い型落ちでも、在庫であと数ヶ月で値段上がるみたいだな
安売り扱いで売っちゃう店もあるみたいだが

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/18(月) 18:06:11.99 ID:OstuZylG.net
rail20の納期確認したら来年中に入るかどうかだって!
売る気あるのか⁉︎

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 01:24:13.02 ID:MFOQd5ak.net
>>524
部品に在庫がないんだよ…
メーカー品のスポーツバイクが全然仕入れられないって言ってたし

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 01:29:44.37 ID:ftSOqWOa.net
作れないんならカタログから落とせばいいのに

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 01:33:16.58 ID:MFOQd5ak.net
入ってきたら作らんと会社潰れるんだから
それは出来んやろw

528 :鳥練習 :2021/10/19(火) 01:49:50.23 ID:FuXA/155.net
トリップの練習させてください

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 08:27:04.59 ID:+tpcipwo.net
バカンゼ乗ってる人純正のペダル1ヶ月〜とか乗ってたらくるくる回るようになりましたか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 09:29:01.14 ID:V1AwVrf+.net
ならないです

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 11:00:54.32 ID:pKrs+UEW.net
>>529
1年乗ってるけど回転は固いまま。

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 11:35:32.39 ID:RB/5fum9.net
>>529
なんで何もしないで乗ってたら回ると思ったの?
三ヶ島ペダルとかに変えよう

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 15:06:28.76 ID:tW/09fwK.net
昔買った完成車付属のWellgoは軸が抜けない使い捨て構造になってたから粗大ゴミの日に出したw
回らないなと思ったらさっさとまともなペダルを買った方がいいよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 17:42:16.41 ID:Ke0bo3IG.net
ペダルが回りやすいと、走りが変わる?
自分のクロスを試しに手で弾いたら、4〜5回転した。
最初から付いてたアルミペダルです。

意外と回るなぁ

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 18:18:03.08 ID:gUnxh8ki.net
普段乗りなら気にならないと思うがツーリングするなら回転部のロスは負担でしかないので大きいかな。
ペダルとBBはいいものにした方が幸せになれる。

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 19:55:44.55 ID:KRl9BFcX.net
三ヶ島のオールウェイズ付けると30秒くらいずっと回りっぱなしで感動するよ
そこまでスムーズな回転が必要か問われると人次第だと思うけども

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 21:25:10.70 ID:13l2ecqx.net
ペダルの回転とか回して遊ぶ以外の意味ないしどうでもいいだろ
クランクが回らないなら問題あるけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/19(火) 22:57:30.94 ID:Dfk33DIj.net
それが連動して負担になるんだから意味ある

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 00:08:56.73 ID:TAOLCL8G.net
サイクルスポットでファーナ105の2022モデルっていつごろ売り出すのか分かる?

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 00:11:33.66 ID:qwLi5Ciy.net
1月4日

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 00:21:54.90 ID:gcLQUFVc.net
>>530-533
純正乗ってそんなにだめなんですか、、、家にあるマ使い古したマチャリ2台は2−4回ぐらいは普通に回るんで、バカンゼも使ってれば回るのかとお思ったんだが、新車のバカンゼは手で全力で回した瞬間止まる。
改善はないのか・・・ 純正は軽くて前後の幅もそれなりでいいと思ったんだが、回らなすぎるのもなー。

>>536
30秒とか凄いな しかし、4万の自転車に7000円のペダル、、、出せない。

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 00:24:48.65 ID:mqr6AjSh.net
>>541
三ヶ島のRMXで十分回る。純正のペダルは自転車屋から家に乗って帰るための物。

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 00:37:49.00 ID:8qBWic1P.net
自宅に在庫あったので納車の時ペダル持って行ったわ

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/20(水) 01:26:12.51 ID:Cr1EQCef.net
ビンディングにすれば回らなくても問題ないぞ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200